テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903054
2018阪神ドラフト ⑦
-
0 名前:匿名さん:2018/08/25 21:41
-
新聞のウソ記事&各球団の情報戦に惑わされないように。
特にサンスポ
-
501 名前:匿名さん:2018/08/30 23:31
-
>>499
インフレしていたと思うけど
逆に、ドラフト会議で、どのような評価を予想されますか?
-
502 名前:匿名さん:2018/08/30 23:32
-
個人的に2位で投手指名するなら三菱広島の杉山か倉敷商業の引地ですね
望月才木とか見ていても下手な大学生投手よりも2年目から戦力になってますし、特に引地は今年の高校生投手の中でもトップクラスで個人的には柿木や渡辺より上だと思ってます。
何故か高校代表に選ばれませんでしたが選ばれたら外れ1位もあったのでは。球団によっては吉田よりも評価するところもあったでしょう。
-
503 名前:匿名さん:2018/08/30 23:35
-
502
どこかの球団が1位で間違いなくくると思いますよ。
-
504 名前:匿名さん:2018/08/31 00:01
-
今秋ドラフト1位候補の大阪桐蔭・藤原恭大外野手(3年)は、約10メートルの距離から投げられた山なりのボールを69スイングして14本もの柵越えを放った。
逆風で木製バットにもかかわらず、プロのような鋭いスイングから、大きなフォロースルーで何度も大きな放物線を描いた。
-
505 名前:匿名さん:2018/08/31 00:03
-
本塁後方では今秋ドラフト1位候補の報徳学園・小園海斗内野手や、浦和学院・蛭間拓哉外野手、渡辺勇太朗投手(全て3年)が打撃練習を観察していた。同じ条件で、柵越え1本だった小園は「あいつは別格です」と称賛。永田裕治監督も「今日のスイングは良かった。疲れがあったと思うし、状態は上がっている」と復調気配を感じ取った。
-
506 名前:匿名さん:2018/08/31 00:25
-
>>499
インフレだよ。
現実的に左の外野手が最優先で必要な球団のんて阪神以外にあると思う?
-
507 名前:匿名さん:2018/08/31 01:07
-
>>485
歳内は2年の時に有原に投げかったぐらいやろ
-
508 名前:匿名さん:2018/08/31 01:11
-
即戦力候補なら富士大村上、立命山上、九共大島内あたりがすぐに使えると思う。
いずれも4年生になってから勢いがついた投手。
富士大なら小野の後輩、九共大は秀太枠で阪神的にも縁がある。
-
509 名前:匿名さん:2018/08/31 03:14
-
高山坂本大山馬場高橋ダメじゃwww
-
510 名前:匿名さん:2018/08/31 06:42
-
根尾だな
-
511 名前:匿名さん:2018/08/31 07:33
-
心配しなくとも即戦力投手だから
-
512 名前:匿名さん:2018/08/31 07:47
-
心配してない
野手だから
-
513 名前:匿名さん:2018/08/31 08:12
-
辰巳か近本は欲しいだろうね。
-
514 名前:匿名さん:2018/08/31 08:14
-
やはりホームラン打てる選手を獲って2軍でしっかり育てて欲しい今年なら高校生なら野村や林、大学生なら頓宮や中山この辺りから1人でもええから指名してくれ。
-
515 名前:匿名さん:2018/08/31 09:56
-
スレチかもしれませんが藤谷打者転向194センチだって
飛ばす力は有りそうなので期待です
-
516 名前:匿名さん:2018/08/31 10:12
-
516
まず育成降格からやな。
-
517 名前:匿名さん:2018/08/31 10:30
-
1位は藤原希望
投手の1位指名は来年でいいです。
-
518 名前:匿名さん:2018/08/31 10:39
-
今の阪神の支配下状況と戦力外予想なら
投手3人野手5人指名の8人指名がベストかな。
プラス育成ドラフト数名
-
519 名前:匿名さん:2018/08/31 10:43
-
515
その程度の候補でプロで20発30発本塁打打てると思ってるの?
おめでたい頭してるね。
-
520 名前:匿名さん:2018/08/31 10:52
-
今の阪神の支配下投手そんなにたくさん戦力外にはできないだろうから。ドラフトで指名できる投手は限られるよな。せいぜい3人までがいいとこだな。逆に野手は戦力外候補がわりといる。
ドラフトで5人は指名したい所だな。
-
521 名前:匿名さん:2018/08/31 11:05
-
>>519打てる思って1位指名希望するは、お前鼻から脳みそたれてんぞ。
-
522 名前:匿名さん:2018/08/31 11:17
-
育成大量指名
-
523 名前:匿名さん:2018/08/31 12:13
-
1位投手でいくなら吉田にいってほしいな。
今年の即戦力と呼ばれている投手が田中や有原のようなエンジンの大きさを感じない。
チームのローテに入る投手になってもエースにはなれないかと。
エース候補を獲るなら断然に吉田に感じます。
競合してもいく価値はあると思います。個人的には根尾か吉田が希望です。
ずっと希望していた辰己は根尾の打球を逸らした後のボールを追いかける姿勢に少し気持ちが萎えたかな。
-
524 名前:匿名さん:2018/08/31 12:30
-
>>519
中谷でもプロで20発打ってんだから野村なら行けるだろ。後は知らん
どんだけ20発のハードル高いんだよ
まあ阪神中谷出てくるまで生え抜きでいなかったから仕方ないっちゃないけど笑
-
525 名前:匿名さん:2018/08/31 12:34
-
525
甲子園で打つ事がハードルが高い
東京ドーム、神宮、横浜なら20本はそう難しい数字ではない。
-
526 名前:匿名さん:2018/08/31 12:36
-
↑東京ドーム、神宮、横浜が本拠地ならの間違い。
-
527 名前:匿名さん:2018/08/31 12:37
-
>>524
中谷引っ張り出すんだったら1位高校生野手に固執することないのでは?
中谷3位だから。
-
528 名前:匿名さん:2018/08/31 12:53
-
526
甲子園のスターというのが鍵
阪神の高校生野手の1位指名は甲子園のスターがふさわしい。中谷は甲子園のスターではない。
-
529 名前:匿名さん:2018/08/31 12:57
-
↑528の間違い
-
530 名前:匿名さん:2018/08/31 13:05
-
526
甲子園のスターってんなもん数年たったら皆忘れるって。
-
531 名前:匿名さん:2018/08/31 13:07
-
関西のスポーツ紙なんて無名のドラ1でも下位選手でも1面2面にデカデカと載れる。
岩貞だろうが原口だろうが
-
532 名前:匿名さん:2018/08/31 13:12
-
↑
褒め殺しw
-
533 名前:匿名さん:2018/08/31 13:18
-
根尾だな
-
534 名前:匿名さん:2018/08/31 13:21
-
>>524
現に20発のハードル高いやん。
そんな簡単に成功するんだったら今頃20発打者だらけだよ。
-
535 名前:匿名さん:2018/08/31 13:24
-
そんな毎年都合よくホームランバッターなんているわけない。
いない年はいない年って割り切ったら?
-
536 名前:匿名さん:2018/08/31 13:27
-
>>524
球場関係なく20本て凄い事だろ?
1年のドラフトで投手野手含め70~90人程度指名されるがその中で20本打った選手って何人いる?
実際に調べたわけじゃないが1年に3~5人程度じゃないの?それくらいの価値という事。
今年のドラフトでもその程度しかいないって事。
上位候補にそのタイプがいないことを考えたらもっと少ないかもぬ。
-
537 名前:匿名さん:2018/08/31 13:31
-
ここの一部勢力は高校生なら誰もかしこも20発打てると思ってるのいるからね。w
-
538 名前:匿名さん:2018/08/31 13:34
-
>>530忘れる忘れないとかどうでもよくねぇ、ドラフトの評価の話しじゃねぇの。
-
539 名前:匿名さん:2018/08/31 13:37
-
山田、丸、鈴木誠也の20発、筒香、柳田、山川の30発
打ってる打者の共通項って何となくでも見て分からない?
今年のドラフト候補と照らし合わせてそうなりそうなのとならなさそうなのぐらい見れば分かるだろ。
今年に山川や柳田みたいなバッターいるのかよ。
-
540 名前:匿名さん:2018/08/31 13:39
-
540
前者と後者分けたのはタイプが違うって事
-
541 名前:匿名さん:2018/08/31 13:50
-
>>539何を言うてるか全然解らん?
-
542 名前:匿名さん:2018/08/31 13:53
-
今年に山川柳田山田哲人みたいな打者がいるのかいないのかなんて考えるまでもない
-
543 名前:匿名さん:2018/08/31 14:05
-
>>542逆に山田が鈴木や丸が高校時代プロになったらここまで打つって思ったか。
-
544 名前:匿名さん:2018/08/31 14:13
-
唯一の大阪桐蔭選手のスカ外れの萩原誠以外、大阪桐蔭の選手はほとんどチームの核にデータでもなっている。
無論藤原、根尾などの他球団重複するのなら、藤原か根尾でよい。
マケオ、モレノ解雇濃厚。メッセ日本枠。今年は助っ人で投手補強。ドラフトでの投手補強はむしろ来年でよい。
地元のスター候補地の利もいかしてたまには甲子園のスター獲得。
大社即戦力投手と言ってドラフト後の選手名鑑で過去阪神何人大成したんだ。過去も思い出したくなる。
舩木、藤田、横山、馬場、藤原、石崎、小野、高橋、オリックスに行って解雇なった投手、大社は1年目が成績悪ければだいたい先が見えている。
野茂、上原、佐々木、斎藤隆、与田とか1年目で活躍したら良いが。
-
545 名前:匿名さん:2018/08/31 14:36
-
545
鳴り物入りで巨人に入った辻内は鳴かず飛ばずで辞めていったよ。
-
546 名前:匿名さん:2018/08/31 15:25
-
既存の選手と比べても少なくとも陽川や中谷より下なのはいらん。
頓宮やら中山やら林やらがホンマにそれらより上と思うんか?
-
547 名前:匿名さん:2018/08/31 15:25
-
確かに甲子園をホームグラウンドにする球団なんだから甲子園のスター選手を獲得するのは大賛成だな。
根尾や藤原でもいいが吉田こそが甲子園のスター選手だろ。
1、投手希望 2、甲子園のスター この2点を踏まえて考えたら絶対に吉田でしょ?
以前も書いたがあんなに腕を真上からしなやかに振れて150キロなんて凄い、2年目からローテ入れるよ。
普通にプロ志望だったら3球団以上は確実だが巨人のやり方によっては巨人とのタイマンでいけるかも?
甲子園のスターが阪神を拒否するわけないから行け!
-
548 名前:匿名さん:2018/08/31 16:03
-
巨人に行きたいって言ってる吉田を阪神が取ったら、
それはそれでドラマだけどね。
-
549 名前:匿名さん:2018/08/31 16:38
-
>>536
気になったから調べた。
2006坂本・梶谷、2007丸・中田、2008浅村、2009筒香、2010山田・柳田・秋山・中谷、2011無し、2012大谷・鈴木、2013山川、2014岡本、2015吉田、2016無し、2017無しといった感じ。
今年中にロッテの井上と楽天の田中がクリアしそうだけど1年に2人平均て感じだな。
やっぱりホームラン20本打つって凄いことだな。
今年の候補の中には打てる選手はいない気がしてきた。
-
550 名前:左腕猪俣:2018/08/31 16:43
-
甲子園のスターとらない球団なら阪神ファンは減ってくよ!今年は藤原か根尾!
投手は来年!外人で補給しよ
藤原楽しみや
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。