テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903039
2018阪神ドラフト ⑥
-
0 名前:匿名さん:2018/08/07 16:53
-
はい
-
801 名前:匿名さん:2018/08/22 20:05
-
吉田か甲斐野のどちらかやろ
-
802 名前:匿名さん:2018/08/22 20:05
-
思い返せば去年の中村も。
甲子園であれだけ打ってU18ではさっぱり。
-
803 名前:匿名さん:2018/08/22 20:43
-
>>644
どれだけやろうとしても既得権益を侵されるOB連中が寄ってたかって潰しにかかる
>>683
野手は獲らないんじゃない?
FAに全力投球するのなら、ポジションが余ってない
中田獲得は既定路線らしいし(中田用に背番号16を空けてあると週刊誌に掲載)
>>724
問題は、そうやって獲得した選手がことごとく守備難で使えないこと
-
804 名前:匿名さん:2018/08/22 20:43
-
でめちゃくちゃ関係あるの解説どうなった?
-
805 名前:匿名さん:2018/08/22 20:47
-
800 803
若い他球団の選手持ち出して貶すとか悪い趣味してまんな
-
806 名前:匿名さん:2018/08/22 20:47
-
>>759
そもそもしばらく大阪桐蔭からは獲れない
藤浪が西谷に阪神の悪しき体質を愚痴ったのは有名な話で、そこから今年の高校世代は
半ば冗談ではあるが「阪神以外の11球団希望」と言い始めている
>>798
今までの糞みたいな実績で信用できるか?
-
807 名前:匿名さん:2018/08/22 20:48
-
阪神は、FAで丸を獲得に参戦するから藤原は、取らないと思う
-
808 名前:匿名さん:2018/08/22 20:56
-
>>786
来年はFAに金つぎ込むので外国人(主力扱いの)野手は王くらいしか狙ってない
王が無理なら獲らずにスタートし、キャンプ中盤あたりで穴になりそうなポジションに
安物を補充するくらいしかできないだろう
-
809 名前:匿名さん:2018/08/22 21:00
-
>>807
丸は狙っていない
金本のポリシーとして「同一リーグから獲るのは恥」というのがあるんだとか
(巨人のFA戦略を批判して阪神に入った以上仕方ないのかもしれんが)
ターゲットは浅村と中田
浅村には背番号31を、中田には16を用意しているのは有名な話
-
810 名前:匿名さん:2018/08/22 21:03
-
丸は、金本がいるから逆にやりやすいと思うけど。
-
811 名前:匿名さん:2018/08/22 21:07
-
浅村にしろ丸にしろ今の阪神に来るメリット無いぞ
-
812 名前:匿名さん:2018/08/22 21:19
-
812
現役でも金は巨人並みに出すし、引退後もコーチ解説者仕事に困らん。
片岡ですら中枢コーチにつけるくらいやから。笑
-
813 名前:匿名さん:2018/08/22 21:26
-
藤浪の阪神批判は実際愚痴としてあるやろけど、それは金本批判やから。
超変革で選手は育たず、球団の悪いイメージが大きくなっただけやから。
高山ダメにしたから日大三高明大も良くないやろし。
金本いい加減降ろしてドラフト巻き返して欲しいね。
-
814 名前:匿名さん:2018/08/22 21:35
-
金足農・吉田輝星、憧れの巨人「行きたいです」
[2018年8月22日20時54分]
第100回全国高校野球選手権記念大会で準優勝した金足農(秋田)のエース吉田輝星(3年)が22日、プロ野球の巨人に「行きたいです」と話した。
秋田市内の学校で行われた報告会後に、報道陣に好きなチームを聞かれ「巨人が好きです」と言い、「巨人に行きたい?」との質問に「はい、行きたいです」と答えた。
-
815 名前:。:2018/08/22 21:37
-
>>240
投手狙いの時は競合上等で一番人気に入札するが、野手については必ずしも一番人気一辺倒ではない。
隼太や大山は単独指名
-
816 名前:匿名さん:2018/08/22 21:44
-
FRIDAY
・FA動向…浅村メジャー志望も微妙。レイズが関心もメジャーでは控えクラスの契約しかもらえない。巨人阪神ソフトバンクが狙うも、尊敬する中島裕之が在籍するオリックスも有力説。
丸在京セ球団希望。夫人も関東出身。カープ昨年オフ複数年契約提示せず。松田オーナー 「これから毎年、主力が出て行くから覚悟しとけよ」
-
817 名前:匿名さん:2018/08/22 22:31
-
今年もオーナーが去年見たいに口挟むかが、ポイント。オーナーは地元の有望な選手獲得にいつも積極的。後去年の清宮は地元じゃないが、甲子園自分の庭のスターとかに積極的。営業利益になるから当たり前だろうが。逆に金本は甲子園組は監督なって誰1人獲得してない。去年もある意味オーナー発言があったからだろう?。金本はオーナーが口挟まなければスカウト押しきってまで下位でも無名選手平気で指名する監督。今年はどうなるか?
ただ2年間金本主導でのサプライズ成功してないので、マスコミでは信憑性ないが藤原の報道多いが、今年は予想ではマスコミ通り地元大阪出身の藤原君で行くと思う。ファン別として藤原君は賛成だ。
-
818 名前:匿名さん:2018/08/22 22:35
-
>>731藤原は枝ではなくどちらかといえば幹の方だろ。指名権とれてもスペ体質だからそこそこ活躍するレベルの選手かな。おまけに左が苦手なのは克服してないしね
-
819 名前:匿名さん:2018/08/22 22:41
-
>>752パイプって阪神は育成能力はないですてことを球団関係者が桐蔭関係者に話ししてるってこと?
-
820 名前:匿名さん:2018/08/22 22:46
-
>>759高山は打つ方はまあそれなりの評価だったが足は平均より少し上くらいで守備については評価低いよ。少し前の東スポで日大三高の高山や吉永などの優勝世代のトークの中で高山は相変わらず守備下手くそだなとディスられていたよ!
-
821 名前:匿名さん:2018/08/22 22:55
-
>>805
木製バット関係あるんだったらオコエも平沢も今頃ファームで3割ぐらいは打ってるはず
-
822 名前:匿名さん:2018/08/22 23:35
-
パリーグばかり高校生スターが集まるから
そろそろセリーグにも必要。
藤原阪神、根尾中日、小園広島とかなら盛り上がるんじゃないかな。
-
823 名前:匿名さん:2018/08/23 01:13
-
>>817
そんな作り話は もういいよ。
-
824 名前:匿名さん:2018/08/23 01:44
-
木のバットで結果を残せたらデカいに決まってるじゃん。
今更何いっちゃってんの?藤原擁護の伏線張ってるんか?
金属バットは木のバットに比べ反発力があり遠くに飛ぶ、更に木のバットは金属に比べ芯が小さくて芯に当たらないと飛んでくれない。
いかに木のバットの芯に当てるか、金属の反発力に頼らないスイングが出来てるかがはっきりする。
過去に誰がどうとか今はどうかとか関係無いんだよ。
プロが大きな参考材料にしてるのは有名な話やろうが!マジて今更?って感じ。
-
825 名前:匿名さん:2018/08/23 02:23
-
>>809
そんなポリシーどこで聞いたの?
見たことも聞いたこともないけど
-
826 名前:匿名さん:2018/08/23 02:26
-
>>824
そんで実例は?
高校で木製バット通用したんでプロですぐ対応出来ましたっていうのいるの?
-
827 名前:匿名さん:2018/08/23 03:37
-
309俺もほぼ
それでいいと思う。岡林はまだいるのか?独自ドラフトが心配。
-
828 名前:匿名さん:2018/08/23 05:59
-
スレ違いだが、ナバロは残留してもらいたい。
-
829 名前:匿名さん:2018/08/23 06:45
-
>>821平沢は金属バットでも結果はあまり良くないですよね。スイングスピードとフォームは直すとこ無いくらい綺麗でしたが・・・木製バットと金属バットで苦労する選手は昔からかなり居ますよ。だからどっちか言ったら平沢は変わらないので苦労してないのかも。
-
830 名前:匿名さん:2018/08/23 06:52
-
>>820
東スポで信用できるのは日付と曜日だけでは?
-
831 名前:匿名さん:2018/08/23 08:46
-
藤浪、T-岡田とトレードする事が濃厚らしい。
阪神は、結局、藤浪を潰した責任は大きいぞ。
だから、阪神には藤原や根尾君も行きたくないんだろうね
-
832 名前:匿名さん:2018/08/23 09:00
-
832
日刊ゲンダイの8月23日の記事に阪神藤原一本釣りの可能性もという見出し出てますよ。
すでに水面下では阪神は藤原のドラフト1位が内定していると書かれてます。
-
833 名前:匿名さん:2018/08/23 09:05
-
阪神に入れば藤原も藤浪の二の舞なるぜ
-
834 名前:匿名さん:2018/08/23 09:09
-
藤原はロッテ・阪神・ヤクルト=抽選は当たらないだろう・心配する必要ない
-
835 名前:匿名さん:2018/08/23 09:23
-
藤原入札外れ辰巳かな。
-
836 名前:匿名さん:2018/08/23 09:39
-
藤原1位指名決めてるなら公表してほしい。
競合して外すリスクを考えたら避ける球団は出てくる。
藤原は高い確率で単独でいけるんじゃないかと思うんですけどね。
阪神が藤原、巨人に吉田、中日に根尾、広島に小園なんて入ったらセ・リーグも盛り上がりそう!
ただ、吉田と根尾は競合するでしょうけどね。
それと話は逸れるけど吉田君には「巨人以外は~」は言ってほしくないな~。
プロ志望届を出すか出さないかの二択でお願いしたい!
-
837 名前:匿名さん:2018/08/23 09:58
-
>>826
いやいや、まじで言ってんなら勉強不足やで。
万が一知らんかったとしてもこの説明聞いて納得できへんのなら週末にでも木と金属で硬球叩いてどっちが飛ぶか実験してみなよ。夏休みの課題も解決するやん。夏休み終わっちゃうぞ。
-
838 名前:匿名さん:2018/08/23 10:10
-
藤原外れ辰巳外れ太田って感じかな?
-
839 名前:匿名さん:2018/08/23 10:27
-
辰巳もかなりいい選手みたいなので、外野手を狙ってる球団なら駆け引きで辰巳も単独1位指名で狙う球団も出てくる可能性もあると思う。
-
840 名前:匿名さん:2018/08/23 10:34
-
837
まだスカウト会議も開いとらんのに藤原決めてるも何もないだろ。w
去年のパターンなら甲子園後のスカウト会議は高校生を総括するだけの会
指名を決める云々の段階ではないと思う。
菊池大石藤浪有原清宮…競合から逃げない過去の傾向からしても根尾だと思うが。
-
841 名前:匿名さん:2018/08/23 10:44
-
>>840
君が根尾好きなのは分かるが、そんなに抜けてないぞ
-
842 名前:匿名さん:2018/08/23 11:06
-
良くも悪くも 金本が偏西もカが及ぶスカウトなど送り込んでいるし
監督意向でドラフト会議の一位候補進められるのは・・金本発言センター
藤原ー辰巳=穴投手・左小野後輩富士大学佐々木だろう・素材高校生投手
-
843 名前:匿名さん:2018/08/23 11:09
-
843
金本発言とは?何か具体的な名前出してたのか?
-
844 名前:匿名さん:2018/08/23 11:16
-
辰巳がいい選手なのなら、1位根尾2位辰巳でよいのでは?
藤原いい選手なんだけど虎党としては左の外野手で高山再生と大病と戦っているあの選手に甦ってもらいたい。
-
845 名前:匿名さん:2018/08/23 11:19
-
845
辰巳は2位じゃ無理だと思うけど。
-
846 名前:匿名さん:2018/08/23 11:37
-
金本が甲子園の試合を見て高校生なら藤原・小園推奨したが・・ドラフトは
偏西にお任せするので・・・発言 高山が活躍してたら・・投手でしょう
-
847 名前:匿名さん:2018/08/23 11:40
-
偏西?笑
-
848 名前:匿名さん:2018/08/23 11:43
-
847
外野以外なら遊撃手候補だろうよ
1位は。優先順位はな。
-
849 名前:匿名さん:2018/08/23 12:57
-
1位 根尾 外れ辰己(たぶんそうなる)
2位 高橋優貴or伊藤将司 左投手
3位 増田(明秀日立) 右内野
4位 小島(早大)or中村(亜大) 左投手
5位 小泉(大阪桐蔭) 右捕手
6位 知野(BC新潟) 右内野
7位 越智(明大) 右外野
-
850 名前:匿名さん:2018/08/23 13:16
-
↑
マニアックw
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。