テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903047

福岡ソフトバンクホークスドラフト ③

0 名前:匿名さん:2018/08/19 08:22
語り合いましょう。
201 名前:匿名さん:2018/09/15 12:49
ダブル野村をゲッツw
202 名前:匿名さん:2018/09/15 15:33
根尾や藤原等が注目されてるが、今年は無理に競合しないで早実の野村を単独1位狙いでいいと思う。後は真ん中で折尾愛真の松井か関東一の石橋か健大高崎の山下が獲れたらいいと思う
203 名前:匿名さん:2018/09/15 16:50
野村大は1位指名の評価を受けるんでしょうかね。打撃、肩は良いのでしょうが、脚力もなければ
1位評価は難しいのではないでしょうか。
204 名前:匿名さん:2018/09/16 08:24
ドラフトレポートではホークスは野村大については、コメント残してないね。
あまり関心ないのかも?個人的には野村大がプロでも捕手やれそうなら、獲ってもいいと思うが(それでもドラ1は反対)
普通の野手としてなら、何が何でも欲しいとは思わないなあ。
205 名前:匿名さん:2018/09/16 09:34
↑クソ漏れ
206 名前:匿名さん:2018/09/16 10:04
ホークスのスカウト編成達、工藤監督、王会長などにここのスレを読んで欲しい。
毎年ドラフトでは裏切られてる気がする。
特に、野手の指名の部分で。
内川、松田の後釜はしっかり考えてくれているのだろうか?
207 名前:匿名さん:2018/09/16 10:39

直訴w
208 名前:匿名さん:2018/09/16 15:44
>>206
裏切られたといえば、ここ数年来ドラ1投手はどいつもこいつも故障癖があるし
制球が悪い投手ばかり。だから今度こそ制球が良くて(四死球率が低い)故障歴が無くて(頑丈)
変化球も多彩、伸びしろある(今年になって直球MAX155キロ記録)日体大松本を個人的に推してる。
今やってる西武との3連戦で、ドラ1投手一人も先発いない。育成出身2名に外国人投手。
そろそろ本当に使えるドラ1投手を指名してもらいたいもんだ。
209 名前:匿名さん:2018/09/16 17:10
西武の打線を見ているとやっぱり破壊力があります。そういう打線を再構築してもらいたいです。
見ていて楽しいですし。1位候補は根尾、藤原、小園で。2位候補は林、野村佑、太田で。
210 名前:匿名さん:2018/09/16 17:36
≫209 本当に、本末転倒だよね。
211 名前:匿名さん:2018/09/16 20:44
老害が全て悪い
212 名前:匿名さん:2018/09/16 23:19
しかし編成は、外部の人間の知り得ない球団内部や候補選手の事情なども熟慮して指名選手を選択していると思いますよ。
213 名前:匿名さん:2018/09/17 00:16
なんだかんだで今年も日本一や。
214 名前:匿名さん:2018/09/17 00:26
>>209
>>ここ数年来ドラ1投手はどいつもこいつも故障癖があるし制球が悪い投手ばかり。
ホークスのファンであるならば、「どいつもこいつも」とか言うのはやめて欲しい。
日体大の松本の155は出やすい平塚での話で、この日に他の投手も自己最高の数値を出している。
入団した以上ドラ1も育成も外国人も関係ない。これまでの活躍を見ればこの3連戦での起用は批判されるものではないね。
投手は来年に大船渡の佐々木を指名すればいい。今年は当然野手が上位指名でしょう。
215 名前:匿名さん:2018/09/17 01:19
ここ数年で高卒は充分
これから数年は大社中心でいい
松本がほしい
216 名前:匿名さん:2018/09/17 03:24
①ダブル野村or松本w
217 名前:匿名さん:2018/09/17 06:38
クラブホークス会報誌で福山スカウトチーフが、3年後5年後10年後を想定しながら指名しなければならない、
過去のドラフト選手と照らし合わせながら数年後活躍できる選手、と語っています。
1位指名が誰なのかわかりませんが、私たちがわからない2軍3軍選手の成長度も考慮しながら指名しますよ。
218 名前:匿名さん:2018/09/17 06:57
地元ならば明豊の濱田や文徳の萩尾がプロ志望届を出したら状況が変わるかも?
219 名前:匿名さん:2018/09/17 08:21
高校生野手に拘らなければ、2位以下でも大・社から良い野手指名できる。
他の球団が藤原・根尾・小園・野村あたりに熱中してる隙にホークスは即戦力投手を1位指名して
2位以下で野手を多く指名すればいい。頓宮は2位で獲れるかわからないが、他にも立正大の伊藤や九産大の岩城
東洋大の中川ら、課題の右打者の内野手で好素材いる。高校生野手では折尾愛真の松井は獲ってほしいと思ってる。
220 名前:匿名さん:2018/09/17 10:23
松井いらねー
221 名前:匿名さん:2018/09/17 10:45
>>211
過去の名声と会長職にしがみつく老害会長はお引き取り願いたいわ。
222 名前:匿名さん:2018/09/17 14:13
去年のドラフト一位はどうしてる?
223 名前:匿名さん:2018/09/17 14:44
>>222
自分で調べろやw
224 名前:匿名さん:2018/09/17 17:21
過去3年のドラフト1位は本当に妥当だったのか、
今から伸びてくる要素があるのか、注視していきたい。特に、高橋純平は今のままでは3年後育成降格していてもおかしくない。田中正義についても、目標はメジャーとか言っていたが、1軍で通用するかどうかのレベルだろう。吉住はそもそも外れとはいえ、1位で獲りに行く器だったのだろうか。
育成で出てくるのも結果オーライかもしれないが、
高卒中心、投手偏重も含め、今年は方向性を変えて欲しいと切に願う。
225 名前:匿名さん:2018/09/17 20:26
老害の性格上、早実の野村に行きそうな気がする
226 名前:匿名さん:2018/09/17 20:57
>>225
松田の後釜候補、右の強打者として個人的に賛成です。出来れば野村祐も欲しい。
とにかくホークスは右の長距離砲を獲得しないと未来が見えない。
227 名前:匿名さん:2018/09/18 11:07
高卒、大社にかかわらず素材のポテンシャルで採るべき、うちは即戦力がどうしても必要なんてことはないし純粋に能力でやって欲しい。
野手を素材で評価するなら今年は高校生が上位になる。牧原は来年も活躍しそうだけど今宮の体には肘など不安がある。
内外野できる根尾が1位になるでしょう。2位以下は誰が残るかによるけど右の内野のスラッガーを優先だね。
今年は投手は後回し、なんなら育成だけでもOK。
228 名前:匿名さん:2018/09/18 11:19
野村とか1位でいくわけないやん
コメント的に根尾、小園、藤原
229 名前:匿名さん:2018/09/18 11:22
1位…野村(早実)
2位…投手
3位…折尾愛真の松井か関東一の石橋
4位…投手かまだ残っていれば健大高崎の山下
230 名前:匿名さん:2018/09/18 12:12
入札 藤原
外れ 野村大

これでどちらかは確実に確保したい
2位以下でも野村祐太田林頓宮辺りから残ってる野手を数名欲しい
231 名前:匿名さん:2018/09/18 14:10
藤原 根尾 小園 野村大
単独、競合、外れ 1位等経過はどうなるか分からないけど、このうちから指名してほしいな
232 名前:匿名さん:2018/09/18 14:54
お邪魔します。
ここのスレだけ異常に野村大の評価がメチャクチャ高くて驚きです。
王さんの出身の早実という事もあるとは思いますがここまで高いとちょっと気になって。
個人的にはプロ志望届を提出した時も3位くらいかな?と感じたもので。
引き付けて打てる打撃は素晴らしいとは思いますが守備・走塁を含めて考えても1位は無いのでは?
233 名前:匿名さん:2018/09/18 16:21
野村大を過大評価しているのは、ごく数人いるだけじゃないの?
自分はこのスレに野村大についてコメントしてるけど、1位指名は無いよなと普通思う。
2位以下なら考えてもいいかなとは思うけど。3位で獲れるなら尚更良いなという程度。
234 名前:匿名さん:2018/09/18 18:33
美間、増田、砂川、黒瀬といるのにこれ以上即戦力でもないサードをまた育てる気かよ。
235 名前:匿名さん:2018/09/18 19:33
>>234
その4人が、松田の衰えが目立って来た時に1軍で使えそうならいいんだけどね。
美間はまだ分からないが、増田、黒瀬は未だ3軍、リチャードも3軍ですら試合に出てないところを見ると大丈夫かなあとなってしまう。
右のスラッガーが育っていないことも課題だろう。
236 名前:匿名さん:2018/09/18 20:25
3軍監督誰か知ってるか?
恫喝パワハラ男関川だぜ
そんな3軍から誰が上がってくるんだよ
昨年なら長谷川や古谷、三森など期待出来そうな
若手の名前があがってたけど今年は全然聞かない
1軍も3軍も監督を替ないとチームが崩壊していく
237 名前:匿名さん:2018/09/18 20:56
三森は2軍の試合出てたんだけど、そういや最近どうしたんだろう?
まあ個人的には今年のドラフト、野手でも高校生ばかりに拘らず大・社から指名するの
真剣に検討してもらいたい。特に内野手は戦力になるために大・社から獲るほうのが手っ取り早いというのもある。
238 名前:匿名さん:2018/09/18 21:54
野村大を一位で行く球団はない。脚ないしまだ山下や藤原がまし。投手じゃないの。
239 名前:匿名さん:2018/09/18 23:38
今年は野手1位でいいよ!
根尾 藤原 小園のどれか

来年は大船渡の佐々木1位指名 
3~5球団以上競合なっても行くべき!
明大森下はいらない
240 名前:匿名さん:2018/09/19 03:49
>>238
三森は最近3軍の試合に出始めました。
野手を高校生しか指名していないかの様な書き方ですが大社、独立からも採っていますよね。少ないだけで。
去年の4位でホークスの前に阪神が上武大の島田を指名して、かなり時間がかかってホークスは椎野を指名した映像を見ました。
ホークスは「島田を採るつもりだった」というコメントがありましたが私にもそう見えました。
柳田、長谷川、松田、本田と大社で成功しているのに大社、独立を軽視しているとは思えない。
牧原も成長したし即戦力にこだわって伸びしろのありそうな選手を回避するなんてホークスには当てはまらないから絶対にやめて欲しい。
241 名前:匿名さん:2018/09/19 03:57
ドライチは王会長の後輩だなw
242 名前:匿名さん:2018/09/19 05:16
大社だけでいい
243 名前:匿名さん:2018/09/19 05:34
>>236の言う通り、関川は超絶無能で有名だから、先ずは関川をクビにしないと若手が出てこない
244 名前:匿名さん:2018/09/19 06:45
今世間はパワハラパワハラうるさいから関川なんてパワハラで訴えられたら一発で終わりだろ
あと工藤もヤバイな
245 名前:匿名さん:2018/09/19 13:02
ちょっとドラフトスレと関係ない話になってるけど、関川については
工藤がホークスを去る時、一緒に去るだろう。単なる工藤のお友達人事だからww
パワハラは知らんが、無能なのはわかってる。
246 名前:匿名さん:2018/09/19 14:40
東都のネットのライブ中継見ていたけど、
国学院の清水って良いピッチャーだね。
コントロールが良いし、性格が良さそうだから!?伸びそうな気がする。
247 名前:匿名さん:2018/09/19 19:10
増田のホームラン見てきた
いいね右中間に打てるあのパンチ力
キャラもいいしまさに熱男の後釜

となるとショートの根尾小園か外野の藤原かな
2位以降ではW野村林頓宮等のパワー系の打者を
248 名前:匿名さん:2018/09/19 19:38
私も見ましたよ。増田のホームラン
熱男もどきのアクションも
ただ、現状1打席。2打席目の三振を見ると
まだ外のボールには少し
ついていけてないみたいでしたね。
それでも経験を積めば、3~4年後は
西武の浅村くらい打つんじゃないかと期待しています。
249 名前:匿名さん:2018/09/19 20:28
>>246
大学選抜対高校選抜直後書きましたが、清水素晴らしいですね。
変化球は見てませんが、真っ直ぐのキレ・コントロール文句なしです。
250 名前:匿名さん:2018/09/20 09:50
早実野村を王が買っているらしい 囲え
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。