テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903047

福岡ソフトバンクホークスドラフト ③

0 名前:匿名さん:2018/08/19 08:22
語り合いましょう。
51 名前:匿名さん:2018/08/26 00:39
1位は根尾か藤原でOK。根尾は今宮と競争、藤原は柳田の後釜になれる素材。
2位以下は、即戦力投手と右のスラッガーを中心にしたい。内川、松田の後継者はホークスの最大のテーマ。今年もまた投手偏重のドラフトならいよいよ低迷期に入る予感。即戦力主体に切り替えも必要かな。
52 名前:匿名さん:2018/08/26 02:46

OKは球団が決める事w
53 名前:匿名さん:2018/08/26 09:27
>>50
>>51
誰を指名するかは球団が決めることなんでお前達ドラフトオタクには関係ねえんだよw
54 名前:匿名さん:2018/08/26 11:10
>>50
お前は不登校児w
55 名前:匿名さん:2018/08/27 03:02
金満補強w
56 名前:匿名さん:2018/08/27 06:50
当初は即戦力左腕が必要かなと思っていましたが、大竹が育成から即支配下登録され、
またミランダも使えることから、1位は高校生野手を指名でよいと思います。
52さんと同じく根尾、藤原のどちらかを希望です。
57 名前:匿名さん:2018/08/27 10:35
明日高校選抜対大学選抜あるんで大学生の即戦力レベルがわかる。
即戦力重視か高校生の原石か、激論はそれからだな。
58 名前:匿名さん:2018/08/27 20:46
>>56
お前がいくら希望しても決めるのは球団だから。
59 名前:匿名さん:2018/08/27 20:55
去年の代表の中でも藤原、小園が
他の先輩連中より打ってる分けだし
来年の候補を見た時、今の高二投手は逸材ぞろいだし
大学生も森下、杉山、津森
社会人も太田、西田、立野等といるし
投手は来年にして、今年は藤原、小園
2人と同等の力のある根尾でいいと思う。
60 名前:匿名さん:2018/08/28 08:46
つぶしがきかない左投げ外野手の藤原の指名はやめてほしい
即戦力投手派だがどうしても野手というなら根尾でいい
61 名前:匿名さん:2018/08/28 09:11
藤原は柳田の様になる可能性を秘めてますよ。結局は根尾だとは思いますけどね。
今宮の後継者はそろそろ本腰で育てないといけない。茶谷も頑張っているとは思いますけど、
競争しないといけませんよね。
62 名前:匿名さん:2018/08/28 09:34
つぶしがきかないとかファースト専門だからという考えは好きになれないなあ。
高卒か大学・社会人よりも素材のポテンシャルで決めるくらい余裕はあると思う。
今年は外野手を1位はさすがにないでしょう。
1位は根尾でしょう。2位以下は残っているいい選手が高卒なら高卒、大学・社会人ならそっちで
2位は今年も最後の方だろうけど太田、W野村あたりが残ってるといいなあ。
63 名前:匿名さん:2018/08/28 23:15
>>60
誰を指名するかは球団の勝手やろ。
ドラフトオタクの素人に口を挟まれる筋合いはない。
64 名前:匿名さん:2018/08/29 02:18

クレームつけるなよw
65 名前:匿名さん:2018/08/29 10:35
大学選抜じっくり観たよ。

投では甲斐野、松本、清水の三人はさすがに素晴らしい。
津森(東北福祉・三年)はコントロールに難ありだが、サイドであれだけ強い球投げられるんで来年楽しみ。
森下(明治・三年)は前評判ほど凄くはなかった。

打ではまず頓宮のパワーが凄い。外のスライダーをバットの先で左中間へ放り込んだ。補強ポイントの右の大砲候補という事で秋のリーグ戦じっくり観ていきたい。
次に巽。パワーもあり全てハイレベル。左という事でホークスとは縁がないだろうが、外野補強したいチームは上位で獲りにいくだろう。
岩城も良いスイングしている。
最後に佐藤(近大・二年)。ケガなく順調にいけば凄いバッターなるだろう。
66 名前:匿名さん:2018/08/29 13:25
守備力不問の大型の右打者が欲しいな
亜細亜大の頓宮か花咲の野村を2位で・・・
3位には残っていないと思う
67 名前:匿名さん:2018/08/29 13:32
>>65
自分は昨日の試合(高校選抜対大学選抜)見れなかったけど
TVのニュースで小園が松本からホームラン打った場面見たが、松本の球質は意外と軽いのかな?
球速も147出て低めだったのに、ホームラン打者でもない小園にあそこまで運ばれるとは。
個人的に日体大松本推してたんだけど、あれ見てちょっと考えさせられた。
68 名前:匿名さん:2018/08/29 14:11
好投手、長距離打者は毎年出てくるけど、三拍子揃った選手はなかなか出ないとスカウトのコメントがありました。
根尾、藤原、小園は今年の候補では別格なんでしょう。ホークスの1位もこの三人から出るのは間違いないだろうと思います。
69 名前:匿名さん:2018/08/29 14:31
>>67
何の問題もなし。
回転がいいから軽い重いでいうと軽いかもしれないが、球の伸びは素晴らしい。ドラ一候補納得。
ニュースでは打たれた一球しか放送されないが、松本は小園以外の打者にも真っすぐだけ。
小園も最初は振り遅れていたが、修正して1.2.3のタイミングで見事ジャストミート。もし変化球混ぜられてたらついていけなかっただろうが、高校生であの真っすぐにアジャストした小園も素晴らしい。小園に打たれた後はさらに真っすぐでギア上げてた。
変化球見ないと全ては語れないが、あれに変化球入ってくると即戦力候補というのはうなずける。
70 名前:匿名さん:2018/08/29 14:35
ファースト専でもいいから亜細亜大の頓宮指名して欲しいな
亜細亜大出身は松田 東浜 高田といるし関係も良好だしドラフト中位ぐらいなら指名もありうるかなと思ってる
内川も衰えてきてるし後釜として右の大砲候補としてほしい
上手く育てれば西武の山川クラスになるかもしれない
71 名前:匿名さん:2018/08/29 16:12
昨日の壮行試合で目立った選手
大学 松本甲斐野清水頓宮
高校 根尾小園

やっぱりドラフト上位候補は見せるな
藤原がちょっとアピール不足だったが
72 名前:匿名さん:2018/08/29 20:31
>>69
返信ありがとう。なるほど松本は直球ばかり投げてたわけね。
彼は日米大学野球でアメリカチームから7回無失点16奪三振獲れたくらいの投手だから
その気になれば小園から三振とろうと思えばとれてたかもしれませんね。
甲斐野の昨日の投球がyoutubeにアップされてたから見たけど、確かに直球速いしスプリット系の変化球も
決まる時は素晴らしい。ただちょっと球にバラツキがあるかなあ。
73 名前:匿名さん:2018/08/29 21:34
私も昨日の試合見ましたが
頓宮のほか伊藤もよく見えました。
今年は、大学生の右打者が割と揃ってると思います。
昨日出てた選手のほかにも中川、中山といますし
しかも頓宮、伊藤、中川はそれぞれのチームで
キャプテンもやってますし、2巡目くらいで
誰か指名してほしいです。
74 名前:匿名さん:2018/08/30 02:17
ドライチは大場二世w
75 名前:匿名さん:2018/08/30 10:10
>>72
いえいえ。
甲斐野バラツキがあるのはその通りですね。
76 名前:匿名さん:2018/08/30 19:29
>>69
スカウト気取りご苦労さんw
77 名前:匿名さん:2018/08/30 19:32
うーん、今オフに解雇になる投手は少ないと思う。摂津?小澤が育成? 育成にも有望な投手が多いし、支配下枠も現時点で一杯やし 野手中心のドラフトになると思う
78 名前:匿名さん:2018/08/30 20:15
>>78
仁保は危ないのでは?
摂津は先発にこだわるなら自ら引くかもね、五十嵐も決断したりして。
小澤はけがしたのか下でも投げてないね。
枠を空ける必要から小澤と笠原は一緒に育成落ちかな。
今年は1位から3位ぐらいまで野手かな。
投手は育成だけでもいいような気がする。
79 名前:匿名さん:2018/08/31 03:43
顎と熱男の後釜w
80 名前:匿名さん:2018/08/31 10:16
入札は根尾が良いと思います。
内外野どちらも出来ますし・・
すぐに上で、というわけにはいかないでしょうから、しばらくは船小屋で他の選手と競争して3-4年後で出てくれたら良いかなと思います。
外れ、二巡以降はポジションに関わらず素材順での指名希望します。
81 名前:匿名さん:2018/08/31 13:15

嫌だっぺ
82 名前:匿名さん:2018/08/31 14:50
根尾か藤原希望。
常に勝たんといかんプレッシャーの中でパフォーマンス出してきた精神力は、ホークスでも求められる能力や。
83 名前:匿名さん:2018/08/31 19:22
youtubeで高校日本代表 VS 宮崎県高校選抜やってるね
84 名前:匿名さん:2018/08/31 19:54
1位は根尾を希望です。ショートだけでなく、セカンド、サードもできると思います。
投手は大竹が育成から上がってきたし田中をはじめ二軍からの底上げの方が来年の戦力になるでしょう。
それより内川、松田と野手は世代交代の時期に来ているので、根尾の他にも林、北村、野村、濱田、万波、
太田、森下といった選手を狙っていった方が良いと思います。投手は高校生投手を4位以降、もしくはお得意の
育成で指名すれば良いのではないでしょうか。
85 名前:匿名さん:2018/08/31 20:10
高卒ばかりいらねーよ
86 名前:匿名さん:2018/08/31 20:39
>>85
お前がいらねーよ
87 名前:匿名さん:2018/09/01 09:49
1位は松本がいい
2位以降は右打者中心に打者だけでいい
88 名前:匿名さん:2018/09/01 10:00
>>84
>>87
てめえらドラフトオタクはいくら主張しても誰を指名するかは球団が決めることだから残念だな(笑)
89 名前:匿名さん:2018/09/01 12:15
1位 根尾
2位 太田
3位 頓宮
90 名前:匿名さん:2018/09/01 12:46
>>90
太田が2位で残ってたらいいね。
根尾を引き当てて太田、W野村、頓宮で2位3位を抑えられたら100点!
91 名前:匿名さん:2018/09/01 14:32
そんなドラフトするわけないw
92 名前:匿名さん:2018/09/01 14:33
うちのドラフトは
スカウトオナ にー大好きまんやからな
無名のやつを指名してやったぜ感が凄い
93 名前:匿名さん:2018/09/01 14:53
>>81
94 名前:匿名さん:2018/09/01 14:57
>>92
吉住の事かw
95 名前:匿名さん:2018/09/01 16:04
>>66
この2人を1,2位で行く指名も個人的にはありだと思う。
96 名前:匿名さん:2018/09/01 17:12
宮崎代表の戸郷が昨日の試合で一気に注目されたが、 宮崎学園の源はさらに凄くなかったか?肘の柔らかさとストレートやばない?
97 名前:匿名さん:2018/09/02 04:50

ローカル情報
98 名前:匿名さん:2018/09/02 17:12
>>92
うちのドラフトってホークスはお前の所有物ではございませんので勘違いしないで下さいね(笑)
99 名前:匿名さん:2018/09/03 01:35
松本か上茶谷がいい
100 名前:匿名さん:2018/09/04 09:42
戦力に余裕ありすぎ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。