テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903048
2018 中日ドラゴンズ ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/08/19 18:12
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
-
751 名前:匿名さん:2018/09/28 23:10
-
>>745
荒木と岩瀬はまだ会見してないからでしょ
-
752 名前:匿名さん:2018/09/28 23:33
-
今オフのFA選手のセンター丸、セカンド浅村両方獲得できたら補強ポイント通りなんだけど、ないわな
-
753 名前:匿名さん:2018/09/28 23:40
-
今日阪神に勝って勝ち越し2球団に勝ち越したね、
岩瀬1000登板おめでとう、明日も明後日も勝つべき
-
754 名前:匿名さん:2018/09/29 00:07
-
>>753
それが普通の中日ファンだよ。
さっきのジメジメ小僧は何だ、
-
755 名前:匿名さん:2018/09/29 00:19
-
前人未到の記録 もっと騒いでくれよ
-
756 名前:匿名さん:2018/09/29 00:39
-
明日も登板で仙一試合にしよう。
-
757 名前:匿名さん:2018/09/29 07:28
-
森は最下位になれば解任らしく五位や四位では続投ラシイ。
他球団ファンからは歓喜の声が聞こえる。
-
758 名前:匿名さん:2018/09/29 07:54
-
ヤフーニュースから、白井オーナーが28日に、来季の監督問題について、森監督の続投、GM就任、コーチの刷新について検討していることを明かした。(日刊スポーツ)
また、FA権を獲得したオリックス西投手について、獲得に向け本格調査を始めるようだ。(報知スポーツ)
-
759 名前:匿名さん:2018/09/29 11:56
-
>>754
まだ相手してほしいのか?甘ちゃん妄想ジジィ。
とろいこと言ってから、こんなとこで嘘つくしかないんだよ。
ジジィ、脱字多いぞ!
痛いとこ突かれて、動揺したってか?
-
760 名前:匿名さん:2018/09/29 12:51
-
>>759
あれ、ジメジメ小僧とか、ケツの穴の小さい男…とか言われたの?可哀想、でも、レスの中味が当たっている。
オリ 西の補強について投稿したのに…話の腰を折るなよ。
-
761 名前:匿名さん:2018/09/29 13:23
-
西は是が非でも欲しいよな。イニング稼げる投手だし。
-
762 名前:匿名さん:2018/09/29 13:37
-
西本聖を使者に西を獲得しよう エース誕生
-
763 名前:匿名さん:2018/09/29 14:24
-
西投手はドラファンでナゴドにも少年時代、足しげく通っていたらしい。巨人、阪神の金攻勢が心配だね。
-
764 名前:匿名さん:2018/09/29 15:20
-
ガルシアの時はピッチャー返しの打球が多いからキャンプでは送球も含めた守備練習の量を増やした方がいい。お手玉したり一塁へ不安定な送球が結構ある
-
765 名前:匿名さん:2018/09/29 17:49
-
連勝できないのか、最下位なら辞任した方がいいです。
投手コーチも交代した方がいい、オーナー変えた方が良い
-
766 名前:匿名さん:2018/09/29 19:35
-
確かに中日は根本的に改革しないとダメ。
日本一厳しいキャンプと毎年のように言いながら6年連続Bクラス。
実際の中日のキャンプを見に行ったら分かるけど休憩している選手や他の選手の練習をボーっと見ている選手の多いこと。
広島のように3つぐらいのグループに分けて練習したらと思うくらい練習していない。
開幕後のファームでも走り込みをやっていないから体力がない。
-
767 名前:匿名さん:2018/09/29 20:23
-
自分はキャンプを見に行ったことはないので動画判断ですが
逆で走りこみやフィジカルトレーニング・単調な守備練習が多いような
気がします。
昔のように面子が揃っていて1年働けるためなら良いと思いますが
選手層が薄いので個々の長所を伸ばす練習を増やして
控えや短い期間でも力を出せるような練習に
切り替えていったほうが良いと思います。
-
768 名前:匿名さん:2018/09/29 20:45
-
今、野本 浅尾の引退セレモニー動画で見たが、まだ、岩瀬 荒木の引退セレモニーもあるんだな、一時代が終わる過度期だね まぁ、これだけ多くのセレモニーが有ることが今の中日の現状なのかも知れないが、新戦力よ❕ はよでてこい
-
769 名前:匿名さん:2018/09/29 21:21
-
西は獲得できなくても誠意はみせるべき。3年7億+出来高位でこないかね。
-
770 名前:匿名さん:2018/09/29 21:51
-
福田は自他共にホームランバッターという割にはホームランできる球が半速球の真ん中高めしかなく、甘い球も力んで空振りしたりファウルにして1球で仕留められない。ホームラン狙いだから次の球はどんな球でもフルスイングすると決めているからワンバウンドのクソボールも打者有利のカウントから振ってしまう。来季からはホームラン狙いではなく中距離ヒッターにした方が力みもなく選球眼もよくなって逆にホームランが増えるのでは。勿論、打率も今年より良くなる。たまに上手くライトへタイムリーとか打つんでそういうスタイルにすれば打点も増えると思う
-
771 名前:匿名さん:2018/09/29 22:50
-
岩瀬、浅尾、荒木は専任コーチとして、若手の指導にあたって欲しいです。特に岩瀬、浅尾はランナーがたまったタイトな場面で数多く抑えてきた経験を崩壊した中継ぎ・抑え投手陣に伝授して欲しい。荒木は京田、周平の二遊間の連携と若手への走塁の伝授…野本は大学~社会人と野球歴が広いのでスカウトかな。監督は?、オーナーは残したい気持ちと反対派の突き上げで、森監督も娘さんを亡くしたり、家庭を犠牲にしてきた所があるので…と白紙状態。少なくともGMで残り編成に手腕を奮ってくれることを期待します。今の中日の編成は?今は中南米が中心だけど、いち早く開拓した、台湾、韓国ラインも再開して欲しい。星野監督時代は支える編成がいたが、今はゴテゴテで現場の需要を受けて、外国人補強やFA・トレードの渉外ができる人がいないような気がする。
-
772 名前:匿名さん:2018/09/30 01:01
-
もう残り試合は、5位ねらいとガルシア中5日の最多勝狙いはやめて下さい。
-
773 名前:匿名さん:2018/09/30 01:43
-
ダメ虎にフルボッコ 笑える
-
774 名前:匿名さん:2018/09/30 08:29
-
選手獲得で実権のある西山球団代表と森監督が辞めなければだめ
-
775 名前:匿名さん:2018/09/30 09:13
-
>>772
なんで5位がダメなの?
まさかとは思うがドラフトで2位指名が遅くなるからとかいうクソみたいな理由じゃないよな?
とりあえず今年最下位を脱する事が先につながるだろ。
-
776 名前:匿名さん:2018/09/30 09:22
-
776
クソみたいな理由とは?
ドラフトの順位は重要。
中途半端なドラフト指名
順位より、よっぽどいいがな。
-
777 名前:匿名さん:2018/09/30 11:14
-
ベイが浮上した今、すでに最下位は決定したようなもの ドラフト2位指名を誰にするか戦略を考えるのは当たり前
-
778 名前:匿名さん:2018/09/30 13:12
-
確かに残り3試合で1.5ゲーム差は難しい。最後まで頑張って欲しいけど、柳、石川、清水…のお試し試合に使ってもいいんじゃない…の状況。
-
779 名前:匿名さん:2018/09/30 17:45
-
>>775
中日の最下位で終わった年は最近ないから脱出の意味が違うだろ
4位でも5位でも例年通りのBクラスに代わりない
ドラフト新人2位のクジなし指名はおいしい
-
780 名前:匿名さん:2018/09/30 19:58
-
ドラフト考えたら最下位のがいいわ。下から頑張ってた溝脇とかも上げて使って欲しい。
-
781 名前:匿名さん:2018/09/30 21:27
-
3位になれるなら勝ちにいく価値あり
4位、5位なら意味はあまりない
中日の先発は中5日で投げると結果あまり良くない
故障や不調につながることを今さらする必要なし
-
782 名前:自己愛 Ranmaru:2018/10/01 00:59
-
エバドラのヤーコンさん、久々の登場か。蘭丸、TUKA、跡部…こいつらは、大なり小なり、自分が正しいと信じ込み、人を批判して一時的な優越感を得る、自己愛性人格障害若しくは、アスペルガー症候群の部類だ。関わっても一銭の特もならないし、得るものない人種だなw。
-
783 名前:匿名さん:2018/10/01 06:47
-
うちは、FA戦線に参戦することはないんかな?
丸、浅村、炭谷、中田らがいるけど。
DeNAの荒波、須田が戦力外。獲得してみては?
-
784 名前:自己愛 Ranmaru:2018/10/01 07:30
-
>>783
オリックス 西の本格調査には入るらしい。
-
785 名前:匿名さん:2018/10/01 10:25
-
金があるか?赤字になっても大補強すべきだが覚悟はあるか
-
786 名前:匿名さん:2018/10/01 10:27
-
まさかの岩瀬監督はあるか? 由伸みたいに引退即監督のコース 間違いなく失敗するが!
-
787 名前:匿名さん:2018/10/01 11:02
-
他球団を戦力外になった選手を獲得して来年は3位を狙うのが良いと思う。
特に代打・肩の強い外野手(荒波?)がベンチに必要で
中継ぎが悪いのも原因ですが試合の後半相手もチャンスをくれるのに
点が取れないのも勝てない大きな原因。
-
788 名前:匿名さん:2018/10/01 11:08
-
>>785
中日は上場公開していないから、決算内容が分からない。赤字、赤字と言うが、SBと売上が倍ほど上であり、広島は黒字経営を継続している。中日は親会社がドラゴンズ収入をピンはねしているのではないか、との噂もある。星野時代と落合時代では金の使い方が全然違う…経理不明瞭球団。
-
789 名前:匿名さん:2018/10/01 12:22
-
谷、若松が戦力外。若松も若いが今の状況みてたら仕方がないかな。二軍でも通用してないし。
-
790 名前:匿名さん:2018/10/01 12:37
-
とりあえずソフトバンクの城所、江川戦力なら獲るべきやわ。
工藤枠→城所
代打枠→江川
で補うべき。2人とも地元選手だしな。
-
791 名前:匿名さん:2018/10/01 13:21
-
今のところは、引退の岩瀬、浅尾、荒木、野本に、第一次で若松、谷か…元々1名選手枠が空いていたので、今の所の補強枠は7名、なお、ジーの後釜は外国人を想定すると差し引きなし、通例は、開幕前に選手枠を3~4名空けておくから、二次で3~4名の自由契約が出るような気がする。ドラフトは7名前後か。野手ばかりに偏った指名にはならないようだ。
-
792 名前:匿名さん:2018/10/01 14:02
-
山井はまだやるのか。
未練タラタラだな。
今の山井に何が出来るのか。
まあいい。来季ダメならミジメに引退するだけだ。
楽天の戦力外、小山雄輝を取ろう。
-
793 名前:匿名さん:2018/10/01 14:11
-
他球団の要らない選手は、ドラフトが終わらないと動けないような気がする。今から他球団の戦力外選手で補強枠を埋めてどうするw。
-
794 名前:匿名さん:2018/10/01 15:25
-
育成枠から山本、吉田、西濱と来季は契約を結ばないらしい。
-
795 名前:匿名さん:2018/10/01 17:12
-
浜キューは助かったのか。
来季こそはだな。
サイドにして光明を見出せ!
-
796 名前:匿名さん:2018/10/01 17:26
-
育成とは言え、これ以上、左腕が減るとつらい。
浜九は、サイドをモノにして小川の代わりに活躍してくれ。
-
797 名前:匿名さん:2018/10/01 18:23
-
山井は谷間としては貴重戦力だろう。小山はいらないかな。それなら柳や鈴木に登板機会与えた方がいい。
-
798 名前:匿名さん:2018/10/01 18:50
-
>>776
木を見て森を見ない、
いや、枝を見て森を見ないとはこのこと。
2位指名が少し早まるなんてことは
万年最下位の負け犬から脱する事と比べれば意味がない。
ネットにかじりついて誰を何位で指名すると得する損するなんて、ドラフト妄想ばかりしてるから、そういう発想になる。
何が大事か少し考えればわかるだろ。
-
799 名前:匿名さん:2018/10/01 18:51
-
799
つまらん人生だな。
笑える
-
800 名前:匿名さん:2018/10/01 19:07
-
>>799
お前のほうが余程つまらんわ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。