テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903043
2019阪神補強
-
0 名前:匿名さん:2018/08/09 17:42
-
補強
-
551 名前:匿名さん:2018/12/14 06:46
-
来年の一位は
基本投手だが
捕手の可能性あると
思う
それと来年も
二位以後は野手中心じゃないかな
今年の補強が投手中心だし
-
552 名前:匿名さん:2018/12/14 08:18
-
551
糸井をプロテクトから外す訳ないだろ。
糸井外す位なら上本外す方が先決だわ。
-
553 名前:匿名さん:2018/12/14 08:44
-
ガルシアは計算出来るから獲得して欲しい
レアードは不要
-
554 名前:匿名さん:2018/12/14 09:58
-
ガルシア獲れる訳ないだろ
ただリストに入っていると言う話
どこの球団でも入ってるよ
そんなことより野手だろこのチームは
またベテラン二人に頼るの
野手の補強失敗した事が響くよ
途中でまた外国人獲得なんてなったら
シーズン終わりだからな
-
555 名前:匿名さん:2018/12/14 10:53
-
明日位に大物外国人候補情報出るかな?
-
556 名前:匿名さん:2018/12/14 11:16
-
555
勝手に決めつけて判断しないで申し少し待てば。
阪神ファンは何かいらちなんだよな。
日本時間で14日でウィンターミーティング終わるからここ何日で何かあるかもよ。
-
557 名前:匿名さん:2018/12/14 11:27
-
糸井のプロテクト外しあるかもな
オリックスからFAで出た奴をオリックスが取り戻すとは思えん
-
558 名前:匿名さん:2018/12/14 11:37
-
558
その理屈だと桑原も外さないといけないよね。
わざわざトレードに出した投手獲らないってか?
-
559 名前:匿名さん:2018/12/14 12:09
-
近本なんてプロでは代走要因。
これでドライチとか矢野には呆れるな!
ホンマ要らない
-
560 名前:匿名さん:2018/12/14 12:23
-
近本は打ち取られた打球がヒットなる
阪神打線にはいないから凄い戦力
まともなヒットだけじゃ大量点取れない
-
561 名前:匿名さん:2018/12/14 12:41
-
近本は故障さえしなかったら開幕スタメンセンターは間違いないと思うよ。
-
562 名前:匿名さん:2018/12/14 12:50
-
近本は赤星の守備と植田海の足と糸原の打撃を足したような選手だと思う。
-
563 名前:匿名さん:2018/12/14 13:40
-
>>562
そんな凄い選手ならドラフトの目玉になってたはずだよね。足はともかく打撃はそこまで評価されてないんじゃない。
-
564 名前:匿名さん:2018/12/14 13:58
-
ルーキーに期待はしていますが戦力として計算するのは早すぎます
少なくとも来年のオープン戦がおわってからでは?
-
565 名前:匿名さん:2018/12/14 14:17
-
近本はドラフト下位クラスの選手
阪神は2年連続してドラフト下位クラスの選手を1位指名するという怠慢
-
566 名前:匿名さん:2018/12/14 14:40
-
>>562何で脚は植田やねん?赤星でええがな。
-
567 名前:匿名さん:2018/12/14 16:06
-
564
だから1位だったんだろが。外れだけど
何言ってんだか…
-
568 名前:匿名さん:2018/12/14 16:11
-
このスレ的にはスラッガータイプ以外は1位じゃないってことか。
しかも知名度低い大学社会人なら。
-
569 名前:匿名さん:2018/12/14 16:36
-
>>565馬場はソフトバンクと取り合ったし近本は巨人の2位で消えてた。まず下位はない。謝れ。
-
570 名前:匿名さん:2018/12/14 16:52
-
566みたいなんはたぶん同じ俊足好打タイプでも高校生1位なら文句言わないんだよ。
-
571 名前:匿名さん:2018/12/14 17:12
-
566 いつまでネチネチ言ってるんだ。
ドラ①、縁あってタイガースに来てくれたんやからしっかりとみんなで応援しようや。
-
572 名前:匿名さん:2018/12/14 17:52
-
近本は精神的にもタフそうだし結婚もして大人っぽい。
子供っぽい選手の多い阪神には
もってこいの選手だと思う。
藤原、辰己より案外安定して活躍するんじゃね?
-
573 名前:匿名さん:2018/12/14 19:22
-
高山は思ったより活躍してないが、逆に近本は思ったより活躍する可能性もある
経験実績分藤原辰巳より上
-
574 名前:匿名さん:2018/12/14 19:39
-
いやほんまそれ。近本のこいつは心配せんでもやる感は凄い。阪神を分析すると活躍する系統がある。近本は鳥谷型プラス糸原テイストって感じ。持って生まれたもんは恵まれてないが精神力とずば抜けたストイックさがある。中谷や江越はこれの逆。この系統の奴か、上本みたいな天才型。上本に近いのは北條。阪神に多いのは中谷江越型。
-
575 名前:匿名さん:2018/12/14 20:01
-
左投げの近本守備は大丈夫なのか
プロでの成功者では福本しか出てこない
-
576 名前:匿名さん:2018/12/14 20:02
-
近本はドラフト前から、来年の新人王最有力と評価されている評論家も多かった
但し、ドラフト1位かは分からないとも
まあ、一番当たり外れの無い成績は残すでしょうね
藤原が6年後に、近本以上になっているかは知らん
-
577 名前:匿名さん:2018/12/14 21:13
-
>>576
近本新人王
じゃあレギュラーなんだ
野手は基本規定打席到達してないと厳しい
横浜の上茶谷か中日の根尾が筆頭候補だと思うぞ
-
578 名前:匿名さん:2018/12/14 21:30
-
>>577いやいや根尾の力を買いかぶり過ぎ。ポテンシャルは認めるが1年目から新人王争いは厳しいんちゃう?今のままでは低め打てないし、内角にも少し苦手意識あると思うよ。まぁ根尾なら時間が解決するだろうけど。
-
579 名前:匿名さん:2018/12/14 21:48
-
俊足巧打って聞こえはいいが裏を読めば要するに打たへん!打撃はさっぱりって評価。そこまで読まなきゃ。
阪神に俊足巧打の評価で入団してさっぱり打たへん選手むちゃくちゃおったやないか!
ファンは内野安打を甲子園に見に行くのではないんです。長打がみたいんです
-
580 名前:匿名さん:2018/12/14 21:54
-
>>579そんなことない。
-
581 名前:匿名さん:2018/12/14 21:56
-
近本には福本みたいな選手になって欲しい。
-
582 名前:匿名さん:2018/12/14 22:30
-
他球団も殆どのチームは助っ人野手の話はない
ウインターミーティングが終わって来週木曜日以降それかりに名前出るんじゃない?
-
583 名前:匿名さん:2018/12/14 22:32
-
ガルシアとレアードを獲って欲しい。
切望です。
オリックスの人的補償は、誰だろう???
多分投手だろうけど、高橋聡文が獲られたら痛い。
-
584 名前:匿名さん:2018/12/15 00:36
-
近本当たり損ないでもヒットにしてしまう
足があるからそこそこ率は残しそう。
赤星並みの足で
バッティングは赤星より良さそうだから
新人王有力ってのも頷ける。
2番有力だから1番候補の鈍足糸原北條次第やね。
-
585 名前:匿名さん:2018/12/15 06:27
-
>>583
高橋か岩田で済んだら御の字。熊谷、島田、浜地、竹安、江越あたりが個人的には痛い。
-
586 名前:匿名さん:2018/12/15 06:35
-
新助っ人野手は年内に決めたい
楽しみにしてて下さいだそうです
お!言い方変えたら任せといて下さいだよなこれは何か実力者と感触がいいかも
-
587 名前:匿名さん:2018/12/15 06:56
-
ガルシア最終局面だって
でもまだわからない
最後まで
おそらく他とも交渉してるだろうな
森がかなり怒っていたから止めた方がいいかもな
代理人に最後ふっかけられるけと
阪神はそれでも獲りそうだけどその後苦労しそう
-
588 名前:匿名さん:2018/12/15 06:58
-
マルテは辞めようや
通算30発なら年間8本ロサリオと変わらん
-
589 名前:匿名さん:2018/12/15 07:27
-
近本新人王までは期待しとらん
3、4年後に不動のセンターレギュラーになってくれれば
理想は島田との競争だけど
-
590 名前:匿名さん:2018/12/15 07:35
-
今朝の朝日放送で
ガルシアは2億円の提示を断った、と言うてたけど
-
591 名前:匿名さん:2018/12/15 08:15
-
阪神が先発投手の新外国人補強において、中日を自由契約となったオネルキ・ガルシア投手(29)を最有力候補にリストアップしたことが14日、分かった。すでに交渉が最終段階に入っていることを複数の米球界関係者が認めており、順調に進めば年内にも“吉報”が届くとみられる。この日、西勇輝投手(28)と正式契約を結んだことに続き、課題だった先発左腕の穴を埋めるため、慎重に交渉を進めていく。
ディリーより
-
592 名前:匿名さん:2018/12/15 08:39
-
オリに人的補償リストを提出したらしい。
オリックスは年内までには補償選手の名前を公表するとの事。
-
593 名前:匿名さん:2018/12/15 08:43
-
マルテがLAAをFAになって一ヶ月半、ビヤヌエバ争奪戦に敗れて3週間、ウィズダムがTEXにトレードされたのが3日前
越年あるわね
-
594 名前:匿名さん:2018/12/15 08:50
-
実際、他球団のエース2枚取りとか権利とルールとはいえすごいことするよな。
メッセ、西、藤浪、ガルシア、秋山、岩貞の10勝経験者組が期待通りやれば先発は安定。そこに小野、高橋遥、馬場、青柳、才木、濱地が絡んでくると伸び代もある。
後ろは、球児、高橋聡、能見、桑原、石崎、岩崎、ジョンソン、ドリスのおっさんばっかやけど、斎藤、望月と期待の若手と楽しみもある。
方程式つくるなら、ジョンソンとドリスの間に日本人挟みたいね。ジョンソンもドリスも制球力じゃなくて力で三振取りにいく似たタイプっぽいから能見あたりで緩急をつけるといいかも。
-
595 名前:匿名さん:2018/12/15 08:56
-
大山のラジオでのコメントが良かった。今年の学びを具体的に言葉にして話していて、成績を見てもわかるけど、着実に成長している。この手の人は成長はゆっくりだけど、安定感はある。
中谷、高山なんかは感覚で打つタイプだと思うので、こういうタイプの違う選手が混在する事が打線のバランスとしては望ましい。
-
596 名前:匿名さん:2018/12/15 09:10
-
ガルシア獲得の可能性が高まってきたね。
こりゃ最高の補強になると思います。
2年~3年の契約になるだろうから手抜きだけが心配。
投手においては西にガルシアにジョンソンと12球団で1番の補強だと思います。
ドラフトを含めて考えても投手・センターラインを中心とした守りの野球が矢野監督のやりたい野球だとはっきりしています。
あとは4番にドカッと座れる外国人打者の獲得ですが本物を期待したいですね。
-
597 名前:匿名さん:2018/12/15 09:14
-
>>590朝日新聞に続き朝日放送も誇張して伝える癖があるんですかね?5000万から増額提示したが、本人は2億円の3年以上希望と隔たりがあり、決裂では?いつの間に2億蹴った話になってるの?まぁ西の時も阪神でも4年20億報道もありましたもんね。ガルシア正式に決定したら大きい。
-
598 名前:匿名さん:2018/12/15 09:23
-
>>596
矢野が考えてるのは投手を中心とした守りとスピードを活かした野球。
派手差はないが甲子園に合った面白い野球をやりそうだな。
守備、走塁に特長が無い高山、中谷、陽川辺りは打撃で相当頑張らんと干されるぞ。
一塁の外国人がそれなりなら左翼の福留からポジション奪わんと代打か二軍。
-
599 名前:匿名さん:2018/12/15 09:29
-
ははっ。ロサリオのこともあるし、
阪チンの補強はアテにならんわ。
ガルシアの後半の試合を観て
高い金出すのか。笑える。
さすが阪神ファンは単純明快だな。笑える
-
600 名前:匿名さん:2018/12/15 09:32
-
3年連続野手をドラフト1位で指名したこと,西・ガルシアを補強
したことで,阪神の補強戦略が見えてきた。
野手は自前で。投手は外部調達。こういうことだろう。
十分合理性のある戦略だと思う。
あとは,野手自前育成が軌道にのるかに阪神の未来が
かかっている。野手育成に実績のある優秀なコーチ陣を
そろえることが重要であろう。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。