テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903041
2018年阪神タイガース ⑪
-
0 名前:匿名さん:2018/08/07 21:35
-
続きです
-
951 名前:匿名さん:2018/08/30 22:11
-
今シーズン甲子園で3連戦3連敗が5回目
こんな監督に長期契約するフロントも狂ってる
金本は今年で辞めんかい
才木も130球も投げさせて藤浪に続いて才木も潰すつもりやったんやろ?
最下位でええから金本は即辞めろ!
アホ采配に飽きたし野球が全くつまらない
辞めろ
-
952 名前:匿名さん:2018/08/30 22:11
-
金本には監督としてのゲームプランや勝つための戦術が全く感じない。まずホーム甲子園で半分戦うわけだからホームで勝たないといい成績をおさめる事は難しい。あとローテーションの頭は絶対にとらないといけない。その為には一番いい投手を頭に使わないと駄目。
-
953 名前:匿名さん:2018/08/30 22:15
-
Aクラスならともかく無様にBクラスやった場合は金本辞めさすんかな?
-
954 名前:匿名さん:2018/08/30 22:17
-
オープン戦からずっと好調な期間が一度も無いて珍しい年やな。
-
955 名前:匿名さん:2018/08/30 22:19
-
金本が独断で掛布辞めさせてからむちゃくちゃ酷くなった
今度は金本が辞めさせられる番や
今日も選手批判で選手に全責任擦り付けてるコメントしてるな。クソ監督でしたね
辞めろ
-
956 名前:匿名さん:2018/08/30 22:32
-
>>940藤浪1軍ではイップス再発、秋山、岩貞は1年間ぐらいしか活躍してない!小野は伸び悩み、才木は投手いないから使われているが今のところあまり特徴がないので来年微妙。野手の若手は全然だめ、投手は少しは活躍するが伸び悩みか怪我が結局何年も活躍できない。
-
957 名前:匿名さん:2018/08/30 22:36
-
>>942守備は主にファーストで日本でキャッチャーはいろんな面を考えたら難しいかな。なのでパリーグがDHもあるのでもしかしたらとるかも!まあでも本人が安すぎたら韓国球団に帰るかも!
-
958 名前:匿名さん:2018/08/30 22:39
-
>>950超変革 負けに負けまくってプロ野球史上最低の勝率を達成しようby金本
-
959 名前:匿名さん:2018/08/30 22:48
-
金本は駄目のは分かります
しかし掛布が二年で育てた選手もいないよ
-
960 名前:匿名さん:2018/08/30 23:04
-
監督より
コーチ解任さき
-
961 名前:匿名さん:2018/08/30 23:05
-
僕はどんでん岡田で良いと思うんだけど。
本人も監督やる気満々だし。
どんでんはドラフトをフロント主体にさえすれば、
優勝争いしてくれるチームにしてくれると思う。
金本は本当論外。
金本が来年監督やると、浅村や中田も来てくれないかもしれない。
それが怖いっす。
-
962 名前:匿名さん:2018/08/30 23:09
-
見ていて歯がゆい試合が続きますが
金本監督になって望月、才木、昨日ファームで好投した濱地など
投手は明らかに良くなっている感じです。
野手は梅野、糸原、北條がやっと育ってきた感じです。
あとは髙山、中谷、大山、江越を育て、ロサリオに代わる右の大砲を輸入する。
その為にも金本監督に残ってもらい、ヘッドコーチと打撃コーチを入れ替える事でよいのでは?
あと藤波復活には中西前コーチあたりが合うのかな?
-
963 名前:匿名さん:2018/08/30 23:10
-
しかし山中にホント弱いね。
昔からハマの番長や山本昌みたいなのらりくらりタイプ。
-
964 名前:匿名さん:2018/08/30 23:11
-
>>962
僕はダンディー川口に
投手コーチを願いたいと思ってます。
彼の解説は頷ける。
-
965 名前:匿名さん:2018/08/30 23:21
-
今日の敗戦の原因はやる気のない鳥谷の怠慢走塁がすべてだな。
-
966 名前:匿名さん:2018/08/30 23:28
-
甲子園で負ける要因は、去年CSでのベイスターズ戦やろ。
-
967 名前:匿名さん:2018/08/30 23:31
-
陽川や大山を慣れない外野でストレスをかけるより、ナバーロのレフトの守備を鍛えて福留とレフトで併用した方がよいのでは?大山、陽川はサードかファーストに限定してあげれば、今よりは打撃に集中できるのでは?
-
968 名前:匿名さん:2018/08/30 23:40
-
>>963 いつもお馴染みや。By2004年時の岡田監督
-
969 名前:匿名さん:2018/08/30 23:45
-
他球団の選手は内野ゴロでも全力疾走。阪神の選手はチンタラ走。
-
970 名前:匿名さん:2018/08/30 23:46
-
もう金本監督では何年やっても結果が出ないような気がしてきた。
-
971 名前:匿名さん:2018/08/30 23:56
-
だいたい結果残せない選手がアカンわ。
-
972 名前:匿名さん:2018/08/31 00:09
-
966>>
せっかく次代のエースを盛り立て、一人前にしようというのに、な。
梅野も梅野、バックホームを想定しての意欲的走塁だったのだろうが。
怠慢走塁が鳥谷とはなあ…前キャプテンだよ。
才木は挫けるな、もう一つ大きくなってもらいたい。
-
973 名前:匿名さん:2018/08/31 00:39
-
鳥谷のコメント………
走っていたので自分は言いようがない………
情けなくなりました。
将来監督させたらアカンタイプです。
-
974 名前:匿名さん:2018/08/31 01:11
-
金本が春先のシーズン前に今年は一番強いし手応えある。優勝旅行はハワイとか言うてたけど
ここ何年かでダントツで一番弱いやないかい
今年のスローガンは執念?金本が一番勝ちに対する執念ないけどな。呆れるな
勝敗は全て監督の責任。選手の責任にしたらアカンわ
どうせ恒例の秋の失速がまた始まるんやろ?
キリがエエから明日で辞めろ!
こんなにつまらなくてくだらない年も珍しい
そりゃ今日みたいにファンもキレるわな
辞めろ
-
975 名前:匿名さん:2018/08/31 01:11
-
話変わって阪神藤谷野手転向。
-
976 名前:匿名さん:2018/08/31 01:25
-
>>955
そう言う嘘話は良いよ。金本が掛布を球団に推奨して二軍監督にしたんだぜ、忘れたのか?金本が独断で掛布を首に出来るか。しかも矢野を二軍監督して成績が上がり選手のモチベーションが良くなった。代えて良かっただろう。
-
977 名前:匿名さん:2018/08/31 01:27
-
去年貯金17が信じられん。
-
978 名前:匿名さん:2018/08/31 01:35
-
ヤクルトに三連敗か〰️。
で巨人は広島に三連敗、明日からはヤクルトが対広島でまた跳ね返される。
広島見てるとやっぱり野球は個々の能力じゃないなと思うよね。
投手陣見てもこいつが先発でこられたら勝てん!と思う投手はいないし抑えの中崎も不安定。
打線では丸、鈴木は脅威とはいえ日替わり的な要素も強いし菊地、田中は意外に打ててない。
ただ、投打共に個々がやることが解ってるというか最低限の仕事はこなすというか。
とにかくまとまりがある。それとセンターラインの守備力も凄い。
-
979 名前:匿名さん:2018/08/31 02:00
-
>>978 広島がリーグ優勝したら真っ先に叩かれるのは阪神じゃないかな?巨人もだけど。
-
980 名前:匿名さん:2018/08/31 03:19
-
弱いけど甲子園は満員w
-
981 名前:匿名さん:2018/08/31 03:37
-
弱いけど儲かっています
-
982 名前:K.K.:2018/08/31 05:37
-
交流戦後は甲子園2勝13敗だから、もうそろそろ限界だろうな。
過去の経験則からも金本辞めろの横断幕出ると終わる
-
983 名前:匿名さん:2018/08/31 06:41
-
ダラダラ走ってる鳥谷は批判せず梅野をマスコミの前で批判する。
金本は監督しだした当初からベテランがミスしても責めないで、若手がミスしたらマスコミの前で名指しで批判する。最低の監督やわな
金本辞めろ!の横断幕を甲子園にみんな持っていけや
勝てないなら辞めるしかないのがこの世界
-
984 名前:匿名さん:2018/08/31 06:57
-
>>969
新井さんの全力疾走と、菊池のヘッスラのことですね。
-
985 名前:匿名さん:2018/08/31 08:13
-
甲子園 横断幕 禁止
-
986 名前:匿名さん:2018/08/31 09:00
-
>>983
鳥谷はそんな全速力で走るシーンではないですよ。
打球が定位置より後ろに飛んでれば誰だってあの程度の走りになります。
それより梅野がレフトよりのフライでタッチアップのスタートをきる事の方が問題ですよ。
はっきり言って余裕のアウトでしたからね。
青木があの位置からカットマンにじゃなくホームに直接投げると思った?それとも単純にセーフになると思った?
梅野の考えを聞いてみたいです。
-
987 名前:匿名さん:2018/08/31 09:01
-
金本三年目? それなりの戦力が有り、他球団も此れと言った強い訳でもないのに、
Bクラス争いは戦力だけの問題ではないだろう。監督が勝ち抜き方を知らない
と言うのが本当の所だろう。金本の限界が其処に見えている様だね、監督交代も
真剣に考える時期が来た様だ。
-
988 名前:匿名さん:2018/08/31 09:08
-
金本もコロコロ守備位置と打線いじくりまわしてブレまくりなんよ。こうしたいああしたいっていう信念が全くない。
名指しで責められるから選手も萎縮しながら野球してる。選手からも金本はむちゃくちゃ嫌われてそうやな
甲子園に行くファンに金本辞めろってどんどんヤジってほしい。
最下位でええから金本辞めろ!
-
989 名前:匿名さん:2018/08/31 09:20
-
シーズン前にロサリオの
活躍する話題で大盛り上がり。
だから、言ったろ
ロサリオコケたら皆コケた、
何でならないといいがと。
案の定、その通りになったな。笑えない。
-
990 名前:匿名さん:2018/08/31 09:21
-
阪神も3軍創って育成もしっかり採って育成を本気でやったらいい。
ドラ1でもダメということがあるし育成でもエースになることもある。
数が多い方が確立が上がる。
-
991 名前:名無し:2018/08/31 10:40
-
オマリー監督にしたら?
-
992 名前:匿名さん:2018/08/31 11:13
-
今はチームの中がガタガタなんやと思う。
策なんて何にもなく気分屋の監督に選手みんな顔色見て右往左往ってとこか。
だから凡ミスや独断プレーが出るのかな。
もう金本が続けても難しいやろ。
オーナーも泣きついた経緯から一緒に引く時やないか。
売り込みある落合やファームから矢野、外様がダメなら掛布あたりでいいんでは。
-
993 名前:匿名さん:2018/08/31 11:20
-
他球団の解雇で使えそうな選手を
育成で獲る
-
994 名前:匿名さん:2018/08/31 11:30
-
994
それやったら独立リーグの選手育成ドラフトで獲ればいいよ。
-
995 名前:匿名さん:2018/08/31 11:33
-
今日も満員
-
996 名前:匿名さん:2018/08/31 11:40
-
昨日のは普通に梅野が3塁に走らなかったら点取れてたのだが?
どう考えても3塁でアウトだろ。
-
997 名前:匿名さん:2018/08/31 11:47
-
通常は1死満塁のケースにレフトフライの場合確実に3塁を狙える場合以外は2塁走者はオーバーランしてから打球のいくえを見てからいけそうな場合のみ3塁にいかないといけない。一か八かの3塁タッチアップは絶対にしたら駄目な走塁
-
998 名前:匿名さん:2018/08/31 11:58
-
金本が辞めたらファンは納得するんよ
鳥谷のあんなやる気なさそうな走塁もそんな空気にしてる金本の責任
さっさと辞めさせろや
-
999 名前:匿名さん:2018/08/31 12:15
-
>>997あそこで本塁がタッチアップ際どいから、わざと三遊間で挟まれてなら頭を使った良いプレーと思うけど、そんな欠片もないプレーやもんね。その前のセカンドへの無理な送球+暴投といい、梅野は正捕手なんやからもう少し野球IQあげて欲しい。
-
1000 名前:匿名さん:2018/08/31 12:15
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。