テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903047
福岡ソフトバンクホークスドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2018/08/19 08:22
-
語り合いましょう。
-
851 名前:匿名さん:2018/10/25 21:11
-
1位、2位で一線級の投手取れたので3位野村大以降も野手中心でいってほしいところではあったが、2回も外してこのリカバリー力は評価出来る。
-
852 名前:匿名さん:2018/10/25 21:27
-
野村大を外れ1位とか単独で獲れとか言って言っていた奴はホント、ミーハーで見る目無いわw
よくて3位が妥当だと最初から思った
あと九産大の岩城をポスト松田にってずっ~と言っていた奴ももうホークスドラフトスレで語るの止めてしまえ!
俺の予想通り指名漏れやないかいw
もうホント見る目なくて笑えるわw
もう二度とドラフトスレで妄想語るなよ!
-
853 名前:匿名さん:2018/10/25 21:28
-
水谷は身体デカいのに俊足だな?
楽しみ。
-
854 名前:匿名さん:2018/10/25 21:31
-
去年の椎野が成功だと判断したのか、似たような長身でスプリットが武器の粗い右腕を大量指名ですね。代わりに解雇される投手以上の活躍に期待したいですけど、永井って自分に似ている投手を評価しているだけじゃないの?
-
855 名前:匿名さん:2018/10/25 21:37
-
誰が戦力外になるのか?
最低でも2人。
多くて5人。
誰になるでしょう?
-
856 名前:匿名さん:2018/10/25 23:00
-
相変わらずの投手偏重、野手軽視のドラフト。
工藤が投手だからとはいえ、今年こそは野手主体で行くんじゃなかったの?いくらなんでも投手指名しすぎだろ。4位で濱田、5位で松井とかは欲しかった。
-
857 名前:匿名さん:2018/10/25 23:46
-
野村はホークス以外は行かないと言っていたのか、密約が噂されたホークス以外は手を出さなかった。下手をすると早稲田に出入り禁止になってしまうからね。王がいてこその大成功。
-
858 名前:匿名さん:2018/10/25 23:49
-
杉山はどうしてもほしかった。 ホークスの育成能力からしたら大エースに育てられる。投手の柳田版
-
859 名前:匿名さん:2018/10/25 23:52
-
笠原→育成枠、五十嵐または寺原→戦力外、江川または城所→戦力外、張本→戦力外。
こんな感じになりそうや。
-
860 名前:匿名さん:2018/10/26 00:01
-
メンツだけ見れば成功かなと思うが今年も投手に偏ったのがな~
もっと野手指名してくれよと
せめて投手野手半々ぐらいの割合で指名してほしかった
-
861 名前:匿名さん:2018/10/26 00:18
-
大型投手の獲得で、いよいよ吉井か佐藤の復帰だろ
-
862 名前:匿名さん:2018/10/26 00:35
-
杉山とか野村とか強いチームはドラフトがうまいですな
-
863 名前:匿名さん:2018/10/26 00:48
-
来年も1位は森下?(明大)
-
864 名前:匿名さん:2018/10/26 00:57
-
特に板東や野村大には女性ファンが殺到するだろうね
-
865 名前:匿名さん:2018/10/26 10:15
-
成功ドラフト ファンも満足 強くなるはずだ
-
866 名前:匿名さん:2018/10/26 10:23
-
板東はイケメン、集客もバッチリ
-
867 名前:匿名さん:2018/10/26 10:41
-
女性ファンの取り込みも重要な戦略だからね
-
868 名前:匿名さん:2018/10/26 12:05
-
昨年も今年も一応野手ドラフトをしようと試みたんだけど
くじ運に見放され投手を指名
2位以降で野手を確保したかったがSBの2位までに
ほとんどの野手をさらわれてしまった感じだな
-
869 名前:鷹の道:2018/10/26 12:13
-
なかなか個人的には満足なドラフト!
あまり欲しい野手も残ってなかったので
-
870 名前:匿名さん:2018/10/26 13:09
-
水谷じゃなく松井か山下を獲ってほしかった
-
871 名前:匿名さん:2018/10/26 13:15
-
甲斐野、杉山の大型右腕に期待
-
872 名前:匿名さん:2018/10/26 13:15
-
水谷も当たれば飛距離あるそうだし、外野手の若手で右打者不足してるしね。
悪い指名じゃないと思うよ。
-
873 名前:匿名さん:2018/10/26 21:55
-
ホークスが野手の競合でくじを当てたのを見たことがありません。
2005年 陽、2007年 中田、2008年 大田、2017年 清宮・安田、2018年 小園・辰己
投手は割と当てているが野手は全滅。
今宮のように1本釣りを狙うしかないのかと思うほどひどい。
-
874 名前:鷹の道:2018/10/26 21:57
-
山下は育成の評価だったから今いるうちの育成と遜色ないかな
-
875 名前:匿名さん:2018/10/26 22:08
-
とことん野手の1位とは縁がないな
1位野手の競合で当てたの見た事ない
今年は高校生野手が豊作だったから野手が欲しかったが結局1位は投手だったもんな(これで9年連続投手1位)
-
876 名前:匿名さん:2018/10/26 22:30
-
来期は目ぼしい野手はいますかね。
投手は森下を始め数名いるのですが。
-
877 名前:匿名さん:2018/10/26 22:33
-
いまのところ目ぼしい野手はいないですね。
高校生は一冬越えてどれだけ成長するかですね。
春のセンバツ大会チェックしましょう。
-
878 名前:匿名さん:2018/10/26 22:35
-
甲斐野がケガなく育ってくれれば、サファテ後の守護神になれる。
後は、2位杉山・4位坂東・6位泉がかわるがわる働いてくれたら最高!
3位インテリサードの野村君にもめっちゃ期待しています。あの体格で
ホームラン量産したテクはめっちゃ見たい。育成左腕の岡本もカーブを磨いて
2年後に先発入りで。
-
879 名前:パチェコ:2018/10/26 23:06
-
冷静に考えてみると数字ではなく野手の二軍選手は余所より恵まれている。寧ろ投手が薄いとも考えられる。だから投手偏重も有り得る、と思ったがその通りになったな。
純オーバーの角度あるタイプと安定した並進移動で制球よくなっていきそうなタイプどちらもホークスらしい投手を指名しているのが面白い。
噂された高橋拓の指名漏れ。キメ球磨きしなきゃならない24歳&名門を下位に出来ない点がスルーした答えなのかもね。まあ今年は左腕が不作だから無理しなくても良いと判断したのかも。
-
880 名前:匿名さん:2018/10/26 23:19
-
来年はどんな野手が出てくるか分かりませんが、現時点で一位有力なのは横浜の左腕、及川じゃないでしょうか。
右腕はもういい。来年は高校生投手が凄いですが、野手でどんな選手が出てくるか楽しみです。
-
881 名前:匿名さん:2018/10/27 00:00
-
確かにうちは左が欲しいでしょうが来年は現時点では佐々木、西も考えられると思います。特に佐々木は毎年出る投手ではないでしょう。
これほどの投手は少なくても数年に一人でしょうから欲しいところ。
佐々木、及川とも秋季大会で負けてしまったので選抜で見られそうもないのは残念ですね。
-
882 名前:匿名さん:2018/10/27 00:03
-
これだけ強いのだからドラフトを含めて育成は盤石ってことだ
-
883 名前:匿名さん:2018/10/27 00:06
-
純平と正義に合った指導者を呼ぼう 吉井?佐藤?
-
884 名前:匿名さん:2018/10/27 01:06
-
>>874
>>881
うちはってホークスはてめえのチームじゃねえんだよw
-
885 名前:パチェコ:2018/10/27 06:44
-
根尾、小園狙いは今宮の負担から遊撃手としての負担を考慮した、と思えるが辰己に行ったのは少し驚いた。
柳田欠場したら一気に苦しくなるチームだから、その備えとやや早めの(個人的には理想的と思っているが)後釜狙いと妄想。
野村は獲得意思を表明したのが功を奏した形かもね。余所もそこまで追いにくいフィジカルだし。
サード本命路線というより打撃の職人として内川の後釜になればいいな。でもその道のりは険しく、先ずは二軍で圧倒的な成績を示さないとキツいだろうな。二軍でも守れないと起用しづらいし。
-
886 名前:パチェコ:2018/10/27 07:44
-
↑
訂正
今宮の負担から遊撃手としての負担を考慮×
故障しがちな今宮の負担を考慮〇
-
887 名前:鷹の道:2018/10/27 07:58
-
ショートは個人的に川瀬に期待
来年はどの程度の評価かは分からないけど、パナソニックの片山なんか長距離砲でとってもいいかな
-
888 名前:匿名さん:2018/10/27 08:15
-
次代の主力が上林しかいないという現状、今年こそは野手主体のドラフトをして欲しいと思っていたが、またもや裏切られてしまった。松田、柳田の後釜となりうる素材の野手が今年は例年以上に揃っていた年だったので。藤原、野村佑、濱田、松井とかもっとスラッガータイプの野手が個人的には欲しかったです。ていうか、監督が工藤である限り、投手主体のドラフトが来年以降も続くのだろう。来年は目ぼしい野手は少なそうだし。
-
889 名前:匿名さん:2018/10/27 08:15
-
来年のクジも外れで良いけど2年後の西川だけは当ててほしい
-
890 名前:匿名さん:2018/10/27 10:06
-
↑
巨人が囲い込みw
-
891 名前:匿名さん:2018/10/27 13:50
-
これだけ戦力に余裕があると、ドラフトが成功だの失敗だのどうでもいいレベル 育てりゃいいんだから
-
892 名前:匿名さん:2018/10/27 14:03
-
ホークスは素材型ドラフトで正解 育成力ナンバーワンだから
だからドラフトの結果に大満足
-
893 名前:匿名さん:2018/10/27 15:37
-
内川松田柳田中村辺りが抜けた後野手が過疎化しそうな悪寒…
これだけ野手の高齢化が危惧されてるのに野手2人はいかんだろ
せめて投手野手半々ぐらいの割合でよかった
下位でも投手指名は如何なものかと
濱田松井笹川岩城辺りは獲れたと思うけどね
来年は野手が居ないんだし今年は野手を獲るべき年だった
-
894 名前:匿名さん:2018/10/27 16:16
-
松井は読売よりホークスが先に指名出来たのに松井に行かず水谷に行ったという事は
ホークス球団は水谷の方を松井より買ってたんでしょう。水谷も長身で打球飛ばせる選手らしいよ。
笹川と岩城はホークスに限らずどの球団も獲りに行かなかったのは、指名順縛りがあったのか、プロ側が必要としなかったかのどちらか。
個人的には縛りがあったんじゃないかと思ってしまう。特に笹川はベイが獲りにいくという話聞いてたし。
-
895 名前:匿名さん:2018/10/27 16:21
-
真砂に増田・・・現場は今いる若手に期待しているのでは?
-
896 名前:匿名さん:2018/10/27 17:41
-
投手中心のドラフトって事は野手に関しては西武の浅村がFA宣言したら獲得に乗り出すかもしれないね
-
897 名前:匿名さん:2018/10/27 18:32
-
ホークスに必要なのは右打者なので松井より水谷になるのは理解できる。
松井と岩城の守備はプロのレベルではファーストくらいしかできないという話があった。
埼玉栄の米倉は3位以内としていたそうだ、社会人行き。
FA、トレードで内野手狙いそう。
巨人を首になった中井なんかワンチャンスあげてもいいかもね。
-
898 名前:匿名さん:2018/10/27 18:35
-
永井さんは後半は予定どおりとコメントしているので
2巡目で太田、小幡、増田あたりを
考えていたんじゃないでしょうか。
まあ、各球団ともこれだけ2巡目に
野手の指名があったのは少し誤算だったのでは?
杉山投手、坂東投手に期待しましょう。甲斐野は当然
-
899 名前:匿名さん:2018/10/27 22:18
-
確かに太田、小幡、増田が1位、2位で指名されたのは意外でした。小園を外しても誰かは指名できると思ってました。
そうなってくると投打を問わず素材の良さを買った指名になるんでしょう。最善を尽くしたと言えるんではないでしょうか。
打者で大物そうなのは、現時点では再来年の大阪桐蔭・西野、東海大相模・西川しか思いつきません。
来年、急成長してくるのがいればいいですね。来年の候補ですが、横浜・及川に直ぐにでも欲しいと確か永井さんが
コメントしてたので最有力なのではないかと思います。
-
900 名前:匿名さん:2018/10/27 22:57
-
再来年なら近大の佐藤がいいですよ。
柳田の後継者になれるかも
というくらいの素材だと思います。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。