テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903039
2018阪神ドラフト ⑥
-
0 名前:匿名さん:2018/08/07 16:53
-
はい
-
901 名前:匿名さん:2018/08/24 13:10
-
阪神はここぞと言う時に打たないからなぁ~。野手優先のほうが良いのでは・・・。
-
902 名前:匿名さん:2018/08/24 13:18
-
フロントも根尾か藤原かで
迷ってるじゃないかな
-
903 名前:匿名さん:2018/08/24 13:29
-
実はサンスポよりも先にスポニチが3月24日の記事で阪神が高校生野手では藤原を一番に評価を報じてます。
-
904 名前:匿名さん:2018/08/24 13:33
-
↑3月27日のスポニチの記事の間違いでした。
阪神大阪桐蔭藤原を高評価。
阪神球団幹部が高校生野手では藤原が最上位評価だと言っているという記事あります。
ネット検索したらソース出てきますよ。
-
905 名前:匿名さん:2018/08/24 13:41
-
>>900
フルスイングという意味では柳田かもね。
オレが言いたいのはプロではあのスイングは続けていけないということ。
U18で解るというのはそういう事。
そもそもホームランなんか打たなくたって良い選手なんは間違いない。
ホームランを意識して遠回りするのが勿体ないと思うだけ。
打球を上げるという意味ではまだ高山の方がホームランを期待できると思うが。
-
906 名前:匿名さん:2018/08/24 13:49
-
大阪桐蔭の西谷監督が藤原、根尾は阪神には行ってほしくないと思う。
彼らを藤浪の二の舞にさせたくないらしいからな。
したがって、藤原は阪神には行かないでしょう。
-
907 名前:匿名さん:2018/08/24 13:51
-
>>899秋山も去年は25本打ってるし山田も高校通算は31本でラインドライブ系の打球多いよ。その線引きが良くわかりません。山川、おかわり君等とは違うトリプルスリーの選手の部類に近いと思います。藤原君の打球もラインドライブというのはわかります。
-
908 名前:匿名さん:2018/08/24 13:53
-
907
親会社阪急だし会社はしっかりしてるから安心して飛び込んできたらいいよ。
今は実質阪急だし。
-
909 名前:匿名さん:2018/08/24 14:00
-
>>905
そうですね。自分もそう思うんですよね。
2年までの藤原はあんなに振ってなかったですからね。
藤原を指名するとなっても納得ですし批判も無いです。
が左打の中距離打者なら高卒より即戦力に近い辰己の方が優先では?って思ってるのは自分だけ?
ただ、907みたいな人がいると藤原を獲って自慢げに語りたくはなりますが。
-
910 名前:匿名さん:2018/08/24 14:02
-
>>905昔の阪神や仮に阪神入って上からミートに撤しろとか指導されたら止めるでしょうけど、西武も浅村、森は今も追い込まれる迄はフルスイング。金本も基本方針は追い込まれる迄はフルスイングだから最初でそこそこの結果さえ残せばそのままいけるんじゃないかとも思う。去年のU-18は小園との1、2番で初対戦だし、リードオフマンの役割だったのでミートに徹してたのかもしれないし。
-
911 名前:匿名さん:2018/08/24 14:18
-
>>906
お前本当に毎回同じような話しかしないな
-
912 名前:匿名さん:2018/08/24 14:25
-
>>910だた今の阪神で怖いというか懐疑的になってしまうのは、金本はウエイトで急激なビルドアップさせてスイングに力を付けさせようとしてる。この方針事態は良いんだけど、急激に1年とかでさせるから、鳥谷とか北條、高山らはその弊害が出てるんじゃないかと思う。金本の現役の様に毎年徐々に筋肉つけて行ってなら良いんだけど、三冠王取った翌年の松中や晩年の清原みたいに急激に肉体改造すると可動域とか狭くなってるんじゃないかと思う。
-
913 名前:匿名さん:2018/08/24 14:26
-
>>909
BEOさんの辰己好きはもう分かったから(笑)
>>910
勿論、藤原がプロにはいってどう育つかは想像の域を出ません。
自分が思う藤原は中距離打者であってセンター方向を意識しながらヒットの延長線にホームランがあるスタイルです。
何度も言いますがU18でその方向性がそれなりには見えると思います。
今の打撃を続けつつ外野手の頭を越える打球を打てていれば長打も意識出来る打者に育つかもしれませんね。
-
914 名前:匿名さん:2018/08/24 14:32
-
>>913私も藤原君はヒットの延長がホームランの考えで良いと思います。むしろホームランよりも強烈なラインドライブの打球で甲子園の深い左中間や右中間にあっという間に届くような打球で三塁打の日本記録を狙エル様な選手になって欲しい。
-
915 名前:匿名さん:2018/08/24 15:09
-
>>904
だからその球団幹部って誰やねんって話。
ウソ記事書いて某球団幹部が話してましたって言っても読者は分からんから。
-
916 名前:匿名さん:2018/08/24 15:21
-
藤原や小園に行ったとして、重複確実なので問題は外れたときだな。
辰巳や東洋大の投手、ほか高校生を中心に指名することに。
だれが残ってるか当日まで分からないけど、投手か野手か、決めておいた方が良い。
-
917 名前:匿名さん:2018/08/24 16:03
-
最近、阪神の一位は、大学社会人ばかりやね。
即戦力になった奴1人もいないのも笑えるよ
-
918 名前:匿名さん:2018/08/24 16:15
-
918
特に高校生野手は最近皆無だから今年は高校生野手でいいと思うけどね。
場合によっては1位2位高校生野手でもいいと思う。そんな年めったにないからたまに今年位は高校生野手の上位指名でもいいのでは。
-
919 名前:匿名さん:2018/08/24 16:19
-
918
逆に言うけどソフトバンクなんか最近ドラフト1位何年も全く戦力になってないんだけど。
-
920 名前:匿名さん:2018/08/24 16:30
-
スポニチ
藤原を評価してるとは
書いてあるが
一位とは書いてない
-
921 名前:匿名さん:2018/08/24 16:33
-
921
3月の時点の話だからな。
-
922 名前:匿名さん:2018/08/24 16:40
-
どこどこの球団に行きたくないって言ったって、ドラフトなんだから指名されたら行くしかなくね?
そういえば数年前、仙台育英の平沢も千葉ロッテに指名されてすごい嫌そうな顔してたな
-
923 名前:匿名さん:2018/08/24 16:44
-
俺の義弟に特定のファンはないけと浅く広く野球知ってる人にプロ野球でどの球団に一番行きたくない?って聞いたら間髪入れずにロッテは一番嫌やなと言ってたな。
-
924 名前:匿名さん:2018/08/24 17:28
-
藤原で勝負
-
925 名前:匿名さん:2018/08/24 17:31
-
>>923
くそどうでもいい
-
926 名前:匿名さん:2018/08/24 18:06
-
>>920
吉住、田中、高橋純はまだだけど松本、加治屋、東浜、武田と戦力になってるよ!
吉住、高橋純は高卒だからこれから。阪神とは違うよ。
2010年の1位の榎田は大活躍だね。パはいい迷惑だよ。
-
927 名前:匿名さん:2018/08/24 18:18
-
藤原がスラッガータイプなんてほんま一部の人しか期待してないと思うけど。
俺はあくまで守れて走れるハム西川や梶谷みたいなの期待するけど。
スラッガースラッガーってそんな毎年唱えたって都合よくいないもんはいない。
-
928 名前:匿名さん:2018/08/24 18:23
-
阪神はオリックスと合併した方が良いんじゃない?
-
929 名前:匿名さん:2018/08/24 18:25
-
>>927
いつも五月蝿い奴だな。人それぞれでいいだろ
-
930 名前:匿名さん:2018/08/24 18:28
-
>>917
じゃ12球団全体で即戦力になったの誰と誰と誰がいるのか教えてくれよ。
1年目だけじゃなく2年目3年目も継続して結果出してるの。
阪神だけか?
-
931 名前:匿名さん:2018/08/24 18:34
-
オコエ、平沢、大学生の吉川とか振り返って1位の器だったか?
野手だけじゃない巨人桜井ヤクルト原樹理ハム上原らの投手も
-
932 名前:匿名さん:2018/08/24 18:38
-
まだ3年目とはいえファームでオコエ9試合、平沢たったの2試合ってかなりイタいだろ。
-
933 名前:匿名さん:2018/08/24 18:39
-
>>932
スレ違い
-
934 名前:匿名さん:2018/08/24 18:42
-
>>906
辻内潰した巨人は?
-
935 名前:匿名さん:2018/08/24 18:46
-
926
で、阪神の悪口はどうでも良くないのか?
-
936 名前:匿名さん:2018/08/24 18:48
-
927
それで戦力というなら藤浪も充分に戦力になってるだろ。松本とか加治屋とかか戦力で藤浪が全く駄目って一体どんな見方してんだよ。
-
937 名前:匿名さん:2018/08/24 18:50
-
根尾なら5年目23歳ぐらいまでに一軍主力になる確率が高い。
下手すりゃ立浪レベルのセンスがある。
藤原小園はやっぱりそれ以上、25歳以降までかかると思う。
それまで皆さん叩かずにガマン出来る?
-
938 名前:匿名さん:2018/08/24 19:01
-
阪神はドラ1&旧逆指名選手の主力率に関しては他球団より全然いい。
球児、岩貞がドラ1、能見、鳥谷、昨年引退した安藤が逆指名
岩田&トレードされた榎田も故障するまでは全然一軍主力で成功選手と言っていい。
他球団でこんだけ主力にドラ1がいる球団ある?
-
939 名前:匿名さん:2018/08/24 19:14
-
阪神が21世紀に入ってBクラスをほとんど経験さしてないのはドラフト上位選手が主力にいることと外部補強がある程度成功してるから。
(2012年和田1年目に5位一度経験だけ)
中日ヤクルトロッテ楽天が5位6位に低迷してるのはドラフト1位がまともに活躍せず外部補強もしないから。
ドラフト成功しないならせめてFA外国人補強しろ。
出来ないやる気ないなら球団運営なんか辞めてしまえ。
-
940 名前:匿名さん:2018/08/24 19:17
-
>>937
「藤浪が全く駄目」って何のこと?ひと言も書いていないよ。
ホークスのことをよく知りもしないでおかしな引き合いに事実と異なること(ソフトバンクなんか最近ドラフト1位何年も全く戦力になってないんだけど。)を書いてるから反応したんだよ。
大体こんな失礼な例の上げ方があるの?
阪神ファンの神経が疑われるよ。
-
941 名前:匿名さん:2018/08/24 19:18
-
言っとくが阪神はノムさん以降最下位経験してない。
忘れてるか自覚してない人がほとんどと思うが。
-
942 名前:匿名さん:2018/08/24 19:22
-
941
ソフトバンクは失礼だけど阪神の事はいくら言っても失礼ではないと言うこどですかな。
阪神には藤浪育ててないとか言うのはOK
ソフトバンクは田中正義とか高橋純平は育てられないと言うのはNG
阪神は駄目だというイメージ操作に使われている、これが問題。阪神の事はいくら言っても失礼にはあたらないんだな。
-
943 名前:匿名さん:2018/08/24 19:38
-
他球団の話で悪いがソフトバンクって松田内川本多あたりが引退してサファテが退団したら一気に低迷だろ。
-
944 名前:匿名さん:2018/08/24 19:45
-
>>943
IDを勘違いしていませんか?私は「藤波」という単語は一回も書いていないよ。
確かに割り込んだけどホークスファンとしては、ひとこと言いたかっただけ。
勘違いでなくて943の書き込みをするなら、もうこれ以上は返答しませんので悪しからず。
あなたの気分を害したなら、謝りますよ。すみませんでしたね。
-
945 名前:匿名さん:2018/08/24 19:57
-
よく藤浪潰したと言われるが阪神で三年連続二桁勝利にタイトルまで取ってる
不幸が重なって低迷してると言うならわかるがこれで潰したはないでしょう
-
946 名前:匿名さん:2018/08/24 20:00
-
しっかし、パ・リーグ有利のドラフトにはお手上げ。
-
947 名前:匿名さん:2018/08/24 20:30
-
>>934潰したんじゃなくて本人の努力不足でしょ。
-
948 名前:匿名さん:2018/08/24 21:20
-
吉川は阪神取らんでホンマ良かったな。
取ってたら高山大山以上に袋叩きにされてたな。
だからドラフト1位にしては小粒って言ってた。
-
949 名前:匿名さん:2018/08/24 21:35
-
>>930
年齢別選手年俸ランキングのサイト見てみろ
30歳未満でトップ5に入ってるのが藤浪だけだから
つまり、10年以上にわたって育成もスカウトも機能していない
-
950 名前:匿名さん:2018/08/24 21:35
-
安楽とか森雄大とか阪神なら育てられないとか叩かれてそう。有原も大石も藤岡も鳴り物入りでいまいち。でも叩かれない。藤浪なんか彼らより実績あげてるのに叩かれる。育成出来ないとか。
酷いイメージ操作されてる。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。