テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903056
2018年阪神タイガース ⑫
-
0 名前:匿名さん:2018/08/31 11:42
-
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ。
-
951 名前:匿名さん:2018/09/16 20:44
-
>>942
越後屋はここの批判族を喜ばすために記事書いてる
-
952 名前:匿名さん:2018/09/16 20:51
-
大山凄いですね。
北条・糸原・梅野・陽川と育ってきたし、
後は高山・中谷ですか。
-
953 名前:匿名さん:2018/09/16 21:05
-
エース藤浪の投打にわたる大活躍と次期4番打者の大山の猛打。
CSからの優勝が完全に見えた。
来期はぶっちぎりで優勝ですね。
-
954 名前:匿名さん:2018/09/16 21:11
-
来年は大山が3番で固定されるだろうね。
4番に糸井で5番に中田か新外国人、6番に福留といった感じまでは想像できる。
あとは二遊間と中堅の3ポジション。
二遊間の候補が北條、糸原、植田、熊谷。中堅が中谷、島田の2人だけ?
出来れば3ポジションの内の2ポジションは足が使える選手を起用したい。
やっぱり中堅はいないよな〰️中谷より島田を使いたいけどあんなにミート下手だったっけ?
-
955 名前:匿名さん:2018/09/16 21:19
-
越後屋そのうち金本辞めろ君に同調した記事書くよ。
-
956 名前:匿名さん:2018/09/16 21:21
-
もしかしてここで藤浪トレードとか頻繁に妄想こいてたのは越後屋本人か?
-
957 名前:匿名さん:2018/09/16 21:24
-
一塁大山
二塁糸原
三塁北條
遊撃植田
でいいんじゃない?
陽川が溢れるが。
-
958 名前:匿名さん:2018/09/16 21:26
-
↑来年の話ね。
-
959 名前:匿名さん:2018/09/16 21:29
-
何かここで阪急どうこうとか藤浪トレードとか妄想ほざいてるの全部越後屋本人の様な気がしてきた…
でないとこんなまんまの記事書けない
-
960 名前:匿名さん:2018/09/16 21:51
-
>>957
三塁の守備力考えたら大山は絶対に三塁でしょ?
一塁は外国人、補強選手、陽川などで競争だよ。
セカンドを糸原or北條で競争させて、遊撃を植田と熊谷で競争だな。
中堅を島田or辰己or近本で競争で高山、中谷は糸井、福留と競争というか2人の控えか。
走塁・守備力においては万全な布陣だが勝つ為には一塁手には30発を求めたい。
-
961 名前:匿名さん:2018/09/16 22:09
-
でも大山、北條、植田3人とも使いたいよな。
糸原ももはや外せんしやっぱ内野はこの4人で埋めたい。
-
962 名前:匿名さん:2018/09/16 22:27
-
一塁原口、新外国人外野では無理か?
-
963 名前:匿名さん:2018/09/16 22:27
-
一塁原口、新外国人外野では無理か?
-
964 名前:匿名さん:2018/09/16 22:32
-
>>961
そうかな?俺は糸原と北條はどっちかでいいかも。
二人共に出塁率は見事だが打席での怖さもないし、出塁しても投手にプレッシャーを与えられない。
1番に足を使える選手がいれば北條を2番に置いて嫌らしさを発揮してほしい。
あまりにレベルが低い打撃の植田と熊谷に成長がなければ糸原を使うしかないが北條と離して7番か梅野の後の8番に置きたい。
やっぱりBEOさんが言うように動ける1番センターは必須だわ。
-
965 名前:匿名さん:2018/09/16 22:35
-
アテにならん外国人に期待するのはもう辞めたほうがいいかも。
どうせ30発打つのなんか来ないから。
マートンもどきばっか呼ぶだけ。
-
966 名前:匿名さん:2018/09/16 22:38
-
将来的に言えば植田&島田の1、2番が理想的なんだけどね。
北條の打撃は捨てがたいけど足はないので出来れば下位に置きたい。
糸原がせめて20盗塁ぐらい出来ればいいんだけど…
足が使えない限り糸原、北條は6、7番が適任。
-
967 名前:匿名さん:2018/09/16 22:40
-
北條のを2番で使うなら足は期待できないが元木や井端みたいなの。
簡単に三振しなくてファールで粘りまくれる2番なら。
-
968 名前:匿名さん:2018/09/16 22:40
-
北條・糸原はまだ外せないっていうほどの選手ではないよ。
北條が本当にものになった時は本塁打2桁いくはず。そうなれば打率が2割7~8分で合格。
只でさえ打率は毎年残すのが最も難しい部門だし。
数年レギュラー張るならタイプ的に北條は2割7~8分10本以上、糸原は3割1~2分10盗塁以上は
できないと打線全体が効率悪くなる。
打線の状態が最悪の時期に上本・植田・糸井が走りまくって連勝ができてたあの野球が大事。
甲子園なんだし、来年以降ただAクラスではなく優勝を狙うなら機動力を作らないと厳しい。
-
969 名前:匿名さん:2018/09/16 22:45
-
髙山ももう少し走れる選手だと思うんですけどねえ。なんとかはい上がってほしい。
-
970 名前:匿名さん:2018/09/16 23:13
-
>>948 小学生でも漢字書けるねん。
-
971 名前:匿名さん:2018/09/16 23:50
-
北條が来季の開幕にいるという前提は危ういと思います。
亜脱臼が重症な場合や、再発を防止する意味で手術となる可能性も十分にありますから。
そう考えると秋~春のキャンプでは植田と熊谷はとにかく打撃を上げて行かないと。
今年のドラフトで即戦力の遊撃手はいませんしね。
-
972 名前:匿名さん:2018/09/17 00:11
-
大山すごいですね。残り試合もう3番固定で決定ですね。残り試合で何本打つか楽しみ。しかも全部引っ張りのホームラン。こんなホームランが見たかったよ。藤浪にはビックリやけど。
-
973 名前:匿名さん:2018/09/17 01:47
-
>>968
どうしてもホームランの数重視なの?
-
974 名前:匿名さん:2018/09/17 02:00
-
北條は率のためにインコース捨ててアウトコースに絞ってるから二塁打は増えてもホームランは増えないよ
ただ本来はもう少し四球数が多い打者だから出塁率.400を目指して欲しい
-
975 名前:匿名さん:2018/09/17 02:07
-
>>973
確かに足が無い北條には一発の怖さを欲しい気持ちはある。
ただ、それにより嫌らしさが消えるなら意味が無い。
この3年見る限りでは結論が出た、一昨年は新たな境地、センターから右を意識した打撃で一度は長打を捨てた。
去年、一昨年磨いた打撃に長打も欲した。結果は見た通り。
そして今年。やっぱり北條が目指す方向は今が正しいんだよ。
とにかく嫌らしさ求めていってほしい。ホームランなんていらないよ。
-
976 名前:匿名さん:2018/09/17 02:17
-
まあ永久的に長打を捨てたわけじゃないやろ。今は形を体に覚えさせるのと結果を残すこと。
今年は長打捨ててるだけ。
-
977 名前:匿名さん:2018/09/17 06:56
-
>>975
嫌らしさは足が使える選手が主にやることだと思う。スタメンの選手に欲しいのは投手から見て失点の怖さを与える選手。つまり間違えば一発或いは四球でも失策でも出塁したら盗塁して打者二人で1点の野球を体現できる選手。そんな打者が1~8番まで並べば序盤は抑えられても5回6回で攻略できる可能性は上がるだろうし、今季の様に爆発しなくても勝てる試合が増える。
-
978 名前:匿名さん:2018/09/17 07:53
-
お前何当たり前のこと言うてんねん
アホか。そんなん当たり前やろハゲが
-
979 名前:匿名さん:2018/09/17 08:01
-
>>977
元木も井端もそんなに足はなかったよ。
北條が目指すのは元木が一番近いと思う
あとベイの次期監督候補の進藤とか。
2番に北條置くなら赤星級に盗塁できるのを1番に置きたい。
5、60盗塁は出来るの。
-
980 名前:匿名さん:2018/09/17 08:25
-
今の阪神の1.2問題は
盗塁できるが
バッティングダメ
逆にバッティングが良いが
盗塁ができない
-
981 名前:匿名さん:2018/09/17 08:36
-
藤浪満塁弾
-
982 名前:匿名さん:2018/09/17 09:10
-
昨日は藤浪の久々の勝利でうまい酒が飲めたけど
相変わらず横浜にだけは強いな
他のチームには負け越してるのに
大山のホームランも当てにならんわ
-
983 名前:匿名さん:2018/09/17 09:10
-
大山凄いて何処が? ほとんど消化試合でしょうし、絶不調の投手や崩壊した
試合の内容評価てヤバイよね。
-
984 名前:匿名さん:2018/09/17 09:17
-
CSかかってて消化試合はねーわ
-
985 名前:匿名さん:2018/09/17 09:36
-
盗塁もチームバッティングも結局のところ意識
なんぼ足も持ってても盗塁しようって意識がなければ宝の持ち腐れ。
バッティングも今は選手個々でバット振ってるだけ
後ろに繋げようとか意識も感じられない
-
986 名前:名無し:2018/09/17 10:24
-
たまたまでしょ、昨日は。
-
987 名前:匿名さん:2018/09/17 10:26
-
984
その論理なら他の複数選手も大山と同じ位に打ってないといけないはずなのに打ってませんね。
糸井や福留ですら1試合3ホームラン打ってますか?あなたの意見なら他の選手も大山選手と同じ位に打ててますよね。そうなりませんか?
-
988 名前:匿名さん:2018/09/17 10:31
-
>>912どうせ活躍するの今だけでまた来季の春季キャンプで金本にフォームいじられて打てなくなるよ!
-
989 名前:匿名さん:2018/09/17 10:33
-
この1週間のチームの勝ち負けを考えるとヤワい投手から固め打ちかな?
せめて松坂との対戦でここヒット1本って場面で外の逃げる球に三振やからな。
-
990 名前:匿名さん:2018/09/17 10:36
-
>>962原口腰痛持ちや守備もうまくないから1年間もたないかな。
-
991 名前:匿名さん:2018/09/17 10:38
-
たまたまで6打数6安打3ホームラン打てる選手他に誰がいてんのか教えて?たまたまやったら他の阪神の選手もたまたま打てますよね。
あのさ、6打数6安打3ホームラン打ってる歴代に名を残した凄い選手ばかりじゃん。たまたまなら他の選手も打てないとおかしいよね。
-
992 名前:匿名さん:2018/09/17 10:39
-
大山の覚醒を疑う人間がまだいたとは?アンチなんだろうけど。
まー来年20本を間違いなくクリアできるなんて甘い事は言えないが可能性は大きく広がった。
30本だって夢の数字じゃないよ。
ただ、シーズン終盤に打ちまくって翌年からっきしってよく見た気はする。
-
993 名前:匿名さん:2018/09/17 10:41
-
990
その固め打ちって言うけど何本ホームラン出てます?ホームランって大半大山じゃない?
大山以外でホームランばかばか打った選手誰?
-
994 名前:匿名さん:2018/09/17 10:42
-
野球選手の価値がホームランの数しかないと思ってるのいるのね。
-
995 名前:匿名さん:2018/09/17 10:44
-
大山3ホームランの記事でDeNAファンが大山は宮崎よりはるかなパワーはあると書き込んでました。宮崎をパワーつけたような選手らしい。
ハマスタホームなら宮崎と同じ打率で宮崎よりホームラン打てるとの評価。
-
996 名前:匿名さん:2018/09/17 10:46
-
大山もいまだけで来年はアカンわ
少しだけ活躍して翌年さっぱりな選手ばかりやからな
さらに金本が高山を長距離打てるフォームにいじくりまわして潰したように、大山も金本フォームいじくりまわされて潰れるのが目に見えてる
だからその前に金本辞めさせなアカンってわかるやろ
高山もヤクルトが良かったって思ってそうだし、 もしヤクルトならもっと活躍してそう
-
997 名前:匿名さん:2018/09/17 10:48
-
>>987じゃあこれまでの低打率はチームに迷惑かけてないの?最近やっと打てるようになったがシーズン終わる前に打っても意味がない。せめてシーズン後半から打てるようにならないと。でも今年は3流投手を打てるようになったから来年は2流投手を打てるようになれば最終的には.270、18本、65打点ぐらいはいくと思う。
-
998 名前:匿名さん:2018/09/17 10:48
-
995
じゃ大谷が20本メジャーで打ったとか騒ぐなよな。ホームランしか価値ないの?って言うんだね。
-
999 名前:匿名さん:2018/09/17 10:51
-
あのさ、そんな他球団のネガカキコみてそれでどうしたって言うのよ
大差の付いた勝て試合で相手も本気でやってない中で死に体の相手ボコッただけやん
それでここまで大はしゃぎできるとは、もうちょい落ち着け冷静になれ
つーか、どれだけストレスたまりまくってたんだよw
-
1000 名前:匿名さん:2018/09/17 10:51
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。