テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903050

2018年『日本一奪回に向けて』 ⑬

0 名前:匿名さん:2018/08/24 07:30
広島カープのマジックが点灯
CSからの下剋上狙いが濃厚ではありますがこのままだと3位も危ぶまれておかしくないチームの雰囲気を感じしまいます
指揮官の覇気の無さが選手達にも伝播して
見えるのは自分だけでしょうか
皆さまで真剣な意見交換をしましょう
151 名前:匿名さん:2018/11/22 21:41
147は理解不能くんか?
152 名前:匿名さん:2018/11/22 22:32
外人野手はレアード獲ると思ってたんだけどね。
ビヤヌエバ獲得で消えたな。
153 名前:匿名さん:2018/11/22 22:37
よく年俸のこと気にしてるファンがいるが、年俸は応援することと何の関係があるんだろう。
年俸なんて球団が気にすればいい話。
154 名前:匿名さん:2018/11/22 23:00
中島必要なら去年何故村田をクビ切ったの?」「中島取るなら、村田をそのまま残してあげればよかったのに。」「村田を切った意味ないじゃん。」「村田現役復帰の方が打ちそうな気がする・・。」「村田も原監督だったらまだ現役だったと思う」「村田を切って若返りのはずが36歳の村田以上に使えない奴を取るんかい」
155 名前:匿名さん:2018/11/22 23:04
炭谷の人的に中島持ってってくれ
156 名前:匿名さん:2018/11/22 23:04
155
あのな、昨年って原も中島も関係がないだろ。
今、昨年原なら村田切らねーよ。だけど岡本が使われていたか知らんが。
157 名前:匿名さん:2018/11/22 23:12
捕手が小林、大城、宇佐見なら炭谷を獲っても…って理解するが阿部が捕手に復帰するのなら
獲得する必要性を感じない!
大城や宇佐見は、この状況をどの様に思っているのか?
宇佐見は、プロテクトから外れる可能性が高いのでは…
158 名前:匿名さん:2018/11/22 23:16
しかし、これで代打に中島、阿部、亀井、長野や陽岱鋼がいる可能性見たら、投手継投や代打は積極的だろうな。もちろん小林にも代打がでるわけで、大城がスタメンなら炭谷がいることで楽だな。ま、原ならファースト大城→捕手 ファースト→中島
など、色んなパターンを見せてくれるだろうが。
159 名前:匿名さん:2018/11/22 23:17
5年40億では丸は要らない チーム内のバランスが崩れる
160 名前:匿名さん:2018/11/22 23:20
158
阿部の捕手はめったにないと思う。緊急用だろ。
宇佐見に関して外れるだろうね。捕手としての質は炭谷の方が上なわけで、交換になってもチームは困らない。それに将来は岸田に移行するだろうし。
161 名前:匿名さん:2018/11/22 23:24
陽岱鋼の契約内容 ビックリだね これだけ約束されたならそりゃ手抜きもするわいな
162 名前:匿名さん:2018/11/22 23:26
生え抜きを大切に 育成を一番に それを原点にチームを作ってほしいね 丸や陽岱鋼の契約にはビックリ
補強したとしても出来高にしてもらいたいね
163 名前:匿名さん:2018/11/22 23:26
信じてるほうがビックリなんだけど。
164 名前:匿名さん:2018/11/22 23:27
こんなクソ中島の入団で28番目にプロテクトした選手が外れるんだこのバカ
この外れた有望株は間違いなく広島か西武に持っていかれる
どうしてこんなオワコン中島の為に有望株が引き抜かれるのは理解しないのか全くの理解不能
これでまたその選手の学校から出禁喰らうのは確定だろうが
こんなことしてたらアマ球界からもソッポ喰らい有望選手が獲れなくなる悪循環になるんだぞ
もう黙ってても読売解散待ったなしの状況に追い込まれるのは確定だ
165 名前:匿名さん:2018/11/22 23:31
理解不能w もうネタだろw まんまじゃねーかw
166 名前:匿名さん:2018/11/22 23:35
FAの時に散々振り回された金子は要らないの?
167 名前:匿名さん:2018/11/22 23:38
>>160
阿部は、自分が緊急用だなんて思っていないんじゃなかと思ってます。
現実的に「捕手阿部」なら打線に切れ目がなくなる。
体力的にどうなのか?って思うが…
168 名前:匿名さん:2018/11/22 23:42
丸は金銭のみだし、
炭谷の補償はかえって楽しみだよ。
脇谷や高木勇人持ってってくれる西武だ。何も心配ないんだよね。
169 名前:匿名さん:2018/11/22 23:48
目先の勝利だけを考えるなら
中島の獲得も俺的には、有りです。今シーズンの亀井の様な活躍が期待出来るのではないかと…
新外国人のビヤヌエバ内野は、捕手以外は普通にこなせる守備力はありそう
セカンドを守る事もあるやろな
吉川尚・田中頑張らんと…
170 名前:匿名さん:2018/11/22 23:49
補強に批判が多いが原は戦力を充実させてから若手を起用する。
坂本、岡本、丸がしっかりしてれば若手を使いやすいからね。
外国人枠の問題で野手はゲレーロとビヤヌエバのどちらかだろうし、陽や長野、亀井は若手に相当に差を見せつけないとポジションは獲れない。
俺的にはセカンド吉川尚は外せないが何とか田中俊太は使ってほしい。
となるとビヤヌエバよりゲレーロかな?
14吉川尚25田中俊36坂本43岡本58丸67ゲレーロ79松原or重信82大城or小林 又は
16坂本24吉川尚38丸45岡本53ビヤヌエバ67石川or和田恋79松原or重信82大城or小林 かな?
171 名前:匿名さん:2018/11/22 23:52
ゲレーロ44に
172 名前:匿名さん:2018/11/22 23:54
>>169
二塁も守った事があるのは事実ですが三塁の守備も上手くないと言われてるくらいなんで二塁は無理でしょうね。
一塁と三塁以外の起用は無いと思いますよ。
173 名前:匿名さん:2018/11/22 23:55
ビヤヌエバは二軍落ちしないという条項は契約には入れないでね
174 名前:匿名さん:2018/11/22 23:57
丸どころか、炭谷も残留せんか?
炭谷は好条件で巨人から提示され、悩む必要ないやん。 
丸も残留じゃね?
175 名前:匿名さん:2018/11/22 23:57
今頃フランシスコは何してるかな 思い出すな
若き大砲と期待したのにあのザマだったね
176 名前:匿名さん:2018/11/23 00:02
ビヤヌエバとゲレーロ 両方スタメンもありですよ。
特にゲレーロは7番なんかにいたらやばいでしょ。
長打力あるのに干しとくのもったいないよ。
外野は3人とも決まってないようなもん。
雑な長野使うんなら、ゲレーロでもいいよね。
177 名前:匿名さん:2018/11/23 00:02
さすがに中島プロテクトせんやろw
阿部は全然でそうだけどな。
金子は1億で取れるならうまいよ。
178 名前:匿名さん:2018/11/23 00:04
>>172
俺は、どこかで守備力は普通って評価だったと記憶しているが…
クローザーとして外国人投手を獲得するものと思っていたが
マシソン・ヤングマン・メルセデス・ビヤヌエバ…
枠が一杯でした(笑)
原監督、方程式どうすんの?メルセデスをセットアッパーにするのもアリかな…
179 名前:匿名さん:2018/11/23 00:15
いやいや、リリーフの新外人も獲るでしょ。
メルセデスは広島に通用しないように、最後の方ではメッキがはがれてきたから決まりじゃないね。
マシソンも手術明けで歳だしな。
ある意味、救援投手は最大のウイークポイントだよ。
180 名前:匿名さん:2018/11/23 00:21
クローザーは、山口俊じゃ駄目かな?
他に候補がいないもんな…
181 名前:匿名さん:2018/11/23 00:29
皆さんよくこんなくそチーム応援するな。恥ずかしくないのか?寄せ集めのチームじゃないか?裏金が使えなくなり弱くなったのはわかる。賭博で制裁受けたのもわかる。チーム内に泥棒がいたのはわかる。一般人に暴力して逃げたのはわかる。ドラフトでスター吉田を踏みにじりしかたなしにした指名には理解。
182 名前:匿名さん:2018/11/23 01:33
>>181
おまえを仰向けに寝かせ顔にクソをひり出してやろうか w
183 名前:匿名さん:2018/11/23 02:20
>>181
ま〰️それは人それぞれって事で。メジャーやサッカーを見てごらんなさい。
生え抜きとか時代遅れのちっぽけな事は言ってないよ。
どんな手段でも強いチームを作ったもん勝ち。
そもそも広島とソフトバンク、西武以外は補強せなあかんやろ?
育成だけでは急激には強くならんぞ。勝ちを放棄してるとしか思えんな。プロとして失格。
とにかく島国的な発想は古い!最終的に勝ったチームが強いって事。
補強で勝ったなんて言うのは負けたチームの負け惜しみ。
逆に補強出来ない球団は身売りしろ!プロ球団を持つ資格無し。
184 名前:匿名さん:2018/11/23 02:25
>>181
本当にクソチームだと思うなら、ワザワザこのスレまで出張して来ないと思うけどなあ。
君も巨人の事が気になって仕方ないんだね笑
185 名前:匿名さん:2018/11/23 07:02
>>177 中島をプロテクトしなくていいように、正式契約と支配下公示はリスト提出後に行うでしょう。但し丸と炭谷は先に獲得した方を後で獲得したリストに入れなくてはいけないはず。だったかな。
186 名前:匿名さん:2018/11/23 07:49
>>164
ソッポ向かれてんのはお前のリアル人生のことだろw
187 名前:匿名さん:2018/11/23 08:45
>>182
断る。
188 名前:匿名さん:2018/11/23 08:54
ゲレーロは開幕のマツダ3連戦限定で使うのではないかな
金 菅野 土 田口 日 今村 火 メルセデス
火のメルセデス登録に伴ってゲレーロ登録抹消
ゲレーロは3試合で結果を出さなければならない

シーズンは長いから、誰かしら故障や不調がある
ゲレーロもずっと2軍幽閉とは決まってないと思う
クローザー候補でこれから獲得する新外国人が外れる可能性もあるわけだし
189 名前:匿名さん:2018/11/23 09:02
現状でいうと来年の1軍枠はこんな感じか。
先発 菅野、田口、畠、メルセデス、今村、高田
リリーフ 鍬原、澤村、山口、マシソン、吉川光、新外人、池田
捕手 炭谷、小林、阿部
内野手 岡本、坂本、吉川尚、ビヤヌエバ、田中俊、中島、山本
外野手 丸、長野、陽、松原、亀井

内海、宮國、野上、ヤングマン、谷岡、中川、高橋、大江、森福、宇佐見、大城、若林、北村、吉川大、ゲレーロ、和田、重信、石川あたりか。
これだけいても何故かシーズン始まると戦力少ないように感じるんだよね。
190 名前:匿名さん:2018/11/23 09:19
下に書いたのは1軍の交代要員ね。あ、大竹とか桜井、岸田、立岡もいたか。大竹あたり短いイニングで使えないのかな?
191 名前:匿名さん:2018/11/23 10:10
>>189
現状と書いてあるが、まだ丸・炭谷は入団していないじゃん。
まぁ、ほぼ炭谷に至っては確定に近い。
近年、増井に交渉したが失敗経緯もある。これは前監督時代だけど…。
もし入団しても、交代要員の中から人的補償は濃厚かな。
192 名前:匿名さん:2018/11/23 10:39
ソフトバンク山下を育成契約 ドラゴンズ山本は契約しないのかな
193 名前:匿名さん:2018/11/23 10:47
ロッテ丸に6年総額25億円提示!
当初は4年総額20億円を用意していた契約条件も弾んだ。6年総額で25億円程度に上方修正。林球団本部長は「オーダーがあれば、考えられるものは考えます」と可能な限り要望に応える心づもりでいる。
194 名前:匿名さん:2018/11/23 10:49
丸も浅村みたく金では決めないかも 千葉に拘るとか監督手形が希望だとかあるかも
195 名前:匿名さん:2018/11/23 10:59
山下、山本なんて、どっちがどっちかわからん名前、何人もいらんだろ。
山下も山本ももういなかったっけ?
誰が誰だかわからなくなってくる。
196 名前:匿名さん:2018/11/23 11:09
クローザーを獲得するわけだから、外国人枠の問題でヤングマンかメルセデスか二者択一を迫られる可能性がある
197 名前:匿名さん:2018/11/23 11:09
4年総額20億円→6年総額で25億円程度 そんな記事になってるね。
って、これ上方修正なの?
丸も「あれ?年俸が下がっちったじゃん」と思ったんじゃねえの?

だいたい、選手として全盛期の今から、見ず知らずの球団の「将来は監督」手形出すなんて言われても、本人困っちゃうだけだろ。
広島から帰省するのは難儀だが、勝浦帰るのに、東京も幕張もそんなに変わるかよ。
198 名前:匿名さん:2018/11/23 11:12
ビヤヌエバの成績はギャレット程度と予想されていた
一年契約だから実質は一年間のレンタルだね 来季にはメジャー復帰では?
最初は日本野球に戸惑うだろうが慣れてくれば活躍できると評されていた 慣れた頃には一年終わっていそう
外国人には泣かされているから良いイメージが湧かないね
199 名前:匿名さん:2018/11/23 11:16
澤村ってもう使えないんじゃない?能無しの監督なら中継ぎやクローザーに使うだろうが、いくら原がよくわからん采配の人でも、あのピッチングで一軍に使うほどお人好しではない
200 名前:匿名さん:2018/11/23 11:36
6年30億で決まりかな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。