テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903047

福岡ソフトバンクホークスドラフト ③

0 名前:匿名さん:2018/08/19 08:22
語り合いましょう。
651 名前:匿名さん:2018/10/19 00:33
ここではあまり名前が出てきませんけど、日大鶴ヶ丘の勝又も面白いと思います。
まずは二刀流、行く行くは打者でも
652 名前:匿名さん:2018/10/19 08:14
>>645
4位くらいまで残ってたら指名しても面白い。彼はセカンド守れるし。
日米大学野球でアメリカの投手に一番アジャストできてた選手じゃないかな?
個人的には大学日本代表メンバーの有力右打者、たとえば頓宮(亜大)伊藤(立正大)・岩城(九産大)
この3人全部ホークス指名したら面白いと思うけどなあ。
653 名前:匿名さん:2018/10/19 08:52
頓宮はプロではファーストになるとしたら岩城とファーストでかぶる可能性が高い。
岩城はサードとファーストをやっているけど岩城の守備はプロレベルには程遠くサードで使うとしたらかなり鍛えないと無理らしい。
頓宮を取れたら岩城は取らないんじゃないかな。
内川にはフル出場は無理だろうから外れか2位で頓宮は欲しい。
654 名前:匿名さん:2018/10/19 09:55
頓宮は入ったら面白いと思うけど
来年、再来年に内川のスペアで出れる選手じゃ無いね
自分の予想を書かないと民主党扱いされるらしいから書いておくと
1位根尾外れ梅津、高橋拓巳
2位高橋拓巳、頓宮
3位濱田
4位相川
655 名前:匿名さん:2018/10/19 10:32
勝又は高校の監督が打者としての方が成功し息が長く活躍できるかもしれないとコメントしてました。
656 名前:スタラバ:2018/10/19 17:32
1位藤原
外れ1位野村祐
2位野村大
3位以下は即戦力投手で
657 名前:匿名さん:2018/10/19 20:13
①野村佑
②野村大
③東妻
④濱田
⑤松井
658 名前:匿名さん:2018/10/19 21:53
昨年の2位、3位高橋、椎野が戦力になりそうですね。
高校生もいいけど、大学、社会人もバランス良く獲得してもらいたい。
編成も今年は大学、社会人を獲得する意向みたいなので楽しみです。
659 名前:匿名さん:2018/10/19 22:34
去年のドラフトも大竹、高橋、椎野と一軍で投げてるし増田、尾形、周東も期待できるし良いドラフトだ。
しかし投手優先のドラフトをやってきたから当然なのかもしれないけど出てくるのは投手ばかりだね。
大社の即戦力の投手を上位で採るよりも大砲候補を採った方がいいね。
根尾、頓宮、野村祐、太田、野村大、笹川、増田、松井、濱田、このリストがいなくなったら左投手。
法政の森田は3年のブランクがあって復活したけど下位、育成で採って欲しい。
小島、中村も残っていたらいいなあ。
660 名前:匿名さん:2018/10/20 08:59
前に西スポの記事に上位で日生の左腕高橋とホンダ熊本の荒西両投手をリストアップしてる
と載ってたが、高橋の映像改めて見たけど、変化球投げる時ちょっと腕の振りが緩むんだよな。
個人的には大・社の左腕投手では亜大の中村が欲しいな。この投手はタフだしね。ホークスは馬力ありそうなタフな投手が少ないから。
荒西は短いイニングなら1年目から戦力になるかもしれない。
いずれにせよ1位は野手になるでしょうね。根尾・藤原・野村祐・頓宮、この4人なら1位OK。
661 名前:匿名さん:2018/10/20 09:06
1位だけでなく、少なくとも4位までは野手を指名するべき。当然分かっているはずだが。野手では上林しか若手の主力がいないのはつまらない。
662 名前:匿名さん:2018/10/20 09:30
高橋大竹椎野が使えそうなのは朗報
やっぱり高卒縛りしてたのはアホだったな

今年は明らかに野手
1~3位まで野手で下位で即戦力投手でOKだな
663 名前:匿名さん:2018/10/20 11:13
1位根尾or藤原(外れ甲斐野、外れ外れ林)
2位頓宮、野村祐、柿木
3位松井、万波、濱田、増田、小幡(増田、小幡は根尾が外れた場合に限る。)
4位中村、荒西、市川
664 名前:匿名さん:2018/10/20 11:43

甲斐野はハズレじゃ採れないw
665 名前:匿名さん:2018/10/20 14:05
甲斐野を単独指名してくるところはあるかなぁ。根尾5球団、藤原2球団、
小園2球団、吉田1球団、上茶谷1球団になりそうな気がしてるんですが。
666 名前:匿名さん:2018/10/20 14:51
西武は松本か甲斐野か吉田だと思う。
根尾はもう少し減るんじゃないかな。楽天、阪神、巨人は根尾を指名してる場合じゃないよ。
根尾で外れたら大砲一択でしょう。頓宮か野村祐。
667 名前:匿名さん:2018/10/20 17:02
西武は菊池が退団するでしょうから先発投手でしょうね。吉田は即戦力に近いと言われているので、
吉田ではないでしょうか。12球団の1回目の入札は根尾、藤原、小園、吉田、上茶谷が主体で、
松本も入ってくるか、というとこでは。
外れ候補で大学生の甲斐野、梅津、清水、東妻、辰己、鈴木翔、社会人の岡野、齋藤、富山、生田目、
といったところではないかと思います。ホークスは外したら誰を指名するんでしょうね。
668 名前:匿名さん:2018/10/20 20:27
高校生投手では吉田に並んで評価が高いのが渡邉だそうです。
大砲は中山、頓宮の評価が高いようですが、サードができる大砲が欲しいですよね。
そうなると林、松井、野村祐、大学生の岩城を指名希望です。
669 名前:匿名さん:2018/10/20 21:12
高校生投手なら倉敷商の引地の評価も高いですよ。
670 名前:匿名さん:2018/10/20 21:37
オーナーは優勝出来なかったら補強は当たり前と言うてる
1位高卒はないから
1位は即戦力だよ
671 名前:匿名さん:2018/10/20 22:56
656
勝又は肩は強いですし、パンチ力もありますからね。
根尾を逃した場合には、3、4巡で指名すると面白いかもしれません。
672 名前:匿名さん:2018/10/20 22:57
それFAに参入するって意味だろ
オーナーがドラフトに口だしてるとは思わん
673 名前:匿名さん:2018/10/20 23:18
柿木や引地、鈴木も面白い
674 名前:匿名さん:2018/10/20 23:25
最近優勝してるから忘れてるだけよ
優勝しなかった年は即戦力指名

しかも高卒中心で指名してきたが芽が出ないし今年も高卒中心にする事は出来ない から今年は半分ぐらい
675 名前:匿名さん:2018/10/21 00:02
>>674
個人的な要望は老害に直接言えよ。
676 名前:匿名さん:2018/10/21 01:51
浅村も移籍濃厚らしいけどそうなると根尾指名の方が高いと思うけど。
677 名前:匿名さん:2018/10/21 06:54
1位は単独で野村大に行くべき
678 名前:匿名さん:2018/10/21 07:43
ホークスの若手野手の現状を考えると1位は野村佑に行くべきだと思うよ。2位で野村大。
内川、松田の後釜が一気に解決するけどなあ。
679 名前:匿名さん:2018/10/21 09:11
1位は根尾で決まりでしょう。
中山瞬(創志学園)も投手、ショート、外野を器用にこなすし面白い。
伸びしろもありそう。欲しい選手だ。
680 名前:匿名さん:2018/10/21 11:17
>>670
それってFA獲りに行くという意味では
まぁ根尾くんは日ハムファンだし
ここはホークスファンで支持も圧倒的に多そうな藤原でしょう
681 名前:匿名さん:2018/10/21 11:28
1位は藤原、根尾、小園の誰かやろうね。
外れで投手にいくのか、野手のままいくのか、が読めない。
甲斐野や梅津や渡邉が残っていたら、いきそうな気もする。それはそれでいいと思う。
どんだけ外しても、頓宮またはどちらかの野村を取れるんやから。
それよりも、松本、高橋、田中の3本をきっちり戦力にする方が大事。そのためのコーチを増やしてもいいぐらい。
682 名前:匿名さん:2018/10/21 12:28

松本純平正義吉住ダメじゃw
683 名前:匿名さん:2018/10/21 13:32
内野手かな?
684 名前:匿名さん:2018/10/21 16:57
>>682
お前もダメじゃw
685 名前:匿名さん:2018/10/21 18:22
【ドラフト2018】ソフトバンク、露呈した「後継者問題」…獲得すべき選手は?

 今回取り上げるのは今季パ・リーグで連覇を逃して2位に終わった福岡ソフトバンクホークスだ。
     ~(中略)~
 今季の出遅れで露呈されたのは「後継者問題」だ。
 内川聖一や松田宣浩らベテラン選手の後釜候補探しはかつてから懸案事項になっているが、
5年後、7年後を考えたときに、2人に加えて今宮健太や柳田悠岐、中村晃に続く素材が上林誠知以外、見えてこない将来に不安がある。
さらには、古沢勝吾や黒瀬健太との支配下契約を打ち切った現状、未来は明るくない。
 ことしのドラフトでは、そうした状況を鑑みて、大物の野手指名に踏み切る必要性がありそうだ。――つづく
686 名前:匿名さん:2018/10/21 18:27
――つづき
 候補となるのは大阪桐蔭のスラッガー、藤原恭大だ。柳田に憧れに持つ藤原は将来的にトリプルスリーを狙える素材だ。
俊足巧打者でパワーもある。足で魅せる守備力、スローイングも安定していて、上林と並んで将来のソフトバンクを引っ張ってくれるはずだ
 ただ、昨年のドラフトで清宮幸太郎(日本ハム)や安田尚憲(ロッテ)を狙いながら、くじを外して苦虫をかんだばかりだ。
思い切って藤原で行くのか、切り替えていくのか、戦略も大事になる。
 かといって、ライバルチームたちにみすみす藤原ら好素材を持っていかれるのも苦々しい話で、できれば実力ナンバーワン選手はやはり指名しておきたいところだ。

 次なる候補もスラッガータイプを狙いたい。高校通算75本塁打の山下航汰(健大高崎)もトリプルスリーを狙える素材だ。
左からの豪快なスイングと、“機動破壊”を売りものにした健大高崎で学んだ走塁力もあり、走攻守でチームに貢献できるだろう。
三塁手では飛距離高校生トップと評判の林晃汰(智弁和歌山)も指名リストに入っているはずだ。
687 名前:匿名さん:2018/10/21 19:39
藤原→ホークス
根尾→ハム
吉田→巨人

これでみんな幸せ
688 名前:匿名さん:2018/10/21 20:42
ソフトバンクの補強費全て新お宝メールの所に持って来る様にしろ!!
689 名前:匿名さん:2018/10/21 21:34
投手優先でやったきた結果の野手の後継問題、一軍の野手の高齢化はそんなに簡単には解消しない。
今年は少なくても3位までは野手、来年は1位は投手だろうから2位3位は野手を狙う必要があるだろう。
順番は外野は内野の後だよ。根尾、創志学園の中山瞬、折尾の松井は内外野できるけどね。こういう選手は貴重だ。
根尾の後は頓宮、W野村、太田、中山瞬などのめぼしい右打ちの内野手を優先に2,3人採って折尾の松井を取って欲しい。
そのあと左腕、法政の森田なんか4年になってとうとう復活したけど昔は注目された投手だし面白い。
根尾とセットで横川も育てて欲しい。
690 名前:匿名さん:2018/10/22 04:15

直訴しろw
691 名前:匿名さん:2018/10/22 07:48
>>689
根尾と一緒に横川も育てて欲しい

まだ2人とも指名するかどうかワカランのに入団したわけでもないのに妄想し過ぎw
そういう事はドラフト当日ホークスが根尾を指名してクジに勝って横川を指名してから言えよ!
692 名前:匿名さん:2018/10/22 12:03
根尾は3球団から4球団は重複しそうですね。1位は藤原でもよいかもしれません。ショート、サードが懸案なので、
2位以降で林、松井、太田、W野村、増田、小幡、濱田を指名できるとよいですね。投手は補強ポイントとしては、
優先度合いは低い。一気に何でもかんでも獲れませんし、ここ数年投手を多く指名してきているので、その選手達を
底上げすることが重要。
昨年のドラフトの結果は悲観的な意見が多かったですが、さっそく高橋礼、大竹が使えたのは良かったですね。
693 名前:匿名さん:2018/10/22 13:26
投手補強の優先度が低い事はないでしょう。使える投手は多ければ多いほどいい。
残念ながらホークスが優勝を逃した最大の理由は先発投手の不調が原因でしょうが。
規定投球回数に達しなかった投手が0だったのはウチだけでしょう。
だから西スポに出てた上位で日生高橋、ホンダ熊本の荒西の指名の可能性を示唆したのはある意味当然。
だけど今年は1位に関しては野手で行くでしょう。
多くが重複しそうな1位根尾を避けて藤原に乗り換えるのには賛成。
1位藤原2位高橋(日生)個人的には中村(亜大)3位荒西(ホンダ熊本)4位松井(折尾愛真)
5位岩城(九産大)か伊藤(立正大)個人的にはこの指名が出来れば上出来と思ってる。
694 名前:匿名さん:2018/10/22 13:44
牧原、西田の成長とグラシアルが3塁をこなす事を考えれば、
1位を内野手である必要は無い。
根尾が当れば良いけど...
695 名前:匿名さん:2018/10/22 14:06
そういうの関係ないな
どのポジションだろうが
その年のナンバーワンの選手にいくべき
696 名前:匿名さん:2018/10/22 14:48
今年は根尾、藤原がナンバーワンでしょうね。野手の世代交代は時間がかかるし、野手優先だと思います。
松田、内川の後継者不足の方が課題が大きいと思いませんか。外野手も柳田の後継を考えていかないと。
投手は毎年出てきます。来年も西、佐々木、奥川と高校生だけでも有望なのがいます。
697 名前:匿名さん:2018/10/22 15:36
>>696
松田、内川の後釜は野村大や松井
柳田の後釜は濱田や山下
698 名前:匿名さん:2018/10/22 18:05
センターに集中できた藤原の方が根尾より今は上でしょう。
だけど根尾はヘッドワークが大いに期待できるし野球に取り組む姿勢や考え方がチームに良い影響を与えると思う。
このような選手はとても貴重だと思う。ホークスは今はどこでも守れる根尾がニーズに合っている。ここは根尾で勝負すべき。
2位以下は野手優先、内野手優先、右打者優先は当然のこと。スラッガーなら最高。
699 名前:匿名さん:2018/10/22 18:12
昨日、NHKで根尾が出てたけど到底18歳とは思えないね。
素晴らしい人間性
恐らくピッチャーては桑田以上バッターでは立浪以上の選手になれるよ。
ポスト今宮に欲しいね。
700 名前:匿名さん:2018/10/22 21:19
何位でもエエから、濱田は必ずとるべきや。
地元であれだけハイセンスな野手はなかなか出てこない。
2位でもエエぐらい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。