テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903048

2018 中日ドラゴンズ ⑤

0 名前:匿名さん:2018/08/19 18:12
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
51 名前:匿名さん:2018/08/21 23:46
井上が監督やるなんて話が昔あったが華が無さすぎ
52 名前:匿名さん:2018/08/21 23:49
高木豊が中日にはAクラスの可能性がある 頑張れとコメント 中日は楽しみなチームになってきたよ
53 名前:匿名さん:2018/08/22 00:34
>>38
岩瀬は1000試合まで9…現役カウントダウン。四球を連発する若手が多いから、案外、早く達成する。
54 名前:匿名さん:2018/08/22 04:29
岩瀬に花道を!
55 名前:匿名さん:2018/08/22 07:29
今日と明日は絶対に勝つな!
56 名前:匿名さん:2018/08/22 09:16
>>55
うるさい
57 名前:匿名さん:2018/08/22 14:51
>>29
小笠原は筋トレよりもダイエットだな。

>>35,40
立浪氏も「佐藤は投げすぎ」と解説していた。年間の登板数ではなくて
登板間隔が少なく、使われ続けすぎるのが問題。与田、森田というなつかしい
名前も出てきているけど、星野1次政権の宮下の使われ方もひどかった。
クロマティにパンチもくらった宮下は気の毒。
58 名前:匿名さん:2018/08/22 15:39
>>57
不振を狙って、監督になりたい親方に、ジャイアンが解説で岡目八目で解説が目につく…確かに必要が?な登板が多いが、そもそも活躍しないと年俸が増えない。通算991登板の岩瀬を見習わないといけない。
59 名前:匿名さん:2018/08/22 15:52
外国人リリーフが1人でも当たっていれば…
西武もリリーフだけならウチ並みだったが、ヒース抑え固定でやや安定してきた。
ヤクルトも絶対的な存在は石山1人だが。
60 名前:匿名さん:2018/08/22 15:53
>>58
岡目八目と言うより、監督やコーチ経験がないので、反意語の夜郎自大が正確だったな。
61 名前:匿名さん:2018/08/22 15:57
お盆前のヤクルト戦やこの前の巨人戦は、負けた試合のやられ方がまあガッカリする内容だったのに、断トツ最下位じゃないのは意外。
あと、松坂は抹消せず阪神戦は投げさせて欲しかった。阪神打線相手なら正直楽に勝てたと思うし。
62 名前:匿名さん:2018/08/22 16:44
ここから CS進出 広島撃破
日本シリーズ 優勝 日本一 森繁 続投
土井さんを ヘッドにして 采配してもらえば あるかも…。
森 西山 改心して 勝利を第一に考えるようになる。
めでたし めでたし。
63 名前:匿名さん:2018/08/22 18:34
大野雄大投手いよいよ1軍合流
大野と相性のいいキャッチャーは誰なのか?
森も、捕手の打撃より、投手を生かすリードを重要視しろよ。
武山捕手の価値を 認識しろ。
大野捕手は 肩が治るまで使うな。
64 名前:匿名さん:2018/08/22 18:50
得点圏打率が低い。福田、四球後の初球を打ってセカンドゴロ。相変わらずだね。満塁である程度、初球ストライクを投げてくるとわかっていながら凡退。やってくれわ。来季は代打専門だわ。守備も上手くないしね。
ドラフトで根尾獲得してショート根尾、セカンド京田、サード周平になるといいね。
65 名前:匿名さん:2018/08/22 19:49
朝倉、アタマ悪いやろ。
勝つ気のない継投遅れ。
一軍コーチはオマエの
勉強の場所じゃない。
ありえんわ。来季は
まともな投手コーチを求む。
66 名前:匿名さん:2018/08/22 22:18
はっきり言って勝敗もどうでもよい感じになってきたな
岩瀬負け試合でも登板させて白けた記録作れよ
こんなことしてるチームでは勝敗にエキサイトしないよ

秋風とともに最下位最有力候補のチームはゲームこなしてるだけ
この時点でCSとか連敗阻止とか熱い言葉出してるほうが白ける

ドラフトと落合関係者一掃の監督問題
この2点だけがスレを賑わすよ
67 名前:匿名さん:2018/08/22 22:30
選手は皆、大金を稼ぐ為にプロに入ってきてると思う。だが普通は力が仮にあっても実績のある選手が結果を出してたら試合になかなか出れないし給料も上がらない。だけど今の中日の中継ぎ抑えで安心して任せられる投手は誰もいないから若手は大チャンスで恵まれた環境なんだけどね。佐藤にも技術や精神面のことは言わず、何んでプロに入ってきたか?どうなりたいか?を問えば一気に吹っ切れて結果出すような気がするけど
68 名前:匿名さん:2018/08/22 23:58
連勝できないだね、最下位逆戻り、ベテランの記録作りばっかしやってるからだ
投手コーチ変えろ、森明日負けたら辞任しろ
69 名前:匿名さん:2018/08/23 00:23
甲子園で奈良大付属高校の応援歌「青のプライド」が流れると
甲子園が一体となって、奈良大応援のムードに包まれた。
非常に盛り上がるムードのある曲だと思う。
ドラゴンズも青を基調としたユニフォームなので「青のプライド」を
応援に取り入れてみたら盛り上がるかもしれない。
歴史的に青を基調としたユニフォームはドラゴンズが一番古いと思う。
阪神の風船飛ばしも広島の応援を取り入れたものだし、いいものを
取り入れるのは悪い事ではないと思うよ。
70 名前:匿名さん:2018/08/23 00:58
チームの負けにつながっても、老害の記録を優先します。
使える4番と使える抑えの外人助っ人は補強しません。高いから。
そのかわり、安いガラクタから使えそうなのをあさります。
チームの補強ポイントとずれていても関係ないです。西山代表は安い外人の方が喜びます。
                       中日ドラゴンズ監督 森繁和
71 名前:匿名さん:2018/08/23 01:12
>>70
いやいや、ゲレーロ残留させろの空欄おじさんよ笑
外国人補強に関しては森さんはよくやってるぞ。
采配はダメだけど。
72 名前:匿名さん:2018/08/23 07:10
またガルシア強奪予想が出てきたな
周りに南米選手が沢山いるから精神的に安定してるのに他球団行ったら2年続けて同じ成績出すかわからない
アホなことはやめてもらいたいね
73 名前:匿名さん:2018/08/23 10:39
大野同士のバッテリー
oh no!
74 名前:匿名さん:2018/08/23 18:03
吉見 vs メッセンジャー
試合はやってみなくちゃわからない
1球1球丁寧に 吉見 頼むぞ
75 名前:匿名さん:2018/08/23 20:03
そろそろ期待の石垣を一軍でみてみたい?去年もちょこっとあがってきた?
76 名前:匿名さん:2018/08/23 20:30
石垣の打撃成績よくないなあ
これカス藤波の頭部死球の影響もあるだろう
一度藤波本人の頭部へあててやれ
77 名前:匿名さん:2018/08/23 21:18
今年一年振り返って、代打荒木の所が村田だったら5勝はしてる。ってことは10はプラスになって今頃2位。結局、村田を取ったら誰か内野手を落とさなくてはいけない。今のメンバーだったら荒木なる。だけど荒木は森監督にとって長く一緒にやってきた仲間。チームの勝利が優先なら当然村田だが、人間関係優先の森監督にとっては荒木なのだろう。40歳で12打席ノーヒットの選手を一軍においとく余裕はないと思うが現在も未来も
78 名前:匿名さん:2018/08/23 21:30
村田はいらない、どこも取らない。チームにとってジャイアンと同じ存在。いずれ災いが起こる。
79 名前:匿名さん:2018/08/23 21:48
>>77
何を根拠に5勝と言ってるのか?
村田なんか大して打たないじゃない
今年の低迷は代打の荒木なんかじゃなくて、リリーフ崩壊なんだから
80 名前:匿名さん:2018/08/23 21:58
吉見よく7回もってくれた。ありがとう。
祖父江、佐藤で1回ずつ無安打に抑えて勝利。
森は今日なぜ岩瀬を使わない?
勝てる可能性あったから当然か。
8回祖父江、9回佐藤で回マタギなしで、試してみよう。
81 名前:匿名さん:2018/08/23 22:00
今日はサヨナラ勝ち。ビシエドが決め、佐藤が勝ち投手。勝てれば自信がつく。
82 名前:匿名さん:2018/08/23 22:13
佐藤の酷使の始まりにならないように祈るよ
三ツ間、鈴木と酷使が続いていたからな
岩瀬は使わなかったか・・・8回に使ってはよ1000試合終わらせたれ
83 名前:匿名さん:2018/08/23 22:17
岩瀬は大負けの試合で イニングを多く投げてもらえ。
それが フォアザチーム。
しかし それができない。
それが 言えない 森繁。
勝利より 老害への 気配り。
84 名前:匿名さん:2018/08/23 22:27
岩瀬はショートリリーフみたいな使い方。シーズンも終盤だし、若手に経験を積ました方が良い。岩瀬は後9試合投げて貰い、早く引退して貰えば良い。来年まで持ち越さないことが重要。コーチ専任になり、朝倉にやめて貰えば一石二鳥だ。
85 名前:匿名さん:2018/08/24 00:56
今日はサヨナラ勝ちカード勝ち越したね、
岩瀬・荒木引退させるべき、朝倉辞任するべき
86 名前:匿名さん:2018/08/24 12:36
2軍の落合時代のドラフト選手も大量処分の時期がきたな
特に友永、井領、工藤はもういらんだろ

4年目?鈴木や2年目柳はトレードで放出
本人のためにいいだろう
大野も残念だがトレードでいい選手迎え入れたい筆頭候補

ベテラン岩瀬・荒木は自由契約で好きな球団で野球続けろよ

これだけの大英断を新生中日ができるかどうか
87 名前:匿名さん:2018/08/24 12:40
補足で野本も、もういらん選手
投手では浜田二人も見切り付けるべきかも
88 名前:匿名さん:2018/08/24 16:34
2014年のドラフト組は全員解雇でいいだろ。
即戦力しか取らないと言って大量に高齢社会人取ったけど、
誰一人として戦力になっていない。
89 名前:匿名さん:2018/08/24 16:35
今年で白井も森も落合チュルドレンもみんな一斉に排除粛清あるのみ
オチシンはもう終わりだ
でないと中日が終わるだけ
90 名前:匿名さん:2018/08/24 16:45
工藤は残そう。守備固めでチームを支えている。
91 名前:匿名さん:2018/08/24 17:34
>>86
そう言えば、本人のためと称して、小山、鉄平、田上、森岡、吉川 …とか放出して、逆に選手層を薄くしていり馬鹿な監督やGMがいたな。大量処分して高校生を取っても、すぐに使える選手はわずか。プロ二軍も社会人の上ぐらいのレベルはある。二軍の戦力を整えるだけでも4~5年かかるだろう。
92 名前:匿名さん:2018/08/24 17:52
2軍も最下位低迷で迷走してるから誰使っても一緒
ベテラン大量廃棄するくらいの荒療治しないと短期に上昇は無理
その覚悟をもって新生ドラゴンズができるかどうか
93 名前:匿名さん:2018/08/24 17:52
代打の層があまりに薄い。12打席ノーヒットの荒木、一軍昇格後ノーヒットの近藤、故障で満足のいくスイングができないアルモンテ、藤井がレフトに入る為守備固めがいらない工藤の4人は現状全く打てないので下に落として野本 松井 谷 石川に最後のチャンスを与えてみては。仮に結果がでなくてもどっちみち今いる4人も最近ヒット出てないのでマイナスになることはない
94 名前:匿名さん:2018/08/24 18:00
>>92
昨年、入った高校生が、二軍でも殆ど使えていない。誰を使うか以前の話で、二軍の試合も組めない。毎年、15人取って入団3年以内に15人を首にする。余計、ブラックになるな。
95 名前:匿名さん:2018/08/24 19:55
高校生使えてないというかベテラン偏重で使ってないだけ
それで最下位なら救いようないわな
96 名前:匿名さん:2018/08/24 20:51
この前、石川は手術後、初登板だし、高松も見出場。石垣、伊藤も二軍で2割未満。
新陳代謝は図りたいが、1年で高校生を乱獲して入れ替えるは無理があるな。
元々、落合が社会人乱獲したのは、使えない二軍の選手を大量解雇して、入れ替える目的だったが、結局、3~4年先送りしただけだった。
高校生中心にすれば、5~7年は我慢だな。
97 名前:匿名さん:2018/08/24 20:58
また、今日も継投か。広島相手に、8回表で5対2…危ない綱渡り。
98 名前:匿名さん:2018/08/24 21:03
會澤のスタンド上段へのホームランと松山の低めのボールをスタンドギリギリのホームラン。屋外球場だから飛距離が出るのか、それとも。
99 名前:匿名さん:2018/08/24 21:07
投手は、まずは筋トレからだから登板数が少ないのは仕方ないと思います。
十分、清水や山本は登板してる方だと思いますよ。石川も手術から復帰して投げてますし、
高松は、出れてませんが、伊藤は高校生としては使われている方では??
最近の高卒野手は、使われないのではなくいないのです。高松、伊藤、石垣くらいしかいませんから。
この状態を見ると、確かに強くなるなら投手を取る方が手っ取り早いですが、野手が欲しいですよねぇ。
根尾、藤原、辰巳、小園、野村、北村、森下、林、中川、笹川くらいから3人くらい欲しいな。
できれば左腕投手も欲しいので、混ぜながらですかねぇ~。
100 名前:匿名さん:2018/08/24 21:10
落合の責任で弱くなったというなら落合が責任を取ってもう一度ユニフォームを着て強くしたらいい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。