テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903041
2018年阪神タイガース ⑪
-
0 名前:匿名さん:2018/08/07 21:35
-
続きです
-
301 名前:匿名さん:2018/08/16 20:54
-
打率一割台でも試合に出れる俊介って凄いな
-
302 名前:匿名さん:2018/08/16 21:21
-
追いつかれた 巨人のつぎに歯痒いタイガース
-
303 名前:匿名さん:2018/08/16 21:53
-
よく勝った!
最終回ドリスだったらやられてたな。
能見は中継ぎで生き返ったな。
-
304 名前:匿名さん:2018/08/16 21:58
-
>>300
一軍で使うべきって意見に対しての書き込み。
もう少し前後の書き込みを見て書き込んで。
-
305 名前:匿名さん:2018/08/16 22:01
-
ドリス、マテオ2人揃っての来年は無いかも
能見ナイスカバー
-
306 名前:匿名さん:2018/08/16 22:31
-
相手正捕手の会澤のドタマをかち割ってぶっコロシた後の
「あと一球」コールのコンボは最高だね。
今日はビールがまいう~~~~~!
-
307 名前:匿名さん:2018/08/16 22:41
-
そういや阪神負けてめしうま~ってどこ行った?
-
308 名前:匿名さん:2018/08/16 22:49
-
>>297
確かに日本人離れしたものは持ってるけどさー。
いつまでそんなことを言ってるんですか?来年も再来年も言ってそう。
-
309 名前:匿名さん:2018/08/17 00:46
-
能見抑えで起用して欲しいな。
野見早くから抑えで起用してたら岩瀬以上の抑えになってたかもな。
今一番阪神のリリーフで安心して見てられる投手が能見だな。
-
310 名前:匿名さん:2018/08/17 06:25
-
ドリス以上のピッチャーはなかなかトレンド
-
311 名前:匿名さん:2018/08/17 06:45
-
ドリス残留で
来年はドリス、能見
Wストッパー
-
312 名前:匿名さん:2018/08/17 10:22
-
ナバーロはバッティングはシュアーでいいと思うが足と守備が酷すぎる。
あの守備と足ならもっと長打がないと割が合わない、ナバーロとロサリオは今季限りでいいのでは、ドリスと呂と外国人枠外れるメッセンジャー以外の外国人は入れ替えでいいと思う。
-
313 名前:匿名さん:2018/08/17 13:28
-
>>299 確かに打てないけど、終盤もつれ過ぎ。
-
314 名前:匿名さん:2018/08/17 13:44
-
いらないのはロサリオ、ナバーロ、ドリス、マテオ、大山、金本
-
315 名前:匿名さん:2018/08/17 14:03
-
原因は甲子園か。京セラが本拠地なら阪神優勝してるかも。甲子園でやらない方が阪神強いよね。
-
316 名前:匿名さん:2018/08/17 14:51
-
>>315 本拠地が鬼門ってあり得ん。シーズンオフは甲子園で練習いかが?
-
317 名前:匿名さん:2018/08/17 18:23
-
マグレ秋山死ね。お前は来年計算外。二軍でローテ守って満足してろカス。球は遅い、切れ無し、コントロール無し、こんなんで抑えられると思ってんのかクズ。
-
318 名前:匿名さん:2018/08/17 18:32
-
3年実績を出した藤浪
1年活躍しただけの秋山
なのにいつも批判されるのは藤浪ばかり。
どちらが上か明白。秋山はこじんまりとした投手でコントロールはいいが球威がさほどないから覚えられたら厳しい。藤浪の方が素材的に数段上。
プロで3年結果出してる藤浪をもう少しリスペクトされるべきだと思う。秋山は3年二桁上げて初めて藤浪と同じになる。秋山は活躍したのは1年だけ。
-
319 名前:匿名さん:2018/08/17 18:34
-
>>315
間違いなく優勝してないですよ。
以前、誰かが言ってましたが打てるという事は打たれるという事です。
>>317
ここ、数試合の秋山は相当悪いですね。
どうしたんでしょう?
-
320 名前:匿名さん:2018/08/17 18:38
-
320
そんな話してないんだけど。
明らかに甲子園と広島マツダ以外ではそんなにおお負けしてないんだけど。そこ言ってるんだけど。何かビンと外れてますよ
-
321 名前:匿名さん:2018/08/17 18:42
-
神宮ではセーフティリードがないからな。
また10対9の試合か?
-
322 名前:匿名さん:2018/08/17 19:19
-
阪神の名誉のために一言言いたい。
藤浪は一応3年連続で二桁以上あげた実績がある。イチローが1年活躍だけでは駄目。3年活躍して初めて1人前だと言ってた。藤浪はそれから言ったら一人前の成績をおさめた投手。
なのにも関わらず阪神は藤浪の事で育成が出来ないとか言われる筋合いはない。一体藤浪にどれだけ求めてるんだよ。毎年15勝てないなら育成出来ないとかなるのかよ。
-
323 名前:匿名さん:2018/08/17 19:35
-
>>322
しつけえって笑
-
324 名前:匿名さん:2018/08/17 19:42
-
甲子園で勝てないから、勝てる球場に移転したらええねん
って、よく酔っ払いの爺さんが言ってる話やな
-
325 名前:匿名さん:2018/08/17 19:57
-
秋山も1年活躍しただけの半人前の投手なのに藤浪よりも何故だか上だと思い込んでる阪神ファン。
-
326 名前:匿名さん:2018/08/17 20:54
-
代走植田出したのになぜアホ谷は初球を打つんでしょうかね
植田にチャレンジさせたあとに打てってベンチも思ってるだろうに
-
327 名前:匿名さん:2018/08/17 21:19
-
アカンやっぱり負けた。勝ち癖どころか相手投手に手も足も出ずってそらアカンわ。
-
328 名前:匿名さん:2018/08/17 21:23
-
毎年得点力課題なのにこれではなぁ~。負けは許さないのに・・・
-
329 名前:匿名さん:2018/08/17 21:27
-
大山のスイングが大分良くなってきてるね。
スタメンで一度起用してもいいかも。
-
330 名前:匿名さん:2018/08/17 21:31
-
本当腐った打線だね。
去年補強しなかったつけが来ている。
フロントと無能金本のせい。
-
331 名前:匿名さん:2018/08/17 21:38
-
331
今日のヤクルトも同じようだけど。
何で1試合だけで判断するんだよ。
最低でもここ10試合みて判断しないの?
明日、明後日もし打ったら何も言わないの?
-
332 名前:匿名さん:2018/08/17 21:40
-
皆さん、昨日大阪でナイターで翌日移動てナイターなんだよな。ヤクルトは昨日も神宮。
そういうハンディもみてあげないと。
今まで神宮で打線どうでした?教えて
-
333 名前:匿名さん:2018/08/17 21:45
-
もう優勝は無理なんで勝ち負けはどうでもいいけども、今日とかだけでなく規定打席してるのが糸井福留糸原だけ。もう何年も新しい野手の主力の登場が待望されているが、新しいのは糸原だけだからな。
金本監督も3年目なんだからある程度成果は見せたいが、合格点ではないよ。
-
334 名前:匿名さん:2018/08/17 21:49
-
>>332
あなたいつもみっともないよ。審判が贔屓した、移動日が、ローテの順番がとかいつも言い訳ばっかりじゃない。
-
335 名前:匿名さん:2018/08/17 21:57
-
335
あなたファンなら1試合打てない位でがたがた言わずに選手をもう少し思いやってあげたらどう?
大変だよ。昨日ナイター終わって翌日東京に移動してナイター。かなり疲労あると思うよ。
そこまで考えて発言しないと選手がかわいそうだよ
-
336 名前:匿名さん:2018/08/17 22:00
-
335
その前にあなた本当にファン?違うでしょ。
そんな窮屈な余裕がない見方して楽しい?
-
337 名前:匿名さん:2018/08/17 22:08
-
監督が野球やるんちゃうからと言って責任が監督にあるってそらアカンやろ。打てないのは打撃陣の責任・抑えられないのは投手陣の責任。
-
338 名前:匿名さん:2018/08/17 22:11
-
ファンだよ。日曜も神宮いくしね。
言い訳ばかりのあなたがダッサい人間だなと思ってね。
嫌なんだよね。言い訳ばかりの人間が。
-
339 名前:匿名さん:2018/08/17 22:23
-
339
じゃ負けた時だけぐちるのではなくて勝った時位は選手を誉めてあげような。
案外勝った時は何も書き込みせずに負けた時だけ愚痴るのは辞めようぜ。
-
340 名前:匿名さん:2018/08/17 22:29
-
339
言い訳って?意味わからんわ。
俺個人の問題じゃないからな。
俺は阪神の事思って言ってるだけだからな。
言い訳とか全く意味わからん。
俺は阪神ではないから。
-
341 名前:匿名さん:2018/08/17 22:38
-
>>339
勝った時も書いてるよ。って言っても暇なのは今週くらいでもう来週以降忙しいから暫く来れないけど。
論点をずらさないでくれ。
自分は阪神ファンである前に野球ファンだからあなたのような阪神に盲目すぎたり、審判が他所を贔屓したとか、移動日がとか言い訳が嫌なんだよ。
移動日なら主力を休ませて控えの層を厚くして休養日を設ければ良い。福留も高齢だし、糸井も怪我抱えてるんだから。
福留はたまに休んでるけど。でも戦力層が薄いから今日みたいな移動日でも出さなきゃいけない。
移動日がと言い訳する前にまずクリアしなきゃいけない課題がある。戦力の底上げだったり。
そこを見ずに阪神が不利だった、可哀相ではいつまでも成長しないだろ。福留糸井だって長く無いんだから。
-
342 名前:匿名さん:2018/08/17 22:50
-
>>340
見苦しいぜ、実際あなた。いつまでも藤浪藤浪うるせえし
-
343 名前:匿名さん:2018/08/17 22:52
-
342
逆に聞きたいけど打線の軸ってそんなにころころ代えて戦うものなのか?
-
344 名前:匿名さん:2018/08/17 22:53
-
>>323
藤浪教の信者はちょっとヤバいからな。
ほっとこ。
-
345 名前:匿名さん:2018/08/17 22:56
-
話が合わない人にいくら話ても平行線だからやめとくわ。色々な考えの人いるからな。
どれが正しいとな論じても無駄だし。
相手は相手の考えとして受け入れることにしないといけないかもな。
-
346 名前:匿名さん:2018/08/17 23:05
-
>>343
40超えた選手がいつまでも打線の軸なのが阪神の弱さでしょ。福留は立派に働いているが、誰も福留を脅かす選手いないでしょ。もっと広く見た方が良いぜ。
-
347 名前:匿名さん:2018/08/17 23:07
-
文句言いたくなる人の気持ちも解るよ。単に負けたからじゃないんだよな。
3番以降の面々見ちゃうと未来が見えなくて虚しくなるんだよな。
俺は福留、糸井は凄いと思うし、鳥谷だって俊介だって頑張ってほしいと思ってる。
でも、シーズン前は彼等にここまで頼らなければならないとは思わなかった。
誰もがガッカリはしてるとは思うけど。
-
348 名前:匿名さん:2018/08/17 23:22
-
他球団の負けはそんなショックではない。ただ阪神の負けはダメージある。
-
349 名前:匿名さん:2018/08/17 23:27
-
だな。順位は2~6のどこで終わるか分からんが、内容、構想としてうまくいかなかったシーズンであるのに変わりはない。評価できるシーズンではないな。
-
350 名前:匿名さん:2018/08/18 09:01
-
選手が育たないのは監督やコーチの指導がわるいから。
選手を育てれないのは監督やコーチの力不足。
あと金本選手批判しまくるなや。
お前が選手批判するから選手がミス恐れて萎縮するんやろが。
ノビノビプレーさせんかい。
ほんで金本辞めろ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。