テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903056

2018年阪神タイガース ⑫

0 名前:匿名さん:2018/08/31 11:42
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ。
151 名前:匿名さん:2018/09/02 20:52
>>135
なんか越後屋って、ホラッチョのアホ山繁晴みたい。
アホ山「ある関係筋から聞いた」
三宅爺「誰だその関係者って」
アホ山「名前は明かせませんが」
三宅爺「存在しないだろ?」
152 名前:K.K.:2018/09/02 20:52
以前はサンスポだったから知ってるけど1面は飛ばし記事(必ず!?つけてる)ありきで駅で買ってくれるように見出しを作る。
でも2面以降は真面目に取材してるのが分かる。そして本当に云いたいことも(その時期ではなかったら)ぼかして書いてる。
そしていよいよ監督交代(本社意向)となると世論を巻き込んで引きづりおろす記事になる。他紙も右に習え
153 名前:匿名さん:2018/09/02 20:56
サンテレビの野球中継谷口さんのアナウンサーは最高だね。何か聞いてて落ち着くね。
154 名前:K.K.:2018/09/02 21:12
ほんとサンテレビは全員に阪神好きがにじみ出てる。各局呼んだ始球式でも断トツに拍手が沸き起こる。
この前、小山を神宮に呼んでいたけど優しさかんじる。おじいちゃんのボケ予防か
155 名前:匿名さん:2018/09/02 21:19
岩崎は来季先発で使えばいいと思う。
その代わりドラフトで中継ぎ左腕獲ればいい。
156 名前:名無し:2018/09/02 21:25
金曜の雨が恵みの雨になった感じやね。
157 名前:匿名さん:2018/09/02 21:26
本拠地で連勝。痛かったのはヤクルト戦。
158 名前:匿名さん:2018/09/02 21:34
阪神の倍以上本塁打打ってるのに勝てないベイ
159 名前:匿名さん:2018/09/02 22:05
>>152
サンスポで世論を巻き込む何て無理だろう。世論は、そんなバカではないよ。
160 名前:匿名さん:2018/09/02 22:07
>>141
越後屋 本人が書き込んでいるのか。必死だな。
161 名前:匿名さん:2018/09/02 22:15
>>155中継ぎで全然使えないホームランばっか打たれてるピッチャーが先発で使えないだろ!
162 名前:匿名さん:2018/09/02 22:16
>>145
内容が大ウソなら、それに基ずく意見も正しくは無いだろう。
163 名前:匿名さん:2018/09/02 22:56
広島は出来過ぎ。ヤクルトまたやらかす。
164 名前:匿名さん:2018/09/02 22:58
巨人も阪神も無理矢理監督を依頼した弱みに泣かされる
しかし毎年カープに独走されるのは勘弁してもらいたい
165 名前:匿名さん:2018/09/02 23:30
陽川も中谷も大山も4番を打てる資質はある
人材はいる
166 名前:匿名さん:2018/09/03 03:13

片岡が悪いのかwww
167 名前:匿名さん:2018/09/03 05:42
片岡、香田悪い
全員残留ありえない
香田は残るにしても
2軍のコーチ
168 名前:匿名さん:2018/09/03 07:30
金本が俊介起用を強く勧めてくれたって片岡にものすごく感謝してるコメントあったけど、なぜ金本は俊介誉めないで片岡誉めるの?
来年もコンビ組みたいからってアピールしてんの?
阪神ファンみんな今年で金本と片岡辞め言うてるで!金本なんて結果出さんし緻密な野球でけへんのに辞めるしかないやん
169 名前:匿名さん:2018/09/03 07:30
金本が俊介起用を強く勧めてくれたって片岡にものすごく感謝してるコメントあったけど、なぜ金本は俊介誉めないで片岡誉めるの?
来年もコンビ組みたいからってアピールしてんの?
阪神ファンみんな今年で金本と片岡辞め言うてるで!金本なんて結果出さんし緻密な野球でけへんのに辞めるしかないやん
170 名前:匿名さん:2018/09/03 07:49
中日の森監督に抗議の電話がものすごく多いみたいだけど、森監督以上にもっとひどいのが金本
阪神ファンには球団に抗議の電話するように呼び掛けるわ
171 名前:匿名さん:2018/09/03 09:14
>>169
キムチも世間や上層部、OBに色々言われてるのを知ってるんだろ。辞める気も無いしコーチも現行のままでいきたいらしいし。だからキムチなりの必死のアピールなんだよ。
やっぱり世界でも有数の厚顔無恥な人種だから、これだけ無様な内容と成績でも続けられるんだな。マジで選手が憐れ過ぎる…
172 名前:匿名さん:2018/09/03 09:43
171
森以上に酷かったら中日より順位下のはずじゃん。
何無茶苦茶言ってんだか…
173 名前:匿名さん:2018/09/03 09:46
170
阪神ファンが皆金本辞めろ言ってんなら甲子園でラッキー7であんなに風船上げないよな。
あの観客に風船上げるな、球場見に行くな、皆で金本辞めろって叫べって言うて来いや。
174 名前:匿名さん:2018/09/03 10:27
>>172
たしかに(笑)

個人的には戦力的に外国人が当たりな分 阪神より中日の方が上な気がする
175 名前:匿名さん:2018/09/03 10:54
>>169
先日阪神梅田駅通りがかったら甲子園球場に行く阪神ファンご一行がワンサカいた。
皆辞めて欲しいと思ってるならこの人らも皆金本辞めろって思いながら球場見に行ってるんだろうな?
176 名前:匿名さん:2018/09/03 11:04
いっぺんラッキー7の風船上げてるど真ん中で1人で金本辞めろってプラカードでも上げに行けば?
回りの観客から白い目で見られるだろうけど。

それでも阪神ファンが皆辞めて欲しいと思ってるっていうんなら。
177 名前:匿名さん:2018/09/03 11:12
175
中日の投手陣ぼろぼろなの知らないのか?
阪神の方が投手は中日よりまだましだわ。
逆に打線は中日の方が上。
糸井、福留抜けたら話にならない。
178 名前:匿名さん:2018/09/03 11:29
>>172
森以上にアホやから中日には負け越してるんや
最下位の中日にな
恥ずかしないんか
179 名前:匿名さん:2018/09/03 12:03
>>165どうみてもレギュラーではなくサブでおまけに下位タイプだろ!率残せない、ホームランは少数、チャンスに弱すぎで使えない。
180 名前:匿名さん:2018/09/03 12:09
大和もDeNA移籍してから守備力落ちたよな。
昨日とか見てても守備いまいちやん。
DeNAの体質か?
181 名前:匿名さん:2018/09/03 12:20
181
大和はレギュラーでスタメン出続けられることがゴールだったんでしょ
そっから先の目標がない
182 名前:匿名さん:2018/09/03 14:00
>>177
今年は打高投低だから阪神が不利かな?
183 名前:匿名さん:2018/09/03 14:13
トータルで三年間みて金本がむちゃくちゃして選手潰して、普通の感覚なら金本が監督では勝たれへんし、あかんっていうのはみんな思うこと。
184 名前:匿名さん:2018/09/03 14:37
>>177 得点力も阪神より中日が上。
185 名前:匿名さん:2018/09/03 15:01
>>165
「無い!」そもそも4番の資質って何?
まず、4番として起用する結果を残しているかが大事でしょ?
大山や陽川、中谷がクリーンアップに座るだけで恥ずかしい気持ちになるのに4番て??
186 名前:匿名さん:2018/09/03 15:43
>>184
中日が阪神より上なのは外国人野手だけやろ。
ロサリオ・ナバーロとビシエド・アルモンテが入れ替わったら中日に勝ち目ないで。
阪神はアルモンテにセンター守らせるからな
187 名前:匿名さん:2018/09/03 18:03
やっと待望の高卒北條が育ってきた
糸原北條とレギュラーが2つ埋まった感ある

大山も今ぐらいならレギュラーで使える
梅野も打つ方はだいぶんよくなった

攻撃じわ
188 名前:匿名さん:2018/09/03 18:25
>>183
金本が選手潰したって誰のことを言っているのか。藤浪は自分でホーム変えて自滅、中谷は去年チャンスもらって20本打ったのに弱点を克服出来ず自滅、鳥谷は若手育成で出番が減ったが、それは自分が1年目に藤本を下ろして使ってもらったこと、今 立場を変えてしているだけ。誰のことを言っているのか。
189 名前:匿名さん:2018/09/03 20:31
>>187

北條・糸原が二遊間固定できるまでに育ったのはいいことだけど打順は再考の余地があるで。最低でも1.2番のどっちかは走れる選手じゃないと3.4.5番がまともに勝負されてる。福留・糸井だから結果出てるけど。
1.2番が塁に出てうるさくすれば配球も直球主体になってもっと得点力が上がると思うわ。現状北條・糸原を固定するなら俊足系おけるのがセンターだけ。海くんを抜擢(出塁率が懸念)するか、島田(完全未知)を抜擢するかいずれにせよギャンブル。であれば1番糸井、2番糸原にして直球に強い大山を3番、4番福留にするか、1番糸井、2番北條、3番糸原、4番福留の方が得点力上がると思う。
190 名前:匿名さん:2018/09/03 20:43
ドラフト考えたら:今年は順位下でいいのでは?
昨年と違って1位クラスの選手を2位で獲れるかもしれないしな。
191 名前:匿名さん:2018/09/03 21:27
金村のラジオで金村が金本と片岡の采配にキレてた。
192 名前:匿名さん:2018/09/03 21:58
>>187大山はあのレベルでレギュラーで使えるなら他球団助かるわ。北條は9月の連戦で打撃と守備両方結果残したら一応来年に期待はもてるかな。糸原はまあ怪我しないで守備で足引っ張らなければいんじゃない。
193 名前:匿名さん:2018/09/03 22:03
>>189大丈夫、心配しなくても来年も貧打だよ!糸井は今年の無理祟って故障再発、福留は歳でフルシーズン使えず、糸原は怪我と守備が下手でスタメンから外され、北條はまた元通り使えない選手になりましたとこんなかんじかな
194 名前:匿名さん:2018/09/03 23:30
心配してない
強力打線なる
補強するから
195 名前:匿名さん:2018/09/04 04:19

お前が金を出せよ
196 名前:K.K.:2018/09/04 06:20
>>159
まず1面で「次の監督誰が良い?」アンケート結果出す。他紙も右に倣えでその後は今まで伏せていたネガティブ記事の連載が始まる
内容はどうして若手が駄目になり、育たないか?や成績不振の原因追及などだろうな。
しかも始めるのはシーズン中で来年の監督交代見越して(これらは電鉄本社の意向でもある)
197 名前:匿名さん:2018/09/04 06:31
北條は心配せんでも問題ないよ
今球界上位に入るぐらい難しいボールを打つし態勢崩されてもよくついて行けてる
今はまさに成長期だね
198 名前:匿名さん:2018/09/04 07:25
>>197
どうせ来年になったら1軍にはいてないよ
2年続けて活躍した若手選手いてないからな
199 名前:匿名さん:2018/09/04 07:42
今後は結局引退間際のおっさんコンビに休養与えないで使うみたいだけど、糸井と福留がいなきゃ勝てへんのよ。ロートル野球クソつまらない
2人よりも金本今すぐ休養してオフに辞めさせたほうがよっぽど阪神に明るい希望もてるのにな。
200 名前:匿名さん:2018/09/04 09:09
>>198
今の北條見たら来年も大丈夫だろうと思うのが当り前でしょ?
高校時代の長打は面影はないが右に左にコースによって打ち分けてる。
去年みたいに急に長打を狙ったりしない限りはある程度の率は計算出来ると思います。
ただ、北條・糸原がスタメンを獲るのは嬉しいですが共に長打が期待出来ないし、足も無いんですよね。
更に守備面でも不安を抱えてるとなると来年もスタメンが固いとは言えないですね。
二人共に出塁率が高いので簡単には外せないのですが彼等が1.2番だと打線にスピード感が生まれない。
ただ打つしか選択肢が無いから相手投手が良いと何の策も講じられない。
今はこの1.2番は変えられないけど来年はどちらかは2番で残して1番は動ける選手がどうしても欲しいよね。
となるとやっぱり辰己かな。彼なら開幕1番を任せられるからね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。