テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903048
2018 中日ドラゴンズ ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/08/19 18:12
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
-
151 名前:匿名さん:2018/08/28 11:58
-
>>150
ダイエットで15キロ減量中
-
152 名前:匿名さん:2018/08/28 12:18
-
>>149
もしエルドレッド退団したらそっちの方がいい。
-
153 名前:匿名さん:2018/08/28 19:38
-
5回の周平で決めて欲しかったなぁ~
-
154 名前:匿名さん:2018/08/28 20:54
-
巨人投手陣ヘボすぎるわ。鈴木誠也に3安打も打たれやがって。
-
155 名前:匿名さん:2018/08/28 21:21
-
小川 西武で大活躍だね
-
156 名前:匿名さん:2018/08/28 21:50
-
>>155
結局、選手枠を1名余っているから、出す必要はなかった。所謂、本人のため放出。
-
157 名前:匿名さん:2018/08/29 01:03
-
福谷は完璧に抑えてる時はいいが毎回少しでもピンチになると必ず点取られる。毎回毎回大ピンチを向かえても必ず抑える松坂に配球や読み等指導受けた方が良い。
-
158 名前:匿名さん:2018/08/29 01:09
-
また連勝できず、最下位逆戻り、至急投手コーチ変えたほうがいい
勝てる試合は勝とう、DENA戦毎年勝てる試合落としてばっかりでしょ
-
159 名前:匿名さん:2018/08/29 01:27
-
東スポに、福谷のような力がある投手を負け試合に投げさすのは間違い、負け試合では力が出せないとか、中日OBのコメントが載っていたが、負け試合さえ抑えれないのに、勝ち試合に投げることができるのかと思う。
この際、ドラフト会議の2位ウェーバーで少しでも良い選手が欲しいから、最下位でも結構。
-
160 名前:匿名さん:2018/08/29 02:17
-
>>159
その通り。そもそも抑えとして勝ちゲームしか投げさせてなかったのにボカスカ打たれて一軍では通用しなくなり二軍で試行錯誤してやっと一軍で運が良ければ抑えられるレベルになった投手。
-
161 名前:匿名さん:2018/08/29 08:37
-
石垣の低打率は 藤浪からの頭部死球の影響があるかもしれない。
藤浪は許せんなあ。
-
162 名前:匿名さん:2018/08/29 13:21
-
>>160
全然違う
投手はメンタルで大きく変わる
環境も含めて
一つの勝ちや好投、一球のきっかけで何もかもが変わってくるなんて事は稀でもない
元々力のない選手、峠をとうに過ぎた選手ならいざ知らず、福谷は元々力もあるしまだ環境次第でどうにでもなる投手
福谷レベルにアッサリ見切りつけて、次から次に半端なアマとるだけ獲ってまたすぐ見切りつけるだけの繰り返しなど球団にも選手にも一番ダメな事
-
163 名前:匿名さん:2018/08/29 15:05
-
小笠原 手術らしい。短期回復見込み?
-
164 名前:匿名さん:2018/08/29 18:37
-
まだの球団は、ヤクザと切れてなかったんか!!球団を解散しろ!!
-
165 名前:匿名さん:2018/08/29 20:58
-
結果論だし、微妙だし、なんとも言えないけど、祖父江は大事な所だと力むし、
浅尾の軟投の方が良さそうだったけどなぁ。
浅尾が同じ結果だったとしてもここで交代なら変わらないし、
ロドリゲスより一つでもアウトが取れていたら、しかも次は岩瀬の方が…
-
166 名前:匿名さん:2018/08/29 23:27
-
小熊好投3勝目、最下位脱出明日勝って勝ち越そう
-
167 名前:匿名さん:2018/08/30 02:18
-
浅尾ボロボロw
-
168 名前:匿名さん:2018/08/30 10:12
-
私がいままで、提案したこと
①高橋周平 打撃の形を作ること。求道すること。
②ドラフトで現西武源田を獲ること。
③榎田を大野雄大とのトレードで獲ること。
④先日の吉見の活躍。
他にもあるが、なかなかいい線いっているな。
(自画自賛)我ながら笑える。
-
169 名前:匿名さん:2018/08/30 10:18
-
今年のドラフトは
福井工大 谷崎、大阪桐蔭 山田を獲ること。
あと、巨人に東海大 青島を獲られないこと。
を提案する。
中日はまず行かないとは思うが、、、。
あと中京大中京の沢井は欲しいところ。
伊藤との二枚看板になる。
-
170 名前:匿名さん:2018/08/30 10:25
-
>>168
実際、中日に源田や榎田が入団しても今の活躍が出来たとは思えない。
今の西武は打撃に自信があるから、投手陣も打たれる覚悟で投球ができる。
直近で言えば、楽天戦の逆転劇は先発が崩壊したけど中継ぎでカバー。
打線は中盤以降の逆転。実際、今年の西武は逆転劇30回を超えているらしい。
サヨナラも7度。
入団したとしても、最近の中日では難しい。
①と④はある程度言えるけど、我慢し続け起用が出来る球団なのか…。
-
171 名前:匿名さん:2018/08/30 10:26
-
伊藤準規は抑えで使えないか?
と思う今日この頃。
-
172 名前:匿名さん:2018/08/30 10:30
-
171
ご意見ありがとうございます。
まあ、中日打線はシーズン当初は
酷かったですし、中継ぎ、抑えも
崩壊していたから、厳しいかも知れません。
が、榎田のポテンシャルは高いと思ってました。
阪神が、上で使わないのなら、欲しかった。
榎田は中日ファンだし。
-
173 名前:匿名さん:2018/08/30 10:43
-
ソフトバンクの釜元豪、福田、楽天の戸村を獲れ
-
174 名前:匿名さん:2018/08/30 13:05
-
>>169
大阪桐蔭の山田は進学希望。今のところ、同高からプロ希望は、根尾、藤原、柿木、横川の4人。
-
175 名前:匿名さん:2018/08/30 13:14
-
>>169
拒否w
-
176 名前:匿名さん:2018/08/30 15:51
-
>>173
-
177 名前:匿名さん:2018/08/30 17:53
-
>>162
論点がずれとる。見切りつけろなんて一言も言っとらんしアマがどうたらこうたら言ってるがそんなことあなた言ってだけで誰も言っとらん。精神面がどうたらこうたらも実力がある前提の話。中日のコーチもよく投手が打たれると精神面が弱いで片付けるが力がないから自信がなく弱気になる。精神面を強くしろと言ってわかった明日から強くなるてもんでもない。力をつけ、実力をつけ実績を上げることによって自信もつき精神面も強くなる。今の福谷には勝ちゲームを任せるまでの変化球のキレとコントロールがない。それができれば真っ直ぐも生きて結果が出て自信もついて実績ができ精神面も強くなり勝ちゲームを任せられる投手になれる。ということ
-
178 名前:匿名さん:2018/08/30 18:24
-
福谷は二年目は活躍し、期待されたけど、その後、どうなったのか?
昨年、神宮で10点差をひっくり返された時も、投げていたけど、球は一番速いのに、イチニサンのタイミングでホームランを打たれていた。
何とも勿体ない、精神的とかで割りきれるものでもない。
-
179 名前:匿名さん:2018/08/30 18:47
-
福田変えろ。守備下手すぎる。来季は代打専門でお願いします。
-
180 名前:匿名さん:2018/08/30 18:56
-
福田のまずい守備のおかげで4失点。吉見かわいそう。守り勝つ野球を目指してるんじゃないの?それならサードは周平だよ。セカンドは亀沢。
-
181 名前:匿名さん:2018/08/30 19:52
-
福がつく名前の選手は頼りにならないね
福田も福谷も見切りつけるべきでしょう
Aクラスめざすなら必要のない選手となりつつある
-
182 名前:匿名さん:2018/08/30 19:55
-
四球はさんで筒香に満塁ホームラン
投手吉見 捕手大野
こんなんばっかだ
同じ打者に打たれるドラゴンズ
ドラゴンズは故意死球がないからだよ
故意死球があるから四割打者がいないんだよ
全球団がドラゴンズだったらたくさん4割打者いるよ
-
183 名前:匿名さん:2018/08/30 20:22
-
>>181
波平さんの頭から毛を抜くような発想だなw。
-
184 名前:匿名さん:2018/08/30 20:25
-
間違えた、オバQだった。
-
185 名前:匿名さん:2018/08/30 22:11
-
周平、10号ホームランで福田を抜いた。打率、出塁率も福田を追い抜いて来季のサードは俺だというところを見せて欲しいね。福田はダブルプレーが多いし、守備も下手。DH制をセ・リーグでも採用してくれないと代打だね。右は福田で左はモヤ。
-
186 名前:匿名さん:2018/08/30 23:18
-
ビシエドこんなに打っても勝てない最下位逆戻り、勝ち越しできず
捕手を固定しないとね、そうしないと浮上できない
-
187 名前:匿名さん:2018/08/31 00:29
-
ここ書き込んでるヲタ供本当糞だな
1年どころか2、3ヶ月活躍出来んともうこいつは駄目、いらんの連呼
若手嫌いの落合以来このチーム特有の優遇されてきたベテラン勢は兎も角、長いスパンで応援して待つ事が出来るのが真のファンだしそうじゃなきゃ選手も育たん
中日に若手が全く育たん理由は落合とビジョンのまるで無い球団だと思ってたが、短絡的でその場限りの阿呆なドラヲタも要因なんだな
-
188 名前:匿名さん:2018/08/31 03:19
-
巨人阪神同様暗黒時代突入www
-
189 名前:匿名さん:2018/08/31 10:17
-
落合監督時代は観客動員日本3位
オーナーの結論
勝ったら儲かる 中途半端は全てパァ
勝つための補強をすべし
勝てる編成のできる球団首脳陣に
勝てる采配のできる監督に
育成のできるコーチは残す
優秀なスカウトをどんどん入れる
助っ人外国人獲得組織を作る
-
190 名前:匿名さん:2018/08/31 12:43
-
福田のミスというより大野を使ったことによって最近のいい流れの試合展開を止めてしまった。大野がスタメンで勝った試合の記憶が出てこない。FAで金かかってるから使わないと損という考えか。しかしながら肩もリードも打撃もキャッチングも全て松井や武山より劣る大野を使って捨試合をする余裕はない。森監督はとにかく何も考えず勝つ為だけに集中してベストの選手を試合に出して欲しい。口でまだ諦めてないというがやってることが伴ってない
-
191 名前:匿名さん:2018/08/31 16:50
-
落合監督って実現しそうな雰囲気だな
-
192 名前:匿名さん:2018/08/31 16:54
-
白井オーナーに頼まれたら
イヤとは言えんやろ。
体調も戻ったようだし。
中部財界人を白井さんが
押し切れば十分目はある。
竜再建の切り札になるだろう。
-
193 名前:匿名さん:2018/08/31 20:20
-
>>191
そんな、ソースある?
それは、それで良いが。
-
194 名前:匿名さん:2018/08/31 20:23
-
東海テレビうるせ~!うざすぎ
-
195 名前:匿名さん:2018/08/31 20:47
-
武山マジ使えない
打てないし、パスボールに意味不明な内角要求
-
196 名前:匿名さん:2018/08/31 20:48
-
武山の責任だね。佐藤は悪くない。
-
197 名前:匿名さん:2018/08/31 22:02
-
何故か、武山を推す人がいるけど、何故なんた?
レギュラークラスだったら、とっくに正捕手になっとる。大野の肩もひどいが、元々、故障前はGGを取った、今だけ見て全否定したら誰もいない。
-
198 名前:匿名さん:2018/08/31 22:16
-
>>197
どうみても大野より武山の方が全て上。ケガの前の成績が良くても今走られ放題のではどうにもならん。今いるキャッチャーでやりくりするしかないから全てに安定感がある松井がレギュラーその次が武山。キャッチャーの要素全てと打撃の弱さそれにほとんどの投手との相性の悪さと勝ち運のなさも含めてとても3年2億4000万円の価値はない
-
199 名前:匿名さん:2018/08/31 22:25
-
武山>故障後大野─といったところか。
ただ、捕手は守りといいつつ、穴が多いし、武山の打率0.77もプロのレベルと言えるかなんだかな。
-
200 名前:匿名さん:2018/08/31 22:33
-
それより落合の時のように絶えず優勝争いしてレギュラーが結果を出して若手を試す機会がなかなか作れないならしょうがないが絶えず最下位争いしてるチームで20代の一軍野手が京田と周平と使わん近藤の3人しかいないことが気になる。下で結果が出てなくても消化試合でなくまだ順位が決まってない緊張感のある場面で若手を使ってかないと数年は最下位争いが続く。荒木 堂上 工藤も守備や足は魅力だが今の順位と中日の将来考えたら伸びしろのない彼らより溝脇 石垣 伊藤を使ってみた方がいいので。どうせ上の3人も打てないんだからそれなら下の 3人に一軍の投手を体感させる機会を多く与えてた方が有益
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。