テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903039

2018阪神ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2018/08/07 16:53
はい
351 名前:匿名さん:2018/08/13 23:19
西武選手 通算100試合出場・通算200安打到達年数
源田 1年・2年 大社卒
秋山 1年・3年 大卒
森友 2年・3年 高卒
外崎 3年・4年 大卒
浅村 3年・4年 高卒
山川 4年・5年 大卒
中村 4年・6年 高卒
352 名前:匿名さん:2018/08/13 23:25
>>319
それは難しい要求だけど例えば西武でこういう数字調べるとこうなるっていうのとか>>351

阪神でも坪井赤星高山とか1年目から活躍するけど大きい選手あまり思いつかんかな
守備走塁売りだと出やすいとか、アベレージ狙う方が簡単とか、外国人と競争ないからとか、身体の使い方違うとか他にも理由ありそうだけど
そういう印象やね
353 名前:匿名さん:2018/08/13 23:38
先発投手の補強をするべきと思う。
今回は大卒、高卒投手を中心に指名するべき。
354 名前:匿名さん:2018/08/13 23:45
>>344
小園が率の面では一番かな?苦手が少なそうだしシャープで振りが鋭い。
ただ、二塁打・三塁打は多く打てても本塁打は2桁は無理。320 7本くらい?
根尾と藤原はわからないな〰️。あんなフルスイングする選手は高校生で中々見れないしフルスイングしても体がぶれてない。
それでも金属バットでありながらライナー性の打球がほとんどなのは中距離打者の証拠。
でもあのフルスイング見ちゃうとね〰️20発を期待しちゃうよな。
ただ、木のバットでもあのスイング続けていけるかね?藤原は去年のU18では小さく速くコンパクトにってスイングが成功していた。
とりあえず根尾と藤原は280 20本か300 15本てとこかな?
個人的には藤原と根尾を打撃のみで比較するなら僅かに根尾かな?
355 名前:匿名さん:2018/08/14 00:21
>>351
西武はパ・リーグなので
DHの無いセリーグの成績を示してください
参考にします
356 名前:匿名さん:2018/08/14 03:25
ここ数十年で高卒外野手で規定乗ってるの鈴木西川上林だけやろ?

藤原いきなり1位はないやろ
突き抜けてるやつもない
357 名前:匿名さん:2018/08/14 06:21
鈴木は高校では投手だし、西川は内野手入団の転向組
丸も投手からの転向組だね
358 名前:匿名さん:2018/08/14 07:09
今年は野手の年
359 名前:匿名さん:2018/08/14 08:05
金本監督は横浜からの帰阪の際の羽田空港で大阪桐蔭-沖学園を一部観戦。「今年、高卒野手は豊作か?」と問われると、「藤原と(報徳学園高の)小園ぐらいじゃないか」と話すにとどめた。
360 名前:匿名さん:2018/08/14 08:15
>>350
ただ山田龍聖は昨日の見る限りは下位だし坂本は都市対抗出てない
鈴木翔天、伊藤将司は故障、小島はあの球威ではあっても下位
法大森田もあの実績では下位か育成クラスマジでまともなのがいない
マシなのは高橋優貴と日生高橋拓巳ぐらい。
361 名前:匿名さん:2018/08/14 08:39
まあ早大小島+神奈川枠で矢澤か秀太枠で樟南松本ぐらいで落ち着くだろ
362 名前:匿名さん:2018/08/14 08:40
>>359
俺も記事読んだ。見る目が無いのか求めるモノが高過ぎるのか知らんけど、その二人にしか興味が沸かないとか…。やっぱりキムに育成能力なんかありゃしないよ。
363 名前:匿名さん:2018/08/14 09:09
>>360坂本は2、3日前阪神の2軍相手に投げてるなかなか好投したらしい、この試合でどう判断したかちゃう。
364 名前:匿名さん:2018/08/14 09:12
金本は小園か藤原なんだ。まあごく一般的じゃないか
365 名前:匿名さん:2018/08/14 09:24
金本もテレビ見て新聞読んで俺らと同じレベルしか情報ないだろ。
スカウト会議に参加でもしとらん限り
366 名前:匿名さん:2018/08/14 09:28
365
金本には根尾の名前がなかったね。
金本は高校生野手には全く興味ないみたいだな。
今年は高校生野手が豊作ですね?という質問に藤原と尾園位じゃないの。と金本監督は根尾をスルー。先日の佐野統括の今年は高校生野手に楽しみな選手が多い発言とは対照的だな。もし金本がドラフト決めるなら藤原と小園以外なら高校生野手は眼中になさそう。
367 名前:匿名さん:2018/08/14 09:38
>>366
藤原や小園知ってるなら根尾も知ってるでしょう。

根尾がそんなに魅力的ではないのでは?金本の中では。

金本の見る目は別に悪いとは思わないが。
368 名前:匿名さん:2018/08/14 09:47
1位 小園 左内野
2位 太田 右内野
3位 笹川 右外野
4位 小島 左投手
5位 松本 左投手
6位 荒川 右捕手
育成 右投手1、大学生捕手1、高校生外野1
まあこれぐらいが妥当でしょ。
369 名前:匿名さん:2018/08/14 09:49
今年の1位入札は藤原か小園の二択かな?
外れ1位以降は球団主導かな。
370 名前:匿名さん:2018/08/14 09:55
367
記者がサンスポの奴だったからいい加減に答えたんじゃないの?
371 名前:匿名さん:2018/08/14 10:10
>>368上位1位2位ショートってなんか意味あんのか?あと笹川とかほぼ無いやろ。
372 名前:匿名さん:2018/08/14 10:25
>>369
球団主導だったら普通に考えたら表の1位は根尾。過去の傾向考えても
外れは小園藤原辰巳の中で残ってるのから
その3人も取れなかったら投手
373 名前:匿名さん:2018/08/14 10:31
>>367
凄い
この時期に現役監督が真面目に喋るわけないのに
そんなスポーツ新聞のネタを本気にする人がおるんやな
374 名前:匿名さん:2018/08/14 10:53
(高山+西岡)÷2=藤原
375 名前:匿名さん:2018/08/14 10:58
>>373
そりゃ直前でも無いから本気では喋ってないでしょうね。
お気に入りの根尾が話題に上がってないからお怒りなんですか?
まあ小さい人間だね貴方。
376 名前:匿名さん:2018/08/14 11:19
出来るわけもない何刀流やらで人気するなら根尾は回避すべきだね。大谷レベルではないんだし。
377 名前:匿名さん:2018/08/14 11:45
根尾は絶対にピッチャー
378 名前:匿名さん:2018/08/14 12:15
今日の第3試合花咲vs横浜
野村vs万波
なかなかの対決。
379 名前:匿名さん:2018/08/14 12:38
金本の古巣デイリー、スポニチは根尾藤原を一面に持ってこないもんな
スポニチは完全に小園推しだし
380 名前:匿名さん:2018/08/14 12:42
根尾より藤原や小園のが名前がよく出るな。1ポジションなら大きな差が無いって評価だな
381 名前:匿名さん:2018/08/14 13:12
デイリーは根尾
382 名前:匿名さん:2018/08/14 13:36
金足吉田はプチ安楽だな。
球は速いけど点は取られてカン違いされるパターン。
383 名前:匿名さん:2018/08/14 13:40
>>382
吉田は進学濃厚だから
384 名前:匿名さん:2018/08/14 13:41
高校生投手なら引地がいい。
385 名前:匿名さん:2018/08/14 14:17
>>383
進学とか勿体無い。あれだけの能力を持っている投手は直接プロに行くべき。辞めた後の人生を考えるなら大学に行っても良いがね。
386 名前:匿名さん:2018/08/14 16:14
万波はもっと凄い選手やと思ったけど
少し期待はずれやったか
性格もプロ向きでは無いし

何位で指名されるか、指名自体あるか楽しみですわ
387 名前:匿名さん:2018/08/14 16:18
やっぱりスラッガーは野村だな。
1打席目のインコース寄りの球をバットの先に当てたセカンドゴロなんてバットが内から出ないと出ない凡打。
打球に角度があるしまさに長距離打者だよ。
1位指名が藤原、根尾、小園の中からというのには文句は無いが2位で野村の獲得を期待したい。
林が思ったほどの成長が出来てなかった事を考えたら今年のスラッガーでは一番だな。
3位ではいないだろうな。
388 名前:匿名さん:2018/08/14 16:57
もし2位で天理の太田と花咲徳栄の野村が残っていたらどちらを指名したらいいんだろうか?
389 名前:匿名さん:2018/08/14 17:15
>>388守備をとるか打撃とるかだろ!太田は打撃の成長みられるがやはり守備評価が高い。野村はとにかく打撃と肩の強さが評価高い!後はポジションをどこ守らすか
390 名前:匿名さん:2018/08/14 17:21
390
個人的には
1位藤原、根尾、小園の誰か
外れ1位辰巳か太田
こんな感じがいいかな。
391 名前:匿名さん:2018/08/14 17:21
スラッガーが欲しかったら、これが理想。
1位 甲斐野
2位 野村
3位 林
392 名前:匿名さん:2018/08/14 17:52
小園なら単独でいけるかと思ってたけど、小園の株上がってるね
ここへきて、横浜が大和の後釜に1位か外れ1位に小園も挙がっとるらしいから
単独でいけそうとなったら、1位もありそう

外れ1位で小園なんて、いつもの情報ダダ漏れのドラフトしてたら、結局また
目玉選手一人も獲れないなんて事もありえるな
393 名前:匿名さん:2018/08/14 18:14
>>387
やっぱりって、他の選手が打ったらそのやっぱりは変わるんでしょ?w
394 名前:匿名さん:2018/08/14 18:44
>>393
アンチ失せろよ
395 名前:匿名さん:2018/08/14 18:56
だからずっと濱田と野村がスラッガーとして抜けてるって前から言ってるんだよなあ
万波は高校入ってからほとんどいいとこないし、プロに指名されない可能性も高いと思いますね
小園、藤原、根尾は言うまでもない
396 名前:匿名さん:2018/08/14 18:59
万波もあって5位6位かなあ。
397 名前:匿名さん:2018/08/14 19:03
>>388
一位で根尾小園以外を獲得したら、天理太田を選択するかもしれない

ちなみに、もしも太田と野村が残っていたら
って、現実は二択ではないんやよ
398 名前:匿名さん:2018/08/14 19:22
阪神スレって394とか398みたいな低レベルの揚げ足取りでイキがってる馬鹿が多いよな。
399 名前:匿名さん:2018/08/14 19:31
>>398
ってことはあんた阪神ファンじゃないってことね。
まあ他球団スレでもあちこちで絡んでるから分かってるけど。
400 名前:匿名さん:2018/08/14 19:33
>>362

お前みたいな奴まだいるんだな。大人になろうな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。