テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903047
福岡ソフトバンクホークスドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2018/08/19 08:22
-
語り合いましょう。
-
1 名前:匿名さん:2018/08/19 09:31
-
投手は、毎年そこそこのレベルが出てくる
即戦力候補が活躍する保証はないし(田中や高橋)
松田の後釜は急務だし今宮もあれだけ打てないなら
後継者は取りに行かないと
1・2番タイプなら小園、ここぞの時に長打が打てる鳥谷タイプをなら根尾でよくないか
-
2 名前:匿名さん:2018/08/19 09:33
-
ホークスの一番の補強ポイントは内野手と思うから重複覚悟で根尾を指名して欲しい。
投手はもちろんいくらいてもいいけど、そんなに不足している程ではないし、ポテンシャルのある若手はたくさんいる
内野手は一軍となると若手は牧原(25才)が一人がんばっているけど中堅とベテランばかり。
今宮以来になる1位2位枠で内野手を取って欲しい。
外れや2位でも取れるかもしれない大学生投手なんてホークスのドラフトじゃない
-
3 名前:匿名さん:2018/08/19 10:51
-
ホークスは1位以外で指名する投手が意外と活躍するし、1位は根尾はじめ、一番欲しい野手に行くべきや、今年は。
今はギータと晃、たまに上林でなんとか支え合っとるだけ。将来の柱を確保すべきと思う。
-
4 名前:匿名さん:2018/08/19 10:53
-
くじ運強いから積極的に根尾にいこう
-
5 名前:匿名さん:2018/08/19 11:24
-
野手の1位候補は全員は左打者で補強ポイントじゃない
それに将来主軸になるほどの打力があるとも思えない
打者を多めに指名すべきとは思うが1位は即戦力投手でいい
-
6 名前:匿名さん:2018/08/19 12:15
-
>>6
右打ちか左打ちかの前にポジションを考えた方がいいと思う。
現状は左打ちだからとか言っている余裕のある状況かな?
そんなこと言ってたらいい内野手を取るのは難しい。
右だろうが左だろうが内野手のいい選手を1位で行くべきと思う。
例えば大船渡の佐々木が3年なら佐々木でもいいと思うけど、
そんなクラスの投手はいないし投手は内野手ほど困っていない。
即戦力投手って誰?もう具体的に考える時期では?
-
7 名前:匿名さん:2018/08/19 12:53
-
年齢的に5年後には居なくなっているであろう内川・松田の後釜が必要だ。
1位指名は右の長距離打者である野村がいいんじゃないか?
もちろん指名できるなら2位でもいいが・・・
-
8 名前:匿名さん:2018/08/19 13:06
-
左か右か多いに関係ある。根尾も小園も左ピッチャーに明らかに左ピッチャーに苦労していた。今の鷹打線は左バッターだらけで左ピッチャーに弱いので、根尾・小園を1位でいくのはありえない。清宮・安田クラスから左バッターでもよいが、根尾・小園はそこまでではない。
甲子園で目立ってるから根尾や小園って騒いでるが、その二人より茶谷の方がはるかに肩強いし(今宮よりも上)、打撃センスなら三森の方が上。左の牧原と川瀬が育ってきていて、周東という超俊足がいる現状で、根尾や小園に1位入札なんてありえない。二遊間補強するなら太田(天理)他右バッター。
-
9 名前:匿名さん:2018/08/19 13:36
-
やっぱりネオで行こう
-
10 名前:匿名さん:2018/08/19 14:30
-
>>9
意見の多様性は尊重します。
「それはちょっと・・・」と思う内容もありますが私なんかより詳しい情報をお持ちの様だし。
現有の若手には私も期待しています。
それで内野手よりも優先して取るべきとおっしゃる1位の即戦力投手は誰がいるのでしょうか?
-
11 名前:匿名さん:2018/08/19 15:25
-
>>10
9ですが、ご丁寧にありがとうございます。
まず内野手より優先すべき1位の即戦力ピッチャーとはどこにも書いてません。書かれてるのは他の人です。
とはいえ私も1位か2位でできたら即戦力ピッチャー欲しいと思ってますが、私は観た事のない選手は一切書きません。ですから誰が即戦力と言われたら現時点では分らないとしか書けないです。秋の大学リーグ戦録画して観たらまた書きます。
過去でいうと寺島・安田(履正社)は実際何回も観に行ってますし、笠松(立教)、中山(東京ガス)は要らない、増田はよくて3位、田浦はよくて下位等々、その他もほとんど当ててます。詳しく書けば書くほど「黙れ素人が」等々の書き込みありますが、私は高校までずっとピッチャーしてたので素人ではありません。だから根尾・小園・藤原・野村他も全て録画してピッチャーの立場からじっくり観察して書いてます。二軍戦も全て録画して観て書いてます。
ちょっとズレて長くなりましたが、とにかく良いピッチャー&バッター見つけたらまた書き込みます。
-
12 名前:匿名さん:2018/08/19 15:54
-
>>12
これは私の方が勘違いをして大変失礼しました。
ぜひまた書き込んでください。
楽しみにしています。
みんなでドラフトをこの掲示板を含めて楽しみたいものですね。
-
13 名前:匿名さん:2018/08/19 16:22
-
>>12
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。
文字数限られてるんで大した事書けませんが、楽しみにしていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
-
14 名前:匿名さん:2018/08/19 17:52
-
右の強打者なら北村(近江・三塁手)もいいと思います。
-
15 名前:匿名さん:2018/08/19 18:01
-
>>5
素人のドラフトオタクが決める事ではないから。
-
16 名前:匿名さん:2018/08/19 18:51
-
もういい加減、野手主体のドラフトに切り替えないと。7年連続でドラ1は投手とか、どんだけ偏っているのかな?かつ、内川松田はもう長くない。
内野手もだが、実は外野手も上林以外いないのが現状。真砂、黒瀬、茶谷と右打者が伸び悩んでいるので、W野村、中山、笹川、頓宮らスラッガータイプを何人か指名するべきでしょう。
-
17 名前:匿名さん:2018/08/19 19:38
-
>>16
うるせえんだよゴミ‼
-
18 名前:匿名さん:2018/08/19 20:50
-
>>14
近江の4番北村君は自分も気になっていた。
3,4位でも獲れそうなら指名してほしいかな。
もっともホークスのスカウトはあまり注目していないみたいだけど。
どうもホークスの編成は高校生内野手に関しては、ショートを守れるのを重視してる傾向がある。
-
19 名前:匿名さん:2018/08/19 21:09
-
>>14、19
近江の北村私も注目してたので初戦以外じっくり観ました。
現状では下位か育成ですね。
インコースの直球に全て詰まってました。
腰の回転でうまくさばいたのは一回もなかったです。
プロのスカウトはあぁいうところ絶対見逃さないです。
-
20 名前:匿名さん:2018/08/19 21:48
-
>>18>>19
別のとこで話題になったけど近江の北村は昔とあることで問題のあった元ホークス伊奈の件があるからその後輩の指名はどうかな躊躇するかなとそういう話もあったね
まぁ個人的には全然気にせず北村指名に行ってもいい気がするけど実際はどうなんだろうね
あえて敬遠する可能性も無きにしもあらずかな
-
21 名前:匿名さん:2018/08/19 22:16
-
なんとなく、浦和学院の渡辺投手はホークス好きそう。
去年が渋いドラフトやったから、今年はベタなミーハードラフトにして欲しいな。
-
22 名前:匿名さん:2018/08/19 23:16
-
個人的に大阪桐蔭の山田が良い。
進学の噂が濃厚みたいだが、内野手でサードセカンドが出来る右の強打者。しかも超イケメンだし。
-
23 名前:匿名さん:2018/08/20 01:35
-
甲斐野はノーコンだからなぁ
即戦力で使えそうなのは松本かな
でも根尾か藤原だろうね
藤原は競合するなら手を引いたほうがいい
-
24 名前:匿名さん:2018/08/20 03:00
-
正義も純平もダメじゃwww
-
25 名前:匿名さん:2018/08/20 05:17
-
去年もミーハードラフトじゃないの
1位はアクシデントだったかもしれないが
-
26 名前:匿名さん:2018/08/20 13:24
-
プロで即戦力になる投手というのは、なかなかいないんじゃないですかね。
今年は怪我人が多いですが、二軍も含めホークス投手陣に割って入り、来シーズン
一軍でバリバリ投げれそうな投手がいるなら貴重な1位指名を使う価値はあると
思いますけど、そういう投手はいるのでしょうか。
一方で高校生は今年は野手にいい選手が多いですね。
藤原はホークスの補強ポイントに合うかどうか分かりませんが、今宮も27歳ですから
根尾、小園は後継者として狙う可能性はあると思います。
また3位以降になるかもしれませんがサードの北村、野村もいい選手ですね。万波は素質が
凄いので4位くらいで残っていたら狙ってもいいのではないでしょうか。
-
27 名前:匿名さん:2018/08/20 19:56
-
ホークスのスカウトが、年初だったか
今年は、根尾、小園、太田を中心に追いかける
みたいなことを言っている記事を読んだ記憶があります。
たぶん、1位は根尾で行きそうな気がするし、
はずせば太田、あるいは太田の1本釣りもあるのかな?
私は折尾も松井をロマン枠の4位くらいで指名してほしいですね。
柳田の高校生の時もあんなもんじゃなかったのかな?
という気がするので、地元だし期待したいですね。
-
28 名前:匿名さん:2018/08/21 15:14
-
井口、小久保、松中、城島のようなスケールの大きい素材は
いないものかな。
-
29 名前:匿名さん:2018/08/21 16:33
-
藤原か根尾やな
-
30 名前:匿名さん:2018/08/22 18:30
-
ショートに関しては現時点では守備、スピードは小園でしょうが、打撃は根尾の方がいい。
根尾は松井稼頭夫の様な選手になる可能性があります。3番ショートを任せられるかもしれない。
一方、藤原は柳田を意識しているらしく、体ができればもっと長打力も伸びてくるのではないかと
思います。とにかく10年以上チームの顔になれる様な選手を指名して欲しいですね。
太田は見たことありませんが、根尾、小園、藤原のいづれかを1位指名希望です。
昨年も清宮、安田を狙ったし、今年も屋台骨になる可能性を秘めた選手を1位指名して欲しいです。
-
31 名前:匿名さん:2018/08/22 18:38
-
>>30
なぜお前のようなドラフトオタクの希望を聞かないといけないんだよw
-
32 名前:匿名さん:2018/08/23 02:26
-
↑
聞いてやれよw
-
33 名前:匿名さん:2018/08/23 13:23
-
くだらないことだけ書き込んでくる輩は、ここをドラフトに関しみんなで妄想して楽しむ場だということを分かっていない。
それが気に入らないのであれば、ここにわざわざこなければよいだけだよね。
-
34 名前:匿名さん:2018/08/23 20:36
-
「今年は大学・社会人の投手と高校生の野手(が上位)というイメージだけど、高校生の投手では(吉田輝星は)ナンバーワンクラス」とはソフトバンク・三笠球団統括本部長
、だそうです。
やはり高校生野手の評価は高いようですね
-
35 名前:匿名さん:2018/08/24 02:53
-
東洋大三人衆は全員地雷臭いから1番即戦力になりそうな松本がほしい
1位松本2位太田3位野村
-
36 名前:匿名さん:2018/08/24 08:33
-
自分も日体大松本が欲しいな。
自分なら1位松本(日体大)2位松井(折尾愛真)
3~5位で頓宮(亜大)、岩城(九産大)、北村(近江高校)指名順は様子見で
松井は地元出身の大砲候補だし何としても確保してもらいたいのと、身体能力は大阪桐蔭の藤原とそん色ないと思うし。
それと右打者の内野手及び中軸候補も指名してほしい。
-
37 名前:匿名さん:2018/08/24 10:58
-
ホークスには小物で妥協するようなドラフトはしないで欲しいし過去もしてきていないと思うよ
投手が欲しいところ井口、松中、柴原を取って成功したように。
根尾は持ってる選手だと思う。スター候補!!
-
38 名前:匿名さん:2018/08/24 11:30
-
1位 藤原
2位 太田
3位 林
これぐらい振り切っていい
-
39 名前:匿名さん:2018/08/24 15:58
-
俺も1位 藤原に賛成だな
-
40 名前:匿名さん:2018/08/24 19:49
-
>>33
うるせーゴミ!
-
41 名前:匿名さん:2018/08/24 21:58
-
もー、高橋順平、田中正義みたいなドラフトはやめてね。
-
42 名前:匿名さん:2018/08/25 02:46
-
松本純平正義吉住ダメじゃw
-
43 名前:匿名さん:2018/08/25 08:58
-
ポジションよりスター性とセンス、投手より野手。
1根尾/藤原/吉田→太田→中川
2頓宮/林
3濱田/松井
4以降で投手。
-
44 名前:匿名さん:2018/08/25 11:39
-
1位 根尾 昂(大阪桐蔭)右左 内
外れ 松本 航(日本体育大)右右 投
2位 太田 椋(天理) 右右 内
3位 柿木 蓮(大阪桐蔭)右右 投
4位 岩城駿也(九州産業大)右右 内
5位 高橋優貴(八戸学院大)左左 投
6位 飯嶋海斗(東海大) 左左 投
-
45 名前:匿名さん:2018/08/25 12:27
-
①根尾→野村
②斎藤OR梅津
③笹川
④中山
⑤北村OR松井
-
46 名前:匿名さん:2018/08/25 12:28
-
↑
松本は外れで残っていないw
-
47 名前:匿名さん:2018/08/25 12:35
-
結果として投手の1位指名が続いてますけど、清宮、安田と入札していますから野手を軽視しているわけではないと思います。
今後も素材を最優先で指名して欲しいです。
-
48 名前:匿名さん:2018/08/25 13:36
-
1位 高校生野手
2位 大学社会人投手
3位 高校生野手野手
こんな感じだろう
-
49 名前:匿名さん:2018/08/25 22:33
-
外人補強は当たれば最高の即戦力。
これならうちは即戦力の投手や野手を狙う必要もない。
1位根尾で2位で右打ちの内野手の太田やW野村が取れればいいなあ。
下位か育成で地元の藤井と万波もロマンを感じるから取って欲しい。
-
50 名前:匿名さん:2018/08/25 22:40
-
高卒ばかりとるのはやめてほしい
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。