テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903048

2018 中日ドラゴンズ ⑤

0 名前:匿名さん:2018/08/19 18:12
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
701 名前:匿名さん:2018/09/26 07:00
浅尾が引退か!入団から酷使してきたから短い野球人生になったんだろう!
702 名前:匿名さん:2018/09/26 07:34
>>701
本当?でも、与田や森田はもっと短いな。
703 名前:匿名さん:2018/09/26 07:47
この前の3失点で限界を感じたのだろう。
短期間でパームボールを習得したが、球速が戻らない。何らかの形で残って欲しい。岩瀬や荒木も続くかもしれないな。
704 名前:匿名さん:2018/09/26 10:11
↑クソ漏れ
705 名前:匿名さん:2018/09/26 10:43
浅尾はとうとう引退か、浅尾も引退宣言したんだから、岩瀬、荒木も引退宣言しろ
もう森も辞任会見おこなえ、白井の爺爺も90なっただから辞任しろ
706 名前:匿名さん:2018/09/26 11:11
>>705
ヤフーニュースに、岩瀬も荒木も引退って載っていた。こんな事を願うとは悲しい人だね。
707 名前:匿名さん:2018/09/26 11:36
レジェンド達が遂に引退か❗ 今年辺りはあるかなとは思っていたが 強い中日時代の 岩瀬 荒木 浅尾ありがとう これで、俺が名古屋に居たときの選手みんな居なく成ったな。 20年も立てば当たり前か❗ でも寂しいね
708 名前:匿名さん:2018/09/26 11:51
浅尾に引き続き、岩瀬、荒木も引退、岩瀬・荒木はそのままコーチ
背番号2・13・41が空くね、背番号7・20空いてあるし、
友永1も空くんじゃない
さあ次は白井の爺爺と森と朝倉の辞任の番だね
709 名前:匿名さん:2018/09/26 12:21
森続投!
710 名前:匿名さん:2018/09/26 12:59
岩瀬、荒木、浅尾引退、皆コーチとして残るみたいだね。チームにとっては若返るしプラスだろう。後はジー退団確定として、六人は戦力外だろう。野本、谷、友永、井領、三ツ俣、丸山(育成落)あたりと予想。ドラフトによっては加藤育成落もありえるかな。
711 名前:匿名さん:2018/09/26 15:34
>>708
岩瀬や浅尾はテンパる若手投手を指導して欲しい。2人ともノーアウト満塁でも抑えた百戦錬磨。森は退団するかもしれんね。6年前?も優勝争いしているのに、坂井の乱で、落合とともに解任発表されて、中日が負けると拍手する馬鹿代表もおったしな。落合もGMから去り、オフには外国人探しまでやらされ。今は、試合に負けると、殺すぞ!とか土下座しろの低俗ファンがいる球団に残る義理も必要もないと思うなw。
712 名前:匿名さん:2018/09/26 16:52
逆転負けは37試合、いい投手コーチがつかないのは森が監督であるから
優秀な人材が断られて、ヘッドコーチつかないのはねえ
坂井の意見を了承した白井の爺爺は悪い、
713 名前:匿名さん:2018/09/26 20:59
浅尾のパームが見れなくなるのは残念。坂本相手の2死満塁ツースリーから何を投げるか注目してたらパームで空振り三振を取ったシーンが印象的。福谷 鈴木にこの球があれば…
714 名前:匿名さん:2018/09/26 21:21
白井も森も辞めるんでしょ
立浪と昌で立て直してくれ
715 名前:匿名さん:2018/09/26 21:31
>>686
その通りだ。周平もコーチの言うこと聞き過ぎて小さくまとまったフォームでぎこちなくしている。あれでは長打はなく怖くない。直倫のガニ股打法も誰があんなみっともない形にしたんだろう…力が抜け過ぎでこれまた長打は絶対ないし酷いわ。
716 名前:匿名さん:2018/09/26 21:43
監督、投手コーチが変わればかなりいい線行きますよ。
717 名前:匿名さん:2018/09/26 22:16
>>714
悲しいかな、爺は死ぬまで辞めんと思うぞ。
無類の女好きとラジコン好きは合うのかな。
718 名前:匿名さん:2018/09/26 22:43
森さんはGMにスライドかな?外国人のパイプはほしいでしょ。来季は若手育成で。期待の若手が乏しいのが。。
719 名前:匿名さん:2018/09/26 23:05
>>718
落合時代にレギュラーになれない、本人のため…で整理し、若手がいなくなり、それで中堅であわてて取ったのが2014年の大学・社会人ドラフトだからね。でも、その前後を含めて1軍に届かない選手を入れ替えるのに3~4年はかかる。沢山、取れば不良債権も増えるし、先は長いね。
720 名前:匿名さん:2018/09/26 23:24
>>700
ひょっとして、エバドラと言うサイトに出没する蘭○って人の事?やはり変だね。
721 名前:匿名さん:2018/09/27 00:54
ピッチャーが整備されなきゃAクラスには入れないよ
722 名前:匿名さん:2018/09/27 01:02
>>717お前、巨人ファンだろ?
723 名前:匿名さん:2018/09/27 07:49
>>722
俺は30年来の中日ファンだ。
自分の考えと違うからと言って勝手に決めつけるな。巨人ファンなら昌がラジコンファンって知る訳ないだろうw。
724 名前:匿名さん:2018/09/27 08:43
岩瀬にはあと2試合登板機会を与えて、出場試合数を1001試合にして欲しいもんだ。
725 名前:匿名さん:2018/09/27 10:33
今回のヤクルトとの連戦は小川監督の采配にやられた。5回2/3で非情にも先発を降板させたが代わった中澤がきっちりピンチを脱し。当たってる雄平に代えて上田がきっちりバント決め後続がタイムリー。チャンスに代打を出せは大引 宮本がきっちりタイムリー。監督の采配は大きい。そんなに内容悪くない先発をあと一人のとこで降板はさせずらい。雄平に代打は出しずらい。その後に起用された選手達も結果を出してる。強いチームは監督、 選手が場面ごとにきっちり自分の仕事をこなしてる。その結果が勝利に結びつきその勝利が優勝に繋がる。中日は逆に場面ごとにほとんど自分の仕事ができてなかった
726 名前:匿名さん:2018/09/27 16:55
野本も引退表明したね。これで4人目。
727 名前:匿名さん:2018/09/27 19:16
>>723昌テレビでラジコンしてるとこ出てたからファンじゃなくても知っているよ!
728 名前:匿名さん:2018/09/27 21:38
>>727
馬鹿らしくて、間違えてドラフトスレに書いてもうた。笑える。
729 名前:匿名さん:2018/09/27 22:16
荒木、岩瀬、浅尾、野本が引退、ジーは退団。これで5人枠が空いたね。戦力外は加藤、石川、谷、三ツ俣、井領、友永あたりか。
ドラフトも野手5、投手2の7名くらいの指名かな。
730 名前:匿名さん:2018/09/27 22:32
>>729
いや、元々1名選手枠が空いてるから、既に6名空いている。濱田か渡辺を育成から上げるかと思ったが、上げなかった。ジーの後釜はやはり外国人投手を取るんじゃない。丸山は故障で投げれない状況なので、育成に落ちるかもしれない。更に5~6名退団か。岩瀬、浅尾と引退したし、やはり投手も不足。ドラフト指名は、多くて、投手3名、野手4名のような気がする。育成でも2~3名取るかもしれない。途中で育成から上げるのと、急遽補強のため、開幕前に3~4名空けておくと思う。
731 名前:名無し:2018/09/27 22:55
森さん辞めるの?
732 名前:匿名さん:2018/09/27 22:59
濱田は復調し144K薙げたと言うが、結局、ファームで2イニングしか投げていないから、また、故障がぶり返したかもしれない。バンザイ投法の浜田もサイド投法に切り替えで、直ぐに上がる見込みなし。育成から一番選手枠に近いのは渡辺のような気がする。従って左腕が少ないな。外国人2名含め12球団最少の7名。(日本人は、手術後の小笠原、笠原、血行障害が不安な岡田、故障明けの福…に使えない大野のみw。)
733 名前:匿名さん:2018/09/27 23:08
>>731
シーズンが終わらないと分からないが、辞めるような気がする。落合も去ったし、残る理由もないし、義理もない。白井も反対派を止められないだろうな。
734 名前:匿名さん:2018/09/27 23:10
中継ぎは岩瀬抜けてロドリゲスのみになるし相当きついな。巨人の森福あたり戦力外になるなら無償トレードでもらうべきやわ。
735 名前:匿名さん:2018/09/27 23:17
>>734
森福は地元豊川出身だが、中日嫌いらしい。無理やりなら来るかもしれないが、劣化し過ぎのような気がする。
736 名前:匿名さん:2018/09/27 23:35
>>734
森福は来年3年契約の3年目。来オフ自由契約になって戦力になりそうなら2000万くらいで取っていいと思うが力は西武に出した小川以下だと思う
737 名前:事実無根と一兵卒:2018/09/28 12:59
Bクラスが確定した瞬間に森繁和親方は、引退届を提出するらしいですね!
だからって中日を退職届で追い出すのは、絶対に止めなければなりませんよ!

これだけ外国人があたっているので、引き抜きがあります。
ゲレーロとジョーダンの見限りもお見事だったし。
他球団ファンも狙っていますから困りますね!


GMを含むスカウト専念に早く即就任してください。
738 名前:事実無根と一兵卒:2018/09/28 13:18
岩瀬は、あと2試合登板して締めくくるんですか?

どうせなら1000試合達成日のお立ち台のヒーローインタビューで、
「今シーズン限りで現役を引退します」って発表して欲しかったな!
そのほうが、かっこよかったのに!
739 名前:事実無根と一兵卒:2018/09/28 13:23
入団時の監督故人星野1001さんのご扶養として、
1001試合目は、福留だけに登板して、結果として荒木が守るセカンドフライかセカンドゴロで終わったら
最後のバッターとしてなり、いい演出だと思うよ!
740 名前:事実無根と一兵卒:2018/09/28 13:26
それにしても偶然だけど、福留のはずれはずれ1位の荒木と
その3年後1位と2位の同期入団の岩瀬が締める1001試合目が
30日に福留がいる阪神戦で現役終了とは3人は運命の赤い糸で結ばれているのかしら?
阪神の監督もやった星野さんだから1001試合最後は、甲子園球場でもいいか!?
岩瀬は星野監督時代の先発1試合があるから1000試合のリリーフ登板の記録達成にもなるしね!
荒木の2000本も星野さんの目の前での達成だったしさ。
ちょっと怖いぐらいの偶然が重なったね!今日が1000試合の登板日?


今年は根尾のはずれはずれ1位が活躍するのかな!?
741 名前:匿名さん:2018/09/28 15:39
>>740
星野さんのご供養?…運命の赤い糸?…季節の変わり目は心の病にご注意ください。
742 名前:匿名さん:2018/09/28 19:13
岩瀬が引退してくれて、心底嬉しいわ!!!
743 名前:匿名さん:2018/09/28 20:01
イケイケの場面でダブルプレーとはね。さすが選手会長福田。
744 名前:匿名さん:2018/09/28 20:33
老害とか言う連中がいるが、岩瀬、荒木、浅尾…とV選手が引退すると寂しいわ。まだ、阪神戦やっとるんやね。心はストーブリーグ。
745 名前:匿名さん:2018/09/28 20:46
老害というよりお邪魔虫のような存在だった岩瀬・荒木だったな
中日新聞でも浅尾の引退はページ数割いて大きく載せたが
この二人はサラッと書いておしまいだったな
本社内部でも浅尾は残念・寂しいが大きく記述されてたが
岩瀬・荒木はやっと引導渡せたなという感じでしょう
746 名前:匿名さん:2018/09/28 20:48
V戦士とか甘いこと言ってるから、この現状なんだよ。
若い選手が老害を突き上げないから、現役を続けられてきた。
由々しき状態が何年も前から続いて永らくの低迷につながってる。
747 名前:匿名さん:2018/09/28 20:50
球団、オーナー、監督、首脳陣 一斉粛清 以上
748 名前:匿名さん:2018/09/28 21:12
全く、ケツの穴が小さいと言うか、心の狭い奴らだな。俺は金持ちで広い家(1000坪)に住んでいるから心に余裕があるw。
749 名前:匿名さん:2018/09/28 21:54
>>748
虚言に妄想、
いつまでも少年なんだね。
子供の頃、ウソの自慢して相手されなくなって
また嘘をつく同級生いたよね。
目出度くて、幸せですね。
750 名前:匿名さん:2018/09/28 22:02
>>749
本当なんだから仕方なんだよ。1000坪程度で虚言か。そういう家に生まれたから仕方ない。じゃ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。