テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903048

2018 中日ドラゴンズ ⑤

0 名前:匿名さん:2018/08/19 18:12
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
851 名前:匿名さん:2018/10/04 06:11
森繁の采配 西山の編成
852 名前:匿名さん:2018/10/04 06:49
ガッツ小笠原は原に呼び戻されたりしないのかな
しかしガッツは二軍監督として指導力を評価されたかい?
853 名前:匿名さん:2018/10/04 06:55
桑田真澄は中日新聞のイメージに合うと思う 体罰反対とか
854 名前:匿名さん:2018/10/04 09:05
中日のダヤン・ビシエド内野手(29)と、ソイロ・アルモンテ外野手(29)が、そろって国内他球団に移籍する可能性があることが3日、分かった。この日、ナゴヤDでの練習後にビシエドが取材に応じ、2年契約が満了する自身の去就について「中日は好きだが、まだ契約に関するデリケートな話に答えたくない。ただしメジャー復帰は考えていない。日本でプレーしたいと思っている」と、中日残留を最優先としながらも“12球団OK”の姿勢を強調した。

絶対死守しろ。首脳陣。2人がいなかったら来年は断トツの最下位だぞ。
855 名前:匿名さん:2018/10/04 09:16
球団首脳は「おカネが欲しくて出ていく人はどうぞどうぞ」とマネーゲームに応じるつもりはない。

これじゃあ他球団移籍は決定的かな。
856 名前:匿名さん:2018/10/04 09:21
中日は谷繁か、立浪辺りじゃないの!
857 名前:匿名さん:2018/10/04 09:58
ビシエドはゲレーロの二の舞になりかねない 残留したほうがいい 土井がいるから打てるんだ
858 名前:匿名さん:2018/10/04 10:00
金子もFA獲得らしいぞ オリックスから西と金子のダブル獲得はないか?
859 名前:匿名さん:2018/10/04 10:07
川相が退団するなら中日監督で招こう
860 名前:匿名さん:2018/10/04 10:12
ん?アルモンテも流出危機?
861 名前:匿名さん:2018/10/04 10:45
西の場面、クオリティスタートがいいんで、前半で試合を壊すことはない。逆に言えば来年も佐藤が不安定だった場合、西の抑えもいける。
862 名前:匿名さん:2018/10/04 10:56
>>859
k相は巨人情報流出Sパイ説があって放出されたんではないの?
当時における
落合のダンマリ感
記事のソット感
本人の退団時の引き攣り顔感
などを総合して
ああそうだったのかと合点したよ
863 名前:匿名さん:2018/10/04 11:49
ロドリゲスもメジャーが手を突っ込んできそうだし、色々やばそうだな。外国人に依存してるチームだから。
864 名前:匿名さん:2018/10/04 12:57
正当な評価すればビシモンテ、ガルシアは残留するやろ。ロッドは不明だが。
865 名前:匿名さん:2018/10/04 14:38
>>817
磯村と福谷だったら現実的な話で双方にとっていい話だと思う。ただ石原もそろそろ引退の年齢だし、そうなった場合、会澤の控えが坂倉と中村ではまだ不安なのでそう考えると磯村は出しずらいかもしれない
866 名前:匿名さん:2018/10/04 17:26
>>864
ロドも残留希望とか言う記事みたけどな。
メジャーで通用しなくて、日本に来て、またすぐメジャーからオファーは考えづらいわ。
867 名前:匿名さん:2018/10/04 17:49
中継ぎをそろえるのは時間が掛かると思いますが
代打ならすぐ見つかると思うので坂田か吉村で代打枠を埋めて欲しいです。
今のベンチメンバーでは逆転されて再逆転するのは不可能に近い。
代打が亀沢や荒木だったりベンチに堂上や捕手が2人いるのに
チャンスで京田や捕手に代打を出せない、守備固めをしたら逆転出来ない
状況を変えていって欲しいです。
868 名前:匿名さん:2018/10/04 19:11
坂田はファームでも200打席程で打率270.2本程度だしいらんかな。荒波のがいいわ
869 名前:匿名さん:2018/10/04 19:13
西武の坂田、やっと自由契約になってくれた。この選手だけは取った方がいい。
870 名前:匿名さん:2018/10/04 19:34
>>866メジャーのスカウトが見に来てたらしいぞ。
871 名前:匿名さん:2018/10/04 21:20
引退、戦力外、大野、田島、又吉らの減俸分をすべてビシエド、アルモンテ、ガルシア資金に充てないと。来季も最下位確定だよ。モヤの覚醒に期待。
872 名前:匿名さん:2018/10/04 21:43
>>848
巨人が原なら中日は立浪でしょ?
873 名前:匿名さん:2018/10/04 21:52
立浪はもう無理だってw
893と付き合いあったとか噂の時点でアウトw
874 名前:匿名さん:2018/10/04 22:46
大野雄大は8000万しか貰ってないのか。2000万ダウンは硬いやろうな。田島、又吉も大減俸やろうし、平田、外国人以外は大幅増いないよな。
875 名前:匿名さん:2018/10/04 23:17
89…にレ○プの揉み消し頼んでも、OKなんだねw。
876 名前:匿名さん:2018/10/04 23:20
>>874
当然、ONOH:は減俸なんだが、中田みたいにCランクにしたらFAされたら、人的補償もとれんわな。
877 名前:匿名さん:2018/10/04 23:25
マネーゲームやるぐらいの根性ないのかよ
878 名前:匿名さん:2018/10/05 00:56
試合なく最下位脱出、阪神戦2連勝したら森は5位だったら続投か、最下位なら解任
879 名前:匿名さん:2018/10/05 01:35
金足農業の吉田君がプロ志望届の提出するようなので根尾競合球団数が減るだろうから朗報だ
880 名前:匿名さん:2018/10/05 12:13
中日のビシエドが契約切れらしいけど本当?
881 名前:匿名さん:2018/10/05 21:15
外国人は常識的な金額提示でいいと思う。もしくは年俸アップはちょっと少ないかなという程度にしてそのかわり出来高を高くする。始めから常識以上の年俸と複数年要求してきたら契約しない方がいい。どうせそれで引き留めてもまともな仕事せず、サボる。去年のゲレーロがこの時期にそういう話題になって実際その通りサボリまくり。高年俸出してサボられるくらいなら他のチームでサボって欲しい。ガルシアもドミニカに比べて日本の方が試合数多いから来年、ひじ肩に故障がでる可能性大
882 名前:匿名さん:2018/10/05 21:56
今日笠原好投して6勝目、最下位免れたね、あと1試合か
883 名前:匿名さん:2018/10/05 22:00
森続投おめでとう~(*^^*)やっぱり勝つのは気持ちいいよね~森さん来年も楽しませて下さい笑
884 名前:匿名さん:2018/10/06 03:43
>>883
中日の監督はハードルが低いんだね。
ただ、阪神の金本が監督を辞ない限り…と言う言い訳にはなるね。
監督に外国人探しをさせるんじゃなくて、若手育成に専従して欲しいわ。
FA、トレード、外国人(ジーの代わりに引き留め)…チーム編成ができるフロントの編成が必要なんじゃない。
課題の投手コーチは、朝倉を首にして、鉄壁の抑え経験のある岩瀬、浅尾がやった方が、崩壊の中継ぎ・抑え陣の建て直しになると思う。
885 名前:匿名さん:2018/10/06 04:41
コーチの入替予想
 落合・森ライン:波留、田村、奈良原、早川、森脇、土井、長嶋
 中日OB:石井、岩田、都、朝倉
新監督は牛島さん?山崎さん?
和田さんを阪神に持ってかれるのは痛い。
投手コーチは岩瀬さんの他、今中さんや与田さん
打撃はガッツさんと井上さんで。
886 名前:匿名さん:2018/10/06 05:09
森続投 笑える
887 名前:匿名さん:2018/10/06 09:18
根尾の育成に関して何らかの形で関わっていければというコメントしてるからフロント入りじゃないの
888 名前:匿名さん:2018/10/06 09:24
最下位から森解任だが五位で終わったが都合いいわね。ドラフト有利になるから。
889 名前:匿名さん:2018/10/06 13:13
阪神が勝手に落ちてきた 5位で森続投だな
890 名前:匿名さん:2018/10/06 13:46
森繁GM伊東監督オメ
また外様やな
891 名前:匿名さん:2018/10/06 13:52
東スポ(ヤフーニュース)に伊東氏浮上(森はGM)と出ていたが、当てにならない。内部のコテコテ中日OB推進派で膠着状態なのに、西武繋がりだけで持ってこれるのかな。別報道で、白井の爺さんは5位で、白紙には変わりないが、少し状況が変わってきた…との コメントがあるが、どうとらえて良いのか、最下位なら白紙だけど5位なら継続と言う単純な意味かな。
892 名前:匿名さん:2018/10/06 13:55
東スポのは事実上大本営発表だからな
落合の頃からほぼ当ててる
893 名前:匿名さん:2018/10/06 14:01
>>892
中日の監督は、宇宙人、ネッシー並みになったのか…悲しいような、嬉しいようなw。
894 名前:匿名さん:2018/10/06 15:04
>>854
この二人にかかわらず契約が切れたらどの選手も移籍する可能性はある
895 名前:匿名さん:2018/10/06 17:10
伊藤が監督か? ホンマかいな? でも荒木も引退すれば、熊工の先輩 後輩だから
コーチ就任の話も出ていたし、まんざら飛ばしでもなさそうやね。与田や清水もコーチ就任
の記事も出ていたし、ついでに落合英二も入れて(笑)ロッテ時代ブレーンじゃなかったけ?

荒木 長い間ご苦労様でした。本当にありがとう あなたの神走塁は、今でも動画で
見ています。あんな走塁 飛ぶようなヘッドスライディング 後輩たちに教えて下さい。
一番好きな選手でした。ありがとう
896 名前:匿名さん:2018/10/06 18:08
伊東は絶妙な人事 しかしサムライの役員辞めなきゃならないの?
897 名前:匿名さん:2018/10/06 21:16
森は新外人を探し当てるのうまいから、きっと日本人にも見る目があると思って、こういう会話があったんじゃないかな。
白井「森くん、君の次の監督は誰が良いと思う?」
森「伊藤勤くんが一番でしょう」
これで、伊藤に白羽の矢。
898 名前:匿名さん:2018/10/06 21:28
>>897
伊藤じゃなく、伊東だよ。
899 名前:匿名さん:2018/10/06 22:12
伊東監督やれば炭谷獲得するんやないか?FAした場合やけど。
900 名前:匿名さん:2018/10/06 22:40
引退者多かったけど、友永、井領、三ツ俣らはちゃんと戦力外にするんかね?成長の見込めない中堅が2軍にいるレベルでは未来ないわ。
本当に外野手は2人くらい獲るべきやわ。下位で万波、岩城希望やが。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。