テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903041

2018年阪神タイガース ⑪

0 名前:匿名さん:2018/08/07 21:35
続きです
1 名前:匿名さん:2018/08/07 21:54
勝ち越したいね。何度も裏切られてるが。
2 名前:匿名さん:2018/08/07 21:59
1戦目勝って、期待しているとそのあと連敗する鉄板パターンは
飽きましたのでおやめ下さい。
あとロサリオが良いバッティングの後、おかしくなるのも勘弁
して下さい。
3 名前:匿名さん:2018/08/07 22:06
今日下で浜地もいい投球したみたい。本当に投手は一皮剥ければ大化けしそうなのがゴロゴロ居るな。それに比べて野手は居ない。今年どうしても藤原が欲しい。
4 名前:匿名さん:2018/08/08 00:01
来年の野手外国人は
ロザリオ

プラス1が理想
5 名前:匿名さん:2018/08/08 03:36
ロサリオ打ったあと雑すぎる
このままでは契約更新ないと思うし、
来年はいりません!金本と一緒に仲良く出ていってくれや。
6 名前:匿名さん:2018/08/08 07:02
ロザリオは
後1年みたほうが良い
7 名前:匿名さん:2018/08/08 08:49
確かにロサリオはマルチが中々出ないですね。
あの満塁ホームランで普通はその後の打席は気持ち良く入れそうなんですけどね。
ただ、今年で切るのも勿体ないとも思います。
何か日ハムも中田の慰留に全力のようですし。
8 名前:匿名さん:2018/08/08 09:04
やっぱり福留・糸井の存在感は凄いよね。
昨日においても百戦錬磨の内海が2人が相手になると蛇ににらまれた蛙状態。
特に福留ですよね率もいつのまにか2割8分、最終的には3割15本くらい打っちゃうんじゃない?
41歳ですよ?長打力や走力の面では当然衰えはあるでしょう。
それを補って余りある技術と精神力。ホントお見事です。
世代交代は来年もなさそうです。再来年かな?
9 名前:匿名さん:2018/08/08 10:25
>>8
来年も福留糸井が軸ってのは悲しいな~
彼らは年齢や身体のこともあるから休み休み使いたい。だから下位で楽な位置に置くのが理想形。
ただ厳しいでしょうね。福留も糸井も衰えてるけど、若い選手とは果てしない差があります。糸井福留のベテランの力は必要ですが、彼らがレギュラー安泰のうちは阪神に優勝はないでしょう。
10 名前:匿名さん:2018/08/08 10:54
阪神も岡本と吉田尚正をドラフト1位で指名してなら打線の軸には困らなかったのにね。
岡本に関しては亡くなった星野さんが何で阪神は岡本を指名しなかったの?って生前に言ってたらしい
11 名前:匿名さん:2018/08/08 10:54
だから王を全力で獲るべき
12 名前:匿名さん:2018/08/08 11:02
阪神も岡本と吉田尚正をドラフト1位で指名してなら打線の軸には困らなかったのにね。
岡本に関しては亡くなった星野さんが何で阪神は岡本を指名しなかったの?って生前に言ってたらしい。
13 名前:匿名さん:2018/08/08 11:04
↑同じ書き込みすみません。
14 名前:匿名さん:2018/08/08 11:39
そりゃ去年今年で結果が出た選手だけを捕まえて「取っておけば」なんて言い出せばすごく強いチームができるだろうけど。
超ウルトラスーパー結果論じゃん。
15 名前:匿名さん:2018/08/08 11:53
甲子園の高校野球球児の投手酷使についてはあまり話題にされませんね。藤浪も高校時代からの登板過多がたたって和田監督時代の3年間活躍したけどその年オフに肘を痛めてキャンプもノースロー本来なら1年肘の回復の為に1年1軍での活躍を諦めないといけない状況なのに無理して開幕にあわせたから肘をAM-あまり投球フォームまで崩してしまった。そして自分自身を追い込んでしまった。それが藤浪の不調の負のサイクルを生んだ要因だと思う。
16 名前:匿名さん:2018/08/08 11:57
↑AMではなくてかばうの間違い。訂正。
藤浪は和田監督退任時肘を痛めていた。
金本監督就任時のキャンプ膝の故障の為に満足に投げれずノースロー。
17 名前:匿名さん:2018/08/08 12:00
>>9
福留・糸井が軸というのは金本監督が就任してから揺るがない唯一の事かもしれませんね。
アラフォー世代を越えられない若手世代に少し歯痒さは感じますがそれだけ高い壁という事です。
更に自分は彼等がいる時にこそ優勝を狙えると思っていますよ。
18 名前:匿名さん:2018/08/08 12:43
今年は手当たり次第にFA補強してほしい!
若手はさっぱり。金本もさっぱり。
FA組に期待するしかない。
福留、糸井、中田、浅村、でスタメン固定してほしい。
あと金本は辞めるのが前提
19 名前:匿名さん:2018/08/08 12:46
>>18
20 名前:匿名さん:2018/08/08 13:45
昨日の試合 福留、糸井の打席と
陽川、中谷では1軍と2軍位の差があった
雰囲気、相手投手への威圧感、打席での粘り
金本監督が苦労しているのが良く分かった
21 名前:匿名さん:2018/08/08 14:05
>>20
やっぱり集中している時の福留、糸井は超一流だよ。
若い選手達は彼等の背中から学ぶことがたくさんあると思います。
それを吸収して彼等が老いる前に実力でポジションを獲ってもらいたいです。
22 名前:匿名さん:2018/08/08 15:22
>>18 監督辞めろとか言うけど、監督業がどれだけ大変か?あいつ辞めろこいつ辞めろとか誰なら納得する?
23 名前:匿名さん:2018/08/08 16:22
中谷より打ちそうなのに、ナバーロが不憫やな

先を考えての起用も致しかたないところもあるだろうけど
せめて中谷は早よ成長してくれ
24 名前:匿名さん:2018/08/08 16:25
4年契約2年目の糸井は別として41歳の福留はそろそろ巨人の阿倍みないな起用していかないといけない時期なんだろうけど中々福留の代わりはいないのかな?日本通算2000本安打達成までやるのかな。その為には後2年はスタメンはらないといけないかな。まぁそれ考えたらポスト福留、糸井には藤原がベストかな。まず最優先はそこだろうな。
25 名前:匿名さん:2018/08/08 16:29
福留糸井より成績出せる選手が居ないんだから仕方ない。
26 名前:匿名さん:2018/08/08 17:58
さ~今日も勝つぞ~!!
あれれ?苦手の長野と亀井がいない??岡本がレフト??
怪我人が多いからしょうがないがよく動かすね。
阪神は福留がお休みか~こりゃ大幅に戦力ダウンだけど大事な場面での代打宜しく!
それと陽川→大山だね。そろそろだと思ってたけど今日来たね。
厳しい言い方になるが同じ打てないなら守備力があって若い大山の方が良い。
27 名前:匿名さん:2018/08/08 18:17
>>26
久々に阿部が出て来てホームラン。悔しいが、あちらの方が戦略の幅は広いね
28 名前:匿名さん:2018/08/08 18:36
また梅野で先制点とられてるぞ。学習能力ないのか?山田コーチの贔屓やな。若いピッチャーと梅野で勝ったとこ殆ど見たことないぞ
29 名前:匿名さん:2018/08/08 18:45
才木157キロ出ましたね!
変化球の精度が上がってくれば非常に楽しみです!
30 名前:匿名さん:2018/08/08 19:26
山本昌さんは外から的確に阪神みてますね。
福留と糸井の中軸が抜けたらチーム力ががくんと落ちると言ってたな。
31 名前:匿名さん:2018/08/08 19:42
今の岡本、あの打ち方でフェンスいっぱいって、やっぱドームの打球の伸びは異常やな
32 名前:匿名さん:2018/08/08 19:47
157.?
故障しているね
33 名前:匿名さん:2018/08/08 19:54
何だかんだいって北條頑張ってるやん。
レギュラーまでもうちょっと。
34 名前:匿名さん:2018/08/08 19:57
>>22
聞くだけ無駄。
どうせ和田の時も真弓の時も岡田の時も辞めろ辞めろ言ってただろうから。
監督変わって辞めろって言いませんってなるわけない。
35 名前:匿名さん:2018/08/08 20:11
しかし赤星って何で日テレの人間になったんだろうね。
MBSやABCは解説者枠一杯一杯だったから?
36 名前:匿名さん:2018/08/08 20:16
>36
知名度が全国区だからでしょ
阪神ファンしか覚えてないような阪神OB連中とは違うでしょ
37 名前:匿名さん:2018/08/08 20:31
金村が阪神OB面してるのも謎だが。
関西人ってだけで阪神と全然接点ないのに。
38 名前:匿名さん:2018/08/08 20:36
才木→望月
他球団から見たら羨ましいリレーだろうな。
39 名前:匿名さん:2018/08/08 20:36
>>24
福留の後継はいますが、なかなか成績を残せない状態でしょうか
来期、レフトは強打の外国人に任せるとして、糸井と残る一枠を、
競争に勝ちきった選手が獲得することを望みますわ
40 名前:匿名さん:2018/08/08 20:39
>>35
赤星はタイガース経営者から
いろんな経緯で嫌われてしまっていますね

但し、日テレでたまに契約してもらっているのは、また別の問題
41 名前:匿名さん:2018/08/08 20:39
阪神は中軸が一番の課題。
42 名前:匿名さん:2018/08/08 20:42
41
それ言ったら山本こうじとか野村こうじろう、
立浪とか皆な日テレやからあかんのか?
43 名前:匿名さん:2018/08/08 20:51
>40
福留のかわりにポジション守れる選手はいるけど、
福留の後継と言える選手は、今の阪神にはいないんじゃない?
高山がいちばん近いと思ってたけど、現状がねぇー
中谷、江越は、無理だと思う
44 名前:匿名さん:2018/08/08 20:53
>>38望月酷使で来季使えないパターン
45 名前:匿名さん:2018/08/08 21:01
山本浩二がWBC監督やった時は思いっきり読売&日テレバックの臭いがした。
46 名前:匿名さん:2018/08/08 21:04
赤星は阪神カラーが消えつつあるな。
もしかしてコーチ復帰も無いのかな?
47 名前:匿名さん:2018/08/08 21:16
>>38
いや、まったく(笑)
48 名前:匿名さん:2018/08/08 21:24
福留いれば勝ってるんじゃないか?
昨日みたいなロサリオのミラクルが無い限りは1番~4番で点獲るしかないのに今一番調子の良い福留が抜けたら点入らないわ。
チャンスで犠飛も打てない大山、中谷は話にならない。
49 名前:匿名さん:2018/08/08 21:26
試合見てる奴誰もいないじゃないか
50 名前:匿名さん:2018/08/08 21:47
中谷がストッパーだったようだ
でも使わなきゃ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>