テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903045

2018 中日ドラゴンズドラフト part2

0 名前:匿名さん:2018/08/18 11:48
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします。
51 名前:匿名さん:2018/08/22 22:26
>>37たぶん優勝30年無理だね今のままでは
52 名前:匿名さん:2018/08/22 22:30
吉田が巨人なら根尾は中日でいいんじゃないの?
取り敢えず入札は。
53 名前:匿名さん:2018/08/22 23:15
>>47
それは誰にもわからない。
根尾も全国区になる可能性はある。
54 名前:匿名さん:2018/08/23 00:48
吉田は176cm…ガタイがある訳でなく、桑田までのレベルかな?故障が心配だけど。則本ランクになれれば…甲子園を絶対評価してはならない。スケール感で行けば、来年、佐々木、西、奥川、及川…来年の方が遥かに豊作なのに、あまり無理して取るレベルじゃない。別に、投手より野手が足りない事が素人目に分かるから、地元スター優先で根尾で意義なし。
55 名前:匿名さん:2018/08/23 01:35
地元ドラフトの悪印象は、2012年の1位福谷、2位濱田
過去には前田、中川の1位指名
(堂上は仕方がなかったのかな・・・)

あと、『力が同じなら地元優先』という言葉が球団関係者の口から
出ても、ぜんぜん同じ力じゃないパターンばかり
力が上だったのは、いつも非地元・・・
56 名前:匿名さん:2018/08/23 07:06
今井をやめて柳とか狂ったドラフトするなよ!
57 名前:匿名さん:2018/08/23 07:12
1位 根尾(内)2位 辰巳(外)
3位 石橋(捕)4位 栗林(投)
5位 飯島(投)6位 垣越(投)
7位 中神(内)8位 万波(外)
9位 上田(外)10位 柘植(捕)
11位 岩城(内)
58 名前:匿名さん:2018/08/23 07:17
戦力外通告
三俣 野本 加藤 浅尾 浜田 友永 谷 石川 井領 近藤 石岡 阿部 伊藤 山本 西浜 吉田 ジー 工藤

引退
岩瀬 荒木
59 名前:匿名さん:2018/08/23 08:12
>>58
二軍の主力だな。そんなに一度にやめさせたら、二軍の試合も組めなくなる。高校生を取っても、すぐに二軍の試合に使える訳ではない。また、社会人を取っても、3~4年前後に今と同じ状況になる。ドラフトで取っても使えるのは2~3人…まぁ3~4年かけて徐々に入れ替えることだね。
60 名前:匿名さん:2018/08/23 08:23
今年は根尾獲得して来年は及川もしくは西だね。
辰己、石橋は獲得してセンターラインの強化はしたいね。
キャッチャー石橋、ショート根尾、セカンド京田、センター辰己。
61 名前:匿名さん:2018/08/23 08:57
根尾は中日ファンなの? 低迷する球団の起死回生の一手
根尾を指名しようね
昔の南海や近鉄やクラウンライターみたいなイメージになった中日を好きだなんて言ってくれるなら宝物だよ
62 名前:匿名さん:2018/08/23 09:22
糸井になれるとまで言われている辰己を外れや2位で取るのは厳しいような気がします。
根尾は外せないと思いますし本人がショートで勝負したいと言っている
以上ショートで勝負させた方が良いと思いますが
人工芝で広いナゴヤドームではショートより肩が強い外野手の方が必要。

ドラゴンズの方針として同じぐらいの実力なら地元だと思いますが
ナゴヤドームを最大限に活かすなら肩の強い外野手と
マウンドの高さを活かせる長身で投げ下ろすタイプの投手を優先していった方が良いと思います。
63 名前:匿名さん:2018/08/23 10:47
藤(フジ)姓は何故か昔から阪神と縁がある。
クジ運も含めてな。
中日は山田姓を獲りそうな気がする。
64 名前:匿名さん:2018/08/23 14:00
①根尾遊撃手(大阪桐蔭)②引地投手(倉敷商)③野村(花咲徳栄)
④橋本投手(長田高)⑤矢沢投手(藤嶺藤沢)⑥宮城投手(滋賀学園)
⑦内野(波佐見)⑧小江投手(朝倉高)⑨中神(市岐阜商)
65 名前:匿名さん:2018/08/23 14:28
65
1、2、3位は素晴らしすぎる指名ですが、野村3位は無理でしょう。1、2位までに
将来のレギュラークラスを 指名できれば大成功です。
1位根尾 か 辰巳 2位野村 か 引地だと すばらしすぎますね。
ハズレ1位に 格落ちの 大学生投手の指名だけは やめるべき。
山田龍聖投手と 石橋捕手は 3位以降で。
中日は2位は、このままの順位なら早い順番で指名ができるから、
1位クラスで残っている選手を指名できる。
この有利さを生かして是非1位クラスの選手を指名して欲しい。
スカウトのお気に入りの宝クジ選手は3位以降で頼む。
66 名前:匿名さん:2018/08/23 14:51
山田龍は社会人、大阪桐蔭の山田、中川は進学希望らしい。
67 名前:匿名さん:2018/08/23 19:59
栗林投手は 他球団の 評価は 高くない。
3位以上で指名してはいけない。
去年も3位で もっといい選手とれたのではないか?
森繁たっての希望で 足の速い高松選手を指名したそうだが…。
とにかく生天目投手 栗林投手の2位指名は、絶対にやめた方がよい。
2位で1位クラスの選手が必ず残っているはず。
68 名前:匿名さん:2018/08/23 20:20
確かに前田、中川は、なんで?と思いました。
堂上は仕方ないでしょ、しかも競合してるのだから、かなり評価されていたのだと思います。
(ただ競合相手が巨人と阪神だからなぁ。三球団全部が見る目ないのかも)
福谷と濱田はそんなに悪くないと思ったのですが、結果が出てないですね。
69 名前:匿名さん:2018/08/23 21:24
>>68
前田、中川は自由枠選手を確保できずに、ファン向けに地元の星・素材重視で指名した選手。今も素材重視だがな。だが所詮地方区の選手。根尾は十分、全国区。
70 名前:匿名さん:2018/08/24 09:37
山田龍は社会人経由になりそうですかね…高身長、大型左投手で個人的には期待込み繰り上げ2位でも指名して欲しかったのですが。しかしチームの左投手不足には変わらないので今年は必ず高橋、富山らの誰か指名して欲しいです。ところでプロ志望の大阪桐蔭の横川なんてどうでしょう?甲子園でもあまり投げていなかったけど190cmの左投手は将来性的に必要な選手になると思います。中日なら高卒左投手の育成は悪くはないと思いますが。
71 名前:匿名さん:2018/08/24 10:56
>>70
横川は長い手足をもてあましているような印象。Max144Kと言うけど、平均は137k位。中日スカウトからコメントがあまりない。一方、甲子園では打ち込まれが、山梨学院の垣越はMax146Kで141K前後。垣越の方が岐阜飛騨出身なので中日がマークしている雰囲気はあったな。嶂南の松本とか国士舘の草薙とかマークしているか、分からない。
72 名前:匿名さん:2018/08/24 14:46
岐阜っていっても根尾は飛騨でしょ。地元感をあまり感じないんだが。北陸みたいなもんだからな。
73 名前:匿名さん:2018/08/24 15:54
>>72
名古屋目線で見すぎ。中日新聞は、東京新聞は別にして、金沢市に北陸本社、浜松市に東海本社を置いているから、販売活動上、重要なのだ。岐阜県飛騨は、テレビ愛知は映らないが、CBC、東海、メ~テレ、中京テレビなどは映る。
74 名前:匿名さん:2018/08/24 16:34
①根尾外れ1位OR2位辰巳、野村、梅津、渡辺③富山OR平尾④石橋⑤北川⑥垣越OR横川⑦大谷OR万波OR森下⑧奈良間⑨田中⑩栗林
75 名前:匿名さん:2018/08/25 12:55
今CBCラジオで若狭敬一が自分の番組でドラフト会議当日に大阪桐蔭に行くと力強く言っていました。嫌な予感しかしないわ…「サンドラ」の番組スタッフは会議室に軟禁しようとしていたらしいけど。
76 名前:匿名さん:2018/08/25 15:52
>>71
垣越はかつて根尾とチームメートだったらしいね。中位以降であればダブルで獲得しても面白いかも。
(もちろん見込みはあること前提としてね。)
中日の長身左腕といえば山北とか長峰くらいが思い浮かぶが果たして横川はどうだろうか。
77 名前:匿名さん:2018/08/25 17:26
地元優先なんて言うと聞こえ良いが、今はスカウトや球団の責任逃れの方便に使われてるだけ

役に立たなくても「ファンのために地元優先した結果だから仕方ない」
78 名前:匿名さん:2018/08/25 18:04
地元指名しても育成できないから意味ないじゃん
79 名前:匿名さん:2018/08/25 18:45
>>74
そんなに指名しないと思うし、下位でその顔ぶれは残っていないと思うよ。
プロ野球では5年以内で5割はユニフォームを脱ぐ世界。選手枠を約70名の半分の35名を5年で割ると7名…。今年も中日は、不振により10名前後がユニフォームを脱ぐと思うが、2~3名は育成枠(w浜田、渡辺、大蔵など)から上げると思われるため、指名されても6~7名、あと育成で1~2名と思う。①根尾(外れ辰己or野村)、②富山or鈴木天、③石橋or北村or増田、④田中or勝野or栗林、⑤大谷or万波、⑥垣越、⑦沢井…育成:鈴木、横山…かなと思う。
或いは、③、④位を②、③位に繰り上げ、④位辺りで中継ぎ左腕で飯嶋、福田…に行くのか。一昔前は10名位指名した時はあったが、下位は殆ど戦力になっていないし、その時は1~2年で首にするか、翌年は4~5名の指名に抑えるて調整するかだったので、沢山取っても無駄かな、と思う。
80 名前:匿名さん:2018/08/25 21:38
①根尾 昂 →野村佑希・北村恵吾
②山田龍聖(高岡商)左 渡邉勇太郎(浦和学院)右
③石橋康太(関東一)捕
④生田目翼(日本通運)右
⑤垣越建伸(山梨学院)左 勝又温史(日大鶴ヶ丘)右
⑥奈良間大己(常葉大菊川)内
高校生多すぎか。しかし今年は後々○○世代と呼ばれること間違いなさそうなので、有名どころ二人は取ってほしい。①根尾取れたら⑥は外野手で。万波残っていれば面白い。
81 名前:匿名さん:2018/08/27 00:49
2位で残っている1位クラスを指名できるかどうかがポイント。
3位クラスを指名しては 意味がない。
生天目、石橋、栗林らは2位で指名してはだめだ。3位以降で。
できるなら1位根尾 2位野村だったら素晴らしい。
野村のかわりに1位クラスの投手が残っていればそれも素晴らしい
ドラゴンズスカウトも笠原の指名はいい仕事だったね。
今年も 頼むよ。
82 名前:匿名さん:2018/08/27 02:49
今年もクジ外れwww
83 名前:匿名さん:2018/08/27 10:04
>>80
奈良間は進学らしいね。
外野手で万波、大谷、蛭間…あたり残っていないかな。
生田目は故障がちがやや心配。中継ぎ左腕が足りないので、飯嶋、小島、福田あたりが欲しいとは思うけど。
84 名前:匿名さん:2018/08/27 15:26
生田目は大学卒業時に指名されなかったのは、3年秋~4年春に故障がちだったのと、ドラフト2位以上じゃないとプロ入りしないとぶち上げたのが、理由らしいけど、今回はどうなんだろうね。
85 名前:匿名さん:2018/08/27 15:53
動画を見る限りですが・・・生田目は
1位の評価をされている東洋大の3人と日体大の2人より良い球を投げるような気がします。
完投能力が高いのも魅力がある。
86 名前:匿名さん:2018/08/27 16:06
生田目は要らないよ
87 名前:匿名さん:2018/08/27 17:44
2位で生田目なんか獲ったら、完全にドラフト負け組!
88 名前:匿名さん:2018/08/27 19:29
三年後中日は高知の森木くんとろうや。根尾くんの中学生のときのピッチング見て凄いと思ったが森木くん見て衝撃を受けました。
89 名前:匿名さん:2018/08/27 19:53
栗林は地元だから指名するでしょうね、3、4位くらいかな。
3位はやめてほしいけど。
90 名前:匿名さん:2018/08/27 20:13
>89
中3軟式で150K投げるし、凄い投手と思うけど、まだ先なので、取り敢えず、来年ドラフトで、佐々木、西、及川あたり狙いましょう。

>90
今年は、高校生野手と左腕中心で、1根尾(辰己か野村)、2位 富山(鈴木天)、3位 石橋(北村)、4位 飯嶋(小島)…と思うので、栗林や取っても5位で良いです。取れなければ、蛭間、万波、大谷…と言った高校生外野手で良いです。
91 名前:匿名さん:2018/08/27 21:42
根尾獲れなかったら、失敗ドラフトになりそうな予感。生田目、栗林に特攻とかしそう。
92 名前:匿名さん:2018/08/27 22:05
生天目は悪くは無いと思う。速球派投手はとにかく今の中日には必要でしょうし、我が強いというのも今の中日投手陣には必要でしょうね。怪我も考慮して登板間隔を開けられる先発で起用するも良し、速球のセットアッパーとしてだけではなく、クローザーとしてヒロシと競争させるのも面白くなりそうですね。あとは同世代のクリス、柳、笠原、丸山への刺激にもなる。けど指名する順位をどうするかですね。外れ1位では勿体ない、2位でも悪くは無いとは思うけど、ウェーバー順なら2位は漏れた1位クラスか、必要なポジションの有望な高校生を指名出来るので慎重に指名してもらい!3位で指名出来ればと思うけど、順番的に厳しいだろうな。
93 名前:匿名さん:2018/08/27 22:06
>>90
西くんは賛成です。森木くんもですが相手に向かっていく姿勢を評価してます。
94 名前:匿名さん:2018/08/27 22:35
>>91
今のところの一位12名予想。根尾、藤原、小園、野村、吉田、渡辺、甲斐野、梅津、上茶谷、松本、辰己、斎藤…吉田が進学の場合、鈴木天翔…2位ウェーバー折り返しで、東妻、高橋(八戸)、富山、坂本、清水、勝又、柿木、引地、市川、林、太田、森下、3位 増田、石橋、小島、頓宮、中川、中山、笹川、平尾、高橋(日生)、菅野、渡辺、勝野?…栗林や生田目に特攻する理由はないが。
95 名前:匿名さん:2018/08/27 22:45
>>94
3位に北村、米倉、鈴木、岡野、近本あたりが入るかも。正直、分からないが、生田目、栗林は3位~あたりかな、と思う。
96 名前:匿名さん:2018/08/28 06:14
1位やハズレ1位は、大体決まってくる。
2位候補に下位でもとれる選手を指名してはダメだ。
2位では残っている1位クラスの選手を指名して欲しい。目当ての選手が他に指名されたので順位を繰り上げるドラフトはやってはいけない。
97 名前:匿名さん:2018/08/28 07:41
先発として藤嶋が出てきてくれたので2位も高校生でいいかも
1位根尾
2位柿木
とかなら話題性抜群
98 名前:匿名さん:2018/08/28 07:46
勝又が3位まで残っていれば美味しいが…丸二世の予感がする。
99 名前:匿名さん:2018/08/28 09:37
>>97
そんな指名が出来たら最高ですね!ナゴヤ球場通っちゃいます(笑)しかし同じ学校から2人指名というのは出来るのかな?暗黙の了解みたいなもので出来ないのかな?小笠原を外れ1位指名した時でも、同じ東海大相模で甲子園前まで評価は小笠原より上だった吉田を4位、5位で指名出来たはずなのに指名しなかったですし。
100 名前:匿名さん:2018/08/28 11:33
最近 花咲の野村君の話題がないな。
1位根尾君 2位野村君なら 夢膨らむドラフトだ。
大学生の秋の活躍で そちらに目が移るだろうから、こんな指名も可能性がある。
藤島君の活躍は高校生指名へと勇気をくれる。
石川君 清水君 山本君も ワクワクする。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。