テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903051

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑬

0 名前:匿名さん:2018/08/24 07:44
○スレタイを間違えたので建て直します
書き込みは此方へお願いします

広島カープのマジックが点灯
CSからの下剋上狙いが濃厚ではありますがこのままだと3位も危ぶまれておかしくないチームの雰囲気を感じしまいます
指揮官の覇気の無さが選手達にも伝播して
見えるのは自分だけでしょうか
皆さまで真剣な意見交換をしましょう
451 名前:匿名さん:2018/09/05 12:20
>>447
キャッチャーがいない時点で負けですよww
452 名前:匿名さん:2018/09/05 13:04
来年は岸田が少しずつ一軍に出てくるといいですね。再来年にはレギュラーを取ればしばらくは捕手は安泰なんですがね。
453 名前:匿名さん:2018/09/05 13:06
FAで西を獲得できればさらに良い。
454 名前:匿名さん:2018/09/05 13:06
1松原『右』 来シーズンの目玉にしたい
2重信『中』 陽岱鋼と併用
3坂本『遊』 まだ不動のポジション
4岡本『三』 開幕から
5ゲレーロ『左』 最終年、契約の為に打つやろ
6吉川『二』 出塁が悪いし、重信と離したい
7和田『一』 岡本に続く大砲
8大城『捕』 やはり打撃が魅力
455 名前:匿名さん:2018/09/05 13:13
小林 守備固めや第2捕手で
岸田 3番手捕手
宇佐見 ファーストコンバート
亀井 代打の神様
田中 和田の守備固め 吉川の代用
吉川大 代走、守備の便利屋
陽岱鋼 重信と併用
長野  松原と併用
石川  代打
阿部 マギー 退団
456 名前:匿名さん:2018/09/05 13:18
和田に期待しすぎ。1軍に上げてもからっきし駄目だろ。
所詮、2軍の帝王で終わりだ。来季で首だろう。。。
457 名前:匿名さん:2018/09/05 13:20
広島が強い理由は打線
抑えるしかない。しかも、終盤の逆転が多い事から中継ぎ、抑えを補強するべき。
外人枠は3人投手にしたい。
ドラフトの補強も、目玉の野手1人して、投手を多く獲るほうがいい。
丸クラスなら獲得しても良いが、角中とかなら自前で十分。
458 名前:匿名さん:2018/09/05 13:25
457
岡本も昨年まで二軍だけだったんだがな。
和田の場合、今年初めて二軍で打ったくらい、遅咲きや。ノビシロがかなりある。岡本みたいなアベレージではないが、タイプ的には中田やな。
和田 256 12本 45点みたいな期待値はあるわ。ちな、和田って23才やぞ。
459 名前:匿名さん:2018/09/05 15:11
岸田?ファームの状況を全く理解していないことに驚き。
460 名前:匿名さん:2018/09/05 16:21
460
ファームがどうした?
461 名前:匿名さん:2018/09/05 18:49
小林は必死な感じが伝わってこないのが残念だな。ドラフトで捕手2人指名したのはあながち間違ってなかったね。
462 名前:匿名さん:2018/09/05 19:09
461

ファームがどうしたって、日本語わからないのか。岸田、田中の状況わからずに、岸田を正捕手とかほざいてんのか。田中ならわかるけどな。
463 名前:匿名さん:2018/09/05 19:09
小林が、敗退行為をしている。
この試合をぶっ壊している!
464 名前:匿名さん:2018/09/05 19:11
459
和田のバッティングフォームを見てみろ!!
あんなんじゃ、1軍に通用しない!!
現に、1軍では、からっきしじゃないか!!
来年駄目なら首だ!!
465 名前:匿名さん:2018/09/05 19:13
筒香のホームランも風がレフト方向に流れてるのに何故アウトコースに構えたのか分からない。
466 名前:匿名さん:2018/09/05 19:13
何本筒香にHR打たれてんだ?少しは学習しましょうか。
467 名前:匿名さん:2018/09/05 19:16
459
岡本と和田を一緒にするな アホ!!
468 名前:匿名さん:2018/09/05 19:17
小林は懲罰交代させるべきだ。
ストライクをバントしない。キャッチャフライは取りにいかない。
ライトには強い風で押し戻されるのに、筒香にアウトコースで本塁打!

負けたくてしかたないのか!小林、頼むから死んでくれ!
469 名前:匿名さん:2018/09/05 19:22
小林は辞めや。屑はゴミ捨てに。
470 名前:匿名さん:2018/09/05 20:15
小林が巨人の足を引っ張っている。
ここ2週間小林が先発マスクをかぶると全く勝ててない!
わずか3時間の試合を集中できずに気が抜けた配球をしていることが問題!
471 名前:匿名さん:2018/09/05 20:22
内海も阿部も上原も新井を見習って引き際を大切に。
472 名前:匿名さん:2018/09/05 20:24
大城頼むよ!
クソの小林が潰した試合を建て直してくれ!!
473 名前:匿名さん:2018/09/05 20:29
新人投手に年間4敗目
由伸巨人のワースト記録にまた新たな1ページが加わる。
474 名前:匿名さん:2018/09/05 20:31
この程度の不細工なチビ投手に4戦4敗。
勝手に打たせ、球も絞らないベンチの指示無し露呈。
475 名前:匿名さん:2018/09/05 20:33
アホが!!内海とか、ロウソクが消える前にパット咲くを知らずに、戦力に入れるのが
可笑しいだろう!!こいつは、もう終わってる奴だ!!
ちょろっと勝ったくらいで騙されるな!!コイツは、今季で首だ、要らん!!!
476 名前:匿名さん:2018/09/05 20:36
澤村は 打たれるのわかってて ストレートを投げる。
こんなピッチャーがいる限り 巨人からタイトルホルダーはでないね。
ツーシームとか何か 打たせて取るボール覚えろよ!

お前の速球なんか うちごろなんだから。
477 名前:匿名さん:2018/09/05 20:36
毎日同じ批判ばかりのきさまらも学習能力なしの馬鹿だよな。みなきゃええやん。 てか野球に興味ないやつから見たら基地がいだぞ。
478 名前:匿名さん:2018/09/05 20:37
まあ、澤村に関してはキャッチャーに責任はないわ。
479 名前:匿名さん:2018/09/05 20:41
>>477
それに文句垂れるお前が一番、気◯いよ。
480 名前:匿名さん:2018/09/05 20:50
>>479
そうですね。
>>477みたいな奴が一番可哀想な生活をしていて、その憂さ晴らしでレスしてんでしょうね。
無様なやつだね。
481 名前:匿名さん:2018/09/05 20:50
これだけミスがあれば勝てませんよ。ミスのあとに、ことごとく失点では、厳しいわ。沢村も相変わらずだし、山口、畠のリリーフか、ここまできたら、なんでもありだわ。日本人リリーフもあり、アダメスもこれだけ不安定なら二軍に落して、ケガが治ったら、ヤングマン先発させて、メルセデスて先発二枚でもあり。
482 名前:匿名さん:2018/09/05 20:57
今日の負けは、小林がストライクをバントしない、キャッチャーフライを取らない、ことが原因でしたね。
特に4回の筒香のキャッチャーフライを取りにいかなかったのは痛かった。

こんな野球をしている奴には、昔は鉄拳制裁なんだけど、今はどうしたらいいんだろ。
やっぱり、巨人ファン全員が小林をディスることですかね。
カスの小林でも、徹底的にディスられたら、まともに練習や試合に臨むかも知れませんね。
483 名前:匿名さん:2018/09/05 21:15
小林はドラフト1位なんだよね。ドラフト前ここで1位指名止めろ。昨年はドラフト2位で岸田は止めろと言われていたが、顧客の多くの声はこの企業は民間企業なのに全く考慮しないからね。
484 名前:匿名さん:2018/09/05 21:24
>>483
誰をドラフトで指名するかは球団が決めることだから仕方ないだろ。
なぜドラフトオタクの虚カスの意見や妄想を聞かないといけないんだよw
485 名前:匿名さん:2018/09/05 21:25
記録的な敗北をしても、由伸は厚顔無恥だから気にしないんだろう。
普通は、必死になって阻止するんだけど、
指揮官が”所詮、勝ち負けだから”なんて言っているから、選手もしらけるんだ。
やる気の無い奴がトップにいると、組織は本当に腐っていく。
486 名前:匿名さん:2018/09/05 21:29
由伸も村田もいつまでメモ取るのかね最終戦でも取ってたら笑える、だって次
ないんだから取る必要がない。メモを参考に戦っていたとしたらだけど。
487 名前:匿名さん:2018/09/05 21:40
メモとってもそれが何も生かされてないんだから
それを「いたずら書き」と人は言う。
488 名前:匿名さん:2018/09/05 21:45
>>486
その昔、尾花が投手コーチとしてよくメモを取っていた。
斎藤が、今年のように投手陣を壊滅させた時、尾花のようにメモを取るべきだといわれてメモを取り出しました。
しかし、メモに何を書いていいかわからず、”へのへのもへじ”を書いていたという伝説があります。

はたして、由伸は落書き帳に何を書いているんでしょう。
489 名前:匿名さん:2018/09/05 21:54
>>482
先日NHKで落合が監督時代に暴力は一切しないと宣言したが、達成できたのは8年後だったそうです。
その落合なら、この腐った小林をどうするのでしょうか?
再生できるのか、見限るのか。

問題点は、ファンもわかっている、練習や勉強を全く一切しないこと。見せ錬するけどね。
練習好きの落合が、腐った小林をどう見てるんでしょうかねぇ。
490 名前:匿名さん:2018/09/05 21:55
マルチニートまっすの小林叩き。
491 名前:匿名さん:2018/09/05 22:05
くっひゅ~~~~~ん
492 名前:匿名さん:2018/09/05 22:58
485
民間企業が顧客の声に耳を傾ける必要がない理由は?ドラフト1位指名で言えば
菅野は逆指名のようなもの、岡本は原指名。その他は松本、小林、桜井、鍬原。
ここのファンが推していたのは、吉田正、茂木、森、高橋昴、安田など。
おまえは一生球団擁護してればいい。おまえは巨人ファンでもなんでもない。
493 名前:匿名さん:2018/09/05 23:11
確かに吉田正、茂木、安田はここでは人気だったな。
反対に小林は不人気だった。
マスコミが親会社なんだからファンが何も求めているか敏感に感じとれよなあ。
ついでに由伸退任も大半のファンが望んでいる。
大型補強とかで強くなると思っているのも間違い。
ロートルばかり取ってきても邪魔になるだけ。
選手が良くてもベンチが三流では勝てない。
494 名前:匿名さん:2018/09/05 23:13
阿部、長野ら長年チームを支えてきた選手が衰えた時点で長期的なチーム再建に
舵を切るべきだったが、短絡的な付焼刃な補強をしてきたことが現状を生む。
チーム再建には外から連れてくれば何とかなるではなくきちんと育ててチームを作っていくことが
重要。
495 名前:匿名さん:2018/09/06 00:45
↑こいつ大丈夫?

みんな由伸がダメだって言っているのに、チーム構成の話ししている。
何でもかんでも切る方が短絡的なのに、言ってる自分がわかちゃいないんだ。
496 名前:匿名さん:2018/09/06 00:58
クライマックがあるし、
監督の首があるから若手に切り替えなんてできないわ。
497 名前:匿名さん:2018/09/06 03:02
マルチニートまっす。名乗らなくなって更に悪化。
498 名前:匿名さん:2018/09/06 13:59
監督さん、いつも選手を批判するだけ、たまには自分の采配などに対する反省したらどうですか?
499 名前:匿名さん:2018/09/06 14:45
あのメモ書きが後の戦いに関して
何か役に立ってるとはとても思わない。
500 名前:匿名さん:2018/09/06 16:27
巨人2軍4連覇濃厚。
この4連覇が全然1軍に生かされて
いないのは何故か。
やはり監督の問題か?
来季は川相さん頼む。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。