テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903054
2018阪神ドラフト ⑦
-
0 名前:匿名さん:2018/08/25 21:41
-
新聞のウソ記事&各球団の情報戦に惑わされないように。
特にサンスポ
-
901 名前:匿名さん:2018/09/04 11:47
-
>>897
それで何が言いたいの
-
902 名前:匿名さん:2018/09/04 11:54
-
阪神のスカウトにそんな眼力があれば昔から指名しているよ。
眼力がないから問題。
-
903 名前:匿名さん:2018/09/04 12:01
-
>901
別に山田を獲らなかったのに文句言ってる訳では無く、
阪神のドラフトのやり方について嘆いているだけです
山田がここまでやるとは、さすがにヤクルトのスカウトも思ってなかっただろうし
(判ってたら、いの一番に指名してるだろうから)
-
904 名前:匿名さん:2018/09/04 12:34
-
>>898
昨年のパターンなら清宮避けて安田や村上、鈴木クラスを単独で狙うという作戦
はあ??何言うてんの?
去年のパターンなら競合覚悟で根尾だろが。
何真反対のことドヤ顔で言うてんの?
-
905 名前:匿名さん:2018/09/04 12:35
-
903
ピントがずれてますよ。
スカウトの眼力の話なんかしてませんよ。
編成面での問題を皆が指摘してるんですよ。
野手を獲らないといけないのに即戦力投手ばかり指名してきたというのが指摘。スカウトの眼力うんぬんの話じゃないよ。
-
906 名前:匿名さん:2018/09/04 12:37
-
>>895
>金本が1位指名の最終決断をするらしい。
ドラフト直前の金本の気分次第やな。
はあ???金本が決断するわけないやろが。
決断するのはスカウトのトップ編成のトップやろが。
無知丸出しで何ドヤ顔で言うてんの?
-
907 名前:匿名さん:2018/09/04 12:38
-
905
昨年清宮の指名を早めに公表し過ぎた反省から、
今年は昨年と逆に駆け引きしていくらしい。
-
908 名前:匿名さん:2018/09/04 12:39
-
あと893のこれもはあ???
順番逆になったが。
>やはり金本がドラフト1位を決めるみたいな流れやな。今年はサプライズあるかもな。なんせ金本が決めるみたいやから。野手にするか投手にするか金本が最終決断するらしい。
-
909 名前:匿名さん:2018/09/04 12:41
-
金本が今年のドラフト決断するなんて見たことも聞いたこともない。
無い話捏造で作るな。
しかも900過ぎたのに3コメも使って
-
910 名前:匿名さん:2018/09/04 12:45
-
地元の甲斐野
-
911 名前:匿名さん:2018/09/04 12:45
-
金本が監督辞めたらドラフト戦略も変わるのでは?
-
912 名前:匿名さん:2018/09/04 12:49
-
↑
辞めないよw
-
913 名前:匿名さん:2018/09/04 12:52
-
左の外野は逢沢か小郷下位で取ればいいんでないかい?
わざわざ1位枠使わんでも。
楽天島内みたいに使えるかもよ。
-
914 名前:匿名さん:2018/09/04 12:54
-
910
ドラフトホームページというサイトを検索して
阪神のドラフト記事欄を見たら阪神は金本監督が最終決定するという記事があります。嘘だと思うなら検索して下さい
-
915 名前:匿名さん:2018/09/04 13:01
-
金本に発言力はあっても決定権なんかない
決定権あるのはスカウトトップの佐野であり編成トップの鷹野
金本が何か言ってもこの2人がNOと言えばNO。
最もこの2人も更に上のお伺いをたてることになるけど
-
916 名前:匿名さん:2018/09/04 13:07
-
阪神今年はドラフト1位を公表せず。
↑
ドラフトホームページを検索したら阪神の今日のドラフト情報記事がでてます。どこの新聞記事かわかりませんがどこかの新聞記事でドラフト1位の決定は金本監督が最終決定と記事あります。
-
917 名前:匿名さん:2018/09/04 13:10
-
>>896自分も2年前の大山、中塚(結果は小野)の指名の際の金本発言みて、試合を変えられる様なスケールのある選手って言ってたから、その時と同じ考えなら甲斐野かなと思ってしまう。野手ならスイングの強い選手だけど誰だろ?
-
918 名前:匿名さん:2018/09/04 13:17
-
これyukiさんの書いたやつだろ。
yukiさんが会社の事知らなさすぎや。
監督に決定権なんかないわ。
発言力はあっても。
-
919 名前:匿名さん:2018/09/04 13:18
-
辰巳は外れ1位までに消える。
2位まで残ってないだろう。
1位なら単独で行けるかも。
-
920 名前:匿名さん:2018/09/04 13:19
-
しかも元ネタの記事にも金本が決めるなんて一言も書いてない。
yukiさんが勝手に作ってる。
-
921 名前:匿名さん:2018/09/04 13:22
-
920
金本やったら辰巳を1位とかあり得そう。
投手なら甲斐野が好きそう。
高校生野手豊作と記者から言われて藤原と小園だけやろ高校生野手はと言ってたから、金本の頭には根尾はないと思う。球団はあるだろうけど。
-
922 名前:匿名さん:2018/09/04 13:23
-
>>911
金本が辞めたら、また以前のドラフトに戻るの間違いでしょ
真弓、和田時代なら、今年は、かなりの確率で上茶谷か甲斐野を指名、頑張って吉田かな
で、クジ外れ⇒ピッチャー、クジ外れの外れ⇒ピッチャー
根尾、藤原、辰巳を1位指名する選択肢なんて、はなから無いでしょ
-
923 名前:匿名さん:2018/09/04 13:26
-
外れ外れ外れ1位指名でもデイリー、サンスポ、スポニチ、ニッカンは一面大見出しwww
-
924 名前:匿名さん:2018/09/04 13:31
-
923
反金本のサンスポの越後屋は南、和田監督時代に戻したい考えやな。古い阪神が染み付いた考えの記者。だからやたら金本おろしの記事を書く。
-
925 名前:匿名さん:2018/09/04 13:33
-
924
そんなん言い出したら名古屋言ったら一面中日、
広島行ったら一面広島、福岡行ったら一面ソフトバンクの記事だよ。
-
926 名前:匿名さん:2018/09/04 13:38
-
正確には金本が誰々欲しいと言って佐野&鷹野がGOサインを出すって形だな。
その佐野&鷹野も更に球団社長までお伺い立てることになるが。
-
927 名前:匿名さん:2018/09/04 13:41
-
>>919
自分も最近まではそう思ってました。夏前からずっと辰己入札を希望してましたからね。
けど根尾の打球を逸らした後のあの緩慢な動きを見てプロはどう感じただろう?
守備の上手い辰己でもミスはするんだな~なんて軽く見てるスカウトはいないと思います。
間違いなく走・攻・守全ての面でレベルが高く、藤原が4年後に辰己の域に簡単にはこれないと思う位の選手です。
ただ、走・攻・守よりも大事だと思う心の面が凄く心配です。
-
928 名前:匿名さん:2018/09/04 13:53
-
金本就任時は就任して2週間しか経ってなかったから時間がなくて急きょ金本のリクエストに答えるしかなかった
2年目は1年目1シーズン戦った上でそれを踏まえての金本の影響、更に翌年翌々年に右の大型内野手がいないということでの大山指名。
去年からようやく球団主導のドラフト。
まあ清宮の人気と実力が突出してたってのもあるが。
今年まで行ったらさすがに金本の影響力はないだろう。
ただ球団が本気で金本に優勝させたいと思ってるなら別だが。
-
929 名前:匿名さん:2018/09/04 13:59
-
今年の考え方は2通りあって、球団ー親会社が営業ベースで考えるなら人気の高校生、
球団が金本をマジで優勝させたいと思ってるなら金本のリクエストに答える型でのドラフト
-
930 名前:匿名さん:2018/09/04 14:36
-
まあ営業ベースつっても、根尾でさえ去年の清宮には遠く及ばんけどね。
藤原とかは中村みたく1年で忘れられると思う。
-
931 名前:匿名さん:2018/09/04 14:52
-
1位 根尾or小園 内野
2位 高橋優貴 左投手
3位 島内(九共大) 右投手、秀太枠
4位 笹川 右外野、社会人&東都枠
5位 米満(奈良学園大) 左内野or知野 右内野
6位 荒川(須磨翔風) 右捕手、才木の後輩
7位 松本(樟南) 左投手、秀太枠2
育成 森田(法大)左投手、東六枠
-
932 名前:匿名さん:2018/09/04 15:19
-
阪神は一昨年小野、昨年馬場と指名して東北地方に力入れてる傾向がある。
高橋優貴や鈴木翔天指名の可能性は高い。
-
933 名前:匿名さん:2018/09/04 15:46
-
>蔵建て男
@kuratateo
16時間16時間前
投手が34人いるということはどういうことなのか? 一軍で登録できるのは多くて12名ぐらい。その他に一年間で入れ替え要員を多く見積もっても12名ぐらい。それじゃ残りの10名は何なのか? 怪我や不調であげられない、まだ力量不足で育成段階の選手ということになる。これ以上、選手必要か?
-
934 名前:匿名さん:2018/09/04 16:08
-
根尾、藤原、小園を指名するなら公表しても良いけど、
公表しないという事は少なくとも高校生ではないという事やね
-
935 名前:匿名さん:2018/09/04 16:48
-
阪神、西武浅村に加え日ハム中田・レアードの両取りを狙っているらしい。
これで完全にドラフトでは投手指名になったな。
-
936 名前:匿名さん:2018/09/04 16:55
-
隠密ドラフトやから恐らく3球団以上競合するような選手にはいかない可能性大では。
外れ1位では競合するが1位入札なら単独かせめて2球団までという選手状況の選手にいきそうな気がする。
-
937 名前:匿名さん:2018/09/04 17:03
-
935
それは違うよ。恐らくこの3人の指名の可能性は充分にありますが、阪神が指名したら3球団以上の重複になる状況なら無理して突撃せずに回避という作戦だと思います。
-
938 名前:匿名さん:2018/09/04 17:06
-
一本釣りしろやw
-
939 名前:匿名さん:2018/09/04 17:09
-
1位 根尾or小園
2位頓宮 大砲候補
3位 坂本即戦左腕
4位 中山 法大 大砲候補
5位 山本 関大
6位 林 智弁和歌 太田 天理
-
940 名前:匿名さん:2018/09/04 17:10
-
939
有力選手の一本づりが理想だが予測外れても2球団までなら指名という感じでは?
-
941 名前:匿名さん:2018/09/04 17:13
-
辰巳の守備力は、ザルだし、高山より下手。
-
942 名前:匿名さん:2018/09/04 17:24
-
阪神の傾向からして競合から避けるという可能性は低いしわざわざ単独か外れでも残ってそうなのを表で最初から行くこともない。
-
943 名前:匿名さん:2018/09/04 17:27
-
根尾、藤原、小園なら誰が1位でも満足だが
辰巳の1位指名はやめて欲しい。2位ならいいけど、また高山みたいないわれかたするのも聞きづてならんしな。
-
944 名前:匿名さん:2018/09/04 17:29
-
943
じゃ駆け引きいらないじゃん。
-
945 名前:匿名さん:2018/09/04 17:32
-
1位 小園 左内
2位 野村 右外
3位 鈴木翔天 左投
4位 坂本 左投
5位 知野 右内
6位 逢沢 左外
7位 荒川 右捕
8位 山上 右投
-
946 名前:匿名さん:2018/09/04 17:38
-
山上の8位はないと思う
人気急上昇ではやく消えそう
-
947 名前:匿名さん:2018/09/04 17:48
-
阪神はドラフトに関しては即戦力投手で行き、
打線はFAや外国人で補強すると思う
-
948 名前:匿名さん:2018/09/04 18:00
-
一位は野手
二位以降は投手、野手バランス良く
-
949 名前:匿名さん:2018/09/04 18:02
-
>>946山上故障持ちだからやめた方がいいかなFAで浅村、中田ほしくても阪神にはいきたくないだろ!レアードとかホームランは打っても率が悪いため日ハムでも下位が多いのに必要なの?とったら若手や鳥谷はどうするのかな?
-
950 名前:匿名さん:2018/09/04 18:10
-
山上は吉田侑樹(日ハム)みたいな感じじゃない?
前評判と実評価
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。