テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903047
福岡ソフトバンクホークスドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2018/08/19 08:22
-
語り合いましょう。
-
501 名前:匿名さん:2018/10/10 07:29
-
>>496
いちいちくだらんリコメ返すなクソが。
-
502 名前:匿名さん:2018/10/10 07:55
-
今宮の状態見れば
1位は根尾だろな 間違いない
-
503 名前:匿名さん:2018/10/10 08:51
-
今日、吉田会見だね。
吉田が12球団OKの姿勢を見せたらソフトバンクは行くのか、注目!
-
504 名前:匿名さん:2018/10/10 09:03
-
1位は根尾か藤原
外れは頓宮
ドラフト上位候補の国学院 150㎞右腕清水から木製バットで2本のホームランは右の大砲候補として補強ポイントにピッタリ
野村大は高校通算68本ホームラン打っているが金属バットでのものだし練習試合含めてレベルが低い投手から打ったものが大半だからな
足 肩 守備等の能力から見てもよくて3位ぐらい
-
505 名前:匿名さん:2018/10/10 09:05
-
何かここのスレだけずれてんな。
野村大が1位?頓宮が1位?
去年のドラフトでちょっとおかしくなってるよ。
最低ラインを低く設定してればショックは小さいって事か?
-
506 名前:匿名さん:2018/10/10 09:23
-
頓宮は最近調子が上がってきてるがそれまで打率2割にも届いてなかったはず。
-
507 名前:パチェコ:2018/10/10 09:47
-
うおぉお?!
頓宮“2位までには指名される”って記事まで・・・
ブラフか?
-
508 名前:匿名さん:2018/10/10 09:56
-
高知中学の森本が進学しないでプロ入りするとでも言わない限り根尾だろう。
早実だから野村?そんなにバカじゃないよ。
頓宮は1、2年がさっぱりで3年以降は3割ぐらい打ってるそうだ。
肩も強いし足も割と速いそうだから2位で残ってたら指名だろうけどプロでは捕手は厳しそう。
-
509 名前:匿名さん:2018/10/10 11:01
-
頓宮は2位までに指名されそうですね。パワーヒッターとしては林も評価されているようです。
2位までに長距離打者1人は指名したいところです。
-
510 名前:匿名さん:2018/10/10 12:39
-
ソフトバンクはここ数年のドラフト失敗で吉田か?
-
511 名前:匿名さん:2018/10/10 16:24
-
①頓宮
②野村大
③高橋優、小島、鈴木、坂本、富山ら即戦力左腕。残ってなかったら右腕。
④伊藤(立正大)
-
512 名前:匿名さん:2018/10/10 16:52
-
吉田、12球団OK
-
513 名前:匿名さん:2018/10/10 17:52
-
ホークスは立命大の辰巳の調査を続けているようです。
外野も中村、柳田、上林を脅かす存在がいないんですよね。外れ1位もあるのかな?
-
514 名前:匿名さん:2018/10/10 18:00
-
1 根尾 遊撃手
2 頓宮 一塁手
3 中川 二塁手
4 中山 外野手
5 岩城 三塁手
-
515 名前:匿名さん:2018/10/10 18:10
-
今年は1位は失敗できません。根尾を外したときの外れ1位が大事になります。
辰巳は1番で使える即戦力になりそうだし外れでありだとは思います。
2位はスケールが大きな長距離砲を獲得したいです。
-
516 名前:匿名さん:2018/10/10 18:53
-
1位 根尾or藤原or小園or辰己
2位 野村大or太田or頓宮
1位2位で左右の野手が理想
-
517 名前:匿名さん:2018/10/10 19:10
-
確かに辰巳は素晴らしい選手。
初めて観た時びっくりしたよ。
楽天・田中和基のような選手になるだろう。
ただ今外野三人埋まってて、しかも左打ちなんでホークスとは縁がないと思ってたが...。
-
518 名前:匿名さん:2018/10/10 19:37
-
晃はファーストに回していいのでは。内川はもうあてにできないし。辰巳センター、上林ライト、柳田レフトで
よいと思います。2軍は釜元が成長しつつありますが、真砂は伸び悩んでますよね。2軍のレギュラーで20代の
外野手は釜元、真砂、コラスだけですので補強ポイントであるのは間違いないです。
内野手の方が川瀬、三森、茶谷、周東、増田とメンツがいるんですよね。
-
519 名前:匿名さん:2018/10/10 20:40
-
三笠本部長
吉田投手の評価について、「(各球団がドラフトで1位指名する)12人の中に入る選手だと評価している。1位レベルの評価。話し合いをします」との見解を示した。
-
520 名前:匿名さん:2018/10/10 20:49
-
辰巳も良いかもですが、左右のバランスを考えると笹川の方が良くないですか?外野はオール左、釜元、コラスも左。右の真砂は伸び悩み。
内野も出てきそうな若手は川瀬、三森、周東と左打者ばかりですよ。江川、塚田、真砂、黒瀬と何故か右打者は伸び悩むんですよね。なので、ダブル野村、笹川、頓宮、中山ら右打者が是非とも欲しいのではないでしょうか?
-
521 名前:匿名さん:2018/10/11 00:15
-
ドラフトについて語る前にまずドラフト候補の名前はしっかり覚えような
辰巳じゃなくて辰己だぞ
-
522 名前:匿名さん:2018/10/11 00:29
-
候補候補いって辰己の名前間違えているのも謎だし釜元も真砂も2軍の成績同じくらいだけど
真砂だけ伸び悩み扱いなのは謎だな。
-
523 名前:匿名さん:2018/10/11 00:40
-
1位根尾で2位以下で連日のホームランの頓宮、W野村、岩城、笹川など右打者を指名してから地元の松井
亜大の中村はストレートが130後半ではちょっと苦しい。育成で残ってれば採るかも。
投手は育成だけでもいい。今まで優先して取ってきた多くの投手の育成に全力を尽くすべき。
-
524 名前:匿名さん:2018/10/11 02:28
-
王会長の鶴の一声でドライチ野村大w
-
525 名前:匿名さん:2018/10/11 07:41
-
1位指名は根尾か藤原
野村大を最初から1位指名又は外れ1位とか言ってる奴はアホ
早実だからといって王会長が鶴の一声で指名するって・・・w
王会長も早実だからって野村大に対して去年の清宮程の思いはないわ!
体のサイズ 肩 走力 守備のレベルから考えてせいぜい3位指名がいいところ!
-
526 名前:匿名さん:2018/10/11 09:24
-
頓宮絶好調で2位の終わりにはもう残ってないな。
-
527 名前:匿名さん:2018/10/11 10:12
-
>>522
釜元は規定打席に到達し、リーグ4位の打撃成績を残した。俊足、巧打が売りだが本塁打も増えてパワーも
ついてきた。
一方で真砂は規定打席に未到達だしジャパンに選ばれたこともあるのに、その後は突き抜けられていない。
売りの長打力を考えると2軍では2桁は打たないと。
上林に一気に引き離されたし伸び悩んでいる間は否めないのではないかな。
-
528 名前:匿名さん:2018/10/11 12:06
-
お前達の様なAVにこだわっている奴らがプロ野球をやろうとするな!!ドラフトにも参加しようとするな!!ソフトバンク、楽天、DeNAの補強費も全て新お宝メールの所に持って来い!!
-
529 名前:匿名さん:2018/10/11 13:15
-
ほんとに根尾に4~5球団もいくんかね。それなら特攻は避けて2位太田でいいんだが。残ってなければ下位で中神か小幡で。
-
530 名前:匿名さん:2018/10/11 19:52
-
ホークスは10日に実際に大阪桐蔭へ根尾や藤原たちとの面接に赴いているから指名の可能性は十分にある
大阪桐蔭、4人がプロ志望届 10日はヤクルト、ソフトBが訪問― スポニチ Sponichi Annex 野球
4人がプロ志望届を提出している大阪桐蔭は選手と各球団との面談を行っており、10日はヤクルト、ソフトバンクが訪問。
ヤクルトの阿部健太スカウトは、金足農・吉田とともに高校生のドラフト1位候補として注目される根尾と藤原について「しっかりしている印象を持ちました」と語った。
5日はオリックス、9日には阪神が面談を済ませている。
-
531 名前:匿名さん:2018/10/11 19:58
-
>>526
一位藤原、外れの場合は大学No1スラッガーの頓宮がいいかな
今年の大学生候補の中では安定感のある九州共立大の島内も獲りたいところ
ただし3位指名で残っていればの場合、2位指名だと正直ちょっと割高感が拭えないかな島内は
3位で島内が獲られていた場合は上茶谷に投げ勝った亜大の中村で
-
532 名前:匿名さん:2018/10/11 22:26
-
>>21
ドラフトオタクの個人的な提案は老害会長貞治にしろよ。
-
533 名前:匿名さん:2018/10/11 22:34
-
>>532
-
534 名前:匿名さん:2018/10/11 23:07
-
6年続けてのドラフト失敗はさすがにまずい。
2014年以降本指名で出てきた選手が皆無とか、
スカウトの能力が疑われるレベル。
特に、上位指名がことごとく外れており、
5年後は低迷期に入ってもおかしくない。
-
535 名前:匿名さん:2018/10/11 23:47
-
1→藤原外れ辰己
2→東妻または引地
3→野村大または中川
4→増田または濱田
5→松井
-
536 名前:匿名さん:2018/10/12 00:23
-
野村大は3位には絶対に残ってない
彼は1位にふさわしい
3位とかアポ
-
537 名前:匿名さん:2018/10/12 05:00
-
ダブル野村ゲットw
-
538 名前:匿名さん:2018/10/12 08:11
-
西スポ
ソフトB即戦力狙う!! 上位候補に社会人投手、日本生命・高橋とホンダ熊本・荒西
1位は野手有力
-
539 名前:匿名さん:2018/10/12 08:33
-
日本生命・高橋とホンダ熊本・荒西は下位で取れるんじゃないかな。
大砲候補を取ってからでいいよ。
-
540 名前:匿名さん:2018/10/12 08:43
-
社会人投手を上位指名するなら、甲斐野か松本を1本釣りしての2位以降で野手メインにしてくれ。
-
541 名前:匿名さん:2018/10/12 09:26
-
他球団との競合指名のある一位指名と違い
結局のところ二位指名以下に関しては誰々が欲しいとか言ってもそれは総論にすぎず
指名の順番が回ってきた時点で誰が残っているかという問題なので
なかなか思っている候補にはならないという現実がある
「残ってるこの中なら誰がいいかな」という話になるので
候補のリスト作りにおける「優先順」がカギとなる
-
542 名前:匿名さん:2018/10/12 10:27
-
1位根尾or小園(外れ野村祐)
2位高橋
3位松井or万波
4位荒西
こんな感じになればいいな。
-
543 名前:匿名さん:2018/10/12 10:29
-
3位 松井とかはずれやんw
-
544 名前:匿名さん:2018/10/12 10:40
-
二遊間守れない172センチの内野手が1位指名とかどんだけドラフト知らんねん
-
545 名前:匿名さん:2018/10/12 11:31
-
⇧はアポ
野村は三塁出来るし打つのが上手い
1位候補 少なくとも2位前半で消える
3位?アポだな
-
546 名前:匿名さん:2018/10/12 12:24
-
日本生命の高橋は左腕だし上位指名もわからんでもないが荒西は下位指名でも獲れるだろう
-
547 名前:匿名さん:2018/10/12 12:27
-
他球団ファンやけど 西スポ みたけど おたく、ホンダ熊本 荒西 行かはるの? 彼いくつな? 実際みたけど、もうプロいく年齢でもないし、戦力でも無いと思う。スルーした方が良いと思う。
-
548 名前:匿名さん:2018/10/12 13:00
-
>>547
なにを横から急に
まだ25歳だし、この安定感なら即戦力だから一年目からでも一応使えると思う
地雷だから行くなというのなら分かるけど別にそうには見えないが
そんなに球にキレがある方じゃないけど一応148とか出てるし少なくとも獲れば戦力にはなりそう
阪神狙ってるの?そんなんホークスが考えることで余計なお世話やん
-
549 名前:匿名さん:2018/10/12 13:04
-
て26歳か、去年のデータだったわ
投手なんて息の長い投手なら30過ぎてもばりばり活躍してるし
酷使されまくって肩を消耗しつくしているのならともかく、そこまで気にしすぎるのもどうかと
-
550 名前:匿名さん:2018/10/12 13:09
-
上位候補としてるだけで、必ず日生・高橋、ホンダ熊本・荒西指名するか
ドラフト当日にならないとわからんよ。だってついこないだ早大・小島や亜大・中村の両左腕
高評価してたんだから。1位含め上位候補(投手・野手)は30人くらいはリストアップしてるはず。
高橋・荒西はその中の一人にすぎない。
ただこの二人(高橋・荒西)の東京ドームで投げてた映像見たけど、制球まとまってるな、という印象。
高橋は投げ方が篠原(元ホークス後にベイスターズ)に似てるなと思ったが、直球のスピードはそんなに速くない。
荒西はヤクルトの館山にちょっと似てるかな。個人的には荒西は4位くらいで獲っても良いんじゃないかと思う。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。