テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903045

2018 中日ドラゴンズドラフト part2

0 名前:匿名さん:2018/08/18 11:48
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします。
851 名前:匿名さん:2018/10/08 14:39
>>850
そんなに高校生に偏るかな?
外れ1位で、甲斐野、上茶谷、松本、辰己…とまた競合しそうなストーリーだね。
852 名前:匿名さん:2018/10/08 15:11
>>832
来年の期待度 山本択、清水、石川>鈴木、柳? 一軍で一勝どころが、ファームも少し投げただけで、何故そうなるのか分からん。
小笠原は故障がちだし、数年前の鈴木翔、伊藤準…にもそう思ったのか?佐藤や笠原の大卒も外しているし、偏り過ぎだろうw。
853 名前:匿名さん:2018/10/08 15:44
小園は下手したら入札ないんじゃないか。
根尾人気の背景には小園の評価下落も関係している。
854 名前:匿名さん:2018/10/08 15:48
広島のスカウトが今年は高校生野手が豊作の年。
だから各球団、高校生を指名するだろう。
855 名前:匿名さん:2018/10/08 15:50
小園は広島とオリックスが指名すると思う
856 名前:匿名さん:2018/10/08 16:22
>>855
それが状況が変わってるらしいよ。
857 名前:匿名さん:2018/10/08 16:39
牽制して、甲斐野、松本単独狙いの球団あるやろうな。楽天、巨人は根尾なのか吉田なのかわからんわ。いずれにせよ根尾は3球団は確定だろう。
858 名前:匿名さん:2018/10/08 16:41
広島は高卒野手で行くと明言していますよ。
それに、根尾君は、日ハムファンらしいね
859 名前:匿名さん:2018/10/08 16:48
広島は梅津
860 名前:匿名さん:2018/10/08 17:21
広島は高卒野手
861 名前:匿名さん:2018/10/08 17:47
>>853
ありうる。守備は下手だし顔が悪い。小園のいい所はバッティングでインパクトが強い処だけ。3位のレベル
862 名前:匿名さん:2018/10/08 17:59
850
本当は辰巳を2位で獲りたいところだけど、ウエーバーで阪神が先になりそう。
そうすると外れ1位で辰巳、2位投手もありうるのか?
863 名前:匿名さん:2018/10/08 18:10
>>824怪我回復してないのにまた怪我人とるのすきだね!怪我人と怪我人予備軍とるの好きな球団
864 名前:匿名さん:2018/10/08 18:18
>>845
落合は単純に高校生嫌いの大社好き
中田云々関係無い
自分が社会人出の26で入った遅咲きだったからってのと、高校生だと育成しなくてはならなくて時間掛かるから 育成する気全くなかっあ落合にとって獲る意味が無かった
下らん理由だが それが落合って男
865 名前:匿名さん:2018/10/08 18:58
>>864
それでも分離ドラフトの時は取らざるを得なくなったが。中田は、マネーゲームはしないと、自由枠を確保できない時代に、前田、中川、森岡と外れを3年続けたのが印象的。前田=中村二世、森岡=立浪二世、中川=広角打法は落合を彷彿させる…翌日の中日スポーツでは絶賛言葉が並んでいたが、ドラフト3位クラスを1位に繰上げは明らかだし、二世と言われた人には失礼にも思えた。中日スカウトは、投手出身者が多いため、 打者にはあまり見る目がないような感じもする。
866 名前:匿名さん:2018/10/08 19:03
根尾はしょうがないが他の野手はやはり長打を打てる野手を指名すべきだ。辰巳は昨年もそうだが足の速い守備、打率優先の中日のスカウトが好きな今まで多く指名して来たタイプの選手なので必要なし。
867 名前:匿名さん:2018/10/08 19:29
>>866
浅はか過ぎるw
868 名前:匿名さん:2018/10/08 19:32
>>863
怪我人を取るのに11球団もスカウトが集まるかの巻w。
869 名前:匿名さん:2018/10/08 19:37
>>867
同感w。ポスト大島を探しているのに長打力だけ拘ってどうする。
870 名前:匿名さん:2018/10/08 20:01
もちろん足が早く守備がいい選手も必要だが今の中日に一番欠けているのは、長打を打てる野手でしょう。昨年指名した高松、伊藤もその類いの野手だし、現に二軍のコーチから今の中日の野手で一番欠けているのは長打を打てる野手なので是非長距離砲を獲得して欲しいと言う話も出ています。何も長距離砲ばかり獲得しろと言う話ではなく、たまには獲得して欲しいと言うことです。
871 名前:匿名さん:2018/10/08 20:30
余談だが伊東が監督時代 石川 歩 平沢をくじで引き当てたんだな これは期待したい。まぁ正式に就任が決まればだが❗
872 名前:匿名さん:2018/10/08 20:38
根尾は仕方ないが、辰己はいらないと言っている時点で浅…。伊東のくじ運に期待しよ。森がGMでひく可能性もあるが。
873 名前:匿名さん:2018/10/08 20:45
一位 根尾 外 辰巳
二位 高橋優 清水翔
三位 小島
四位 石橋
五位 垣越
六位 岩城
七位 万波
左腕三枚獲得、打てる捕手、ロマン枠2名。個人的にこれが満点やわ。
874 名前:匿名さん:2018/10/08 21:46
>>873
その順位で取れるかどうか分からないけど、顔ぶれは面白いね。
875 名前:匿名さん:2018/10/08 21:55
下位のロマン枠はほぼ大成しないよ
獲るなら一芸選手の方がおすすめ
何かしら使い道はある
876 名前:匿名さん:2018/10/08 22:23
中日に必要なのは多様性のような気がする。金太郎飴みたいに、打者は走攻守の小粒選手、投手も球のキレ重視でバランス型の右投手ばかり。また、長打力のある打者を金太郎飴みたいに揃えても仕方ない。広島や西武などのドラフト方針は、基本的には1~2位で即戦力に近い投手を取り、3~4位で野手を重点的に指名する。野手を1位でもってくることもあるが、特筆な選手を選ぶ。また、中日のようにポジションが重なるような補強もしない。特に広島は最低限の守備・走力がないと取らない。昨年は清宮をチームカラーに合わないからと外した。中日に足りないのは、長いイニングがこなせる左腕、右の豪速球タイプ、野手は長打力があるに越したことはないが、ナゴドで試合やる以上は、必要最低限の足・肩は必要。一塁、レフト専なら外国人と被るからいらない。特定ポジション限定ではなく、空いた所にすぐに取りに行ける選手じゃないと、レギュラーになれないと思う。
877 名前:匿名さん:2018/10/08 22:27
>>873
良いですねぇ根尾君当たったら超満点です!
自分的には根尾君外れた時に左腕1人諦めて上位~中位で太田椋、増田陸君を入れてもいいかもです。
でも現実的にはこの中から3、4人取れればといったところですかね(^_^)
878 名前:匿名さん:2018/10/09 01:26

笑える
879 名前:匿名さん:2018/10/09 07:33

重症。
笑えない。
880 名前:匿名さん:2018/10/09 08:26
>>876
外国人と被るから要らないなんて言ってたら
その外国人が居ない時や使えん時はもう2ポジ終わりでこのチームも終わりだね
広島も他チームも長打に特筆した選手は必ず獲るし、絶対必要
本当にパワーのある選手は必ず1塁レフト、せいぜい3塁に当然なるし
それらを全て除外してたら、中日みたいなつまらんチームが出来上がる
柳田や山田は違うって? 未だに落合流の柔らかい時代遅れの打撃が根強かされてる中日にそんな選手そだつのは上手くいって10年以先

まあその頃には他球団はもっと遥か先を行ってるけど
881 名前:匿名さん:2018/10/09 08:29
1.根尾 外れ 渡邊
2.富山
3.石橋
4.濱田
5.米倉
6.栗林
7.万波

育成
1.横田
882 名前:匿名さん:2018/10/09 08:41
今年の大学生ドラフト候補は、中日にとって悪夢と言われた、魔の2014ドラフト時の高校生ドラフト候補が今年の大学生ドラフト候補 2014ドラフトの高校生候補で何とか戦力になっているのが、高橋光(西武) 岡本(巨人) 飯塚(横浜) 位かな 当時 進学 就職して注目されていたのが、森田(法大) 田嶋(昨年 ドラ1)  松本(日体大) 田中(東邦ガス?) 善(東芝?) 峯本(どこ行ったかわからん) 等 逢沢 甲斐野 頓宮 等も其なりには評価はされていたが、その後 梅津や上茶谷等は伸びたかな? なにぶん、既に戦力外になっている選手もいるので、不作といえば不作の年 下位で素材のよい高校生狙った方が良いと思う。
883 名前:匿名さん:2018/10/09 09:32
ドラタマはすっこんでいろ!
884 名前:匿名さん:2018/10/09 09:37
与田は根尾じゃなく即戦力ピッチャーが欲しいんじゃないかな
885 名前:匿名さん:2018/10/09 10:07
>>884
じゃあ、①甲斐野か梅津、②高橋か富山、③石橋か頓宮、④増田か中山、⑤飯嶋か伊藤、⑥濱田か山口、⑦中神か宣保…あたりでも良いんじゃない。根尾が一位だから高校生に行くのであって、本音は即戦力投手が欲しい(球団幹部)らしいよw。
886 名前:匿名さん:2018/10/09 11:40
883はドラタマなの?
887 名前:匿名さん:2018/10/09 12:56
根尾は当たるも外れるも運次第だと思います。自分もクジに当たって欲しいと願っております。しかし外れた場合を考えると外れ1位は投手優先になるかもしれないですね。宗男コメントで振り返ってみると梅津、渡邉、東妻なんか可能性高そうですね。あとは他球団が吉田、藤原、小園、甲斐野に分散して松本が残っていれば後輩ということで外れ1位の競合でも特攻するでしょうね(笑)あとは5位が確定した事で2位指名が少し遅くなりますが、3位が早く指名出来る分、2位を大社左投手3位を高校野手にしても良いですね。阪神が2位に富山を指名すると思うので、鈴木翔か高橋優を2位石橋を3位で指名出来ればと思います。
888 名前:匿名さん:2018/10/09 13:19

勝手に決めるなw
889 名前:匿名さん:2018/10/09 13:23
フェニックスリーグ 見てるが、打線は酷いな、ヤッパリ、上位は野手で行った方が良いな
1 根尾(外れ 辰巳 野村) この線が良いかも
山本 2イニング無失点
890 名前:匿名さん:2018/10/09 13:37
>>887
確かに、根尾、藤原、小園以外は大して変わりない。上位でしか取れないとうのは、高い保険を掛けたら安心…と言う自己満足の世界に過ぎない。根尾が外れたら、ドラフト1、2位は投手で固めて、3位以外で石橋、増田、濱田、万波、松本、中神、山口、山下…誰か3~4名見繕って指名出来れば良い。監督も変わるし、高校生ばかりで来年もBクラス確定は酷いだろう。ある程度、即戦力がいないとダメだろうな。
891 名前:匿名さん:2018/10/09 13:48
横浜が智弁の林を指名するってよ
中日が一番獲らないといけないタイプで そんで何だかんだ理由つけて全く獲らなかったタイプ
その結果がこの10年以上の超貧打線 上にも下にも長打を打てる若手なんて皆無っていう
アマの段階で何一つ秀でてるものが無い全てに平均チョイの3拍子揃った、金払って見る価値無しの選手ばかり揃えてよくこの選手がここで獲れたな!とあほスカウトが自己満するだけのドラフトやって何年目かな
根尾も中日なんかに入ったら、数年後には精神面が問題だから~とか 昔の能無し指導者の言い訳定型文をここのマヌケヲタ共々に言われるてるのが今から目に見えてる 周平の例出すまでもなく
892 名前:匿名さん:2018/10/09 16:41
>>886
それは多分、高校生野手を乱獲すれば強くなる!、長打力があれば足・守りは関係ない!論者(高校生野手中毒症)の別名であると思われるw。
893 名前:匿名さん:2018/10/09 19:07
>>892 違うね、2014高校生ドラフト組に大した人材がいなかった 活躍するには高校生時代から、ある程度の知名度が必要って事だよ
894 名前:匿名さん:2018/10/09 20:05
とりあえず5年くらいかけてファームの伸び代に期待できないような野手の入れ替えをしてもらいたい。
30代手前で打率2割前後のパッとしないような選手がいつまでもレギュラーじゃ見ていて面白くない。
他球団に比べて見切りが遅すぎないか?
895 名前:匿名さん:2018/10/09 21:23
>>893
それって、2014年ドラフトが失敗したから、大学生・社会人は全然ダメで、高校生を取らないいけないと強弁している人の話?
896 名前:匿名さん:2018/10/09 22:13
>>895 2014 ドラフトは高校生 大学生 社会人 通して 目欲しい選手は少なかった。その当時の高校生候補が大学生に成っても裾野が狭いから、大した候補は進学していないし、将来性に期待が持てない、進学する選手でも、ある程度の知名度が無いと期待できないって事 だから今年の大学生候補は高校生時代から無名に近った 上位指名するには、例年のような人材では無いって事 よく○○世代ってあるじゃない それに準ずる人材がいない間の世代って事
897 名前:匿名さん:2018/10/09 22:28
>>896
面白いね、それで言えば、岩瀬や浅尾の高校時代なんて痕跡すらない投手だねw。
898 名前:匿名さん:2018/10/09 22:58
>>897 浅尾や岩瀬って高校時代 ピッチャーやってた? 指導者の眼力があったんじゃない?
899 名前:匿名さん:2018/10/09 23:04
>>898
例外なんて幾らでもある。プロで失速する投手がいる一方で、大学・社会人で球速が10K以上伸びる投手も多い。例えば、今年の田嶋や鈴木、東など…ドラフト雑誌に毒されず、大学野球や社会人野球を見に行くと面白い。そういった選手の成長が追えるからね。
900 名前:匿名さん:2018/10/09 23:17
まぁ今年の大学生 社会人の投手 野手に期待しても良いんじゃない? それに、田嶋 鈴木 東 充分 ドラフト情報紙に掲載されてたよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。