テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903048
2018 中日ドラゴンズ ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/08/19 18:12
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
-
601 名前:匿名さん:2018/09/23 02:20
-
>>583
権藤が解説で、今年の審判は投手に厳しい。際どいコースはみんなボールにされるんで投手は真ん中付近に投げざるを得ない。だから今年はどのチームも防御率悪いし試合時間も長くなると言ってた。意識してテレビみてたらなるほど確かに今のボールか?というのが結構あったし、その後それを意識して他の試合も聞いてたらほとんどの解説者がいいとこ決まってるんですけどねえというようなコメントが多かった
-
602 名前:匿名さん:2018/09/23 03:58
-
興行としては打たなきゃつまらない しかし度がすぎる ストライクゾーンは適正にお願いしたい
-
603 名前:匿名さん:2018/09/23 05:40
-
10月1日よりいよいよ各球団の第1次戦力外通告が始まります。中日は誰が戦力外通告を言われるのか!若松・杉山・加藤・谷・野本辺りが戦力外通告を受けそうな感じかな?
-
604 名前:匿名さん:2018/09/23 05:52
-
>>601 権藤さんは再三言ってるよね。年々ストライクゾーンが狭くなってる。12球団ほぼ防御率4点台でしょ。試合も間延びするしルールブック通りのストライクゾーンに全くなってない。
-
605 名前:匿名さん:2018/09/23 07:01
-
今年は打撃陣に成長が見られた良いシーズンだったと思います。監督が変わるのか変わらないのかまだ不明ではあるが、平田は来年も1番での起用をお願いしたい。下位でチャンスを作って大島や京田では心もとない。先発投手もいきなり平田は嫌でしょう。最近、初球を打って簡単にアウトになってしまうこともあるけど。
-
606 名前:匿名さん:2018/09/23 08:49
-
権藤と高木はOB会で同席しとるのかな
-
607 名前:匿名さん:2018/09/23 09:25
-
>>606
高木氏の方が出ていないんじゃない。解説も裏解説の方が多いし、人前に出づらいんじゃない。
-
608 名前:匿名さん:2018/09/23 09:48
-
中日新聞社内に派閥があって監督人事はそれに左右されるんでしょ 来季のオーナーが誰かが先決
-
609 名前:匿名さん:2018/09/23 09:50
-
監督辞めてからの谷繁は解説聞いていると、まさにイケイケドンドン状態だ ブチギレ古田といい爽やかイメージと違ってかなり曲者が揃っている キャッチャーはそれぐらいじゃないと活躍できない
-
610 名前:匿名さん:2018/09/23 10:20
-
>>609
落合時代の主力が傾き始め、高木で崩壊し、その後を選手兼任で監督を引き受けたから、手かせ足かせ状態だったんじゃない。目立った補強も支援もないし、落合GMにかっていた若手を何の相談もなく放出されたと言うし、切れるのは呪縛が取れた今しかないといった感じ。
-
611 名前:匿名さん:2018/09/23 10:45
-
横浜からは2試合共四死球を1つももらえなかったから完敗
-
612 名前:匿名さん:2018/09/23 14:30
-
山田が中日に優勢なこというといつも逆の現象が起こるんで変に期待持たすようなこと言わんといてほしい
-
613 名前:匿名さん:2018/09/23 14:38
-
今日のオーダーは来季に向けて組んだのかな。
-
614 名前:匿名さん:2018/09/23 16:10
-
石川や清水が先発したら来季向け。
しかし、打てないね。
-
615 名前:匿名さん:2018/09/23 17:25
-
今日の負けでCSもTHEENDだね。森さんご苦労様でした、早く辞意表明してくれ。
-
616 名前:匿名さん:2018/09/23 17:29
-
ナゴヤドームで勝てない、森はもう退任会見でもやれ、
投手コーチも変えるべきだ、白井の爺爺も退任してくれ
-
617 名前:自己愛 Ranmaru:2018/09/23 18:29
-
もうCSの見込みもないから、純粋に試合を楽しんだら。もうシーズンも終わりだし、来春まで試合はなし。ストーブリーグも楽しめば良い。ただ、負けると森、白井の辞めろコールはパブロフの犬のような条件反射みたいで、哀れに思うなw。
-
618 名前:匿名さん:2018/09/23 18:34
-
껧?蚰껧?蚰
-
619 名前:匿名さん:2018/09/23 19:15
-
白井の爺爺、森はファンの前で土下座しろ、退任しろ
-
620 名前:匿名さん:2018/09/23 20:55
-
岩瀬を使えば価値ある負け試合になったのに
-
621 名前:匿名さん:2018/09/23 22:22
-
監督問題は難しいところ。9月から結果も出始めているので。残りの結果次第かなと。森繁さんは一応は3年契約なんでしょ。去就は半々でしょう。
-
622 名前:匿名さん:2018/09/23 22:51
-
苦情の電話来てるから退任でしょ、何年やっても進歩しないだろう
監督は1度リーグ優勝してない再度監督やらせないこと。
選手兼監督をやらせないこと、代行監督をそのまま監督にさせないこと
監督とかコーチやらせるなら選手より年上
これが6年間に及ぶ失敗だ、
-
623 名前:自己愛 Ranmaru:2018/09/23 22:57
-
前年までは故障者ばかりで明日も見えなかったが、今年なりに収穫はあった。小笠原は故障回復待ちだが(軽度と言うが)、笠原、藤嶋、鈴木博に佐藤…打者では、周平、福田がレギュラーに、平田が開花、外国人も当たり年。中継ぎ陣や控え層の充実、若手野手を育成していく体制が作れれば、将来が見えてくるような気がする。あまり悲観することもない。
-
624 名前:匿名さん:2018/09/23 23:07
-
ドラファンが森繁を支持しない理由がわからない
-
625 名前:匿名さん:2018/09/23 23:36
-
結果が毎年Bクラスでは仕方ない。森繁さんには火中の栗を拾わせてしまった。。ただ打線も粘りが出てきたし、チーム状態は上がってきた。
-
626 名前:匿名さん:2018/09/23 23:39
-
今編成の実権あるのは白井さんじゃなく 西山代表だよ。
白井なんて無視されているよ。
抑えと長打の助っ人の課題は明白だったのに、
外人補強は衰えつつある先発と スイッチヒッターと宝くじ。
今年の逆転負けは何試合だ?チーム本塁打は何本だ?
西山と森は はやくドラゴンズから立ち去れ。
途中安物でも抑えを補強したのはまだましだが…。
-
627 名前:匿名さん:2018/09/24 01:06
-
>>617
俺もそう思う。負ける度に辞めろだの辞表出せだの同じことを同じ人が繰り返し言っとる。くどい
-
628 名前:匿名さん:2018/09/24 08:49
-
>>599
是非来てもらい、リリーフの建て直しをして欲しい。
-
629 名前:匿名さん:2018/09/24 11:57
-
まずはいつまでもいるベテラン陣のクビ切りから!岩瀬、山井、浅尾、荒木を戦力外にしないと先に進まない
-
630 名前:匿名さん:2018/09/24 12:09
-
↑クソ漏れ
-
631 名前:匿名さん:2018/09/24 14:15
-
>>630それはお前の方だよ!
-
632 名前:匿名さん:2018/09/24 15:33
-
来季は打線は現有戦力でいける。投手はFAで西を最大限の提示はすべき。後は中継ぎは戦力外になったら巨人の森福、西村あたりは一番で狙うべきやわ。
-
633 名前:匿名さん:2018/09/24 16:21
-
628
みんなが、アンタみたいな考えなら、
議論も起きないし、人間はつまらない
生き物になるだろうな。
-
634 名前:名無し:2018/09/24 16:52
-
わざとヤクルトとかベイに負けてんじゃないの?
まさかカープとか虎に恨みがあるのドラゴンズさん?
-
635 名前:匿名さん:2018/09/24 16:53
-
縁故やOBの就職先あっせんでのコーチ採用は止めましょう。指導できないから選手が育たない。
血の入れ替えは選手・コーチとも必要。選手は競争させないとダメ。
-
636 名前:匿名さん:2018/09/24 17:06
-
確かに指導が出来ない投手コーチは入れ替えなくてはいけない。今日でほぼ終戦だから明日から若手中心の試合やらなきゃ、森さん最後のご奉公頼んます。
-
637 名前:名無し:2018/09/24 17:06
-
20年でもずっとBクラスにいれば?
-
638 名前:自己愛 Ranmaru:2018/09/24 17:57
-
>>637
広島の15年連続Bクラス、阪神・ヤクルトの9年連続B2クラス、横浜の5年連続最下位にはまだ余裕はあるよw。弱い時は弱い時の楽しみ方がある。
-
639 名前:匿名さん:2018/09/24 18:44
-
小川監督、5回二死から非情采配で先発交替。
隙を見せない必死さが見える。
かたや、ベテランに温情をかけて勝利よりも記録を優先させ士気を下げてきた監督もいる。
-
640 名前:匿名さん:2018/09/24 18:46
-
また同じ打者に打たれてここ4試合、1点、2点、0点、1点しか取れないのか
3点以上なんで取れないの、ナゴヤドームで何故勝てないの、
もう森辞任会見おこなえ、白井の爺爺ファンの前で土下座しろ、
-
641 名前:匿名さん:2018/09/24 20:13
-
石井選手お疲れさまでした。
-
642 名前:匿名さん:2018/09/24 20:37
-
岩瀬投げささなくいいからもう2軍に落としくれ!CS絶望的だから来年以降のために若手投手を経験させてくれ。岩瀬はもう早く引退してほしい
-
643 名前:匿名さん:2018/09/24 20:58
-
>>642
逆だ。あと1試合で1000試合達成だ。来年まで持ち越してどうする。朝倉を首にして、岩瀬には一刻も早く引退してコーチ専任になってもらおう。
-
644 名前:匿名さん:2018/09/24 21:01
-
最近の負け方は去年までの中日みたいに終盤の見せ場もなく淡々と終わっちゃうね。今年何度もあった連勝した分連敗するパターンを来年は解消しないと
-
645 名前:匿名さん:2018/09/24 21:12
-
岩瀬 王手
-
646 名前:匿名さん:2018/09/24 21:16
-
連勝しても連敗するのは、結局、自力がないことか。各選手がシーズンを通して、好調を維持するのは難しい。少しずつ楽しみな選手は出て来ているが、不調な時に補えるまでの戦力はない。先発、抑え、内野、外野…各ポジションにレギュラーを脅かす選手が必要に思う。
-
647 名前:匿名さん:2018/09/24 21:17
-
ベテランの記録つくりはもういいです。早く引退しろ
-
648 名前:匿名さん:2018/09/24 21:23
-
岩瀬の記録はカープ優勝と同じ日ではキツイ
-
649 名前:匿名さん:2018/09/24 21:23
-
>>647
可及的速やかに一軍で起用したい若手がいればね。思いつくなら、挙げてみてよw。
-
650 名前:匿名さん:2018/09/24 21:37
-
チームを食い物にした1000登板
祝えないわ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。