テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903043
2019阪神補強
-
0 名前:匿名さん:2018/08/09 17:42
-
補強
-
801 名前:匿名さん:2018/12/18 23:06
-
今成が球団に引退表明したらしい
もしかしたら他球団から声がかからなかったらフロント入りとか阪神スカウトの話があったから挨拶したのかな
-
802 名前:匿名さん:2018/12/18 23:48
-
今成は多分ファン感謝デーの企画とかやりそう。そして自分もでるパターン。
-
803 名前:匿名さん:2018/12/19 01:30
-
近本は左投げの外野手。肩は弱い!
左投げの外野手は大成してない
近本には何にも期待できない
矢野も近本が左投げすらも知らなくてテンパって指名したんやろな
-
804 名前:匿名さん:2018/12/19 02:57
-
↑
阿保
-
805 名前:匿名さん:2018/12/19 06:40
-
なんかレアード日ハムと決裂らしいから
阪神じゃないか
そうとう自前に自信がないみたいだね
わくわくしないんだよねガルシアもレアードも
つまらん
-
806 名前:匿名さん:2018/12/19 07:31
-
790
何かめしうまくんと勘違いしてるが
別モンだぞ。笑える
-
807 名前:匿名さん:2018/12/19 07:45
-
ガルシアが
ロサリオみたく
働かず
最下位ばかりじゃ
猛虎りごり
笑える
小林ISSA
-
808 名前:匿名さん:2018/12/19 07:48
-
猛虎愛
ガルシア
中日
もうこわい
強竜打線に
戦々恐々
笑える
小林ISSA
-
809 名前:匿名さん:2018/12/19 07:53
-
色(16)つけて
獲った西
8勝止まり
西がハチ
笑える
小林ISSA
-
810 名前:匿名さん:2018/12/19 08:01
-
ドームだけ
甲子園では
サッパリで
ガルシア攻略
立ち上がり
見えた!
最下位決定か
笑える
小林ISSA
-
811 名前:匿名さん:2018/12/19 08:10
-
>>810 阪神ファンではないが、笑える君朝から哀れさ全開だな。契約寸前で代理人から阪神に売り込みとか、中日ってどれだけ嫌われてバカにされてんだよ。恐竜打線?何十年前の話?金欠打線の間違いでは?
-
812 名前:匿名さん:2018/12/19 08:11
-
ニンニキニキニキ
西が3勝
ニンニキニキニキ
ニンニキニキニキ
西が号泣
西へ向かうよ
ニンニキニキニキ ニン ! いとうしろう→
いっとう後ろ
ナウ ゲット ア チャンス
最下位 笑える
-
813 名前:匿名さん:2018/12/19 09:14
-
近本は活躍する雰囲気がゼロや
ほんまにスケール小さいし背も低い、おまけにビックマウスではこれから先が思いやられる
-
814 名前:匿名さん:2018/12/19 09:14
-
804
ナバーロと一緒
糸井の守備も褒められんし右中間狙い撃ちされるな
年齢からいっても2~3年しかチャンスはないやろ
-
815 名前:匿名さん:2018/12/19 09:25
-
誰かかまってかまってかまって~
by笑える君
-
816 名前:匿名さん:2018/12/19 09:36
-
早く強打の一塁手獲得しないかなぁ。それによっては期待出来るよ。赤星は若手を酷評してたけどな。
来年4月下旬から5月上旬に掛けて何故か12連戦が組まれてるが先発陣が豊富な阪神には追い風になりそうだ。
-
817 名前:匿名さん:2018/12/19 09:47
-
ここのファンは得点力が長打力がホームランが~と叫ぶ。
矢野監督&球団は投手と機動力&守備力をウィークポイントと考えて徹底補強する。
おそらく考えてることは真逆。
-
818 名前:匿名さん:2018/12/19 09:51
-
先発おったって毎年毎年、打線がさっぱりで点取らへんからなぁ
毎年貧打集めたVTRをみるかのように打たへん
-
819 名前:匿名さん:2018/12/19 10:24
-
>>812全くセンスのない短歌集やな。笑うにも笑えない。お前のそんな哀れな人生が1番笑える。
-
820 名前:匿名さん:2018/12/19 10:27
-
>>818 それは言える。
-
821 名前:匿名さん:2018/12/19 10:57
-
>>818
その打たへん打たへんってのはホームランだけの話だよね?
得点圏でヒットや犠牲フライってのは入ってないよね。
-
822 名前:匿名さん:2018/12/19 11:01
-
テラス席作ってホームランとかの前に得点圏でタイムリー打てって話だし、
更にそれ以前に出塁して得点圏にランナー進めろって話。
-
823 名前:匿名さん:2018/12/19 12:07
-
ここの打てん打てんの人らは得点がすべてホームランで入って毎試合2ケタ得点でスカッと勝たないと気がすまない。
-
824 名前:匿名さん:2018/12/19 12:47
-
矢野ちゃんの計算では若手の底上げ見通しが明るいものがあるからなのか、それともフロントが熟慮を重ねて人選を絞っていってるのか…。もう少し補強は期待して見守るしかない。
-
825 名前:匿名さん:2018/12/19 12:49
-
>>823 まぁここぞという時にどいつもこいつも何番打とうが打てない。
-
826 名前:匿名さん:2018/12/19 13:01
-
笑える君ってヘボガーズとかバカープとか1人で言って嬉しがってる奴でしょ?
-
827 名前:匿名さん:2018/12/19 13:36
-
デイリーにガルシアの阪神入りは代理人の売り込みというより、環境面での本人の希望だったという記事出てるけど。ちょっとびっくりだけど本当ならモチベーション高くやってくれそうだ。
-
828 名前:匿名さん:2018/12/19 14:08
-
2年4億を蹴って単年1.7億の謎がちょっと解けたけど阪神の何がそんな魅力だったのかは謎のまま。
-
829 名前:匿名さん:2018/12/19 14:14
-
アンチ近本君いるけど、守備力の低い外野ばっかなんだから、近本は戦力になれるやろ。ちゃんと守れるんだし
-
830 名前:匿名さん:2018/12/19 14:28
-
オリックス、人的補償対象選手を映像でチェック
[2018年12月19日10時10分 ]
日刊スポーツ
オリックスは18日、阪神にFA移籍した西の人的補償について、対象選手の映像チェックを行った。
長村裕之球団本部長(60)が「映像担当が来ていたので、見た。(リーグが違うので)よく知らない選手もいるから」と明かした。繰り返して見る可能性は否定。投手を軸にしているとみられ、年内をリミットに人選を進めていく。
-
831 名前:匿名さん:2018/12/19 17:53
-
近本の守備力と肩でちゃんと守れるだと?
守備力と肩見たことある?
ザルやで!
-
832 名前:匿名さん:2018/12/19 19:27
-
>>831 左投げ外野手あまり成功してないね。坪井も林も。
-
833 名前:匿名さん:2018/12/19 20:19
-
新人叩きはもうけっこう!
-
834 名前:匿名さん:2018/12/19 20:44
-
>>831
あんたも見た上で言ってんの?
-
835 名前:匿名さん:2018/12/19 20:46
-
>>813
まんま赤星じゃないか。
-
836 名前:匿名さん:2018/12/19 21:19
-
阪神の新外国人野手は果たしてレアードかタイラーホワイトかトレバープルーフかDJピーターソンか。それとも全然違う名前の選手か。
-
837 名前:匿名さん:2018/12/19 21:27
-
多分全然違う名前
-
838 名前:匿名さん:2018/12/19 23:00
-
ピーターソンいいね。
ホワイトとどちらか欲しい。
-
839 名前:匿名さん:2018/12/20 07:03
-
ジェフリーマルテが最有力見たいやな
-
840 名前:匿名さん:2018/12/20 07:39
-
西もガルシアも良い補強と思うが、マルテは疑問符がつく。この不安を払拭するような活躍を期待したいけど。
-
841 名前:匿名さん:2018/12/20 08:05
-
という事は、レアード、エルドレッド辺りの外国人の獲得は見送るのかな!
ロサリオの例があるから保険としてレアードレアード辺り獲得するのもいいと思うけどね
-
842 名前:匿名さん:2018/12/20 08:06
-
ロッテのバルガスが1番打ちそうやな、ナバーロの時に名前挙がってたやけどな。
-
843 名前:匿名さん:2018/12/20 08:36
-
マルテに本決まりだね。本人も日本でのプレーを強く望んでるみたいだし、明るみに出たと言うことは十中八九入団決定。
あれだけ期待されたロサリオがあの体たらくだっただけにどれだけ適応出来るか。不安は当然あるが年齢的にもまだまだ伸び代がありそうだし、日本で覚醒してくれることを期待する。
矢野監督のもと熾烈なレギュラー争いを繰り広げて大いに賑わせてほしい。とにかく福留をレギュラーから引きずり下ろすくらいの気概をもってやれ!
-
844 名前:匿名さん:2018/12/20 08:54
-
マルテの動画観たが、足をほとんど上げないフォームなのね。動きにブレが無い分、変化球にも対応出来そうだけどどうなんだろ?スイングスピードも速いし外の変化球さえ無闇に手を出さなければ…。本当は野手二人体制が望ましいがガルシア、ドリス、ジョンソンは外せないか。
-
845 名前:匿名さん:2018/12/20 09:43
-
外国人野手は保険リスクヘッジを兼ねる意味でもマルテ以外にもう一人右の大砲を獲って欲しい。
支配下枠の関係があるなら誰か育成降格させてでも右の外国人大砲をマルテ以外にもう一人獲って欲しい。
-
846 名前:匿名さん:2018/12/20 09:53
-
今岡 → 上本・糸原
赤星 → 近本・島田・植田
金本 → 糸井
浜中 → 大山
片岡 → 福留・高山・中谷
アリアス → 新外国人
藤本 → 北條・鳥谷
矢野 → 梅野
2003年型打線。投手力は来年の方がはるかに上。
-
847 名前:匿名さん:2018/12/20 10:15
-
マルテ外野守備が良さそうだけど
センターやってくれないかな
近本ではどうしても肩が弱い
マルテは強肩だし動きも良いよ
-
848 名前:匿名さん:2018/12/20 10:21
-
投手は確かに数はいるんだけど貯金出来る投手が見当たらないんだよな。
みんなが10勝ったら10負けそうな投手ばかり。
勝ちを拾う為には先発以降の投手がカギなんだろうけど中継ぎにおいては去年>今年>来年だよな。
とにかく国産の4番も取って育てなきゃだけどエースと呼ばれる投手も作らなきゃいかんな。
-
849 名前:匿名さん:2018/12/20 10:26
-
投手陣は先発、リリーフに限らずほぼ全員先頭打者四球病。
まずそこから何とかすべき。
それは技術面ではなくメンタルの問題。
-
850 名前:匿名さん:2018/12/20 10:46
-
>>846
面白い例えだけど、こうやって並べると1.2番の破壊力が違い過ぎるね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。