テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903048

2018 中日ドラゴンズ ⑤

0 名前:匿名さん:2018/08/19 18:12
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
801 名前:匿名さん:2018/10/01 19:37
ドラフトの楽しみ方が
ワカランヤツと話しても
発展しないな。
笑える笑える
802 名前:匿名さん:2018/10/01 20:03
>>792
そんなに首にしたら、来年、退団する選手が少なくなるだろうに。計画的に入れ替えしないと、朝倉、福沢、山北の3人だけドラフトなんて年もあるよw。
803 名前:匿名さん:2018/10/01 21:05
>>801
ドラフトの楽しみって、
お前一人が2位指名で妄想したいだけやろ。
そんか阿保極まりない事のために6位ってw

笑えルゥ、笑えルゥ、笑えルゥ~w
804 名前:匿名さん:2018/10/01 21:17
若松が自由契約とは、余程肩の状況が悪く復活が望めないのかな。
10勝した時はストレートのラインが出ていたが最近はバラバラで、チェンジアップに
あまりにも頼りすぎていた。チェンジアップを封印しカーブ、シュートに
磨きをかけストレートのコントロールが安定すればと思っていたが。
パリーグでの復活を期待する。そのためには痩せなさい。田島、小笠原
投げていて腹のあたりのユニフォームが見苦しい。
805 名前:匿名さん:2018/10/01 21:24
>>798
何が大事なの?
806 名前:匿名さん:2018/10/01 21:32
>>804
体脂肪率24%…プロ野球選手と言うより、おっさんの体つきになってしまったね。田島も危ない。
807 名前:匿名さん:2018/10/01 21:51
>>806
24%って普段まともに運動していない一般人より高くないか?
普段ちゃんと練習しているのか疑いたくなる数値だな。
田島は言うまでもなく減量が必要。小笠原も少し丸くなりすぎたかな?
岡田にでも肉を分け与えてください。
808 名前:匿名さん:2018/10/01 22:03
ゲレーロは中日時代は何故活躍できたのか
809 名前:匿名さん:2018/10/01 22:40
若松、最速133キロ、平均120キロ代だからね。劣化しすぎて地方レベルの高校生投手並みになってるし仕方がないわ。
810 名前:匿名さん:2018/10/02 01:41
今日は自己愛 蘭丸にのせられ、ニート ドラタマが炎上。本当にあのサイトは笑える。
811 名前:匿名さん:2018/10/02 10:27
佐藤由に成瀬も戦力外か…。佐藤由と言えば、中日も指名に行って、外れて赤坂になったな。今となっては、両方ともいらない。
812 名前:匿名さん:2018/10/02 22:03
CSができてしばらくは毎年、中日 巨人 阪神の3球団で日本シリーズ出場を争っていたが今やAクラスとBクラスが全く逆転。ある意味ドラフトがあるおかげで戦力が均等になってると同時に毎年CS出てると選手を酷使せざるをえない上にオフも短いんでケアもできず、Aクラス常連チームは怪我人が増えて低迷する時期もある。まさに今年のソフトバンクがいい例。来年あたり、広島も故障者続出するのでは。岩瀬や浅尾もポストシーズンの影響が大きかった。彼らのおかげで秋までプロ野球を楽しませてもらった。お疲れ様でした。
813 名前:匿名さん:2018/10/02 22:13
>>812
同感。無理してCSや間違って日本Cに出ても、今の選手層では選手が持たないし、多分、誰かが故障者に…森が酷使と言っても、基本、すぐ二軍でリリースするから故障者が出るに至らない。岩瀬投手の入団当初みたいに我慢して我慢しての手法もあるが、今の若手には時期尚早…そんなタフな投手がおらんわw。
814 名前:匿名さん:2018/10/02 22:51
今のところ戦力外で目ぼしいのは、荒波くらいか。他に取られないうちにはよ手出すべきやわ。
815 名前:匿名さん:2018/10/02 23:34
>>814
ドラフトが終わるまで待とう。若返り図りたいのに補強枠(現状7名)を削りたくない。
816 名前:匿名さん:2018/10/02 23:39
寺内をポスト荒木に
817 名前:匿名さん:2018/10/02 23:48
広島・磯村をトレードで獲れないかな。
広島の捕手は、会沢の次は坂倉か中村でしょ?
磯村は出番なくなるから、広島的にも出しても痛くないでしょ。
ファームでは打ちまくってるから、福谷あたりで交換できないかな。
818 名前:匿名さん:2018/10/03 00:27
井領、友永、三ツ俣らは二次戦力外かな。石岡、遠藤、加藤、石川、阿部は一年延命しそう。
819 名前:匿名さん:2018/10/03 00:47
>>818
二次戦力外は3~4名でしょう。その辺りは誰が良いか区別ができない。似たり寄ったり。秋季で最終を決めるでしょう。ただ、全員辞めさせたら二軍の試合のオーダーも組めないから、順繰りで延命させるだけ。
820 名前:匿名さん:2018/10/03 00:54
>>810
確かに、ニート ドラタマが蘭丸化している。やはり自己愛は感染するなw。笑
821 名前:匿名さん:2018/10/03 07:14
FA西には本格的に参戦するみたいだね。阪神ら複数球団との争奪戦に果たして勝てるのか?西の年俸は1億2000万。3年契約2億円ってところかな?
ビシエドやガルシア、アルモンテの引き留め資金も必要やし、そんなに資金あるかな。
岩瀬、荒木、浅尾らの引退と大野、又吉、田島らの大幅減俸があるものの、最低でも3年契約ぐらいじゃないと他球団に強奪されますよ。
822 名前:匿名さん:2018/10/03 07:55
>>821
資金はあるけど、親会社がピンハネしている可能性あり。株式公開していないので、中日、ロッテは経理不透明球団。星野時代みたいに、補強費を使って、ファンに還元せよと思う。
823 名前:匿名さん:2018/10/03 08:10
その代わり赤字の時は黙って補填してもらえるわけだから…
赤字のときは補填しろ、黒字のときは渡さないじゃ都合が良すぎるからな
824 名前:匿名さん:2018/10/03 08:29
広島が独立採算でずっと黒字経営なので、ずっと赤字は不自然だろう。球団収入の一部(広告費等)を親会社の収入で計上している噂もあり、ファン向けには赤字、赤字と刷り込んで不透明。最も、決算書を公開しない極少球団だから分からない。イチローや松坂に買い取って欲しいわw。
825 名前:匿名さん:2018/10/03 09:20
中日新聞は株式上場していないが会社四季報には載っているよ。収入が年々減っている。IT関連企業に脱皮しないと球団の将来は身売りでしょう。
826 名前:匿名さん:2018/10/03 09:56
西FA
827 名前:匿名さん:2018/10/03 10:09
西岡をポスト荒木に 由規をポスト岩瀬に
828 名前:匿名さん:2018/10/03 10:11
巨人はFAで丸と西を狙ってます。
829 名前:匿名さん:2018/10/03 10:37
>>825
寧ろ、(株)中日ドラフト…こちらは資本金6000万円、従業員40数名の企業しか分からない。ただ、言われる通り、瓦版屋は斜陽産業でしょうな。
830 名前:匿名さん:2018/10/03 10:41
>>829
間違えた。(株)中日ドラゴンズでした。
831 名前:匿名さん:2018/10/03 11:28
ガルシア、ビシエド、アルモンテ残って、西が取れたら来季は楽しみだな。ただ、7回以降が抑えられることが条件。
832 名前:匿名さん:2018/10/03 12:13
今年も抑えがしっかりしていれば、5割は行けたはず。
833 名前:匿名さん:2018/10/03 12:23
西なんて 要らないよ☝️ あれじゃ巨人に入った野上投手と変わらないよ☝️ 勝ったり負けたりするから 取っても 意味ないよ😓
834 名前:匿名さん:2018/10/03 12:35
それでも安定した投手が少ない。
今年は、ガルシア・吉見・笠原・小笠原ぐらい。
最近は小笠原が見れていないけど、藤嶋が出てきたのは嬉しい。
後、西が欲しいのは高年齢の松坂・山井だから…。
吉見も来年35歳とこちらも年齢が高い。
そうすると、30代前の中堅は欲しいと思います。
835 名前:匿名さん:2018/10/03 12:43
年間、ローテを守れる投手は必要だし西はもってこいやわ。
仮にプロテクト考えてみた
投手 小笠原 田島 柳 又吉 鈴木翔 岡田 吉見 大野 佐藤 石川翔 祖父江 鈴木博 清水 笠原 藤嶋 松坂 福谷
野手 松井雅 大野 高松 周平 石垣 溝脇 京田 亀沢 福田 平田 大島
引退者多かったし、28人で十分収まりきってしまう。山井、谷元、藤井くらいしか残らんし恐怖もないやろ。
836 名前:匿名さん:2018/10/03 14:10
>>835
早いね~。山井や谷元を取ってくれたら、ラッキー。ローテ守れる投手がいないから、実績のある西は必要。現状では、144試合こなしても、CS~日本シリーズに進む余力もない。
837 名前:匿名さん:2018/10/03 18:07
>>833
野上と一緒にしたら西が可哀想。野上と西では毎年の防御率と安定感が違う。因みに西のファンではないが平等にみて多少なりとも野球分かってる人ならこの二人が同レベルだとは思わんと思う。勝ち負けしか見てないからそういう発想になる
838 名前:匿名さん:2018/10/03 19:57
岩瀬の引退試合は登板なしでセレモニーだけにならんかな。せっかく1001にしたのに。1002になってしまう。
839 名前:匿名さん:2018/10/03 20:50
西はまだ若いし、長年安定した成績を残している。
野上とは安定感と実績が違う。
プロテクトで困ることもなさそうだし、ぜひ来てほしいね。
840 名前:匿名さん:2018/10/03 20:54
FAは、選手に選ぶ権利があるからね
西が優勝が目的か金が目的かわからないが
どっちにしてもドラゴンズには行かないな
(金は出ないましては優勝も望めないじゃね)
841 名前:匿名さん:2018/10/03 22:40
じゃ、どちらも目的でなかったら中日だね。ドラゴンズファンなのでw。
842 名前:匿名さん:2018/10/03 22:59
由伸辞任考えると井端も身を引くだろう。アライバコーチとして復帰あるかもな。
843 名前:匿名さん:2018/10/03 23:03
福谷 大野(捕手) のプロテクトも・・・
山本や小熊をプロテクトしたほうがいい
844 名前:匿名さん:2018/10/03 23:44
>>843
そんな、今からマジにならんでもw。
845 名前:匿名さん:2018/10/04 00:13
今年はプロテクトしなくても仕方ない選手多い。FA獲得するチャンスでしょう。
846 名前:匿名さん:2018/10/04 00:30
田島や又吉、福谷も引き取ってもらっても良いし、全然楽だね。○>西の選手があまりいないし、年功の選手も引退した。
847 名前:匿名さん:2018/10/04 00:42
田島、又吉は今年一年調子悪かっただけだし必要戦力やわ。福谷はどちらでもいいが、28人もプロテクトしたい選手おらんしな。
848 名前:匿名さん:2018/10/04 00:52
巨人が原なら中日は落合だろ
849 名前:匿名さん:2018/10/04 00:56
井端は有能
850 名前:匿名さん:2018/10/04 02:25
森繁も危ないw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。