テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903048
2018 中日ドラゴンズ ⑤
-
0 名前:匿名さん:2018/08/19 18:12
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
-
401 名前:匿名さん:2018/09/09 17:25
-
中日 勝利
広島に 年間勝ち越し決定!!
さあ CS行くぞ!!
-
402 名前:匿名さん:2018/09/09 18:14
-
中日の勝ちは嬉しい限りだが、このまま勝ち続けても、借金のままCS出場となってしまう。まず、無いと思うが、日本一になったら、CSの見直し議論が出るだろうな。
ただ、戦力的には徐々に整ってきたので、来季に期待が持てる。先発も、ガルシア、笠原、小笠原、藤嶋、小熊、鈴木翔太…と悪くない、抑えも佐藤、鈴木博志、ロドリゲス、祖父江で勝ちパターンを確立出来ればと思う。打線は好調、一軍メンバーは力をつけているので、捕手の確立と、控え層の底上げが課題だろう。補強ポイントもある程度、絞れている。万能型左腕と長打力のある若手野手の補強。小じんまりまとまった選手や似たような選手の収集に終始しないことだね。
-
403 名前:匿名さん:2018/09/09 19:25
-
チームは次の1勝に集中
難しい話は 日本1になってから
-
404 名前:匿名さん:2018/09/09 19:26
-
広島に3連勝するとはね。たらればだけど、ヤクルト初戦と2戦目も勝ちゲーム。逆転されてなければ6連勝。確実に打線の方は力強さが増してきていますね。
今オフビシエド、アルモンテ、ガルシアは確実に契約しないとね。
-
405 名前:匿名さん:2018/09/09 21:22
-
広島に強いセリーグ球団はドラゴンズのみ クライマックスシリーズ出たら面白い
-
406 名前:匿名さん:2018/09/09 21:24
-
カープは中日だけ戦力分析せずに戦ってるのかな ライバル球団は丸裸にされてるのに
それはそれで腹立たしいものだが
-
407 名前:匿名さん:2018/09/09 21:26
-
荒木さん、現役ラストヒット!おめでとう。
-
408 名前:匿名さん:2018/09/09 22:03
-
岩瀬さん、残り5登板 頑張れ。
-
409 名前:匿名さん:2018/09/10 00:42
-
広島3連戦、3タテ3連勝、今季の広島戦勝ち越し決定
チーム4連勝、3位巨人に4.5ゲーム
-
410 名前:匿名さん:2018/09/10 07:54
-
>>409
バカですな。
残り試合で4.5差をひっくり返すなど奇跡だよ。書いても意味のない数字だ。
-
411 名前:匿名さん:2018/09/10 20:45
-
打線は好調
って所詮外国人頼み
今打ってる大島平田って確か昨年末FAで、ここで散々必要無い!要らんから出てけ!って好き勝手言われてた選手 もし出てかれてたら今の中日なんて本当外国人以外見る価値なしのチームだったな
どっちにしてもスポーツニュース見ると投手も野手も、中日は日本人なんていないチームにしか見えんけど
しかも2軍の若手は他球団と比べてもっと悲惨という
それすら何の反省も精査も出来てない信じられない球団だから、今後も泥沼は続くよな
監督どうの問題じゃない
でも白井の爺は大問題で全ての根源だが
-
412 名前:匿名さん:2018/09/11 18:19
-
落合政権のときから思っているがビジターユニフォームってカッコ悪くないですか?。
三冠王を獲った縁起をかついで昔のロッテのユニフォームをベースにした
美的センスのない落合のセンス丸出しなかんじ。大西はあのユニフォームに違和感を
訴えたため戦力外??。神宮や広島で勝てない気分転換にビジターユニフォームを
変更してほしいなあ。山田政権2年目のドジャースもどきのデザインはカッコよかった。
-
413 名前:匿名さん:2018/09/11 18:24
-
413>カッコ悪いのは落合政権と現在のビジター。高木、谷繁のは忘れた。
-
414 名前:匿名さん:2018/09/11 18:26
-
ドラゴンズもグランパスみたいにならんもんかと思っていたがなりそうな雰囲気になってきた
-
415 名前:匿名さん:2018/09/11 20:04
-
高橋左腕からタイムリー。
来年は6番サードで全試合出場が目標だな。
-
416 名前:匿名さん:2018/09/11 20:13
-
サードを周平に代えろ。
-
417 名前:匿名さん:2018/09/11 20:28
-
福田のエラーと拙守で同点になっちまった。ガルシアは余計な球数を投げさせられた。
-
418 名前:匿名さん:2018/09/11 20:39
-
>>412
ホントそれ!立浪の2000本安打達成映像を見る度カッコいいと思う。アレックスのレーザービームも思い出す!
-
419 名前:匿名さん:2018/09/11 21:22
-
中日のユニフォームは、星野監督時代にベロビーチキャンプに行き、ドジャースブルーのユニフォームを使っていた。それ以前は、チンドン屋とか揶揄されていた。最近のも中日も?だが、巨人、ヤクルト、阪神…とかの新しいのも変な感じがする。最近、ああゆうのが流行りかね。
-
420 名前:匿名さん:2018/09/11 22:02
-
今日の勝ち方は本物。ヤクルトに6点差ひっくり返されたんだから1点差くらいひっくり返せなかったらまだまだ実力ないなと思っていたらやりやがった。今日負けたらまた連勝した分連敗するパターンだったんで今日の勝ちも勝ち方も非常に大きい。こりゃあ残り試合結構勝つな
-
421 名前:匿名さん:2018/09/11 22:11
-
岩瀬2勝2S 勝率100%か、ラスト4登板で引退なんて悲しい。
-
422 名前:匿名さん:2018/09/11 23:37
-
今日いつも同じ負け方でやられたが、逆でしたね、
アルモンテ5打点
-
423 名前:匿名さん:2018/09/12 07:18
-
今日と明日は絶対に勝つな!
-
424 名前:匿名さん:2018/09/12 12:37
-
根尾をパリーグに取られるな
-
425 名前:匿名さん:2018/09/12 19:53
-
いい流れだったのに大野を起用するからこうなる。大野のFA獲得は大失敗だね。
-
426 名前:匿名さん:2018/09/12 20:03
-
また大野。なんであそこでスライダー。小熊も悪いが、リードに
疑問を持ちながら投げてもあかんわね。
-
427 名前:匿名さん:2018/09/12 20:43
-
まあ大野がマスクかぶる試合はいつもこういう試合展開になるから今更驚きもしないし想定内。それでも勝ち運があればまだ救われるけど残念ながらいつも負ける。それでもまだ打つ方で貢献してくれればいいけど打てん。大野のどこを買って一軍においてるのか不思議でしょうがない。今の中日は松井がキーというのがバレてぶつけられたかな。武山はリリーフよりスタメンの時の方がいいリードするのにずっと途中から使うんで全ての良さが生かされてない。
-
428 名前:匿名さん:2018/09/12 21:12
-
いつも連勝ストップさせて連敗が続くのは大野がマスクかぶった試合から始まる。いつも変な負け方して慌てて次の試合から武山や松井に戻しても大野の負の流れは強力なんで調子上げるまでに5試合くらいかかる
-
429 名前:匿名さん:2018/09/13 01:26
-
連勝ストップか、もう少し大野リードちゃんとやってくれ、
-
430 名前:匿名さん:2018/09/13 09:04
-
監督問題が再浮上しているが立浪はプライベート問題があるし他のOBは監督向きではない。
外国人監督なら選手をフラットに見られるしどうだろう。
-
431 名前:匿名さん:2018/09/13 11:18
-
大野を使うぐらいなら福田をキャッチャーで使った方がましだわ。8番福田で宝くじ感覚でホームランが出たらもうけもんだと思えばいい。福田がキャッチャーやれるとすごい打線になるんだけどね。
-
432 名前:匿名さん:2018/09/13 14:58
-
>>431
書き込み読んでる限り、かなり素人ですね。
打つ方しか見てないのかな。
だから福田を捕手なんて発想がでる。
どうせリードのことなんて何もわかってないでしょw
-
433 名前:匿名さん:2018/09/13 19:10
-
あなたの言うことは正論だと思います。ただ大野を使うくらいならという前提ならば福田を使うという考えも理解できる。要はそれくらい大野はダメということを言いたいのだと思う。肩とリードは二人共ダメ。キャッチングは大野のが上でもそれ以上に打撃では福田の方が数段上。経験は大野のが上だが生かされてるとも思えないのでトータルで短期的に見ると福田。まあ大野されとらなかったらこんな議論する必要もなかったのだが
-
434 名前:匿名さん:2018/09/13 20:02
-
福田は入団当初は捕手だったが、谷繁が元気な時代だったこともあり、落合監督が打撃を伸ばすため…で外野や一塁、そして三塁と転向したように思う。長打力は代打時代に発揮されていたが、故障もあり、なかなかレギュラーに定着できなかった。また、肩も三塁守備なら位で、一時痛めていたので外野守備も難しい。捕手も随分、離れているから再転向も難しい。ちなみに、松井が故障のため、杉山が一軍に上がるような記事を中日スポで読んだような気がするが、違ったかな。
-
435 名前:匿名さん:2018/09/13 22:18
-
Aクラスは可能性有り
-
436 名前:匿名さん:2018/09/13 23:12
-
>>434
杉山上がるなら朗報。佐藤もロドリゲス岩瀬もここにきて安定してきて今のチーム状態はセ・リーグで一番いいんじゃないかな。あとは大野を使わなければCS行ける。広島にもヤクルトにも敵地ではボコボコにやられてるけどヤクルトとは内容的に勝ってて抑えがいつも逆転されて負けるパターンだったが今はその時よりリリーフは安定。広島にも勝ち越してるわけだから短期決戦で勢いに乗れば何とかなるのでは
-
437 名前:匿名さん:2018/09/13 23:22
-
松坂甲子園でバースデー好投して勝ちましたね。
-
438 名前:匿名さん:2018/09/13 23:44
-
昨日新人の山本拓実投手がとてもいい球を投げていた。
見ていて小気味のいい投球だったわ。
藤島 清水 山本 石川 楽しみだなあ。
-
439 名前:匿名さん:2018/09/14 00:02
-
>>438
山本は松坂の代わりに二軍へ。もう少し見たかったが、今はもう一回り体力作りの時期。また、清水、石川…と体験一軍が続くような気がする。ただ、負け試合での登板になるので、負けが増えるほど機会が増える。痛し痒し。
-
440 名前:匿名さん:2018/09/14 01:28
-
>>432
あなたも素人でしょ。
ここはそういう素人が自由に書き込める掲示板ですよね
-
441 名前:匿名さん:2018/09/14 09:24
-
笑える
-
442 名前:匿名さん:2018/09/14 10:32
-
福田はキャッチャーできるかね?
-
443 名前:匿名さん:2018/09/14 10:34
-
次期監督問題 スポーツ新聞でも全然騒がれない 森続投に落ち着くのではないか どう考えても土台作りに時間がかかる 森土井森脇に任せよう ただし投手コーチは変えよう
-
444 名前:匿名さん:2018/09/14 10:35
-
素人~玄人~評論家…素人と玄人の境界が分からん。検定がある訳でなく、ただプロ野球を長く見ている人と言う意味だけだろうかw。
-
445 名前:匿名さん:2018/09/14 12:45
-
大野はようやく緩い球覚えようとしてるみたいやね。チェンジアップ取得すれば活躍するだろう。
-
446 名前:匿名さん:2018/09/14 13:04
-
私は玄人だが柳君を捕手へコンバートすべきだと本気で思っている
-
447 名前:匿名さん:2018/09/14 13:11
-
>>446
無能くんまだいたのか
-
448 名前:匿名さん:2018/09/14 13:12
-
福田はバットの出の始動が遅い
原因は左足の構え
大袈裟に言えば木俣のようなマサカリ気味な打法に変えるべきだな
ホームランは捨てて打点を稼いでくれ
相手はその方が嫌だ
-
449 名前:匿名さん:2018/09/14 13:21
-
>>441
笑える笑える笑えるぅ~
-
450 名前:匿名さん:2018/09/14 17:26
-
三ツ俣はシーズン終了に戦力外になってもおかしくないと思うけど
三ツ俣いなくなったら2軍の二遊間いなくなっちゃうから残すんだろな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。