テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903056

2018年阪神タイガース ⑫

0 名前:匿名さん:2018/08/31 11:42
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ。
301 名前:匿名さん:2018/09/06 09:25
アンチがどうのやなくて、9月のこの時期に優勝無理な状況なら1試合の勝ちで一喜一憂せんやろ。
試合見なくなってきているファンもいるだろ
302 名前:匿名さん:2018/09/06 09:30
>>296
高山は勿論、中谷も脇を固めなきゃいけない選手だと思うよ。
中谷は長打力があっても確実性が無い。打線の軸には置けない。
軸になる候補としては大山以外にいないんじゃない?
昨日打ったからって訳じゃないが可能性としては唯一あるかと。
右方向の打球も強いし、器用な打撃も出来る。
向かっている方向性に批判が多かったが今の打撃を続ければ上手くいけば2割後半20本前後打てる選手になれる可能性はある。
陽川はその大山と外国人との争いなので難しい。
303 名前:K.K.:2018/09/06 09:43
昨年も大山は来年飛躍すると皆が云っていたけど結果は現在HR3本
今は大山にしては絶好調な時期にあたってるだけかもしれない。通常1ヵ月程度だから

大山ファームでは余裕持って打てる感じだけど1軍では苦労するのはやはり速球にやや難があるから
緩い球にも苦労するように感じる。陽川も速い球と緩い球の対応難しい
304 名前:匿名さん:2018/09/06 09:56
大山の守備は鉄板だな。上手い。
年齢もまだ23になったばかりで若いし我慢して使う価値がある選手だと思う。
藤浪、大山、高山は使い続けて欲しい。 逆に伸びしろや年齢考えたら陽川、伊藤隼、俊介はいつまでもチャンスを与える時期は終わったと思う。代打や守備固めなどで1軍の戦力になってくれたらいい。
305 名前:匿名さん:2018/09/06 11:31
>>303 大山・陽川だけではないやろ。
306 名前:匿名さん:2018/09/06 11:52
擁護とかって言葉使う奴和田の時からパターン一緒だな。
307 名前:匿名さん:2018/09/06 12:08
鳥谷を一塁で起用して面白いと思うが
308 名前:匿名さん:2018/09/06 13:05
>>304
昨日の小窪の三塁線は見事だったね。捕ってから直ぐさま半身の態勢で投げたにも拘わらず、物凄い送球したもんなあ。アレを見せられるとショートをやらせたくなる気持ちも分かる。
309 名前:匿名さん:2018/09/06 15:07
ID:brmPOq4s0

阪神スレで阪神の事を荒らしまくるスーパー荒らし君しつこく荒らしまくってますね。阪神荒らしで有名なスーパー荒らし
310 名前:匿名さん:2018/09/06 15:53
新井と一緒に金本も監督引退せぇや
3年目のいまでもオープン戦みたいにコロコロスタメンいじくりまわして選手試してどうするん?固定させんかい。
活躍して選手を翌日に下げるような采配する監督ありえない
311 名前:K.K.:2018/09/06 19:02
金本めちゃくちゃついてるのも確かだな。もし3年契約だったら4位、2位、4位?だったらクビになる場合が殆ど
それが2年契約だったもんだから今年は優勝争いできると錯覚してバイアウトなしの3年約してしまった。
来年はなりふり構わず補強を要望するだろうから少なくても中田入りは確実か?

それにしても梅野の無駄球気になる。才木の2ストライク1ボールからボール球要求して2-2にさせる場合多いけど
それが四球に繋がるケースもあるし、下位打線だと3球勝負させても良いくらい。いつも球数増えていくから6回辺りでアップアップになる
312 名前:匿名さん:2018/09/06 20:26
金本監督は外国人野手スタメンで使わない方がいいチーム出来そうな感じがしてきた。
外国人は投手オンリーで。
313 名前:匿名さん:2018/09/06 20:27
どうした?二夜連続の猛打爆発!
才木も良いし最高に気持ち良いな。
314 名前:匿名さん:2018/09/06 20:32
才木は本当に成長してきたなぁ。一軍で投げ始めた頃は80球でヘロヘロになっていたが、今や100球超えてもストレートの勢いが死んでないからな。これで立ち上がりの不安定さが払拭され、変化球でいつでもストライクが取れるようになればマジで毎年二桁勝てるようになるよ。
315 名前:匿名さん:2018/09/06 21:13
原口3ラン神ってる。代打の記録もうすぐ?もう超えた?
316 名前:K.K.:2018/09/06 21:18
若手で金本のバーベルスクワットのノルマ(体重の2倍で10回以上)軽く上回っているのが板山、高山、中谷の3人だけど
この3人見てるだけで打撃どんどん下手になっているのが分かる。
317 名前:匿名さん:2018/09/06 21:34
敵ながら丸が凄い。何か掴んだ感じですかね。
逆方向へポーンと併せて余裕のホームラン。
掛布の現役時代ってこんな感じだったんだろうか。
318 名前:匿名さん:2018/09/06 21:43
チームが低迷してるから若手が活躍するチャンスがあるんだよね

昨日 今日久しぶりに気持ち良かった。
319 名前:匿名さん:2018/09/06 21:46
》317
筋トレを悪く言っていますが糸井のように成績を上げている選手は沢山います。何処が違うのですか?
320 名前:匿名さん:2018/09/06 21:52
植田のセンターの意味がわからない。
321 名前:匿名さん:2018/09/06 21:57
>>320
ファームでも たまにセンターやってますね
慣れさせたいんでしょう
322 名前:匿名さん:2018/09/06 22:34
植田のセンターは、第二の大和を作りたいんだろう。
323 名前:匿名さん:2018/09/06 23:03
シーズン終盤に若手が活躍して来年こそはと思わせて、開幕したらボロボロといういつもの流れをそろそろどうにかして欲しい。
324 名前:匿名さん:2018/09/06 23:47
江越は…素人が言ってもなんだけど、
バッティングに間がないのじゃない?
もっと懐に余裕を!ライト撃ちに徹したらいいのじゃない?
俊介あたりにヒントがあるか?
325 名前:匿名さん:2018/09/07 12:04
金本辞めろ君もグラウンドに乱入とかして来たら?
逮捕されてもうこのスレに来ないでほしい。
326 名前:匿名さん:2018/09/07 12:52
>>325
意見が自分と違うから来るなとか逮捕されろって暴論だな。俺は金本が続けようがやめようがどちらでも良いが、君が消えろよ。
君は何でそんな態度デカイんだよ。君がルールブックではないだろ。
327 名前:匿名さん:2018/09/07 13:10
>>320

意味わかるでしょ。足が使える選手をおけるのがセンターしかないないからでしょ。梅野陽川糸原大山北條糸井福留で固定しつつあるけど今の課題は足が使えるリードオフマンがいないこと。足が使える1番がいれば配球も限定されて今以上にクリーンナップの得点力が増すからだと思うよ。
だからドラフトスレでは藤原や辰己が人気なんでしょ。
328 名前:匿名さん:2018/09/07 13:57
今の阪神なら藤原か辰巳が必要だな。
センター
329 名前:匿名さん:2018/09/07 14:15
>>325
お前金本続投にこだわるけどそんなに辞めてほしくない理由とかあるの?
今の金本が続投したって来年優勝できないから。
ないなら多種多様な意見があるのは当たり前やろ。
やけに金本辞めろに敏感に反応してるけど
俺は金本にはオフで辞めてほしいけどな
草野球みたいな采配では勝てないからな。
330 名前:匿名さん:2018/09/07 15:14
金本辞めろの人は12球団の監督ランキングとかだせるのかな?
俺はまだ金本は我慢するべきだと思ってるので気になります。だんとつ最下位?
331 名前:匿名さん:2018/09/07 15:23
ファームの大阪ガス戦 近本出なかったね
馬場、高橋との対戦楽しみだったのに・・・
332 名前:匿名さん:2018/09/07 20:05
>>330
金本は「ランク外」だろ
金をもらう域に達していない
333 名前:匿名さん:2018/09/07 20:09
糸原・植田
北條
大山
陽川
中谷
高山・隼太
江越
梅野・原口
ピッチャー
これでCSを目指そう!
334 名前:匿名さん:2018/09/07 20:20
>>331
岩見の当日指名キャンセルで相当大阪ガス上層部を怒らせたからな
自分たちのステップアップになることは行っても、阪神の戦力補強に
寄与することは金輪際したくない、という明確な意思表示だろ
335 名前:匿名さん:2018/09/07 20:40
とりあえずセンターラインは固定してほしいね。糸原、北條はいい感じやからこのままいけばいいけど。問題はセンターやね。やっぱり中谷かな。中谷もまだまだあきらめないでほしいな。
336 名前:匿名さん:2018/09/07 21:34
>>334
野球賭博してたので文句は言えないはず
337 名前:匿名さん:2018/09/08 00:03
今週末は雨・・・
338 名前:匿名さん:2018/09/08 00:44
しっかし10何連戦って結構キツイぜ。シーズン打ち切りも考えなアカン。
339 名前:匿名さん:2018/09/08 01:06
>>333
全然目指してないじゃん?
飛車角落ちじゃ勝てるもんも勝てんよ。
福留、糸井が来年いないなら今からって気持ちは解るが来年もチームの中心であり中軸の二人を外す意図が解らん。
340 名前:やまたか:2018/09/08 08:04
 江越は、配球とか考えてるんかなあ。って思います。
素材は、良いのに。考え方を変えてほしい。
341 名前:K.K.:2018/09/08 09:38
今日と明日流れたらあと1日しか余裕なくなるということだがダブルヘッダーするしかないだろ。
阪神ができない理由を甲子園球場で入れ替えできないということだが、当然入れ替えなんてない。飲食は増える。
この前、DeNA戦できたのに中止にしたのが痛い
342 名前:K.K.:2018/09/08 10:03
ファームで藤浪と秋山の様子が出ているが金本がよく言う「ノルマ」の使い方変える必要ある。
藤浪には後半戦8勝をノルマにあげたが結局これまで0勝。またネガティブになる要因。
ノルマという言葉は野球嫌いを進める
343 名前:匿名さん:2018/09/08 10:06
今日中止なら20連戦
344 名前:匿名さん:2018/09/08 10:50
>>332
昨年末の仕切り直しで、今年は金本20年政権の実質1年目だよ
もっともっともっと長い目で見ていくべきということだよ
次の監督については2035年ごろから考え始めればいいよ。
345 名前:匿名さん:2018/09/08 10:52
>>343
20連戦はキツイなw
346 名前:匿名さん:2018/09/08 13:18
>>316 じゃあ何させたら良いの?
347 名前:匿名さん:2018/09/08 14:04
金本と掛布は仲直りできんかな
348 名前:匿名さん:2018/09/08 14:06
金本はカープにいたままならこれほどのスターにはならなかった 阪神に来たから兄貴金本が全国区になった 監督としてしっかり恩返しして欲しかった
349 名前:匿名さん:2018/09/08 14:09
今季は星野仙一哀悼のはずの阪神中日楽天 みんな転けた
あの世で闘将が泣いている しかし惜しい人材だった
350 名前:匿名さん:2018/09/08 14:09
残り試合はこのオーダーを基本に行きそうですね。良いと思います。
残り試合の少ない対戦相手は勝利を確実にするためにエース格をぶつけてくる。
逆に言うと、エース格を体験できる機会が増えるということなので、ファームの高山、中谷、島田を含め、
若手の積極起用をお願いしたいです。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。