テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903045

2018 中日ドラゴンズドラフト part2

0 名前:匿名さん:2018/08/18 11:48
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします。
801 名前:匿名さん:2018/10/06 23:07
やじるし
802 名前:匿名さん:2018/10/06 23:18
>>800 ここは中日ドラフトのスレだけど、なんか いつの時代かわからんレスが多いけど、中日のレスして
803 名前:ニートのドラタマ:2018/10/07 01:32
引っこんでろドラタマ。
804 名前:匿名さん:2018/10/07 01:37
今の順位で根尾の一番クジが引けるwww
805 名前:匿名さん:2018/10/07 06:02
与田ラインで頓宮2位指名あるかもね。
根尾外しても楽しみ、大学生投手になると思うがいなければ辰巳、野村佑。
806 名前:匿名さん:2018/10/07 08:10
>>803
そうだ、蘭丸と別サイトを立ち上げ、親交を温めとけw。
807 名前:匿名さん:2018/10/07 08:12
根尾しかない
しかし新監督が何を言いだすかはわからない
808 名前:匿名さん:2018/10/07 08:42
>>793
栗林はまた被本塁打か…秋リーグは既に4被本塁打。愛知六大学レベルでは防御率は良いけど、社会人や全国大会レベルには打ち込まれる。球質が軽いし、福谷の劣化盤のような気がする。右腕なら勝野か、笠原の後輩の漆原の方が良いと思うけど。
809 名前:匿名さん:2018/10/07 13:20
地元枠で栗林 将来性で万波
典型的な中日の能無しスカウトらしいチョイス
栗林は山内以下でいいとこ無しの枠無駄だし
万波なんて育成上手な球団でもまず無理 それをよりによって中日が?って うちのスカウトがいかに無責任で何も考えてないかいまさらながらよくわかる
810 名前:匿名さん:2018/10/07 13:42

御意w
811 名前:匿名さん:2018/10/07 13:43
>>809
栗林は一発病予備軍。万波は、来年の及川への挨拶代わりの意味しかないかも。下位で高校生野手なら、濱田、山口、小幡、中神、宣保…あたりの何れかでも良いかもしれない。
812 名前:匿名さん:2018/10/07 14:51
また今年も見せてくれよ。
ハズレ、ハズレ、ハズレ。笑える。
813 名前:匿名さん:2018/10/07 15:53
そもそも中日のスカウトくらいだよな、スピードガンも使ってないのは
他のスカウトはきちんと選手のデータを取って客観的に判断してるのに、中日だけはスカウトの主観頼み
敏腕スカウト揃いってならそれでいいけど、見る目のない無能共がそんなことやってるから他球団が評価してないような選手を独自評価でリストアップして指名しているからな
ホント宗男以下無能スカウト共一掃して欲しいわ
814 名前:匿名さん:2018/10/07 15:59
814
アナタにはクリントイーストウッド主演の
映画「人生の特等席」
をオススメします。
一度観て下さい。
815 名前:匿名さん:2018/10/07 16:12
>>811
来年のドラ1は東邦の石川。
今年は根尾、来年は石川。
2年連続で高校野手。
こういう指名がチームを強くする。
816 名前:匿名さん:2018/10/07 16:49
>>815
石川は既にドラ一位クラスなの?
大型三塁手で伸び代はあるけど、選抜で4タコたったし、これからだと思うけどね。
来年は高校生投手が豊作の年なので、全国大会で目立った活躍をしないと、野手でドラ一位は難しいと思うけど、成長は見守りたい。
817 名前:匿名さん:2018/10/07 16:54
>>814
まるでスカウトは一生懸命やってるけど、フロントがクソだとでも言いたいの?
フロントがクソなのは否定せんけど、スカウトも大概だろ
はっきり言って両方クソだわ

>>815
来年は佐々木を初め高校生にいい投手揃ってるから1位は投手じゃない?
上位で野手指名して欲しいけど、石川がBIG5より上だとは思えないな
818 名前:匿名さん:2018/10/07 17:28
来年はうちのドラ1は及川じゃないですかね。
左腕投手が少ないんだから。
佐々木や奥川らドラ1候補が多い時に野手はないよ。
819 名前:匿名さん:2018/10/07 17:31
>>815
まともに育てられればね
820 名前:匿名さん:2018/10/07 17:49
>>818
佐々木、西、奥川、井上らもマークの対象だけど、最近、中日スカウトの及川視察情報が多くなったね。その可能性もあると思う。
821 名前:匿名さん:2018/10/07 19:11
来年は佐々木一択やわ。肩消耗してないし、センスの塊やしな。
822 名前:匿名さん:2018/10/07 19:27
来年のドラフトは今年のドラフト終わってからね検討しましょ👍 伊東が監督就任したら 根尾の外れに投手持って来る気がする 梅津 渡辺 斉藤佑 だな
823 名前:匿名さん:2018/10/07 21:30
>>822
伊東と言うより、大谷の幻想を追う中田スカウト任せにした場合にそうなる可能性がある。どうせやるなら、来年の佐々木、西、奥川、日大三高の三人衆を追って欲しいものだ。
824 名前:匿名さん:2018/10/07 21:46
富士大の鈴木翔天が、慶応大との練習試合で3対2と好投、Max149Kの速球とキレの良い変化球で11球団のスカウトにアピールしたようだ。外れ1位で浮上してくる可能性があるね。
825 名前:匿名さん:2018/10/07 22:31
宗男さんはコメント量は随一。
観る目はご承知の通り。
一芸に秀でるタイプより失敗を恐れ、まとまって平均値より上か小柄で俊足に惚れやすい。毎年繰り返してるだけ。
826 名前:匿名さん:2018/10/08 00:24
今年は根尾を1位集中すればいい、クジで獲得してほしい。
827 名前:匿名さん:2018/10/08 06:20
来年一位は奥川か及川で、石川は2位以下で
828 名前:匿名さん:2018/10/08 07:11
楽天も1位は根尾に決定。
これで根尾は中日、巨人、楽天の3球団は確定している。これにソフトバンクが加わるかどうか。
あと現時点で吉田優位の阪神、日ハムの動向も気になる。
3~6はくるので籤を引き当てるのは大変だよ、これ。
829 名前:匿名さん:2018/10/08 08:09
外れで残りそうなのは
辰巳、上茶谷、梅津、東妻、鈴木、渡辺
皆んなはどれ選ぶ?
830 名前:匿名さん:2018/10/08 08:18
しょーじき 1位ではどれもいらない
831 名前:匿名さん:2018/10/08 08:20
>>830
では1位棄権でw
832 名前:匿名さん:2018/10/08 08:25
根尾はほぼ無理。外れ前提で以下の指名。
1位:野村佑、2位:石橋、3位:増田
4位:米倉   5位:垣越、6位:直江
来年の期待度 山本拓、清水、石川>柳、鈴木でも分かるように、
即戦力は稀です。高卒2,3年目の方が期待できるのでは。
昨年の指名を生かすためにも、高卒中心を期待します。
833 名前:匿名さん:2018/10/08 08:31
根尾が外れた時は是非野村佑を指名してほしい。二位は渡辺、三位は石橋、四位は万波、五位は山田、六位は栗林と予想する。
834 名前:匿名さん:2018/10/08 08:34
野村1位はさすがに無いな。
高卒のが期待できるというのは同感。
なら渡辺では?
いくら高卒でも2位クラスの引き上げは勘弁
835 名前:匿名さん:2018/10/08 08:44
今の中日には、ホームランを期待できる若手が必要だと思います。
今年で言えば、野村佑、北村(残念ですが)あたり。
あと、ショートを守れる増田、小幡、中神あたりは是非とも。
836 名前:匿名さん:2018/10/08 09:11
>>835
とるなら、
外れ渡辺、2位野村でしょ。
他球団の評価動向も加味しないと。
837 名前:匿名さん:2018/10/08 10:04
根尾の1位指名は巨人の場合は牽制じゃないかと思う。あくまで最有力候補という書き方だったので中日が1位指名表明したからそれに対抗して、どちらかと言うと新聞屋の売り上げ戦争みたいなものでしょう。それよりも楽天の1位指名の方が現実味があるな。正遊撃手不在、全体的に野手が必要、地元枠に拘らない、割と競合を避けず目玉選手に特攻する上にクジ運もそこそこ良い。更にソフトバンク、日ハム、オリックスの動向次第だけど、本当に5球団位の競合になりそうだな。そうなると単独指名の出来た球団はウハウハだろうね。とくに小園、松本、甲斐野あたりは単独指名あるんじゃないか?
838 名前:匿名さん:2018/10/08 10:22
>>837
何のための牽制なの?ドラは1位根尾を公表してる以上、こんな事は牽制にならないよね。
新聞屋同士?ドラフトには関係ないよ。
巨人は本当は吉田を指名したいが坂本の後釜が必要。断腸の思いで吉田を諦めてる。
したがって巨人はガチガチの根尾。
そこにドラの存在を意識する余地など全くないでしょう。はっきり言うと意識するほどの相手ではないと思われてる。
839 名前:匿名さん:2018/10/08 11:44
巨人なんて吉田入札のためにフロント刷新なんて記事もあるんだし、球団関係者だってまだ決めかねてるのが本当のところだろう。
根尾に行くと見せかけて吉田の競合確率を下げるなんて常套手段。
巨人、ハム、楽天は吉田だと思うけどね。
楽天が行かないとすれば、先方にお断りされてるのかもしれん。
840 名前:匿名さん:2018/10/08 11:52
巨人は根尾だろ
楽天は吉田には行かない
最低のショート達だからな
是が非でも根尾か小園が欲しいだろ
841 名前:匿名さん:2018/10/08 12:34
837さん ありがとうございます。
自分の考えですが、渡辺で再抽選になるより、
確実に野村祐を確保。その上で、若手捕手を優先。
他球団との絡み合いで、2位:野村祐、3位:石橋は、あるかもしれませんが、
将来の主軸候補を確実に指名してほしいと思います。
842 名前:匿名さん:2018/10/08 12:38
>>839
理解不能なので教えて下さい。
巨人が根尾に行くと見せかけると吉田の競合が減るの?
巨人が根尾なら俺たちも~ってならないよね。
843 名前:匿名さん:2018/10/08 12:41
>>840
残念ながら巨人は根尾でしょうね。
確かに正式には表明してないし
辻内の話はデマレベルかもしれないけど
これだけ活字になっておきながら吉田に寝返れば
今後、ほんとに大阪桐蔭から指名出来なくなるんじゃない?
844 名前:匿名さん:2018/10/08 12:44
>>841
そういう指名がチームを弱体化する。
845 名前:匿名さん:2018/10/08 12:55
>>832
コテコテの大学・社会人も嫌いだが、コテコテの高校生もやめた方が良いと思う。そのうち、5年後に一軍にいる選手が見えない。昔、中田が素材重視でそんなドラフトやっていたが、殆ど戦力にならないから、落合時に極端な大学・社会人ドラフトになった。何事もほどほどが良いと思う。
846 名前:匿名さん:2018/10/08 13:07
巨人が根尾でも良いが、GMに監督も辞め、意志決定者が不在なのも事実。報道に球団関係者の正式コメントもないし、取り敢えず出しとけって雰囲気もあるな。清原と見せかけて、早稲田に決まっていた桑田を指名したこともあったし、開けて見ればのお楽しみでいいじゃんw 。
847 名前:匿名さん:2018/10/08 13:09
>>846
もうね、病気だよ
848 名前:匿名さん:2018/10/08 13:36
巨人は根尾外したら負け組決定だね
849 名前:匿名さん:2018/10/08 14:13
>>848
中日もね。外れで渡辺、野村の素材型だし、辰己か、いっそ、富士大の鈴木でも良いくらい。1位が即戦力に近い選手なら、2位、3位で石橋、増田…といった冒険もできるが、全部、高校生で冒険は避けたい。
850 名前:匿名さん:2018/10/08 14:31
ちなみに根尾には、中日、巨人、日ハム、楽天、ソフトバンク
吉田には阪神、西武。横浜
藤原はヤクルト、ロッテ
小園には広島、オリという感じになりそう
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。