テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903047
福岡ソフトバンクホークスドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2018/08/19 08:22
-
語り合いましょう。
-
901 名前:匿名さん:2018/10/28 04:21
-
↑
佐藤いいよw
-
902 名前:パチェコ:2018/10/28 06:46
-
水谷は動画2打席だけの判断だけど凄いね。
綺麗ではないがきっちり中前に弾いたり、長い腕を可動させ片手で大本塁打させたり。
もしかすると打撃で真砂を超えられたりして。否、そうなってもらわな困る、それだけの大砲候補かもよ
。
-
903 名前:匿名さん:2018/10/28 16:19
-
サファテの後継者として甲斐野を指名できたのは、課題を一つ潰せたので
評価できるドラフトだったと思います。
育成から千賀、甲斐、牧原が誕生したように育成力があるので、増田、茶谷、
水谷、砂川は期待しています。あとコラスも期待しているんですけどね。
-
904 名前:匿名さん:2018/10/28 18:29
-
>>892
ハムや西武に続いて割りと育ってますな
-
905 名前:匿名さん:2018/10/28 18:35
-
>>893
捕手は甲斐くんがシリーズで強肩をアピールしてるし、割りと長く正捕手にいそうなので九鬼くん辺りを内野に転向させてサードをやらせるのも面白いと思うんだがね。
-
906 名前:匿名さん:2018/10/28 21:48
-
>>905
それは十分あり得るでしょうね。将来的に谷川原と九鬼をファーストで併用とか。2人とも打撃が良いので。サードは増田と野村、ショートは川瀬と茶谷、セカンドは三森と周東で高いレベルで競争して欲しい。外野は水谷、上林、真砂かコラスで。増田の外野戻しも可能性高い。
-
907 名前:匿名さん:2018/10/28 21:53
-
>>900
だからどうした?
-
908 名前:匿名さん:2018/10/28 21:58
-
補強は要らないから育成を徹底してほしい
-
909 名前:匿名さん:2018/10/29 14:14
-
補強だけでもダメ
育成だけでもダメ
補強と育成は併用しないと無理
-
910 名前:匿名さん:2018/10/29 23:09
-
お前はクズだと言いたいのでは?
-
911 名前:匿名さん:2018/10/30 03:06
-
野村大小人w
-
912 名前:匿名さん:2018/10/30 10:22
-
野村の打撃映像で見たが、増田よりはるかに上だな。
増田も二軍で何回か観てるが内野手の投げ方ではない。
美間・茶谷と候補もいるんで増田は本職の外野に戻してあげた方がいい。
-
913 名前:匿名さん:2018/10/30 10:48
-
>>906
真砂とかもう無理だな
ミギータとかいわれて期待されてたが
上林とは大きく差がついたわ
-
914 名前:匿名さん:2018/10/30 10:50
-
小園外した次点で野村佑に行ってほしかった。3位の野村大と将来のW野村砲が出来たのに。
-
915 名前:匿名さん:2018/10/30 10:55
-
名前は多く出てるけど実際に育ってるのかい?
バンバン若いの切ってるけど。
-
916 名前:匿名さん:2018/10/30 11:02
-
そろそろドラ1が3年続けて活躍して、さすがドラ1だなという選手をみたい
2017 吉住晴斗 2016 田中正義
2015 高橋純平 2014 松本裕樹
2013 加治屋蓮 2012 東浜 巨
2011 武田翔太 2010 山下斐紹
2009 今宮健太 2008 巽 真悟
2007 岩崎 翔・大場翔太
-
917 名前:匿名さん:2018/10/30 11:05
-
野村か頓宮も採れたらよかったけど、まあ良い投手が2人採れたのだから、
それはいいとして内野手1人で右投手6人は理解できない。
永井さんは後半は予定通りと言ってたけど内野手を1位で取り損ねた分を修正しようとしないのか?
それで内野手を3人クビで足りるの?
-
918 名前:匿名さん:2018/10/30 12:01
-
>>914
それ思った
おそらくハムが2位で指名しなければ2位野村祐3位野村大で行くつもりだったはず
1位で野村祐確保しとけばW野村指名出来てた可能性高いのがちょっと悔やまれる
特に今年は野手中心が理想の中で結局2人と少なかったし上位で野手が取れなかったのは痛かった
-
919 名前:匿名さん:2018/10/30 19:50
-
ですよね。野村佑は外れ1位で行ってほしかった。
今年も投手偏重は本当に理解しがたい。来年めぼしい野手いないのだから。
-
920 名前:匿名さん:2018/10/31 04:04
-
↑
王の一存w
-
921 名前:匿名さん:2018/10/31 07:24
-
岩崎再手術、石川離脱となると甲斐野、杉山、坂東を採ったのは良かったかもね。
中継ぎ受難の時代だ。制度を変える必要がある。
-
922 名前:匿名さん:2018/10/31 13:07
-
野村祐より甲斐野の方が評価が高かった、それだけですよ。
最初から、外したら即戦力投手と報道されてましたし。辰巳に行ったのは単独で指名されるかもしれませんでしたが、
外れで残ってたからでしょう。だから外した場合の予定通りであり、サファテの後継者を指名できたのは課題を
一つ潰せたので評価できると思います。
-
923 名前:匿名さん:2018/10/31 14:48
-
中継ぎ、抑え陣を見ても森はよくやったと思いますが、かなり勤続疲労がきていると思います。
岩崎は2度目の肘手術を受けキャンプは間に合うもののシーズン最初から活躍できるか不明。
サファテは1年シーズンを棒に振り、どこまで復活できるか不明の上、年齢が高い。
そう考えると甲斐野、杉山を指名したのは納得できます。
-
924 名前:匿名さん:2018/10/31 22:29
-
甲斐野、杉山は納得出来るとして、4位、6位までも投手というのが腑に落ちない。今さらですが。
外野も真砂は伸び悩んでおり、同世代の笹川とか指名しても良かったのでは。昨年も本指名で増田1人だったし、2軍の若手野手も層が厚いとは言えないので、せめて下位では野手を主体にして欲しかった。来年こそはよろしくお願いします。
-
925 名前:匿名さん:2018/10/31 23:05
-
そこまで投手に拘るのならもう球団名を福岡ソフトバンクホークスから福岡ピッチャーホークスにすればいい
-
926 名前:匿名さん:2018/11/01 03:05
-
金満補強w
-
927 名前:匿名さん:2018/11/01 08:18
-
そもそも投手編成になるのは工藤が毎年毎年投手を壊すからだろ
すでに石川は右肘に違和感で離脱、加治屋や森も無事とは限らない
昨年サファテもキレてたが投手編成のドラフトは工藤の投手起用が問題
-
928 名前:匿名さん:2018/11/02 23:42
-
来年のバッターでは東邦高校の石川昂弥が右の大砲らしいです。
-
929 名前:匿名さん:2018/11/03 00:43
-
>>917
>>918
>>919
タラレバご苦労さん!
不満や文句があるなら痩せこけた老害会長に直接言えよ。
-
930 名前:匿名さん:2018/11/03 00:45
-
>>924
タラレバうるせえんだよ。
-
931 名前:匿名さん:2018/11/03 04:03
-
>>928
どうせ投手ばかり獲って期待外れに終わりますよw
-
932 名前:匿名さん:2018/11/03 04:08
-
>>929
お前が言ってこいやwww
-
933 名前:匿名さん:2018/11/04 04:33
-
攝津お疲れ
-
934 名前:匿名さん:2018/11/04 17:33
-
茶谷、黒瀬、古澤ら若手野手がバンバン戦力外だったら、なぜもっと野手を指名しなかったのか疑問。
野手も少しは大学、社会人ら即戦力を獲る気はないのかな?上林と同世代の年齢層の野手が全くいないのが気になる。真砂は厳しいし、恐らく来年は戦力外だろう。川瀬くらいしか1軍で通用しそうな野手がいないのに…。
-
935 名前:匿名さん:2018/11/04 18:33
-
茶谷、黒瀬、古澤は育成で再契約でしょうから、まだチャンスはありますよ。
ショートが欲しかったですが、小園を外し、小幡、増田、太田を先に指名されたのだから仕方ないです。
-
936 名前:匿名さん:2018/11/05 20:40
-
ドラフト指名予想ホームページ見ると来年の1位は今のところまた投手になりそうだ。
来年は大船渡高の佐々木が超目玉候補だね。他には横浜高の及川や星稜・奥川。
ただ2位候補に国際武道大の野手・勝俣 翔貴とある。どんな選手?
-
937 名前:匿名さん:2018/11/05 21:01
-
明大の森下(大分商出身)も目玉ですね。
-
938 名前:匿名さん:2018/11/05 21:28
-
>>936
パンチ力のあるバッター
高校まで投手だっただけに肩は強いが足は遅い。
打つだけなら今年の頓宮より上だと思う。
したがって2巡目の5~6番目に消えると予想されるので
ホークスの2位指名は難しいと思う。
指名するならはずれ1位でいくくらいでないと
もちろん私の個人的な意見です。
-
939 名前:匿名さん:2018/11/05 21:55
-
いくらクジで外れてるからといっても結果8年連続投手1位。しかも右腕ばかり。野手の1位は永遠にないのかな?たまには1、2位野手とかすればいいのに。ていうかすべき。
-
940 名前:匿名さん:2018/11/05 22:20
-
過去には、1位井口、2位松中、3位柴原という鬼ドラフトがあったけどね
当時は逆指名制度があったから、少し違うのかもしれないけど
最近では、1位山下、2位柳田
-
941 名前:匿名さん:2018/11/06 08:55
-
野手なら東邦の石川か東洋大の佐藤はいいな
-
942 名前:匿名さん:2018/11/06 09:55
-
来年の1位は佐々木や西などの投手になるだろうけど外れたら野手で行って欲しいものだ。
佐々木が個人的には一番だと思う。
-
943 名前:匿名さん:2018/11/06 10:42
-
ポテンシャルは佐々木はバケモノ級だと思いますが、また右腕ですね。
永井さんは横浜の及川を高く評価していたので、これからの伸びに注目です。
-
944 名前:匿名さん:2018/11/06 11:22
-
来年は森下だろ
-
945 名前:匿名さん:2018/11/06 14:21
-
投手とか野手、右腕とか左腕とか関係無い!
その年のナンバーワンを1位指名すべき
来年のナンバーワンは間違いなく大船渡の佐々木!
佐々木は斉藤和巳2世、いや斉藤和巳を遙かに超えるポテンシャルを持っている!
佐々木の前では森下や奥川 西 及川なんて脇役だよ
5球団以上競合しても獲る意思を示さなければならない!
-
946 名前:匿名さん:2018/11/06 14:44
-
そもそも目玉主義やからな
佐々木が順調に行けば間違いなく目玉になるからそうなれば佐々木に行くだろな
-
947 名前:匿名さん:2018/11/09 03:43
-
ドラフトよりFAで金満補強w
-
948 名前:匿名さん:2018/11/09 09:07
-
ショートは再来年、星稜の内山がいい。
センス抜群や。
-
949 名前:匿名さん:2018/11/10 03:57
-
ドラフト失敗でもFAで挽回だぜwww
-
950 名前:匿名さん:2018/11/10 08:06
-
1位 佐々木(大船渡)
外れ 石川(東邦)
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。