テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903054
2018阪神ドラフト ⑦
-
0 名前:匿名さん:2018/08/25 21:41
-
新聞のウソ記事&各球団の情報戦に惑わされないように。
特にサンスポ
-
601 名前:匿名さん:2018/09/01 03:29
-
>598
昔の新井良太、今の中谷、北條とか女性ファン球場に呼んでるけど、
こういうのスターっていうの??
成績はともかく・・・
-
602 名前:匿名さん:2018/09/01 08:57
-
スターの話で盛り上がってますがどう考えても今夏のスターは吉田輝星でしょ?
吉田でいきましょうよ!球団は投手でいきたいと言っている、で吉田の実力とスター性と全てがハマります。
昨日の試合1イニング見てもやっぱりモノが違いますよ。
力みまくって球が上ずってたがしっかり指にかかったボールはバットに当てるのが精一杯。
大事に使ってもらいたいから1年目からなんて事は言えないけどエースに育つ資質を感じます。
野手は2位以降で即戦力と高卒をバランス良く指名すれば良いと思います。
外れで藤原が残ってる気もしますし。
-
603 名前:匿名さん:2018/09/01 09:58
-
吉田君なら根尾や藤原より重複するから
吉田君は避けるべきやね。
それよりも2位辺りで浦和学院の渡邊とか引地とかを狙った方が良いと思う
-
604 名前:匿名さん:2018/09/01 10:02
-
>>595
まさかのマスコミの取りあげ方だけの話しww
そんなもんどうでもいいやろw
-
605 名前:匿名さん:2018/09/01 10:03
-
吉田君なら根尾や藤原より重複するから
吉田君は避けるべきやね。
それよりも2位辺りで浦和学院の渡邊とか引地とかを狙った方が良いと思う
-
606 名前:匿名さん:2018/09/01 10:25
-
>>602吉田は現西武の作新今井の様な気がしますね、西武のあの打線なら吉田もありでしょうが今の阪神打線じゃ高卒投手には酷じゃないかなやはり打線の強化先決では。
-
607 名前:匿名さん:2018/09/01 11:06
-
長打を打てる選手なら、健大高崎の山下が高校生では、No1だろう
何しろ、通算70本塁打打っている打者だからね。
ヤクルトに入団した村上の様に
意外と掘り出しものかもよ。
-
608 名前:匿名さん:2018/09/01 11:17
-
>>600
阪神の場合は有名無名、上位下位に関わらず誰でも新聞の1面にデカデカと載れる。
その日活躍しさえすれば誰でもスター
-
609 名前:匿名さん:2018/09/01 11:23
-
でも毎年毎年即戦力、大社と準目玉狙ってたら将来的に枝葉の選手は揃えれても幹はなかなか出来ない。ハムの様に長年かけてでもその年の目玉選手を獲れるかどうかクジは別にして狙っていくのが常勝軍団への道と思うんだけどな。
-
610 名前:匿名さん:2018/09/01 11:23
-
609
今阪神にスターいると思うか?お前あほ?
スター言うのは掛布や田渕や江夏や藤村富美男みたいなのを言うんや。生え抜き以外なら金本。
しいていうなら活躍したら藤浪もスターになれる投手。今の阪神ならしいていうなら鳥谷位やな。
暗黒以前は掛布のような全国区のスターがいた。
お前暗黒時代のファンやろ?
-
611 名前:匿名さん:2018/09/01 11:25
-
↑後は村山とか。
-
612 名前:匿名さん:2018/09/01 11:25
-
1.辰巳 立命館
2.清水 国学院
辰巳は確実に欲しい。
即戦力2人て良くないですか?
-
613 名前:匿名さん:2018/09/01 11:29
-
阪神ファンだけで騒いでいる選手はスターとは言わない。他球団ファンからも凄い選手だと尊敬されるような存在感がある選手がスター。
暗黒時代に新庄がよく馬鹿にされていた。
こういうパフォーマンスだけの選手はスターではない。他球団から馬鹿にされた時点でスターにはならない。
-
614 名前:匿名さん:2018/09/01 11:30
-
611
江夏藤村村山って…あんたいくつやねん。w
プロ野球はおっさんファンのためだけにあるのてちゃうんやで。
広島だってカープ女子とかが人気の底上げしとるんやろが。
掛布監督とか言うとるけどなったところで若いもんや子供は知らん
-
615 名前:匿名さん:2018/09/01 11:31
-
辰巳の守備力は、高山より下手。
-
616 名前:やまたか:2018/09/01 11:33
-
私的には、1位高校生野手希望ですが・・・・
ハズレで大社 投手でしょうか?
辰巳に関しては、2位ならありきかと。1位が投手ならば ありえます。
-
617 名前:匿名さん:2018/09/01 11:34
-
本物のスターって近年では松井、松坂、マー君クラスのことだろ。
それに比べたら小園藤原や去年の安田中村村上レベルをスターとか呼ぶにはあまりにも小物
-
618 名前:匿名さん:2018/09/01 11:34
-
615
だから関西の新聞が騒げばスターって一体誰の話なんだい?笑
そんなすんなスター扱いされてる選手今の阪神におらんやろ。ただ鳥谷はレジェンドの一人やと思うぞ。俺は桑田、清原世代の人間や。
-
619 名前:匿名さん:2018/09/01 11:39
-
今のドラフト世代なんて90年代に長嶋が巨人監督だったことさえも知らない世代。
そんなんに江夏だの藤村だの掛布だのがスゴかったなんて説明するのも無理。
-
620 名前:匿名さん:2018/09/01 11:43
-
個人的な考えやけどやたらかまわずに近畿だからというだけで獲る必要ないけど地元近畿圏の有望選手は優先的に指名して欲しいね。
-
621 名前:匿名さん:2018/09/01 11:43
-
>>608
おー、じゃあ阪神は、スター軍団やな(笑)
君は、いいお客さんやねww
-
622 名前:匿名さん:2018/09/01 11:45
-
プロ野球は40代後半以降のおっさんしか見てないと思ってるんだね。
-
623 名前:匿名さん:2018/09/01 11:46
-
620
だから関西の新聞だけ騒いでスター扱いって誰の話してんだ?昔新庄とかたいした選手でもないのにスター気取りの選手いたよな。今そんなスターでもないのにスター扱いされてる中途半端な選手いる?
-
624 名前:匿名さん:2018/09/01 11:51
-
609
勝手にその日新聞の一面に出たらスターとか勝手につくり話すんなよな。
昔の新庄みたいな中途半端な選手やのにスター扱いされてた選手の事ならわかるけどな。
今そんなたいしたことないのにスター扱いの選手おらんやろ?
-
625 名前:匿名さん:2018/09/01 11:51
-
>>615
それは絶対に無いです。
確かにU18との試合での守備は酷かったですが辰己をかなり見てきてますがあんな守備初めてみました。
守備範囲は広いですし、肩は抜群に強いですし、球際も強い選手です。
あの守備は集中力だと思いますよ。高校生の打球を舐めてたんだと思います。
自分はずっと辰己を1位で推してきて彼を獲れば1番センターのポジションは来年から不動になると言い続けてきましたが自分も熱は少し覚めましたね。
それは技術の面ではなく気持ちの面。集中力を切らさず全力にプレーしてれば辰己の守備力から考えれば簡単なライナーだったと思います。
それを逸らしたまでは良いとしてもあのボールを追っている時のジョギングには本当にガッカリしました。
相手が高校生とはいえあんな舐めたプレーをする選手なんだと凄くショックを受けましたね。
2位で残ってたらで良いかな?って気持ちになりました。
-
626 名前:匿名さん:2018/09/01 11:54
-
広島やソフトバンクは強いけどじゃドラ1高校生野手がどんだけ主力にいる?
2球団で今宮だけやん。
筒香や中田や山田哲人がいるベイハムヤクルトって何回優勝したんだよ
-
627 名前:匿名さん:2018/09/01 11:59
-
高卒1位のホームランバッターがいるチームが強いって勝手に思い込んでるけど実際にはそんなデータはない。
過去でも清原のいた西武と松井のいた巨人ぐらいしかない。
-
628 名前:匿名さん:2018/09/01 12:05
-
藤原より辰巳なら糸井に近いプレーが出来るのですか?
確か、高山もそう言われて何年もかかっているから
辰巳が阪神に入団しても高山の二の舞になり得る可能性も高いんじゃない?
藤原なら、高校生だし、育てる期間は必要だが、辰巳は
時間かかるようなら指名見送りで良い
-
629 名前:匿名さん:2018/09/01 12:08
-
昨日阪神球団に連絡してドラフト1位で甲子園のスター野手を指名して下さいと言ったら、球団のかたが、うちはいいと思った甲子園のスター指名してきてますが、残念ながらクジで引けませんでしたと言ってた。こいつは間違いなくチームの4番になれるという甲子園のスターはクジで引けなかったと。
-
630 名前:匿名さん:2018/09/01 12:11
-
>>626
>>627
何が言いたいの?
根尾とか藤原の実力がどうこうじゃなくて、高校生野手はドラ1で獲るなって話??
大学・社会人野手のドラ1は、高校生野手のドラ1より活躍してんの?
野手はドラ1で獲るなって事、言ってんの????
-
631 名前:匿名さん:2018/09/01 12:16
-
お笑いやアイドル、タレントとかでコンテストもので優勝者より2位の方が後々売れるというのはよくある傾向
プロ野球でも同じでその年の目玉より2番手3番手の方がブレイクするってのもあると思う。
ハンカチの外れの山田哲人、堂上の外れの坂本が代表例
-
632 名前:匿名さん:2018/09/01 12:22
-
>>627
ソフトバンクは上位が投手ばかりで、その結果ソフトバンクは野手が高齢化して困ってるよね。
-
633 名前:匿名さん:2018/09/01 12:25
-
長嶋が巨人監督時代、ジャケット脱いで背番号3を見せるか見せないかってだけでそりゃ大騒ぎした時代あったよね。(笑)
もはやそれさえも生まれる前ってのがドラフト世代にさしかかってる。
イチローも松井もメジャー行った後。
-
634 名前:匿名さん:2018/09/01 12:32
-
ホームランバッターがいるチームが本当に強いなら、
筒香のいるベイや山田&バレのいるヤクルトは何回も優勝して常勝球団になってるはずだね。
-
635 名前:匿名さん:2018/09/01 12:44
-
635
実にピントがずれた意見だわ。
4番という打線の軸がしっかりしたら間違いなくいいチームにはなるよね。
-
636 名前:匿名さん:2018/09/01 12:46
-
当たり前やろ打っても打っても負けるチームなんて今まで腐るほどあったやろ
ホームランバッターとチームの勝ち負けが直結する言うやつがいたらただのウソツキや
-
637 名前:匿名さん:2018/09/01 12:47
-
筒香31本
宮崎23本
ソト27本
ロペス18本
で、ベイは今何位?
-
638 名前:匿名さん:2018/09/01 12:50
-
>>634強いも大事やけど面白い試合が観たいホームラン打って逆転とかやっぱり盛り上がるし負けたとしても一打浴びせるとか見せ場があったら面白い。
-
639 名前:匿名さん:2018/09/01 12:50
-
>635
そんな馬鹿な意見、誰が言ってるの
一人で野球やってんじゃないんだから、そういう事もあって当たり前だろ
結局、ホームランバッターがいても優勝できないから、阪神にはいらないって主張なの?
間違いなく言えるのは、強いチームには、いいホームランバッターがいる事は多いわな
-
640 名前:匿名さん:2018/09/01 12:50
-
630
んなもん電話するまでもなく清原、松井、中田、清宮ってクジで外したの周知の事実やん
「ドラフト1位で甲子園のスター野手を指名して下さい」ってそれはやってるやん。
そんな無駄なことしたの?
-
641 名前:匿名さん:2018/09/01 12:55
-
ID:/p0eX2CI0の毎日の高校生とか野手のネガキャン活動に必死すぎて驚くよ
-
642 名前:匿名さん:2018/09/01 12:56
-
「いいホームランバッター」の定義は?
チームプレー無視で個人記録狙いでどーでもいい場面でばっか打ってるホームランバッターは?
以前のブラゼルみたいな。
本塁打王のいるチームが5位6位なんてよくある話だよ。
-
643 名前:匿名さん:2018/09/01 12:57
-
641
今年のドラフト1位での話やわ。
-
644 名前:匿名さん:2018/09/01 13:04
-
>>637
野球には、守りもあるって、いくらなんでも判ってるよね?
ベイがバランス悪いってだけやろ
そもそも、攻撃力が100点なら、常勝チームとか、優勝できるとか言ってるのは
野球知らないアホでしょ。
そんなアホに反論してる方がアホっぽいよ
-
645 名前:匿名さん:2018/09/01 13:14
-
小園藤原根尾等か木製でもいいところ見せたもんだから、いつものアンチ高校生のお爺さん焦ってるね。
別にこのスレで何かが決まる訳じゃないのに何故にそんなに焦ってるのかね。
野手の話になると直ぐに暴れだすよな~。
-
646 名前:匿名さん:2018/09/01 13:22
-
>>637
そんな低レベルな次元で揚げ足取ってて何が楽しい?
そんな当たり前のこと皆わかってるから、くだらないことで場を荒らすなよ
-
647 名前:匿名さん:2018/09/01 13:39
-
ホームラン打者ばかり集めても勝てないのは事実だけど阪神にはその長打力という部分が欠けているから欲しいという話。
何人も必要なんて思ってない。
チームの柱として4番に大きいのを打てる打者がいれば打線が組みやすいし、無理矢理打てる打者を並べる必要性も薄くなる。
その為には長くチームの柱になれる生抜きの4番打者が欲しいってだけなんだよね。
個人的には今年の上位候補にいないのは理解した上で中位・下位で可能性がある選手を1.2人指名してもらいたい。
-
648 名前:匿名さん:2018/09/01 13:45
-
>>647
私も貴方の意見に全面的に同意する。色々なタイプの選手が必要ということ。
大きいのが打てる選手「も」欲しいということ。
全てを一人では補完できないのだから。
「今年の候補で将来20本や30本打つ奴なんかいるんか?いないだろ?」
と彼は言いますよ。
安田清宮村上とかいた去年ですらいってましたから。
-
649 名前:匿名さん:2018/09/01 13:53
-
ホームランバッターじゃなきゃ1位指名したらいかんみたいなそいつの言い分はどうかね。
小園にしろ藤原にしろ根尾にしろ打撃以外を含めて評価されてんだろ。
しかし本当天邪鬼な人間だな。病気だよここまで行くと。
-
650 名前:匿名さん:2018/09/01 13:55
-
ホームランバッターが欲しい気持ちは分かりますが
今年のドラフト戦略で言えば、1位は中距離系の走攻守タイプ
長打力に秀でたタイプは、中位以下で取るのかどうかは知らんけど
先に守りの要を重視やわ
その次に投手陣か
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。