テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903048
2018 中日ドラゴンズ ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/08/19 18:12
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
-
551 名前:匿名さん:2018/09/18 01:24
-
>>532
解雇って普通一方的では。話し合いで解雇になった例って聞いたことがない
-
552 名前:匿名さん:2018/09/18 15:39
-
>>551
当時、川相は巨人との確執から、中日に移籍し骨を埋めるつもりだったらしいが、落合が本人に話もせず、巨人と話を進めて、二軍監督を1年で首にした。本人は新聞で見て驚いた…という具合。また、中日に戻ってなんて言えないよね。
-
553 名前:匿名さん:2018/09/18 20:21
-
>>552
そんなのよくある話。てか川相ってそんなに優秀な指導者なの?それより西武の橋上コーチをなんとか引き抜けないかな。彼の相手投手の配球の読みと根拠は素晴らしい。西武が今年こんなに打つのは恐らく橋上コーチのアドバイスが大きいと思う。いくら優秀な打者でも読みと違う球がきたらそうそう打てない。山川のホームランなんて全てのコースと球種を打っている。阿部が以前巨人時代の橋上コーチのことを話ててなるほどと思った
-
554 名前:匿名さん:2018/09/19 08:42
-
zozo球団経営の話はどうなったんだ?うちを買収してくれ。ビシエド、アルモンテ、ガルシアら他球団に持ってかれちゃうよ。
-
555 名前:匿名さん:2018/09/19 10:13
-
>>554
ZOZOは今は月旅行計画(推定700~1000億円)に夢中。
-
556 名前:匿名さん:2018/09/19 20:47
-
545
広岡氏の発言は、森監督監督就任時のものだよ。
-
557 名前:匿名さん:2018/09/19 21:19
-
巨人ももたもたしてるし、週末のベイ戦次第ではまさかのCS進出も見えてくるな
こうなってくると、田島や又吉がやらかしてくれたゲームが、返す返す残念なことだな
-
558 名前:匿名さん:2018/09/19 21:46
-
二軍で谷元が投げてますが、今の二軍の状況で投げるという事は、来期も戦力として考えているのかな?
それともCSに出た時には使う機会があると考えているのだろうか?
野手も使われ方が気になります。
-
559 名前:匿名さん:2018/09/19 21:56
-
>>558
ただ単に二年契約だから辞めさす訳にもいかず、使っているだけと思います。
-
560 名前:匿名さん:2018/09/20 00:23
-
鈴木博は今年はもう投げないのか?
-
561 名前:匿名さん:2018/09/20 07:48
-
鈴木博は近く一軍登録。
-
562 名前:匿名さん:2018/09/20 08:34
-
鈴木博1軍登録したみたいだね。どんな状態か気になるが、そこそこなら後ろの層は厚くなる。
-
563 名前:匿名さん:2018/09/20 10:40
-
残り試合の多い広島 ヤクルトは中日との分が悪いからCSに出れないようにする為に分のいい他の3球団に負けるような采配されたらお手上げ。この2チームは中日以外には全部勝って欲しい
-
564 名前:匿名さん:2018/09/20 18:22
-
>>563
ヤクルトは、中日が上がってきてくれた方がいいだろ
神宮だし
-
565 名前:匿名さん:2018/09/20 23:53
-
>>564
神宮の負けはほぼ終盤の逆転負け。中盤までは勝ってる試合が多く、今の中日はその時とは状況が違いロドリゲスと佐藤が安定しているので十分神宮でも勝てる。てか今の中日は球場関係なくセ・リーグで一番強い
-
566 名前:匿名さん:2018/09/20 23:58
-
森繁GM 落合監督 これが白井の希望なの?
-
567 名前:匿名さん:2018/09/21 19:35
-
又吉は何しに来たの?
毎回、ヒット、フォアボールでホームラン。
来季は田島同様トレード要員だな。
-
568 名前:匿名さん:2018/09/21 19:52
-
福谷 又吉は確かに毎度毎度同じパターンのやられ方で勝負が決まるとビシッと抑える。ただ中日が使えんからいらん選手は他のチームもいらんから成立させるには二人より力が落ちる選手になる。そこがトレードの難しい所。どこのチームも損するトレードはしない。
-
569 名前:匿名さん:2018/09/21 20:20
-
京山投手って小熊さんの高校の後輩ですよね?
今日は小熊さんにもう少し頑張って欲しかった。
次回登板機会あるかわからないけど気持ち切り替えて
頑張って欲しいです。
-
570 名前:匿名さん:2018/09/21 20:46
-
>>568
そのとおり。
中日が金銭で出した小川が10登板、防御率0、3ホールド…本人の活躍を他球団でアシストw。
-
571 名前:匿名さん:2018/09/21 22:12
-
京山投手って小熊さんの高校の後輩ですよね?
今日は小熊さんにもう少し頑張って欲しかった。
次回登板機会あるかわからないけど気持ち切り替えて
頑張って欲しいです。
-
572 名前:匿名さん:2018/09/21 23:25
-
巨人は勢いがない、阪神は試合数の凝りすぎで連戦できつい。
今日が大事だと思っていたのですが、負けましたねぇ~
ここに負けたことで、残り1敗じゃないと、同率でCS逃すような気が…
奇跡的な数字になってますが、ここまで楽しめただけ今年は良かった(o^―^o)ニコ
-
573 名前:匿名さん:2018/09/22 01:39
-
超メイクドラマ起きんかなあ。ここから日本一になったらポストシーズンになる度に毎年語られる
-
574 名前:匿名さん:2018/09/22 04:20
-
↑
無理
-
575 名前:匿名さん:2018/09/22 09:19
-
観客も増えたし若手も育った あとはピッチャーの整備だ
森にあと一年やってほしい
-
576 名前:匿名さん:2018/09/22 10:00
-
来年も外国人はみんな残るんだろうか?中日はドミニカンにはやりやすい環境なんだと思う。巨人に移籍して孤立しているゲレーロを見るとつくづく環境って大事だなぁと思う。
-
577 名前:匿名さん:2018/09/22 10:59
-
>>576
環境と条件次第、ただ高木みたいな監督を連れてくるとと皆んな一斉に離反。当時、ジャイアンをエコ贔屓したので、ブランコはソト、ソーサを連れて横浜に移籍。ジャイアンが監督なんてどんでもないw。
-
578 名前:匿名さん:2018/09/22 14:40
-
大和は昨日も今日も阪神時代から打率低いのに中日戦になるとチャンスに打つ
-
579 名前:匿名さん:2018/09/22 15:10
-
去年 ゲレーロはよく打てたね 今のゲレーロ全然ダメなのに
-
580 名前:匿名さん:2018/09/22 16:32
-
今日の試合で森繁解任、待ったなしだな。
-
581 名前:匿名さん:2018/09/22 16:42
-
森繁さようなら。
-
582 名前:匿名さん:2018/09/22 16:56
-
中日の今の実力はこんなもんだろう。
オフにはしっかり補強して欲しい。
負けるために、森さよなら…書き込みは低俗過ぎて飽きた。
-
583 名前:匿名さん:2018/09/22 17:02
-
野手陣は悪くない。むしろ良くなってる。投手は全球団防御率が落ちてる。中日だけじゃないのだが。軸になる投手がいないのが痛い。ドラフトで即戦力が欲しいところ。
-
584 名前:匿名さん:2018/09/22 17:21
-
あーあ、ライバルの阪神 巨人 横浜が勝って中日だけが負け。今日は最悪の結果になった
-
585 名前:匿名さん:2018/09/22 17:28
-
何か中堅層がおかしい。大野や又吉や田島に若松に福谷その他も。中日にいるよりトレードで環境変えてやったほうがいいと思う。安売りは出来んがもういいかげん思いきって選手入れ替えないと。
-
586 名前:匿名さん:2018/09/22 18:04
-
環境を変えるのは他の球団に行かなくても首脳陣を一掃すれば新しい環境になる。慌てて出さなくてもそれからでも遅くない。今価値の下がってる又吉 田島 若松 福谷でいいトレードは期待できない。やるなら日ハムみたいに駄目になる寸前を見極めて商売になる力があるうちにやらないと。谷元 大野なんて日ハムで今の状態だったら中日も取り行かないだろう。まさにしてやられた
-
587 名前:匿名さん:2018/09/22 18:19
-
>>586 全くその通りだね。株が下がってる時のトレードは足元を見られる。みんな潜在能力高いからちょっとした事で変わりそう。日ハムってフロントが優れているんかな。
-
588 名前:匿名さん:2018/09/22 18:38
-
>>586
そのとおり。パリーグの方が目利きが良い。
西武、榎田、日ハム、大田…今年のトレード可能閉鎖前に、中日の某選手(おそらく大野か)に5球団からオファーがあったが、あまりに格下過ぎて断ったらしい。日ハムからの大野、谷元もFA取得前に、日ハム側が中日と2対2のトレードを画策したもの。金銭でもいらないと言うファンが多いなかで、人を出していたら余計に馬鹿になっていた。今、不振な選手は自業自得でもあるので、再生を試みダメなら飼い殺しでも良い。高い契約金や育成費を負担しているので、本人のためとかお人好しはやめた方が良いと思う。中日にもメリットがあれば良いが、ろくな交渉人がいないため、騙される。
-
589 名前:匿名さん:2018/09/22 21:24
-
自分は古い人間なんで星野政権時代が一番印象深い。あの頃は信じれないようなトレードをバンバンやってた。FA導入など時代は変わったのだが選手が生きるトレードならどんどんやればいいと自分は思う。
-
590 名前:匿名さん:2018/09/22 21:26
-
後藤引退に松坂の号泣 感動させてくれる男だな 野球っていいな
-
591 名前:匿名さん:2018/09/22 21:46
-
CS進出も危なくなったね、同じ打者に打たれるな、何年も監督やって
コーチやって研究足りない、
投手コーチは変えた方がいい、ヘッドコーチをつけたほうがいい
-
592 名前:匿名さん:2018/09/22 21:49
-
大事なところで勝てないのはダメなんだわ、白井の爺爺は責任とった方がいい
来年は森じゃない、落合でもない、オーナーは90になったから退職
-
593 名前:匿名さん:2018/09/22 22:25
-
新監督が外国人を扱えるかはわからない 松坂が新監督に仕えるかどうかもわからない
-
594 名前:匿名さん:2018/09/22 22:35
-
>>592
90歳で定年退職?いっそ100歳までやってもらい。
-
595 名前:匿名さん:2018/09/22 22:36
-
今日の負けは痛い 理想は中日が3位になること
-
596 名前:匿名さん:2018/09/23 00:03
-
もうオーナーを変えたほうがいいよ、
投手コーチ変えたほうがいい、ヘッドコーチつけないとね
捕手固定できない、ベテラン記録つくり廃止、
-
597 名前:匿名さん:2018/09/23 01:01
-
去年まで8月でシーズン終わってたチームに9月まで真剣勝負する体力と気力は残ってなかったか。残念。連勝すればその反動は必ずくるがCSの時にその反動がきてあっけなく終わってもいいからシーズンは残り数試合全部勝って最後まで楽しませて欲しかった。ずっと好調だった平田 ビシエドもそろそろ下がってくる頃。この二人のおかげでここまで楽しませてもらったから彼らが残り試合もし打てなくても責めれんな。まあ、あとはこのピリピリした負けれない試合を体感して来季に生かして欲しい
-
598 名前:匿名さん:2018/09/23 01:04
-
巨人ファンも阪神ファンも中日を応援している なのに中日が負けてしまう そう!巨人も阪神も中日もファンが監督を辞めさせたくて仕方ない 不思議なペナントになった
だったらベイ? ベイもラミレス更迭が既定路線だから三位じゃマズイ 困ったものだ
-
599 名前:匿名さん:2018/09/23 01:06
-
落合英二はどこにいる?来季の投手コーチ最適任者は彼だろう
-
600 名前:匿名さん:2018/09/23 01:58
-
残り試合全部勝たないとな、ナゴヤドームでは全部勝たないとね、
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。