テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903043

2019阪神補強

0 名前:匿名さん:2018/08/09 17:42
補強
451 名前:匿名さん:2018/12/11 08:13
外国人野手は超大物を狙っていると期待したい。
452 名前:匿名さん:2018/12/11 09:59
矢野も白々しい奴やな。
テレビで人的補償が痛い、有望株獲られるのが辛いって。
そんなもん西獲ったらそうなるの予めわかってるやろに。
ソフトバンクは自分とこの選手獲られる痛手がデカいから浅村には積極的でも西にはそれ程でなかった。
もう心のない芝居はやめとけ。
453 名前:匿名さん:2018/12/11 10:05
阪神は来季、メッセンジャーが日本人扱いとなるため、投手の助っ人補強は先発、中継ぎタイプの2人を想定している。日刊より

阪神の今オフの補強は外国人3人ブラス西の予定
454 名前:匿名さん:2018/12/11 11:15
もともと俺は矢野が嫌い
監督辞めろ
455 名前:匿名さん:2018/12/11 11:26
455
また早速出没してきたな。
阪神の監督を批判する輩
金本監督辞めろの奴と同一人物か?
456 名前:匿名さん:2018/12/11 11:40
なんか金本就任時の今頃の時期も辞めろって言ってたような。(笑)
457 名前:匿名さん:2018/12/11 12:01
矢野は心ない芝居が多いからな。
監督就任時も人的補償も。
空気読んでだろうけど。

関東ならともかく関西はお利口さんの優等生気取りは嫌われる。
星野とか感情で鼓舞するタイプやないと。
必死のパッチとかカビのはえたこと連呼するだけでは芸がない。
優等生気取りなら優勝ぐらいせぇ。
458 名前:匿名さん:2018/12/11 12:22
若手ホープのピッチャーはたくさんいるし1軍もそれなりにいるから競争か激しい
阪神にいてもチャンス少ないオリックスに行ってチャンス貰った方がええやろ

実際浜地は再来年から覚醒だろうし
小野だって今のままのコントロールなら来年2軍かもしれんがオリックスなら使ってもらえるし

小野の為にはいいかも
459 名前:匿名さん:2018/12/11 12:40
矢野批判は金本ファンの反発なんだろうけと、もし矢野か金本の友達になるとしたらどちらを選ぶ?自分は断然矢野だわ。矢野は奧さん大事にしていること一つとっても信用できる。今時、奧さんが喜ぶからって誕生日に手紙だしてるって。
460 名前:匿名さん:2018/12/11 13:23
>>459何の話やねん、どうでもええわ。
461 名前:匿名さん:2018/12/11 13:53
そうかあ。何が言いたいかと原なんかでも表向きは紳士ぶってるけど裏では宮本を女性のセッティング役にさせてたこと週刊誌にばらされてたけど、そういう記事を選手が見たら監督の為にも優勝したいとかなるはずない。阪神は戦力的に優勝争い厳しいかもしれないけど矢野みたいに選手のこと気にとめれる監督の方が選手にとっても信用できていいんだって。
462 名前:匿名さん:2018/12/11 14:28
458
矢野はバリバリの大阪人なんだけどね。笑
463 名前:匿名さん:2018/12/11 14:34
459>>
人的補償のせせこましさを抜け出るには一理あるか。
その筆頭は藤浪、原口ということかもね。
ただ相手がオリックスでは浮かばれません。
リスト作りは思いっきりせせこましく悩んでよい。
464 名前:匿名さん:2018/12/11 14:40
458
何が言いたいのかよくわからないけど、いいアイデアがあるで。一度阪急神戸線に乗って夙川、芦屋川、岡本あたりを散策してから梅田に戻って阪急百貨店で買い物したら?笑。雰囲気味わえるで。
465 名前:匿名さん:2018/12/11 15:00
459
ボーダーラインの選手だけが論議の対象選手になるから小野はプロテクト確実の選手だから論議の対象外。ボーダーライン上の選手で環境変えたらいいかもと思う選手を上げるなら江越かな?
466 名前:匿名さん:2018/12/11 15:09
他にも原の無神経ぶり挙げておくと、原が就任一番言ったことが岡本への禁煙令。でも阿部も坂本も主力の多くがヘビースモーカーなんですよね。それ聞いて彼らはどう思うか?おまけに自身の現役時代は試合中にしょっちゅう裏でタバコ吸っていたというオチまである。
467 名前:匿名さん:2018/12/11 16:36
矢野か期待してるから
江越はプロテクトする
468 名前:匿名さん:2018/12/11 18:34
465
お前の書いてる事の方が意味判らんな。
お前は河内か泉州の人間と違うか?
469 名前:匿名さん:2018/12/11 19:02
469
北摂の人間です。
470 名前:匿名さん:2018/12/11 21:17
何の議論これ?
471 名前:匿名さん:2018/12/11 21:23
投手の主力が二人抜けて、投手を指名が大方の見方だけど、安達が単年契約で、来年は出て行くかもしれんし、控えも手薄なんでショートも狙ってるかも?
投手なら実績のある石崎、岩田かな?
472 名前:匿名さん:2018/12/11 21:59
472
基本は投手だと思うけど、野手なら若手限定だろうな。30過ぎの野手は恐らく獲らんだろうな。
473 名前:匿名さん:2018/12/12 09:31
台湾ウィンターリーグですがウエスタン選抜がちょっと酷いですね。
監督がソフトバンクの関川だからかもしれないけどソフトバンク中心のオーダーに感じます。
といっても阪神の野手で参加しているのは藤谷のみですから声を大にして使え!とは言えない訳で。
今回はちょっと打線が弱すぎましたね。
それより浜地は帰ってきてるんですかね?怪我自体は心配無いですが心の方が心配です。
気にしないようにしてても無意識に踏み込んだ左足に体重が乗り切らなかったりなどがなければ良いのですが。
474 名前:匿名さん:2018/12/12 10:25
463
桜ノ宮出身やったっけ。
仙台行って中日に染まっておもろなくなったんか、もともとおもろないんか。
読書すすめて僕は野球を頭でやりますよみたいなアピールが多すぎて優等生ぶりばっかりでつまらん。
475 名前:匿名さん:2018/12/12 10:28
472
野手ならショートとボイントゲッターのサード。
後は西村監督好みの足の速い20代の選手が狙われる可能性ある。
476 名前:匿名さん:2018/12/12 10:30
475
野球知らない人なんですね。
野球は元来頭のスポーツなんだよ。
477 名前:匿名さん:2018/12/12 11:22
オリックスの構成を考えると坂本ははずしていいと思う。
478 名前:匿名さん:2018/12/12 11:45
>>475 オリックスってそんなに内野手欲しい?
479 名前:匿名さん:2018/12/12 11:48
阪神がリストアップしてたパトリック・ウィズダム、MLBテキサス・レンジャーズが獲得!
残念やな動画観てちょっと期待してたのにな。
480 名前:匿名さん:2018/12/12 12:18
お前ら何を期待してるんか知らんけど、
はっきりいうて矢野ではアカンよ。
金本のほうがまだマシ
481 名前:匿名さん:2018/12/12 12:22
479
オリックスは内野ではもろサードのポイントゲッターは補強ポイントだよ。陽川なんか漏れたら即獲られるんじゃないかな?

480
ウィンターミーティングに漏れた大物選手を狙ってるんじゃないかな?
482 名前:匿名さん:2018/12/12 12:39
477
当たり前のこと連呼するのもねえ。
他所は計画的にドラフトもやってますしね。
今更頭使うアピールは阪神電鉄がアホばっかりに見えてくる。
483 名前:匿名さん:2018/12/12 14:54
野手なら江越
投手なら石崎岩田尾仲青柳か竹安。
漏れてる中で江越だけは投手希望の中でも無視出来ない存在やね。代走守備行けるしボールに当たれば…。
阪神にいたら出番無いから。センターは近本島田、ライトレフトの親父のカバーは中谷高山が筆頭。代打の隼太と守備固めの俊介がいるし、陽川のレフトもありうる。
まぁでも最終先発でイニング食ってくれそうな岩田や中継ぎ補充で石崎尾仲になるよ。
484 名前:匿名さん:2018/12/12 15:40
>>481
俺もそう思う。
オリは今年太田、宜保2人獲ってるし、
即戦力ならまだしも、
育成がまだまだ必要な熊谷、植田はないと思う…
内野ならショートよりサードの長距離タイプだろう…。
485 名前:匿名さん:2018/12/12 16:08
熊谷、島田はプロテクトされないと思う
この2人が戦力になっていれば近本、木浪の獲得は無かった
1年のみで早いと思うが、ある意味見限られたと思ってる
486 名前:匿名さん:2018/12/12 16:23
ドリスなんかいらんだろ。
何試合ドリスが試合壊したと思いよるんや
セットアッパーなんて任せられない
487 名前:匿名さん:2018/12/12 16:26
486
それは違うよ。単なる内野の層が薄いからだよ。
その理由に未だに森越、山崎、荒木を戦力外に出来ないのが現状の阪神の内野手。
488 名前:匿名さん:2018/12/12 16:29
486
まだ若い熊谷や植田以前に森越、山崎、荒木を見限る方が先決だろ?熊谷や植田を見限って森越や山崎や荒木をそのまま戦力外にせずに放置している方がかなりおかしいのでは?
489 名前:匿名さん:2018/12/12 16:35
ドリス契約らしいね。
外国人補強はとりあえずあと2人獲得予定みたいだね。
490 名前:匿名さん:2018/12/12 16:39
ウィンターミーティング中だけど、全く新情報が入って来ないですね。
数年前のキャンベルみたいな中途半端な野手は獲らないでほしい。
491 名前:匿名さん:2018/12/12 16:45
落合の言うように能見を抑えにしたらいいと思うけどな。ドリスや藤川は中継ぎでいいよ。
492 名前:匿名さん:2018/12/12 17:00
オリックスは江越が欲しい様だ。高山は新人時代に比べ何処まで打力が戻ったか
走力、肩は駿太以下で魅力的無い。
493 名前:匿名さん:2018/12/12 17:10
>>492江越欲しいよな。個人的には江越にプロテクトかけて俊介ハヤタ島田熊谷は外したらいいと思う。恐らく投手やが一芸系やロマンなら最終選考まで残る。熊谷はもったいないが走力盗塁などは植田江越近本でカバーできるし、守りは木浪がいる。島田も代わりがいる。オリは平均点系はまずいらんはず。同じ平均点でも投手なら何人いても良い。しかも投手力には定評のある阪神。
494 名前:匿名さん:2018/12/12 18:49
494
オリックスが一番欲しいのは先発投手、
野手なら若手野手。
495 名前:匿名さん:2018/12/12 19:07
>>493
確かに熊谷島田植田あたりは他の選手で補えるし外してもいいと思う

この辺外せないと痛いところ取られる気が。
496 名前:匿名さん:2018/12/12 19:24
>>488
論点ずれてますよ。
486さんは熊谷や植田はプロテクト28人枠には残れないだろうと言っているのであって支配下60人枠からの整理候補である森越、山崎、荒木と同じ土俵で語ってないですよ。
497 名前:匿名さん:2018/12/12 19:29
>>486
確かにドリスで壊れた試合が多かったが、
セットアッパーなら十分機能すると思う。
球そのものは素晴らしいしが、ハートがあまり強くないのが難点なだけだから。
498 名前:匿名さん:2018/12/12 19:31
497
それと見限りられた?ってそれとどう関連してるの?
499 名前:匿名さん:2018/12/12 19:40
ここのところ、新外国人野手補強の報道が全然見られませんが、情報ありますか?
500 名前:匿名さん:2018/12/12 20:14
ウィンターミーティングは9~13日開催中
もう少し待ちましょう。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。