テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903051
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑬
-
0 名前:匿名さん:2018/08/24 07:44
-
○スレタイを間違えたので建て直します
書き込みは此方へお願いします
広島カープのマジックが点灯
CSからの下剋上狙いが濃厚ではありますがこのままだと3位も危ぶまれておかしくないチームの雰囲気を感じしまいます
指揮官の覇気の無さが選手達にも伝播して
見えるのは自分だけでしょうか
皆さまで真剣な意見交換をしましょう
-
901 名前:匿名さん:2018/09/15 20:19
-
由伸監督 落合助監督 江川ヘッド これなら許容範囲
勝ちと話題に飢えている巨人ファン
-
902 名前:匿名さん:2018/09/15 20:43
-
ドラフトに備えて最下位希望。三位になっても意味なし。由伸続投で来年も優勝なし。
-
903 名前:まっす:2018/09/15 20:46
-
>>880
落合は江川の下では絶対やらないわ。
-
904 名前:匿名さん:2018/09/15 21:31
-
もし、高橋監満了で退任するのであれば
原前監督の就任しかない様に思います。以外と次の候補はいない…
-
905 名前:匿名さん:2018/09/15 21:31
-
881
もし現監督が前GMのシナリオなら、本当に許せない。監督に適していない、まだやれる現役選手を引退させて今の状況。無責任にもほどがある。
-
906 名前:匿名さん:2018/09/15 21:33
-
>>891それ事情があって代理で監督しただけじゃん!
-
907 名前:匿名さん:2018/09/15 21:33
-
>>904
失礼しました。訂正→高橋監督が任期満了で退任
-
908 名前:匿名さん:2018/09/15 21:33
-
また、ツィートじじいの躁転が始まってる様だな w
-
909 名前:匿名さん:2018/09/16 00:14
-
大森には毎年大きな仕事をしてほしい
-
910 名前:匿名さん:2018/09/16 00:16
-
↑荒唐無稽
-
911 名前:匿名さん:2018/09/16 00:50
-
FAというのはカンフル剤であって打ち続けていたら体がもたない。
まずは自力でしっかり育ててそれでも足りないところを外から入れて埋めるべき。
-
912 名前:匿名さん:2018/09/16 02:03
-
4位もビリも同じw
-
913 名前:匿名さん:2018/09/16 02:36
-
ユニフォームのデザインを変更しろやw
-
914 名前:まっす:2018/09/16 02:42
-
巨人が弱いのは、この3年間まともに練習してないから。
かかし由伸が「必死に練習して打てるほど簡単な話じゃない」とのたまってから現在の凋落が始まった。
かかし由伸の言動行動が監督として間違っているのは、今の広島を見れば一目瞭然!
鈴木誠也が必死に練習しているのを見ると、巨人の選手の練習なんてチンタラにしか見えない。
練習しない雰囲気を作り出したかかし由伸を更迭しない限り、巨人の浮上は無いでしょう。
-
915 名前:まっす:2018/09/16 05:47
-
>>914
お前も浮上はない。
-
916 名前:匿名さん:2018/09/16 07:12
-
ユニフォームは確かに昔の方が良かった。原・江川全盛時のアイボリー色で前に背番号付で、上着をサイズ小さく痩せて見えるし、後は、ストッキングを現在のようにイチロー型かロングに延ばせば良い。今のユニフォームは上半身がダボついて太って見えてダサすぎ。
-
917 名前:匿名さん:2018/09/16 08:01
-
レガシー企業で成長戦略の描きようがない報知の今日の一面はひどいな。
そもそも終わった選手の阿部使うために4番の岡本の守備動かせとかキチガイ
過ぎるだろ。
-
918 名前:匿名さん:2018/09/16 08:33
-
でもチーム打率とかは改善されてんだよな。戦略がクソなせいで勝率に結びつかないけど。
コーチが優秀だからそうなったのだが、由伸が若手育成したとか寝ぼけたこと言うオーナーの言い分は相当にファンにケンカ売ってる。
-
919 名前:匿名さん:2018/09/16 08:40
-
FAについては、陽レベルの小物を取るのはアホだけど丸くらいの超一流が可能性あるなら手挙げないわけにはいかないでしょ。
オガラミ中心に生え抜きもうまく回ったような球団が理想。
若手だけで回すのも、川相あたりが監督になって意識の高いチームを作り上げることができれば可能だろうが、監督は生え抜きの人気者縛りとかいうアホ慣習がある限りそれは無理。
-
920 名前:匿名さん:2018/09/16 09:14
-
金本監督も迷走采配と書かれていたな。
やはりノムさんが言うとおり外野手出身の人は采配が下手なのかな?
-
921 名前:匿名さん:2018/09/16 09:30
-
↑クソ漏れ
-
922 名前:まっす:2018/09/16 10:53
-
マシソンは来年投げれるまで時間かかりそうだしカミネロは退団確実。ここでマテオ獲りに動いても良いんじゃない?阪神退団確実だろうし来年は、ヤングマン、マテオ、メルセデスにゲレーロとマギーの争いで4枠ってどうだろう?
-
923 名前:匿名さん:2018/09/16 11:08
-
元木が今の巨人の現状について語ってるんだけどかなり的を得たコメントしてる。もし由伸が続投するのであれば元木にヘッドコーチさせても面白いと思う。
-
924 名前:匿名さん:2018/09/16 12:44
-
ヘッド、コーチだけを変えて、監督のパペット采配をみせられてはファンは堪らない。ファンをバカにするのもいい加減にして欲しい。川相は圧倒的に結果を出している。そもそも江川や桑田がいるにも関わらす、まだ選手としてやれた高橋をなぜ引退させてまでもやらせる必要があったのか、適性などどこまで分析したのか?このシナリオは誰が書いたのか?非常に無責任で罪深い。
-
925 名前:匿名さん:2018/09/16 13:02
-
有能なOBを活用できていない
-
926 名前:匿名さん:2018/09/16 13:09
-
巨人が勝てないのはすでに終わった選手、不調なにいつまでもこだわって使うから、来年からは日ハム方式で新陳代謝を促進させないと誰が監督やっても浮上しない。世の中のレガシー企業が衰退するのも同じ束縛から脱することができないから、球団経営も以前のような新聞社や鉄道会社がオーナーになる時代は終わったのでは、これらの会社から天下りできた素人が球団経営ができる時代ではないことを読売も認識すべき、由伸続投要請をシーズン中にも関わらず公言する新オーナーの感覚も旧態以前ということだな。もう身売りでもしない限り巨人の再生はないほでは。
-
927 名前:匿名さん:2018/09/16 13:17
-
927訂正→不調な→不調な選手を
-
928 名前:匿名さん:2018/09/16 13:36
-
まあ、どこで目を覚ますかだな。
長嶋が監督やめてから観客減が始まったけど、相変わらず伝統、紳士、常勝とか中身のない言葉を使っている。世の中には伝統や古いものから脱却できた会社、脱却できずに潰れた会社の両方ある。
巨大コンテンツゆえにまだ潰れてはいないが、このままではいずれ潰れるよ。もうマスコミ系が安泰の時代ではないし。
-
929 名前:匿名さん:2018/09/16 13:41
-
死んでも死に切れないONKに広岡や森、張本 OBは心配だろうな
-
930 名前:匿名さん:2018/09/16 13:49
-
育成などよくやっているとか、こんな野球音痴な人物が球団オーナーとか、もう終わっている。野球経営は無理です。ファンのために、もう巨人というコンテンツを解放してあげてください。
-
931 名前:匿名さん:2018/09/16 14:33
-
今シーズンの巨人の残り試合のうちうち上手くいって勝てそうなのは中日2試合と阪神3試合のうちの数試合、残りのヤクルト、横浜、広島戦は全てダメだろう。勝て一つか二つか、こう計算するとまずAクラスはないし、中日と阪神戦の結果次第では最下位もかなりの確率であり得る。そうなった時に新オーナーはどういう判断を下すのかな?
-
932 名前:匿名さん:2018/09/16 14:40
-
瓦版屋がちょっと売れたもんだから客を大切にすることを忘れ去った。橋の下で刷った瓦版を初めて買って読んでくれた原点を思い出せや。まぁ山口オナニーでは媚びるのが忙しくて無理だろうがな。お前らは所詮が瓦版屋。お客に買ってもらえなければ、やがてお終い。バカ橋の下で終わる前に、はよ気付け。
-
933 名前:匿名さん:2018/09/16 15:44
-
ハマスタの2試合で3点しかとれない巨人打線。現在ハマスタで2桁得点の阪神。なぜなんだ。
-
934 名前:匿名さん:2018/09/16 16:10
-
>>933つうか今永使えなすぎて終わったな、やっぱ故障歴ある選手は何年も活躍は難しいね
-
935 名前:まっす:2018/09/16 18:04
-
リーマン上がりの太鼓持ちが、たまたまオーナーになっても、せいぜいこの程度。
勝率5割に満たないかかし由伸が良くやっているなんて、全く巨人戦を観ていないことがよくわかる。
育成は、1軍の監督の実績ではありません!
終わった選手の最後の残り火を集めて優勝をさらわれたケースを何度も味わってきてませんか?
1991の広島、野村ヤクルト。かかし由伸じゃ逆立ちしてもできないよね
-
936 名前:匿名さん:2018/09/16 18:12
-
今村か、ある程度失点は覚悟しないとな。はたして吉見を打てるのか、誰が投げても打てそうもない感じがするが。
-
937 名前:匿名さん:2018/09/16 19:12
-
マギーがダブルプレーマシーンになっいるな。やはり3番が打てるバッターが課題かな。坂本が3番がベストだが、重信、吉川がどのくらいやるかだな。
-
938 名前:匿名さん:2018/09/16 19:33
-
岡本もう休ませれば良いのに。無理に出続けてバッティングが狂ったら来年にも響くしCSの為に出てるくらいなら休ませろよ無能カルビと由伸。
どうせCSに行っても今のチームじゃロッテのような下剋上なんて絶対無理なんだから。
-
939 名前:匿名さん:2018/09/16 19:45
-
ヨシノブ、リクエスト、アホや。
アウトやわ。完全に。
-
940 名前:匿名さん:2018/09/16 20:04
-
点とって貰うと
いつも今村はこうだよ・・。
-
941 名前:匿名さん:2018/09/16 20:05
-
今村の替え時が問題になってきたな。やはりつかまりましたか。まあよく頑張りましたよ。ただ、バントさせればいいのに、最近バント失敗、打たれる場面が多いな。ここからが問題だけどな。
-
942 名前:匿名さん:2018/09/16 20:05
-
しかし。。。今村って毎回、中盤で捕まるなぁ…
-
943 名前:匿名さん:2018/09/16 20:09
-
今村より打線。
阿部起用のために岡本の守備位置いじるバカさ加減。
終わった選手のために4番を犠牲にするレガシー組織。
-
944 名前:匿名さん:2018/09/16 20:20
-
まあ5勝しかしていない投手は、こんなタイプでしょ。どう継投するのかな。
上原、畠、山口かな。イヤな流れだな。上原のごまかし投球通用するかな?
-
945 名前:まっす:2018/09/16 20:26
-
>>943
やっぱお前バカだな!それともラジオでも聞いて岡本を見てないのか?
岡本は、左第1指と右第1指にテーピングをしている。
つまり、強い球を捕球すると、患部が増悪する可能性があるということだよ!
守るなら外野しかないの!本当に野球オンチだな!
-
946 名前:匿名さん:2018/09/16 20:28
-
打線がしょぼすぎる。どれだけ投手に我慢を強いるのか。
-
947 名前:まっす:2018/09/16 20:28
-
>>945
あっ、ごめん間違えた!
左第1指と右第1指 ではなく、左第1指と右第5指 ね!
-
948 名前:匿名さん:2018/09/16 20:37
-
最近の上原、ええなぁ…
良い時の状態に戻っている。
やっぱりキャンプで体を作ってなかったのが全てって感じです。
-
949 名前:匿名さん:2018/09/16 20:43
-
>>945
患部って何の?
死球を受けたのは右手親指なんだが。
-
950 名前:匿名さん:2018/09/16 20:50
-
ゲレーロにかわる外国人は必要だな。高価なサブだが、一塁を守れる外国人がベスト。一塁なら見つけやすいかな。リリーフの外国人も獲るだろうな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。