テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903054
2018阪神ドラフト ⑦
-
0 名前:匿名さん:2018/08/25 21:41
-
新聞のウソ記事&各球団の情報戦に惑わされないように。
特にサンスポ
-
251 名前:匿名さん:2018/08/28 15:42
-
監督が金本以外なら高校生に行くだろうが
金本政権が続く限りは、即戦力を指名するだろう。
-
252 名前:匿名さん:2018/08/28 15:42
-
どうやら高校生野手か大学生右腕か意見が割れたら金本監督が最終判断という形になりそうだね。
-
253 名前:匿名さん:2018/08/28 15:44
-
>>245そうでも無いよ、1週間前ぐらいに先発が居てない、投手はいっぱい居っても困らんって的な発言しとったからもしかしたらと思ってたら今日の新聞やから金本が投手欲しがってるのかもよ。
-
254 名前:匿名さん:2018/08/28 15:44
-
阪神は吉田がプロ志望届けを出した場合は藤原ではなく吉田に行く可能性があるのかな
-
255 名前:匿名さん:2018/08/28 15:54
-
>>246
目玉避けてっていつ避けたの?
菊地、大石、藤浪、有原って目玉投手挑み続けたんだけど。
大石の外れの榎田に至っては大石より戦力になったし。
出鱈目言わんで欲しい。
-
256 名前:匿名さん:2018/08/28 15:59
-
数年に一人という選手はポジション関係なく勝負しなければならないとはよく言うよな。
ただ、今年は即戦力投手の面々にしても高卒野手の面々にしても数年に一人って選手はいないだろ?
今年そのレベルは一人だけ。吉田だけ。
実力と人気の両方を併せ持つ選手は滅多にいない。
吉田にいかないなら誰にいっても大差無い。
-
257 名前:匿名さん:2018/08/28 16:00
-
>>246
あと失敗とか言ってるけど阪神の1位&旧逆指名投手の成功率は他球団より高いのはご存知か?
球児、能見、岩貞、安藤、故障前の筒井、榎田
他球団でこんなに主力になってる球団はない。
あんたは投手1位指名することのマイナス面しか見てない。
-
258 名前:匿名さん:2018/08/28 16:02
-
258に岩田も追加
-
259 名前:匿名さん:2018/08/28 16:11
-
>>257球児、藤浪は高卒やし、能見、筒井、榎田、安藤レベルの活躍で良いドラフト言うてる人とは話し合わんわ。しかもあなたの書いてる菊池、有原、大石位の時から目玉に行くという方針中村GM時代やったな。それ以前の話をしてる。
-
260 名前:匿名さん:2018/08/28 16:12
-
今年はもう実質ギブで来年が超変革4年目。
金やんとしてもホラ吹きオヤジにはなりたくないから少しでも即戦力投手が欲しいになるわな。
打つ方なんて金やんには高校生獲ってる余裕なんてなくて育成放棄のFA大躍進だろうね。
もう1位は甲斐野でもええわ。
どうしても高校生野手を1位というなら金やんクビで新監督でいかなあかんな。
-
261 名前:匿名さん:2018/08/28 16:19
-
258
筒井、榎田も主力扱いしてるの、なかなかの少数派の意見ですね(笑)
岩貞もポテンシャルは、認めるけど、主力で活躍したの今のところ、1年だけでしょ
-
262 名前:匿名さん:2018/08/28 16:26
-
負けるとゴダゴダ言う阪神ファンが
高卒の藤原を取れというのはおかしい
あと3年は最下位で良いという気持ちなら取れば良いが
無理だろ お前らバカは
即戦力投手で決まりよ
-
263 名前:匿名さん:2018/08/28 16:33
-
263
と、バカが言うとります(笑)
こいつ、天然のバカだから、みんなゴメン!
許してやってくれ
-
264 名前:匿名さん:2018/08/28 16:55
-
最終的に決まるのはドラフト直前
まだ二転三転する
まだ野手も可能性ある
スカウト、まだ根尾や藤原追いかけてる
-
265 名前:匿名さん:2018/08/28 16:59
-
投手は来年の方が豊作だと思う。
-
266 名前:匿名さん:2018/08/28 17:00
-
>>259
まあその年のベスト10くらいに入ってたら合格じゃない?
-
267 名前:匿名さん:2018/08/28 17:21
-
>>266鳥谷は打率ベスト10にはあまり入ってないけど、主力として数年チームの中心に居てくれる様な選手なら高卒、大社問いません。投手も野手も問いません。そういった主力と呼べる選手がドラ1だったのは私の思う限り藤川と鳥谷位しかいない。しかも藤川は上原、二岡の逆指名獲得失敗後、指名してるから、最初から目玉で行ったということではない。藤浪も4年目、5年目と活躍してたらその部類に入ってきたと思う。チームの主力は金本、矢野、福留、糸井とFAや海外帰りが多く生え抜き鳥谷のみとか揶揄されてた時もある。FA獲るなとは言わないが、そういう幹の選手をドラフトでは指名して欲しい。
-
268 名前:匿名さん:2018/08/28 17:50
-
268
矢野は中日時代の実績はほとんどなく阪神で花開いた選手だから半ば生え抜きみたいなもの。
-
269 名前:匿名さん:2018/08/28 17:52
-
265
その通りやと思う。
高卒野手を推す人と大学生右腕を推す人と
意見が別れている。
-
270 名前:匿名さん:2018/08/28 18:07
-
金本監督就任1年目、マスコミは高橋純平投手の1位指名予想が大半だったのにドラフトで指名したのが高山。
金本監督2年目マスコミは今年は即戦力投手を指名、田中正義と佐々木が有利視されドラフト直前に佐々木で決まり、阪神は即戦力投手で1位指名は決まりだと各マスコミが阪神は遊撃手は北條である程度めどがたったから球団は即戦力投手の指名を固めたと各スポーツ紙報じながらドラフト当日大山を1位指名。だからわからないよ。
-
271 名前:匿名さん:2018/08/28 18:15
-
>>261
筒井なんか球児がメジャー行ったあと一時期クローザー候補だったの忘れてるだろ。
故障したあとのしか評価しとらんのな
-
272 名前:匿名さん:2018/08/28 18:46
-
FA補強で野手獲るつもりならそれこそ外国人野手1人で外国人投手3人体制でいいのでは?
そう考えたら別にドラフト1位で即戦力投手にこだわる必要ないと思うけど。
-
273 名前:匿名さん:2018/08/28 19:02
-
272
候補ってww
で、主力で活躍したのか?
主力で活躍してたかの話してんだろ。
馬鹿なのか?
-
274 名前:匿名さん:2018/08/28 19:07
-
269
矢野は外様。金本とおなじ。
大山や高山にドラ1使うぐらいやから根尾か藤原か小園でええわ。
-
275 名前:匿名さん:2018/08/28 19:20
-
275
矢野は阪神に来て人生が変わったと言ってますからね。中日時代はあまりぱっとしない選手で、
阪神来てから覚醒した選手。
30過ぎてから覚醒した選手
-
276 名前:匿名さん:2018/08/28 19:27
-
少なくとも球団は高校生とか野手指名とかに固執しないで大社も投手もフラットな目で見てるってことはいいことや
-
277 名前:匿名さん:2018/08/28 19:30
-
277,
少なくとも地元関西の甲子園のスターはいかなあかんでしょう。関東とか東北の選手ならまだしもだが。
-
278 名前:匿名さん:2018/08/28 19:31
-
今日の試合。辰己注目して見てるけど、守備で2回しでかしてるぞ。大丈夫か?高山臭がする。
-
279 名前:匿名さん:2018/08/28 19:35
-
阪神どう考えても投手より点をとらない野手に問題ありでは?
-
280 名前:匿名さん:2018/08/28 19:37
-
辰巳守備の目測イマイチに見える
-
281 名前:匿名さん:2018/08/28 19:37
-
大学入ってからほとんど点取られてない大学最優秀投手津森から内野安打かエラーっぽいとはいえ高校生が点取ったのは凄い。木製に慣れてない高校生やからね。
-
282 名前:匿名さん:2018/08/28 19:38
-
この試合だけですが辰巳の守備は確かに高山、隼太の感じがしました。
バッティングさすがでしたが!
-
283 名前:匿名さん:2018/08/28 19:39
-
>>160高山、中谷、板山、江越、島田とかを育成しろよ!
-
284 名前:匿名さん:2018/08/28 19:43
-
>>267
せめて今岡 安藤 能見は入れてあげて(笑)
あなたの基準は日本代表クラスということだと思うんだけど
-
285 名前:匿名さん:2018/08/28 19:52
-
>>282
でも高山もハヤタもこのレベルの試合だと普通に守れてましたからね
一軍の打球だとこの二人よりやらかしてしまう可能性は否定出来ないですね
-
286 名前:匿名さん:2018/08/28 20:04
-
毎年毎年優勝しないといけないと思ってる
阪神ファンのバカ共が
高卒野手を?
バカ確定だな
即戦力投手で決まりよ
-
287 名前:匿名さん:2018/08/28 20:06
-
阪神がFA で、丸、中田翔、浅村の内誰かを獲る自信があるからドラフトでは即戦力投手中心になると思う
-
288 名前:匿名さん:2018/08/28 20:19
-
288
逆じゃん。FAで野手そんだけ補強できたら、
外国人野手2人もいらないじゃん。
外国人投手3人1軍で使えるから、ドラフト1位は野手で充分じゃないの。
-
289 名前:匿名さん:2018/08/28 20:22
-
投手は毎年出てくるけど、将来チームの軸になれるレベルの野手はなかなか出てこないので、そのような年は野手を指名して欲しい。目先の勝ちも大切だが将来を見据えることも大切。
-
290 名前:匿名さん:2018/08/28 20:34
-
フロントは野手推しと投手推しがいる
野手推しは
根尾推しと藤原推しがいる
-
291 名前:匿名さん:2018/08/28 20:38
-
阪神はドラフトでは即戦力投手と明言しているので確定。
小園にホームラン打たれた松本辺りが有力かな
-
292 名前:匿名さん:2018/08/28 20:40
-
結局、根尾だけが大学生主力並みやった
と言う感じかな
-
293 名前:匿名さん:2018/08/28 20:43
-
>>291
明言なんぞしとらんが?
投手が足りないと言ってるだけで。
-
294 名前:匿名さん:2018/08/28 20:45
-
だからフロントの一部が投手と言ってるだけ
投手に決めてるなら根尾や藤原を
スカウトが観にいかない
-
295 名前:匿名さん:2018/08/28 20:59
-
「投手足りないよね。3年連続野手1位指名してるし。」って言っただけなんだがなあ。
それを投手確定とか明言とかどんな読解力しとんねん...
-
296 名前:匿名さん:2018/08/28 21:29
-
今日の貧打。
見てて嫌になる。
真弓、弘田、岡田、掛布、バース、佐野、柏原、木戸の200発打線が懐かしい。
目の前のことだけではなく、長期的に考えて、他球団に負けない
主軸を打てる野手を獲得してほしい。
-
297 名前:匿名さん:2018/08/28 21:31
-
明日小園一面はないか・・・
-
298 名前:匿名さん:2018/08/28 21:33
-
>>236勝俣は巨人ファンでしょ
-
299 名前:匿名さん:2018/08/28 21:39
-
296
俺もそう思うけど、各紙一斉に上茶谷、甲斐野の具体的な名前が出たのが気になるんだよな
-
300 名前:匿名さん:2018/08/28 21:42
-
セリーグでの順位
得点 421 最下位
本塁打 66 最下位
打率 250 最下位
盗塁 51 最下位
防御率 4.04 2位
失点 474 1位(もっとも少ない)
データを見れば、攻撃力を補強しなければならないことは明白。 「
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。