テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903037
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑫
-
0 名前:匿名さん:2018/08/05 04:04
-
広島のマジックが点灯した時点でCSからの下剋上狙いになりますが…
今の巨人軍にそれだけの力があるのか?
戦ですのでどんな状態であれ勝利を目指し戦うのが道理
ポイントを真剣に議論致しましょう
-
651 名前:匿名さん:2018/08/17 14:09
-
キャンプ地のホテルが倒産?
-
652 名前:匿名さん:2018/08/17 14:52
-
>>651
ついでに読売も倒産せい
-
653 名前:匿名さん:2018/08/17 15:55
-
>>650
印保
-
654 名前:匿名さん:2018/08/17 17:07
-
今年のオフには、畠と鍬原を勝ちゲームでのリリーフ転向で、あわよくば
抑えで、最低限勝利の方程式入りに入れるべき。沢村を先発復帰させ
ドラフトで甲斐野を取るべき。最大の懸案材料は抑え。甲斐野を1年目から
クローザーで起用。鍬原と畠でセットアッパー、クローザーは甲斐野。
マシソンは来季限りで終わりで、アダメスは秋季キャンプでさらに鍛える。
-
655 名前:匿名さん:2018/08/17 17:28
-
>>654
畠は完全な先発完投型だろ?
どっちが足りてる足りてないとかどっちが重要とかじゃなくてその投手に合ったポジションで投げさせるべき。
「中継ぎが足りない!」「じゃー誰か先発から廻そう!」
それじゃいつまでたっても磐石には程遠い。
-
656 名前:匿名さん:2018/08/17 17:30
-
>>645
マスコミなんて絶賛していない、指名後の報知だけ。
-
657 名前:匿名さん:2018/08/17 17:32
-
>>655
おまえの意見を書け!
-
658 名前:匿名さん:2018/08/17 17:43
-
今夜はメルセデスと小林だが山口をろくにリードできない小林にメルセデスをリードできるの?
-
659 名前:匿名さん:2018/08/17 18:42
-
>>658
知らねえよ。
本人に聞けよ。
-
660 名前:匿名さん:2018/08/17 18:43
-
島も打率214 小林と変わらない 炭谷は263 清水は204 甲斐は228 若月は212 田村は248
-
661 名前:匿名さん:2018/08/17 18:51
-
>>660
小林の5月以降の打率は、160です。
他の捕手が月間平均的に2割以上打ってるのに対してひどいもんです。
トータルではなく、キチンとした数字で話をしましょう。
小林のヘロヘロ打球を見ても、まともに練習してないのがわかります。
干されているときも遊んでいたんでしょうね。
-
662 名前:匿名さん:2018/08/17 18:53
-
来年のことを考えると甲斐野かな。やはり、日本人のリリーフは必要、現状候補は、適性から鍬原ぐらいしかいないかな。山口?もありだが。ここが決まれば、外人枠が有効的に使える。
-
663 名前:匿名さん:2018/08/17 19:06
-
メルセデス、小林だと投げづらそうだね。
小林のテンポが悪いし、配球もメチャクチャ!
これでは勝てません!
-
664 名前:匿名さん:2018/08/17 19:06
-
甲斐野は即戦力?
-
665 名前:匿名さん:2018/08/17 19:07
-
重信は頑張ってるし結果も残してる。
ただ、もう少し対左投手を何とかしないと対左投手は陽なんて事になってしまう。
対左投手はレフト方向だけを意識して!
-
666 名前:匿名さん:2018/08/17 19:08
-
小林が非力なのはドラフト前から有名 この版でもみんなが反対した
-
667 名前:匿名さん:2018/08/17 19:12
-
メルセデスは前回のKOで一軍の怖さを知ってしまいましたね。
ちょっとびびって腕が振れてない。
これも必要な大事な試練だけどね。
-
668 名前:匿名さん:2018/08/17 19:15
-
阿部は後継キャッチャーに河野を推したと言われた
後継リーダーに橋本とかね この世代がつぶされたのが痛い
-
669 名前:匿名さん:2018/08/17 19:16
-
普通、5年もプロでやっていれば、
筋肉をつけるために重信みたいに無理して食べたり、徹底的に筋トレしたり、走りこむんですけど
小林は、スタイルを気にして、やらないそうです。僕には僕のやり方があるんだそうです!
-
670 名前:匿名さん:2018/08/17 19:17
-
重信がレギュラーになれば桜井ドラフトも許容範囲
-
671 名前:匿名さん:2018/08/17 19:22
-
668さん同意、1番良かったのはチームも三連勝した横浜戦、右打者のインロー、アウトローにビシビシキレのある球を投げていた。山口と入れ替わり広島戦に登板してからおかしくなった。今日も腕は振れてないし、球が高い、低めに制球できていない。このままでは1軍は厳しいな。ぼちぼち田口と交代かな。
-
672 名前:匿名さん:2018/08/17 19:24
-
671
豊作年にドラフト1位が機能しないなんて、許容範囲を超えている。
-
673 名前:匿名さん:2018/08/17 19:29
-
リリーフは立て直さなきゃならない しかしドラ1を割かれると高校生を指名できずに切ない 広島は中崎をクローザーに仕立てた 巨人の現有勢力にも適性があるピッチャーがいないのか
-
674 名前:匿名さん:2018/08/17 19:30
-
メルセデスもそろそろ調子が下降線かな。コントロールがいまいち。まあ1ヶ月調子がいいということはないですよ。よく投げていますよ。
小林との相性は?
-
675 名前:匿名さん:2018/08/17 19:30
-
今週のフライデーに何故監督を切れないかが書かれていますね。
-
676 名前:匿名さん:2018/08/17 19:31
-
いい加減解説の江川でさえ、平田に配球を読まれていると言っている。
江川に言われるようになったら、捕手小林は全く使い物にならないということでしょう。
-
677 名前:匿名さん:2018/08/17 19:37
-
まぁ今日は主審がおもいっきり中日寄りだし
厳しいよな。ストライクゾーンの大きさが
あまりにも違い過ぎる
-
678 名前:匿名さん:2018/08/17 19:40
-
676さん 教えて
-
679 名前:匿名さん:2018/08/17 19:42
-
重信の課題は、左投手。左投手の出塁率が悪すぎだわ。いまのままだと、1番坂本2番重信かな。重信1番がベストだがな。マルティネスは、まだ一軍か、ゲレーロあげたら。打線も下降線になっている。
-
680 名前:匿名さん:2018/08/17 19:54
-
巨人の足を引っ張る小林がかわった!
さぁ、反撃の芽がでました!もっと早く代えればいいのに。
-
681 名前:匿名さん:2018/08/17 20:01
-
マルティネスは大方の予想通り三振
いつまで上に置いとくつもりなんでしょうね?
-
682 名前:匿名さん:2018/08/17 20:02
-
山本は、スローイングミス多すぎだわ。前もスローイングミスで二軍におちたのにな。いないからしょうがないけど。
-
683 名前:匿名さん:2018/08/17 20:02
-
>>678
3割打っていた選手を無理やり監督にしたからだそうです。切りたくても切れないと。だから、辞任すると本人が言わない限り、数年はこの体制。本当に無責任な企業。ロクに適性も分析せず、無理やり引退させて、いやいや監督に指名。周りを固めて断れないように。誰のアイデアだったのか?
-
684 名前:匿名さん:2018/08/17 20:03
-
山本もエラーが多いね。坂本と吉川尚の穴は多きいな。
-
685 名前:匿名さん:2018/08/17 20:06
-
メルセデスを8回まで引っ張った。以前のような調子ではないが一応試合を作っている、1点しかとれない攻撃陣がだらしがないだけか。
-
686 名前:匿名さん:2018/08/17 20:13
-
やはり疲れが出てきたのと
相手もそう何回もやられるわけには、いかんでしょうから
これからが本当の正念場ですね。
メルセデスは・・。
-
687 名前:匿名さん:2018/08/17 20:16
-
ここんとこ山本のエラーやたら目につくね。
-
688 名前:匿名さん:2018/08/17 20:21
-
メルセデスは、まだまた伸びしろがありそう。今日は、悪かったが、コントロールがいいし、スピードもあるし、来年はもっとよくなりそう。
-
689 名前:匿名さん:2018/08/17 20:24
-
広島は短期決戦で負けるかもしれないよ 二位確実になったヤクルトが面白い存在だと思う 巨人阪神にはそんなパワーはない
-
690 名前:匿名さん:2018/08/17 20:27
-
山本 打って見返せ ミスして下向くな
-
691 名前:匿名さん:2018/08/17 20:30
-
今は複数の試合から選んで野球見れる そうなると残念ながら今は巨人戦が一番つまらない
-
692 名前:匿名さん:2018/08/17 20:32
-
クーデター起きないの?
-
693 名前:匿名さん:2018/08/17 20:37
-
山本は、集中力が持たないんでしょう。練習あるのみです。
死ぬほど練習して、それでも送球ミスするならユニホームを脱ぐくらいの覚悟でやらないと。
坂本、吉川、マルチネス、田中俊がいる以上、それぐらいやってようやく同じ土俵です。
-
694 名前:匿名さん:2018/08/17 20:42
-
野上って、カス?
石川梨華を嫁さんにもらって有頂天になってるのかな?
でもね、お前みたいに必死になって野球やらない奴のほとんどは、あっと言う間に離婚ですから!
残念!
-
695 名前:匿名さん:2018/08/17 20:43
-
田原は、コントロールもアバウトだし、曲がらないスライダー、毎年同じ感じだわ。中継ぎ陣も一新しないと。野上の一発病だし、先発ダメだから中継ぎではあかんわ。もうここまできたら、いろんな可能性さぐればいいのに。いまのままでは、来年になにもつながらないよ。
-
696 名前:匿名さん:2018/08/17 20:46
-
ベンチがゲームの流れを作れないから次々と悪循環が生まれる 諸悪の根源はベンチ 球技は流れだから
-
697 名前:匿名さん:2018/08/17 20:51
-
一昨日のヤクルト戦で昨日、今日の分の得点をしたので昨日は無得点、今日は1得点しか取れない、さてさて明日はどうなることやら?
-
698 名前:匿名さん:2018/08/17 20:53
-
Aクラスになってこの体制が続くのが最悪 最下位になっても新体制ができるならそれの方が嬉しい
-
699 名前:匿名さん:2018/08/17 21:00
-
ヤクルトの初戦。青木のヒットで舞い上がったアダメスを落ち着かせなかった小林。
第2戦。6点差に油断して、中村の死球に対して野上を全くフォローせずに四球を連発させた小林。
第3戦。第1打席に本塁打性の当たりを打った投手原に対して、第2打席もなめてかかって初球直球を打たれ大量失点した小林。
中日の初戦。平田の盗塁を刺したと思ったら死球でガックリ。その後、それを引きづって、打者を見ない配球で初球、初球とタイムリーを打たせた小林。
この4試合、小林でひっちゃかめっちゃかにされています。
一番は鉄拳制裁なんだけど、せめて正座で説教でしょう!
-
700 名前:匿名さん:2018/08/17 21:11
-
中井も一年間ブレイクしたがケガでダメになった 残念な野球人生でした
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。