テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903038

第100回夏の甲子園大会

0 名前:匿名さん:2018/08/05 09:32
本命は大阪桐蔭か。対抗は横浜、智弁和歌山か。夏のドラマを語りましょう。
48 名前:匿名さん:2018/08/15 23:25
見逃しでの三振数の半分はボール球なので高校野球の三振数はあてにならない。バッターは手が出ないのではなく見切ってるが審判が試合進行を早める為に際どい球どころかコースも低さもボールなのにストライクというケースが多い
49 名前:匿名さん:2018/08/16 17:33
桐蔭、意外に高岡商に苦戦したな。
50 名前:匿名さん:2018/08/16 22:20
今年の大阪桐蔭見てると片岡、野村、橋本で優勝した時のPLを思い出す。
51 名前:匿名さん:2018/08/17 00:34
横浜・日大三・浦和学院は、大阪桐蔭にとって厄介。
52 名前:匿名さん:2018/08/17 02:29
>>50
立浪も。
53 名前:匿名さん:2018/08/17 10:32
既に実力が認められているプロ目指す投手は、将来のこと考えると甲子園でない方がいいかもしれない。いまだにエースとして一人で酷使されて潰されるなら。教育者のやることではないし、運営側にも大きな責任がある。
54 名前:匿名さん:2018/08/17 11:01
吉田って過大評価じゃね?直球のキレが良いだけで普通の投手。小柄だし、決め球もないし、プロ入っても失敗しそう。先発よりは、リリーフやな
55 名前:匿名さん:2018/08/17 12:22
吉田投げすぎや。
また安楽や今井みたいに壊れるぞ。
56 名前:匿名さん:2018/08/17 12:25
何か吉田ますます安楽に見えてきた。
球の速さで高評価、で点取られて味方の打力で助けられてる、甲子園で投げすぎて後で故障。
57 名前:匿名さん:2018/08/17 13:17

指名回避w
58 名前:匿名さん:2018/08/18 02:19
残ってるチームで決勝までいって決勝戦で勝てるのはエース級が複数いる大阪桐蔭 日大三 近江 報徳浦和学院かな。金足農 下関国際 済美は仮に決勝までいっても一人エースでは決勝戦では疲労困ぱいで安楽みたいにメッタ打ちくらうんでは。本来なら次の試合は吉田 鶴田 山口は休ませたいが予選からずっとエースが完投してるんで控えを投げさせる勇気が監督にあるかどうか。
59 名前:匿名さん:2018/08/18 03:18
プロを目指す投手に無理は禁物w
60 名前:匿名さん:2018/08/18 09:03
金足吉田まさか連投させる気かな?
やめとけ。つぶれる。
61 名前:匿名さん:2018/08/18 11:03
吉田はストレートの球質は最高だけど、身長の問題もあって角度がない。変化球が前評判ほど
キレないからストレートのタイミングで合わせやすい。
将来性でいうと渡邊の方が上 身長190cmの身長も魅力だけど、ケツも大きくて大型選手の割に
器用に体が使えているから(動きにギクシャクしたところがない)体幹が出来てきたら常時
140km後半を出せるのでは、、吉田と違い角度があるので心配点は肘の状態くらい。

引地を見てみたかったけど、渡邊よりは粗いだろうね
62 名前:匿名さん:2018/08/18 11:05
藤原ハンパねえw
63 名前:匿名さん:2018/08/18 11:31
大阪桐蔭怖いのは慢心だけか。渡邉で勝てなった他に抑えることができるピッチャーいるのか?
64 名前:匿名さん:2018/08/18 12:18
高校生日本代表はプロより強くね?外国人抜きの楽天、オリックスなら勝てるかも。巨人も怖さが感じられないし。
65 名前:匿名さん:2018/08/18 12:21
吉田あの全身使った投げ方だったら遅かれ早かれ故障するよ。
プロ入ってすぐか何年か経ってからかの問題。
66 名前:匿名さん:2018/08/18 12:29
フォームは問題ない。故障はむしろしにくいフォーム
67 名前:匿名さん:2018/08/18 13:26
準決勝第二試合
済美対大阪桐蔭で決定!
68 名前:匿名さん:2018/08/18 14:55
済美とか近江とか結構番狂わせ起こしそう。
近江は智辯を一蹴してるし。
済美も甲子園出てきたら勝負強い。
69 名前:匿名さん:2018/08/18 15:28
鶴田君哀れやな。気を落とすなよ。
70 名前:匿名さん:2018/08/18 15:50
>>63 日大三の投手陣侮れない。
71 名前:匿名さん:2018/08/18 17:48
サヨナラツーランスクイズはしびれた
吉田は人を惹きつける何かを持ってるな
72 名前:匿名さん:2018/08/18 17:52
吉田くんは笑顔が素晴らしい、プロに入れば華のある選手になれるぞ。
73 名前:匿名さん:2018/08/18 18:37
吉田投手が心配やな。かつて沖縄水産の大野投手の二の舞いにならないことを願う。
74 名前:匿名さん:2018/08/18 18:54
吉田は今日も140球か。
もう勘弁してやってください。
学校の宣伝や監督の名声の為に将来のある高校生を潰す気か?
75 名前:匿名さん:2018/08/18 23:41

もう潰れてるw
76 名前:匿名さん:2018/08/18 23:58
↑wのやつ、あちこちでウザい。
77 名前:匿名さん:2018/08/18 23:59
お前はショボいw
78 名前:匿名さん:2018/08/19 00:13
>>66
そう。理想的なフォーム
79 名前:匿名さん:2018/08/19 00:25
吉田ってハンカチみたいか、それ以下だと思う。あの身長の低さで全力投球してる感じが、ハンカチそっくり
80 名前:匿名さん:2018/08/19 00:30
全然似てなくね
81 名前:匿名さん:2018/08/19 08:33
しかし秋田県勢がここまで勝ち残るとはね。
甲子園100年の歴史でもめったにない。
82 名前:匿名さん:2018/08/19 14:01
日大三有利やろ。
83 名前:匿名さん:2018/08/19 17:04
金足農は4チームの中で唯一の公立高校だしね。
おれは東京に住んでいるが、秋田に勝って欲しいな
84 名前:匿名さん:2018/08/19 17:48
金石農業こそが本来の高校野球のチームや
85 名前:匿名さん:2018/08/19 17:53
高校生がプロに勝てるか
アホか
86 名前:匿名さん:2018/08/20 03:52
大阪桐蔭無双w
87 名前:匿名さん:2018/08/20 08:30
こうなったら吉田vs桐蔭打線を見たいね。
日大三校が勝っても盛り上がらないだろう。
88 名前:匿名さん:2018/08/20 16:29
生え抜き秋田軍団が補強チーム大阪桐蔭を倒すシナリオか。
89 名前:匿名さん:2018/08/20 17:00
金足農業は吉田次第。吉田の出来がすべて。
90 名前:匿名さん:2018/08/20 17:10
金足農業勝っちゃたよ.....。正直、吉田の将来を思うと素直には喜べない。
91 名前:匿名さん:2018/08/20 18:54
十中八九、吉田はプロ入って即故障です。
92 名前:匿名さん:2018/08/20 19:05
>>91
そうなると良いですね基地外さん
93 名前:匿名さん:2018/08/21 08:18
応援したいのは金足農業 勝つと思うのは大阪桐蔭
94 名前:匿名さん:2018/08/21 08:36
吉田は大学行くとハンカチみたいになりそう。
95 名前:匿名さん:2018/08/21 09:00
吉田投手は斉藤祐樹や荒木大輔路線に進みそうな感じだね。
96 名前:匿名さん:2018/08/21 14:59
甲子園で酷使された吉田や柿木は敬遠されて、
地方で敗退した引地米倉勝又市川らに行く球団出てくるかも。
安楽や今井で学習してるなら。
97 名前:匿名さん:2018/08/21 15:18
もはや拷問にしか見えない。
もう止めれ。
これのどこが教育の一環なん?




必須