テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903041

2018年阪神タイガース ⑪

0 名前:匿名さん:2018/08/07 21:35
続きです
201 名前:匿名さん:2018/08/14 01:04
人間経験積まずに成長なんか出来っこない。
失敗せずに成長なんか出来っこない。
ここの奴らは最初から完成品で全く失敗もしない完璧人間を求めてんのか?
202 名前:匿名さん:2018/08/14 07:27
阪神電鉄は儲けるのにタイガース球団ばかりをあてにするのではなく、
他の方法で儲けることを考えるべき。
例えば、電鉄事業、ホテル、百貨店など
タイガースが勝てなくなったら金なんか関係ない。
203 名前:匿名さん:2018/08/14 09:41
>>172
ホークスのスカウトが「育成でなら獲った」と言って阪神のドラフトを嘲笑したのは有名な話。

>>202
球団解散&球場解体なら、地元の地価が50%アップすると試算されるくらいあいつらキモイ。
さっさとやってくれと心から思う。
204 名前:匿名さん:2018/08/14 10:08
>>195高橋は大学の時から肩の故障が多かったからね。下位指名でじっくり体作りからした方がよかったんじゃない
205 名前:匿名さん:2018/08/14 10:09
>>203
そのホークスが、育成は活躍するがドラ1がサッパリというのもまた皮肉な話か。
206 名前:名無し:2018/08/14 10:17
馬場君はまだ精神がだめです。
次回は頑張ってほしい。
話変わって死のロードなんか言われますが昔ほどではないんでは
ないですか?
207 名前:匿名さん:2018/08/14 10:34
207
今は長期ロードが終わって甲子園に戻ってきてからの方が成績落として失速しているイメージがある。
208 名前:匿名さん:2018/08/14 10:38
>>202
あんたに言われなくても会社は考えとるわ。
阪急と阪神一緒になったからダブってる事業整理してる段階だろ。
あと電鉄の集客は球団の集客とワンセット

会社の事無知過ぎ知らんくせに書き込むな。
209 名前:匿名さん:2018/08/14 10:52
高山坂本ダメw
210 名前:匿名さん:2018/08/14 11:12
高波・沖原・野原将など阪神で活躍した?
211 名前:匿名さん:2018/08/14 11:45
金本がドラフト参加しだして独断でむちゃくちゃな指命してさっぱり活躍せんやん。
ロサリオやって金本が一目見て決めた言うてるし、こいつ全く選手見る目ないな。
監督辞めさせて、一切阪神に関わらないでほしいな。また解説して阪神の監督バカにしてたらええわ。金本も散々和田も中畑もラミレスも叩いてたけど、お前は監督としてそれ以下なのにな
212 名前:匿名さん:2018/08/14 15:53
>>211
お前は、どこのファンや試合見てないだろう。作り話は もういいよ 病的な金本嫌いだなあ。
213 名前:匿名さん:2018/08/14 16:32
>>207 大事な試合落としてペナント終盤連勝したやろ。去年
214 名前:匿名さん:2018/08/14 20:09
追い付かれた
215 名前:匿名さん:2018/08/14 20:13
ポイントは鳥谷やったな
引退せえ
216 名前:匿名さん:2018/08/14 20:25
この回勝負ですよー
217 名前:匿名さん:2018/08/14 20:35
岩貞交代かー
カープ戦勝利お預け
218 名前:匿名さん:2018/08/14 20:40
>>203
田中正義よりは活躍してるんだけどね。
219 名前:匿名さん:2018/08/14 21:10
梅野も年間何試合か打で貢献してくれるねえ。
常時ではないけど
220 名前:匿名さん:2018/08/14 21:25
北條残念だったがベテラン2人がカバーしてくれた。
221 名前:匿名さん:2018/08/14 21:29
ゴミリオ、ゴミタニ、ゴミスケ、ゴミノとかどんな打線だよ。福留、糸井がいなきゃマジでゴミしかいない打線だな。
222 名前:匿名さん:2018/08/14 21:34
ここは、口汚いスレだな。
223 名前:匿名さん:2018/08/14 21:37
勝ったは勝ったけど、岩貞が追い付かなければこじれなかったのに。
224 名前:匿名さん:2018/08/14 21:55
>>222
全員がそうではなく、222のような一人の人で印象が悪くなるだけです
225 名前:匿名さん:2018/08/14 22:10
>>224
222は別に阪神ファンじゃないあちこちのスレでゴミゴミゴミゴミ言って回ってるよ。
見ればすぐ分かるけど
226 名前:匿名さん:2018/08/14 22:59
>>225
222は思い切り阪神ニートだよ。ここでまた弾き出されたから巨人やソフトバンクのスレでまた迷惑をかけている。阪神ファンの前に野球ファンであるべきなんだけどね。
227 名前:匿名さん:2018/08/14 23:55
鳥谷は来季まで契約あるけどもうええやろ。
4億円貰って打率212はあり得ないし自ら今季限りで身を引けよ。
228 名前:匿名さん:2018/08/15 00:11
去年ファームで
活躍してた
陽川
今年のファームで
活躍してる

江越
一軍の戦力なりそう
年かな
229 名前:匿名さん:2018/08/15 00:13
追加
来年
230 名前:匿名さん:2018/08/15 01:56
北條は見事に覚醒したよな。
選手順調に育ってるじゃん。
231 名前:匿名さん:2018/08/15 02:37
>>230
北條は本当に良くなった、ていうか一昨年の状態に戻りましたね。
センターから右方向の打撃で飛躍したにも関わらず何故か長打を狙った昨年。
1年間を無駄にした気もしますが復活したのは良かったです。
とにかく北條は余分な事はしないでシンプルに更なる確実性と守備力のUPを期待したい。
232 名前:匿名さん:2018/08/15 05:36
植田ど熊谷レギュラーで使いたいが
打撃問題と
ポジション(北条、糸原外せないから))
内野だと3塁くらいかな
233 名前:匿名さん:2018/08/15 06:22
育ったと喜ぶのは規定いくとか数年続けて結果出してから
234 名前:匿名さん:2018/08/15 07:45
北條、原口ともに原点回帰して復活した印象ですね。
高山、中谷、大山も早く本来の自分の姿を取り戻して欲しいです。
ベテラン頼みだ、若手が育っていないと言われる阪神ですが、糸原、北條、梅野と定着している選手はおりますし、
そこそこ頑張ってるんではないかと。このままシーズンを終えての話ですが。
235 名前:匿名さん:2018/08/15 08:27
>>227
あんたがここから身を引けよ。
感じが悪すぎる。
236 名前:匿名さん:2018/08/15 09:52
鳥谷取ったスカウト亡くなった?ご冥福をお祈りします
237 名前:匿名さん:2018/08/15 11:53
簡単じゃないが広島に3連勝したい!
巨人もヤクルトも出来てない。多分。
福留、糸井が絶好調の今なら可能性あるよ。
238 名前:匿名さん:2018/08/15 13:53
>>232
植田、熊谷がセカンド、ショートのポジションを取れれば足が使えて面白い打線が組めるんだけどな。
あの打撃じゃ相当のレベルアップが必要だからね、厳しいかな。
>>234
個人的には中谷の状態は開幕当初程悪くないかと?ただ、去年20発打ったことによりマークされた印象。
インコースを攻めてきてるし中谷が打てる半速球系はボール球でストレート勝負。
レベルアップするしか今の状態は打破できないよ。
高山、大山も簡単じゃないよね〰️。一軍レベルの打撃じゃないよ。一からやり直しだよ。
239 名前:匿名さん:2018/08/15 14:04
>>228
率を見ろって。
課題を何も克服出来てない。
240 名前:匿名さん:2018/08/15 14:16
>>238
北條をサードで植田、熊谷のどちらかをショートで使えば良いでしょ?
ただ、2割5分打てるようになったらだけどな。はっきり言って厳しいな。
中谷は納得。元々打てるコース、球種が江越に毛が生えた程度。
大山はちょっと打った時期もあったが実績も無い選手。しっかり攻められたらこんなもん。
インコースは打てないし見極めも出来ない。苦手のインコースが気になると外のボール球にも手を出す。
ただ、高山。彼には大学時代の打撃を思い出してほしい!
1年目の成績をコンスタントに出せる選手。
241 名前:匿名さん:2018/08/15 14:48
金本来年も続投とかほんと勘弁して欲しい。若手をちゃんと育成をしないとあかんで。起用法もむちゃくちゃ、藤浪なんか金本に潰されたようなもん。とにかく金本もコーチも総入れ替えした方がマシ。昨日の試合の中継で解説してた岡田のまあ的確なこというてたわ。
来年も監督したって優勝でけへんで恥かくだけなんやから今年で金本は代われや!
この三年間全く進歩してへん。
ホンマ金本には消えてほしいな。
こいつ何一つエエことせぇへん。
辞めや
242 名前:匿名さん:2018/08/15 15:12
監督辞めろとか言うけど、また誰か監督なったら辞めろやろ。監督業がどれだけ難しいかわかるやろ。
243 名前:匿名さん:2018/08/15 15:29
昨日の岡田解説見てましたが・・
確かに的確な部分も極一部見られましたが多くは「結果論」です。
岡田の言ってることを注意深く聞いているとわかるのですがそのほとんどが
結果論を言っており、例えば「ここでこれを投げたら打たれる」とか「ここは
このコースだけは見極めないといけない」とかほとんどなかったです。
加えて言うと金本さんも決して来期監督をしたいとは思ってないと思います。
和田なんかと違ってTVの仕事で十分食っていけると思われます。
バッティングコーチでは引く手あまただとも思います。
244 名前:匿名さん:2018/08/15 16:31
>>232 糸原サード出来るんちゃうか?
245 名前:匿名さん:2018/08/15 16:31
岡田は監督として終わってる
246 名前:匿名さん:2018/08/15 18:47
巨人戦や広島戦で才木先発って何だかなあ…
ベイ戦中日戦ヤクルト戦ならまだしも。

まあ育てたいって気持ちは分かるんだけどね。
247 名前:匿名さん:2018/08/15 19:43
もしかして相手の九里が防御率4点台だからもし才木が点取られても何とか取り返せるだろって見越しての才木先発だったりして。
248 名前:匿名さん:2018/08/15 20:07
藤浪使えばいいのに。
249 名前:匿名さん:2018/08/15 20:10
何で伊藤隼を3番で起用するのかわからない。
250 名前:匿名さん:2018/08/15 20:10
今の阪神2点差ぐらいなら何とか返せそう
って雰囲気がある。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。