テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903038

第100回夏の甲子園大会

0 名前:匿名さん:2018/08/05 09:32
本命は大阪桐蔭か。対抗は横浜、智弁和歌山か。夏のドラマを語りましょう。
1 名前:匿名さん:2018/08/05 10:33
個人的には
本命、大阪桐蔭
対抗、花咲徳栄、浦和学院
2 名前:匿名さん:2018/08/05 11:18
つまらなくなった高校野球余りにも野球留学が多くなり何処の県代表か解らん
3 名前:匿名さん:2018/08/05 12:25
関西の選手が地方に散らばるケースが多い。八戸光星学院、酒田南少し前は秀岳館など。ボーイズリーグで同じチームで甲子園で対決するケースが多い。
4 名前:匿名さん:2018/08/06 06:18
松井の始球式 良かった
5 名前:匿名さん:2018/08/06 12:09
垣越ボコボコだな。
ドラフトかかるんか?
6 名前:匿名さん:2018/08/06 13:44
柿木は良かった。藤原、根尾もそれなりに。
7 名前:匿名さん:2018/08/06 14:25
刺客は花咲・仙台育英・智辯和歌山?
8 名前:匿名さん:2018/08/06 16:47
↑昔の広島商業みたいなチームがあったら面白い。
9 名前:匿名さん:2018/08/07 02:17
大阪桐蔭無双w
10 名前:匿名さん:2018/08/07 14:38
近江の捕手いいですね。
11 名前:匿名さん:2018/08/07 22:21
龍谷大平安が強そう
12 名前:匿名さん:2018/08/07 22:36
前橋育英の捕手小池もいいね。
13 名前:匿名さん:2018/08/07 23:06
①大阪桐蔭②浦和学院③横浜④花咲徳栄⑤龍谷大平安⑥星稜⑦創成館⑧木更津総合⑨日大三⑩聖光学院
14 名前:匿名さん:2018/08/07 23:15
>>7
智辯はないやろw
15 名前:匿名さん:2018/08/08 07:11
奈良間いいね!
16 名前:匿名さん:2018/08/11 08:51
平安のピッチャー140キロ中盤出てる。
17 名前:匿名さん:2018/08/11 09:06
平安の松本小さいけど、いい選手だなー
18 名前:匿名さん:2018/08/11 12:27
光星学院の東いいパワーしてる。
19 名前:匿名さん:2018/08/11 13:39
明石商業 中森くんスーパー一年生だわ。
こりゃ順調に成長したら再来年一位確定だな。
20 名前:匿名さん:2018/08/11 14:44
聖光のピッチャー146キロ。
21 名前:匿名さん:2018/08/11 15:47
しかし三重って奈良とか愛知とかの対戦多いな。
地域バランスもうちょっと何とかならんのか?
22 名前:匿名さん:2018/08/11 15:57
今日は何?140中盤投げるのゴロゴロ出てくるやん。
しかも今まで名前挙がってなかったのが。
23 名前:匿名さん:2018/08/11 16:20
小園いいね。体幹もしっかりしてるし。ドラフト競争率高そうだな。
24 名前:匿名さん:2018/08/11 19:58
ここ3年関東勢(東海大相模・作新学院・花咲徳栄)が夏制覇。今年は、大阪桐蔭?刺客は日大三?
25 名前:匿名さん:2018/08/12 09:59
九州のゴジラは時間がかかるw
26 名前:匿名さん:2018/08/12 11:44
>>21
三重県代表は何故か一回戦から超強豪校と戦う悲運が続いているな。
27 名前:匿名さん:2018/08/12 18:45
済美高校の校歌最高~。
28 名前:匿名さん:2018/08/13 11:08
大阪桐蔭やっぱり強い。1回戦硬さが目立ったがなれたら凄い。根尾ホームラン藤原タイムリー。山田も桐蔭じゃなければ立派なクリーンアップだ。
29 名前:匿名さん:2018/08/13 11:27
大阪桐蔭の強さ見てたら、やっぱ4番のホームランが~っていうの違うってのよく分かる。
桐蔭打線は上位から下位まで切れ目なく繋いで点取ってる。
30 名前:匿名さん:2018/08/13 11:40
>>29
阪神スレでもそれしか言えないよね君
31 名前:匿名さん:2018/08/13 13:56
>>30
だから何?
構ってください遊びましょって?
32 名前:匿名さん:2018/08/14 01:13
済美は監督変わっても安楽と同じことやってんのな。
旧世代の精神論野球か。
33 名前:匿名さん:2018/08/14 01:19
安楽や今井見てまだ何も学ぶ気もない高校の指導者とプロのスカウト
高校時代投げすぎてプロ入ったら既にボロボロのパターン。
コイツら教育者でも何でもないわ。
34 名前:匿名さん:2018/08/14 04:49

元巨人の辻内もw
35 名前:匿名さん:2018/08/14 10:59
連投禁止w
36 名前:匿名さん:2018/08/14 12:03
吉田球は速いけど荒れ荒れだなあ。
37 名前:匿名さん:2018/08/14 12:54
吉田は直球と変化球キレ、制球ともに抜群だね
バランスのいいフォームで四球で崩れることは無いまとまりのある投手だね
38 名前:匿名さん:2018/08/14 18:23
>>37
抜群なら点取られないんだよ。
球は速かったけど荒れまくりじゃねーか。
見ないで言ってるだろ。
39 名前:匿名さん:2018/08/14 21:54
お前こそ球速しかみてないんじゃないか?
序盤こそ少しあれたが中盤以降は全く隙を与えなかった。
落ち着いたときの低めとコーナーへの制球はまつまたく手が出せず、三振はほとんど外角低めの直球での見逃しがほとんど。あれまくりとか言ってる時点で君は大恥かいてるから
まあ、その程度の投手と思ってるなら君がきにしなければええだけこと。見る目無いやつが関わらんといてくれる
40 名前:匿名さん:2018/08/14 21:58
お前こそ球速しかみてないんじゃないか?
序盤こそ少しあれたが落ち着いたときの低めとコーナーへの制球はまつまたく手が出せず、三振はほとんど外角低めの直球での見逃しがほとんど。
あれまくりとか最後まで見てない証拠
まあ、その程度の投手と思ってるなら君がきにしなければええだけこと。
たのむから見る目無いやつが関わらんといてくれる
41 名前:匿名さん:2018/08/15 00:09
序盤に3失点したのは駄目だし154球もかかったのは完璧とは言わん。
せめて120球ぐらいで抑えんと。
42 名前:匿名さん:2018/08/15 08:22
う~ん西3ボール多いなあ。
43 名前:匿名さん:2018/08/15 15:15
木更津総合の投手完投出来んわ。
44 名前:匿名さん:2018/08/15 15:18
派手なガッツポーズは相手に失礼w
45 名前:匿名さん:2018/08/15 16:35
雄たけび投球も禁止にせなアカンわな。田中将大も藤嶋もやってた。
46 名前:匿名さん:2018/08/15 16:59
西の一人相撲と興南の守備、攻撃のミスには笑た。
47 名前:匿名さん:2018/08/15 18:04
奈良大付も頑張った。
相手が日大三じゃなかったら分かんなかったかも。

<< 前のページ 1 2 3 次のページ >>



必須