テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903054

2018阪神ドラフト ⑦

0 名前:匿名さん:2018/08/25 21:41
新聞のウソ記事&各球団の情報戦に惑わされないように。
特にサンスポ
1 名前:匿名さん:2018/08/26 02:47
やっぱ報知だよw
2 名前:匿名さん:2018/08/26 02:55
OB岡田後輩吉川ドライチ指名w
3 名前:匿名さん:2018/08/26 09:32
山田龍聖は社会人希望か。
4 名前:匿名さん:2018/08/26 09:36
投手の3年後厳しいを( )、期待枠を< >とすると
(メッセ),秋山,小野,才木,<藤浪>,<馬場>,<青柳>,<竹安>
岩貞,(岩田),飯田?,<高橋>,<呂>,<横山>

(ドリス),(桑原),(藤川),岡本,石崎,望月,<谷川>,<福永>,<尾仲>,<伊藤>,<浜地>,<牧>
(能見),(高橋),岩崎,飯田?,<島本>

楽しみな若手は多いですが&新外国人取るにしても、怪我や不調なども考えると
来年は先発と左中継ぎがやや不安ですね。将来は、左(先発&中継ぎ)と抑え候補でしょうか。
個人的には、ドラ2か3で左先発、中~下位で左中継ぎ。本当は望月・才木枠のできれば左も欲しいですが。。。
5 名前:匿名さん:2018/08/26 09:57
続いて野手編。( )が3年度厳しい、< >が期待枠。
捕手 梅野,坂本,原口,<長坂>
一三 糸原,北条,大山,陽川,(鳥谷),(ロサリオ),ナバーロ,原口,
二遊 糸原,北条,上本,(西岡),<植田>,<熊谷>,<板山>
外野 (福留),(糸井),中谷,伊藤,俊介,大山?,陽川?,<高山>,<江越>,<島田>,<板山>

大山,中谷,高山,陽川の中から、一人でもクリーンナップを打てるようになるまでドラフトも難しいですね。また、捕手の期待枠欲しいのと、荒木/森越/西田/
今成の伸びしろを考えれば、内野の絶対数が少なくなりますね。ただレギュラー候補不在が逼迫しているわけではなさそうなので(北條が来年もやってくれるという
期待込めて)、内野は、将来性の高校生二遊間と、左の代打候補にもなる即戦力内野手の二人指名かも?でしょうか?
6 名前:匿名さん:2018/08/26 11:09
>>4
>>5
長文厳禁w
7 名前:匿名さん:2018/08/26 11:58
奈良学園大の米満かBC石川の神谷塁が今の阪神の需要にマッチしてると思う。
8 名前:匿名さん:2018/08/26 12:05
5、6
たぶんあんたの話誰も興味ないと思うよ。
9 名前:匿名さん:2018/08/26 12:09
ドラフト1位の予想です
一番確率が高いのが藤原
明確な情報ではないですが、具体的に名前が上がる回数が多いので
但し、このまま藤原で通すのかは疑問です
藤原の実力は認めるが、潰しの効かない外野手
その他にも藤原より上かもしれない高校生野手が、今年は居ますので
スカウト会議にこれからどれだけの影響力のある人が意見するか
吉田のプロ希望次第で競合数少なく、意中の選手を獲得できそうなので
まあ楽しみに
10 名前:匿名さん:2018/08/26 12:45
阪神はその年の目玉から逃げたことない
菊地雄星、大石、藤浪、有原、去年の清宮…
その傾向で考えると今年も根尾なのだが。
今年だけ例外作って藤原で行くのか?
11 名前:匿名さん:2018/08/26 12:48
個人的な見解だが根尾7割、藤原2割、小園1割ぐらいの割合と思う。
12 名前:匿名さん:2018/08/26 12:59
関東出身の選手と関西出身の選手に有望な選手多いからなぁ~。阪神にとっては地元の選手優先しなければいけない。
13 名前:匿名さん:2018/08/26 13:15
そんな毎試合毎試合大量点取れてスカッと勝つなんてあり得ないわけだから少ない点をしっかり守る野球が出来ないと駄目。
先発が試合を作る、失策を減らす(数字に出ないのも含め)、併殺、外野の捕殺も増やす、肩の強い外野揃えてタッチアップとか許さない、肩でプレッシャーを与えるetc.
14 名前:匿名さん:2018/08/26 13:31
阪神は福留、糸井の後釜がまず最優先だと思うけどな。センター守れたら尚更言うことなしだし。
その次がショートかな。
15 名前:匿名さん:2018/08/26 14:57
>>10藤原も目玉の1人と思いますよ。でも高校生で左投の外野手この基本スペックは1番遠廻しされる条件であることは間違いないですが。
16 名前:匿名さん:2018/08/26 15:07
外野手は高山、中谷に江越、板山、島田らで競争させつつその次を確保するのが理想だが。
藤原にこだわった話ではない。
17 名前:匿名さん:2018/08/26 15:23
16
遠回しというか後回しね。
18 名前:匿名さん:2018/08/26 15:23
こやぶるみた?阪神は藤原でいかないとと言ってたで。
19 名前:匿名さん:2018/08/26 15:27
>>10.12
例外もなにも、
今年の野手では藤原がNO1という評価だからねー
20 名前:匿名さん:2018/08/26 15:29
大切なのは、レギュラーとして出場している選手が他球団選手より秀でていること。そうでなければ勝てない。

不測の事態に備えて数をそろえる必要はあるが、ても、出場選手が他球団に比して打力、守備力、走力で勝っている選手かどうかが重要。
だとすると、そのポジションで12球団で最も秀でた選手を、長期的な観点からドラフト指名し、また、育てていかなければならない。
21 名前:匿名さん:2018/08/26 15:55
>>20
その考えで行くと根尾になりそう
ショートであれだけ打てて守れる選手は、何年に一人か?

因みに野手ばかりナンバーワンを追い求めるのではなく、投手も必要やよ
22 名前:匿名さん:2018/08/26 15:58
>>10
高山と大山の年は、目玉回避でしたね
その他はトライしています

目玉重視やと、今年は吉田、甲斐野、根尾になりますけどね
23 名前:匿名さん:2018/08/26 16:22
>>22そうですかね。根尾、吉田、藤原皆目玉でしょ。甲斐野も目玉?かもしれんけど、田中正義みたいに無双ではないと思う甲斐野こそ単独あり得るかもと思ってます。28日の対戦で昔の吉田みたいに強烈な印象残せばまた評価変わってくると思うけど。
24 名前:匿名さん:2018/08/26 16:49
クジで外れて、辰巳やろ
25 名前:匿名さん:2018/08/26 17:00
高山は目玉の一人でした
26 名前:匿名さん:2018/08/26 17:38
26
ここで言う目玉って表現は、5、6球団の指名が1人に集中するような選手でしょ
目玉の1人って表現だと、ドラ1候補は、みんな「目玉の1人」になるよ
27 名前:やまたか:2018/08/26 17:41
 個人的には、辰巳は2位ならありです。
左腕を優先するんやったら、2位ですね。
28 名前:匿名さん:2018/08/26 17:56
1位藤原、2位太田でええんとちゃうん?
どっちも守備は安定のトリプルスリーいける逸材!
3位で150キロ前後の速球とチェンジアップが武器の大学社会人の左腕中継ぎ候補
4位は大学社会人の右腕の変則ピッチャー
5位は強肩強打の高校生捕手
29 名前:匿名さん:2018/08/26 18:08
投手とか言い出したら巨人中継ぎ以降悲惨だね。
30 名前:匿名さん:2018/08/26 19:10
>>29
投手陣は今年どこもボロボロ
そんな中、阪神だけ去年よりも大幅に野手の成績を落としている
しかも金本・片岡が始動した選手がピンポイントで戦力外化している

この2匹を球団から永久追放しない限り阪神に未来はない
31 名前:匿名さん:2018/08/26 19:21
>>26
目玉に関してその通りですね
高山が目玉
って、2球団競合
去年の目玉は間違いなく清宮
今年は目玉不在
しかし、目玉不在であっても、去年より全体的レベルは圧倒的に高い
32 名前:匿名さん:2018/08/26 19:26
>>27
俺も2位か3位辰己ならよくやったドラフトと思いますわ
辰己に対して、高評価している球団はタイガースくらい
そういう選手をいかに順位戦略できるか
逆に高値を掴まされるか
因みに俺は、3位近本等の即戦力外野手や、花咲徳栄野村等のタイプでええと思う
33 名前:匿名さん:2018/08/26 19:30
>>30
投手陣はどこも厳しいと思います
去年、投手凶作なので、課題が棚上げされていますから
なので今年は大体のチームが投手に向くと思います
大学生投手が豊作ですし
逆にタイガースは投手より野手が課題
ほんま楽しめるドラフトと思いますよ
34 名前:匿名さん:2018/08/26 19:31
1位 藤原 左外 大阪桐蔭
外れ1位 鈴木 左投 富士大
2位 野村 右内 花咲徳栄
3位 坂本 左投 新日鉄広畑
4位 山本 右投 関西大
5位 横川 左投 大阪桐蔭
6位 森田 左投 法政大
松井 左外 折尾愛真(1位が鈴木なら)
7位 藤田 左内 福知山成美
35 名前:匿名さん:2018/08/26 19:43
>>34
こんなに投手獲って誰戦力外にするの?
今年は2人ぐらいしか獲れないと思うよ…
36 名前:匿名さん:2018/08/26 19:46
1位は根尾or小園にして近本3位ぐらいでもいいと思うけど。
別に藤原にこだわらんでも。
慌てんでも左の外野そんなに需要高くないでしょ。
上手くいけば外れで残ってる可能性もあるよ。
37 名前:匿名さん:2018/08/26 19:50
藤原は外れ~2球団の間だと思う。
投手より外野手優先で欲しいって球団そんなあるとは思えない
38 名前:匿名さん:2018/08/26 19:51
やっぱり
根尾君でしょう
39 名前:匿名さん:2018/08/26 19:53
【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】

阪神、藤原1位指名なら金本監督に新外国人投手2人獲得を提示…球団内外からは2つの懸念
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20180826/tig18082618000001-n1.html
40 名前:匿名さん:2018/08/26 19:55
この近年野手の1位候補って高校、大社問わずやっぱインフレ気味だと思う。
吉川、平沢、オコエ、野間、渡邉諒、白崎…
頭冷やして今見るとやっぱ大したことない。
41 名前:匿名さん:2018/08/26 19:57
辰巳、阪神には不要
天理の太田とかほしい
42 名前:匿名さん:2018/08/26 20:19
辰己=野間に見えんこともないが…
43 名前:匿名さん:2018/08/26 21:20
阪神的には野手の年かも知れんが他球団的に見れば今年は投手の年。
中日は根尾に行くみたいだから残り10球団が。
根尾はともかく小園藤原に最初から行く球団なんてほとんどないと思う。
44 名前:匿名さん:2018/08/26 21:27
一位は藤原でよい。
外れは梅津 投手
二位は辰巳外野手か渡辺投手
45 名前:匿名さん:2018/08/26 21:35
>>39
スレタイ言ってるそばから。www
46 名前:匿名さん:2018/08/26 21:43
越後屋はもう毎度毎度だね。
47 名前:匿名さん:2018/08/26 21:44
根尾だよ外れ藤原
48 名前:匿名さん:2018/08/26 21:48
越後屋は金本嫌い
49 名前:匿名さん:2018/08/26 21:52
日本で最も嘘ネタを本物っぽく書ける記者越後屋
最もネット掲示板を反映してコラムを書く記者越後屋
50 名前:匿名さん:2018/08/26 21:56
49金本嫌いというよりネットでウケるように書いてるだけ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>