テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903045

2018 中日ドラゴンズドラフト part2

0 名前:匿名さん:2018/08/18 11:48
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします。
901 名前:匿名さん:2018/10/09 23:48
育成以外の選手は一軍と同じ役割でファームの試合に出すべき。
一軍の代打要員や中継ぎ要因にファームで打席数やイニング数を
与えすぎ。
902 名前:匿名さん:2018/10/09 23:49
頓宮欲しいな。捕手としての適正があるならば。打撃は梅野以上やろ。
903 名前:匿名さん:2018/10/10 00:12
>>902
今のところ、一塁手適正かな。
あれ、昨日もドラタマが来ていたな。
904 名前:匿名さん:2018/10/10 00:24
根尾にいくんだね、どちらにしろ抽選でしょ、
昨年はくじで外したから今年は引き当ててほしい。
905 名前:匿名さん:2018/10/10 04:43

今年もハズレw
906 名前:匿名さん:2018/10/10 08:15
外れ1位は野村で行ってほしい。どちらの野村でもいい。
907 名前:匿名さん:2018/10/10 08:52
今日、吉田会見も注目だね
908 名前:匿名さん:2018/10/10 15:07
2順目が4番手、中途半端な順番になっちゃいましたね。
3順目以降も下位チームから選べれるといいんだけど。
909 名前:匿名さん:2018/10/10 17:47
大学生なら頓宮や中山 高校生では林や石橋とかなあ 長打打てる欲しい選手は 捕手でもいいから 要は上が使う腹があるかどうかだけ
花咲の野村はフォームが少しこじんまりしてるし、もう一方の野村は小さいし どっちかというなら早実の小さい方かな でも中日が取るタイプはフォームに難のある花咲の方なんだよね
910 名前:匿名さん:2018/10/10 18:03
楽天、ロッテは2位頓宮狙いだろう。
一位も外れで辰巳は持っていかれるやろうし外れは野村佑だと時間かかるし梅津かな。
2位は4番目では鈴木か柿木かな。
911 名前:匿名さん:2018/10/10 19:16
ドラタマと蘭丸はここにも来てるのか?
912 名前:匿名さん:2018/10/10 20:41
ドラ○マさんは、高校生野手(スラッガー系)中毒…自己主張が通らないと、時々、子供みたいにキレる人。蘭○さんは、尊大で自己誇張型、絶対、自分が正しいと思い込み、他人を誹謗中傷し、相手になってもらう事に快感を覚える自己愛型…の人、二人とも極端な落合アン、森アンで当たっているかな?
913 名前:匿名さん:2018/10/10 22:49
>>912
で、こいつは何だろうね?

ドラフトスレだから意見言ったら?
他人のストーカーしてキモい奴
914 名前:匿名さん:2018/10/10 22:52
>>912
まあ 殆ど自己紹介だろw
915 名前:匿名さん:2018/10/10 23:23
>>913
ストーカーするほど、価値のある人達かね。

ドラフトの話をすれば、頓宮は岩見枠で2位で指名されるだろう。
916 名前:匿名さん:2018/10/11 00:13
中日の場合は、根尾が外れた時がきもだろうね。辰己や野村…の打者で行くのか、梅津、斉藤といった投手で行くのか。2位はウェーバーで4番目なので微妙。頓宮、石橋、太田などの打者で行くのか、高橋、鈴木など左腕で行くのか。阪神が先なので富山を指名するだろう。
917 名前:匿名さん:2018/10/11 00:22
2位は16番目だからだれが残ってるかな?
1位は 根尾 吉田 藤原 小園、松本 甲斐野 上茶谷 梅津 の8名はほぼ確定
そこから 辰巳 清水昇 東妻 野村祐 渡邊 高橋優 鈴木翔 斎藤友 で外れ1位~2位の第2グループで計16名
この中から最低2人は選べると思えば悪くない。
3位は33番目となり、かなり厳しい。
林 石橋 太田 増田 頓宮 中山 逢沢 向山 笹川で残ってる人を指名か。
918 名前:匿名さん:2018/10/11 00:35
①根尾、②左腕、③頓宮・石橋…パターンが良いけど、頓宮が残っているか。①右投手、②頓宮だと、3位で左腕が残っていない。なかなか難しい。打者ばかりも?だし、投手を重ねると、3位以降は素材型野手になる。中日は補強ポイントが多い。3位以降は、他球団の指名動向に左右されるから、投手、野手の内訳はあるだろうけど、残っているうちから、一番欲しい選手と割りきるしかないかな。ただ、昨年方式だと、下位は右投手に偏り過ぎ。西浦、西巻の打者や、桜井、北浦の左腕も取れたんだろうけど。
919 名前:匿名さん:2018/10/11 02:42
>>918
適度に穴を全て埋めようと思うとダメなんだろ。
腹くくって左腕を捨てるとか。
長打の野手に徹するとか。

2位 頓宮 3位 林

これでもいいと思う。
920 名前:匿名さん:2018/10/11 03:15

自己満足w
921 名前:匿名さん:2018/10/11 07:36
>>919
林は横浜が上位指名宣言しているから、先に指名されているよw。4位辺りで横川か垣越を指名するらしい。与田が監督だから、打者ばかりのドラフトにならないと思う。
922 名前:匿名さん:2018/10/11 07:47
外れたら甲斐野か。意外に残っているかも。
辰巳、頓宮でも納得。
一位、二位は野手一人か二人ともで行ってほしい。
923 名前:匿名さん:2018/10/11 08:51
>>921
横浜が狙ってるって100も承知ww
例えて言っただけ。
補強ポイントを全てくまなく
器用貧乏みたいにおさめるのではなく、
偏ってもいいから、ひとつの補強ポイントに沿った質の高い選手を指名したほうがいいということ。
自己満足wしか書けないたわけは書き込まなくていいよ。
924 名前:匿名さん:2018/10/11 09:05
ひとつの補強ポイントを埋めるのに、
ひとつの補強ポイントを捨てるぐらいの覚悟がないとダメなんだよ。
925 名前:匿名さん:2018/10/11 09:17
じゃあ、左腕と強打者だね。2つに絞って良いくらいw。
926 名前:匿名さん:2018/10/11 09:24
>>925
wはいらないよ。

報道をまとめていくと3位、4位は横川と栗林かな。
栗林に関しては2位の可能性もありえる。
YouTubeで見る限りは速球の伸びがかなりある。
各球団一巡した後の3以下では獲得できる保証はない。
批判してるのは動画すら見てない人達かな。
逆に垣越は育成で指名したい選手。
中位から下位でも少し躊躇する。
927 名前:匿名さん:2018/10/11 09:36
逆に栗林を欲しいと言っているのは動画しか見ていない連中だな。大学選手権や社会人との試合を見てないんだろ。取り敢えず、忙しいのでサヨナラ。
928 名前:匿名さん:2018/10/11 11:14
根尾を指名宣言したメリットはありますか?
929 名前:匿名さん:2018/10/11 11:21
今年はハズしたときの
シュミレーションは
しっかりしてるだろうから
大丈夫でしょ。
930 名前:匿名さん:2018/10/11 12:52
栗林が2位なら、完全に負け組だな。
931 名前:匿名さん:2018/10/11 13:24
くじ引きは与田 笑える
932 名前:匿名さん:2018/10/11 13:54
>>930
完全にイメージ先行だろ。

地元の地方リーグ
山内のような軟投が育てた

これだけでイメージが悪い
933 名前:匿名さん:2018/10/11 13:56
実際動画で見た人は印象が変わる
川上憲伸のような速球の伸びを感じる
934 名前:匿名さん:2018/10/11 17:44
報知の記事に 大阪桐蔭 横川を3位以下で 垣越を上位で指名予定していると記事になっているが、ほんまかいな? ここ数年 中日のスカウト情報漏洩が多いな、ブラフならよいがスカウトに守秘義務を服務規定にいれなきゃいかんね 駄々漏れだ
935 名前:匿名さん:2018/10/11 19:03
>>934
なんで上から目線なんだよw
936 名前:匿名さん:2018/10/11 19:05
最近の記事だけ読むと、①根尾、②頓宮、③垣越、④横川だね。垣越は5~6位ランクだと思うけど、素材型左腕より、すぐに使える左腕と思うし、一人がプラフで、大学・社会人左腕を狙っているのかな。根尾外れの場合も不透明だし、幾つもシミレーションしているとは思う。逆にベラベラ喋っていたらいかんな。
937 名前:匿名さん:2018/10/11 20:12
外れ一位と 二位指名こそ 重要
繰り上げ指名だけはやめとけよ
もしそうなら 編成は 辞表を 出してくれ
938 名前:匿名さん:2018/10/11 21:03
>>937
今まで腐るほどやってきてるんだが、地元出身だからって繰り上げ指名をな。
今年は根尾を外した時点でやらかすと思う。
多分外れも重複する可能性高いし、外れ外れで栗林1位とか平気でやるのが中日のスカウト。
939 名前:匿名さん:2018/10/11 21:06
>>930
確かに負け組だな。球速詐欺の異名あり?球質が軽いから、力のある打者には被弾スコンスコンを食らう。
940 名前:匿名さん:2018/10/11 21:57
柳2世になれる資格十分じゃん

1年目から生ゴミ状態の即戦力は飽きた
941 名前:匿名さん:2018/10/11 22:04
栗林は5位以降くらいでないと要らない。
今日記事出てたけど横川、垣越の氏名はいいと思う。垣越上位指名は?だけど。
両名共獲得はないだろうが、最低片方は押さえて欲しいね。
まぁ無いだろうが、桐蔭3人衆(藤原除く)の指名も狙ってみたら話題性としては面白いかも。
将来性見込んだ戦力としてもないことはないと思うし。
育成失敗したら桐蔭ルートが断絶しそうだけど。
942 名前:匿名さん:2018/10/11 22:27
栗林は3位以下なら社会人、とかって縛りありそう。
4位で指名されて困惑してそれがばれる、みたいな。
943 名前:匿名さん:2018/10/11 22:31
>>941
同感。
どちらかと言うと、垣越>横川かな。
垣越は甲子園では打ち込まれたが、夏県予選で一番伸びた投手、球速も142K→147Kに伸び連続9奪三振もした。横川は長身左腕は魅力だが、長い手足を使い切れていない。
①根尾(辰己)、②高橋・鈴木、③石橋、④垣越?、⑤栗林、⑥万波、⑦中神…ならましか。3位以下は殆ど素材型だな。頓宮も欲しいが、2位では残っていない気がする。
944 名前:匿名さん:2018/10/11 22:46
頓宮は残ってないね。
根尾、小島、石橋といった感じかな。2位で梅津や渡邉辺りが残ってたら行って欲しいところ。
945 名前:匿名さん:2018/10/11 22:48
頓宮はうちの二位で残ってたら指名するやろうな。やたら熱心だし。頓宮指名は賛成だか。
946 名前:匿名さん:2018/10/11 22:57
頓宮がホームランを打つたびに、担当の正津スカウトが「また評価が上がった」と目を細め…って取る気がないだろう。どちらかと言うと3位で石橋狙いか。退団した選手が、岩瀬、浅尾、若松、荒木、野本、谷…で選手枠が1名空いてるから、ドラフト指名は、投手3名、野手4名くらいか。二次で3~4名を空けて、FAで西補強、育成から渡辺や濱田あたりを上げるだろうか。外国人の流出が無ければ、ジーの後釜で投手を取れば良い。
947 名前:匿名さん:2018/10/11 22:59
>>943
バランスのいい指名だと思います。
一位(はずれだった場合)で誰行くかで2位指名を考えて欲しいね。
1位野手なら2位は投手(左腕なら高橋・鈴木・富山辺り、右腕なら東洋3人、日体2人か渡邊辺り)、
1位投手であれば2位は野手(その場合は頓宮や野村祐辺り)とバランスよく行って欲しい。
4位のところは垣越優先で残ってなかったら横川の他いい選手がいればってところかな。
野手がもう少し欲しいので、逢沢や長沢あたりでも面白いと思うが。
948 名前:匿名さん:2018/10/11 23:10
>>945
頓宮へのコメント見ると去年の岩見とダブるんだよなぁ~。
ドラフト間際で絶賛コメントが増えたのも同じだし、所詮ブラフで取る気はないと思う。
しかも与田が投手欲しいとか言って2位、3位投手にする可能性もあるし、頓宮とは縁がないと思う。
949 名前:匿名さん:2018/10/11 23:13
>>939
球質が軽いって見てない証拠。
イメージだけで語ってるのが丸わかりw
950 名前:匿名さん:2018/10/11 23:22
1位 根尾 外れ渡辺
2位 野村祐 案外残ってる 3位 栗林 4位 横川
5位 垣越 6位 万波 7位 そろそろ即戦力とらないとw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。