テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903037

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑫

0 名前:匿名さん:2018/08/05 04:04
広島のマジックが点灯した時点でCSからの下剋上狙いになりますが…
今の巨人軍にそれだけの力があるのか?
戦ですのでどんな状態であれ勝利を目指し戦うのが道理
ポイントを真剣に議論致しましょう
551 名前:匿名さん:2018/08/15 21:10
正直菅野クラスなら、どの捕手でも抑えるでしょう。特に小林でなくても。打率悪いなら、バントぐらいできませんかね。そもそもバント練習ちゃんとやってますかと聞きたいよ。
552 名前:匿名さん:2018/08/15 21:12
菅野にバント教わった方が良いんじゃないの?
小林は・・。
553 名前:匿名さん:2018/08/15 21:13
投手の質だけで片付けるなら、捕手なんて誰でもいいということ。
554 名前:匿名さん:2018/08/15 21:15
この流れで澤村がまた四球連発しなけりゃいいけど・・。
なんせ元祖だからね。
555 名前:匿名さん:2018/08/15 21:19
山口鉄も厳しいな。スピードも140しかでなくなっているし、もう限界かな。
沢村も劣化しているし、時代の流れは早いな。
556 名前:匿名さん:2018/08/15 21:20
投手コーチ更迭レベル。ひどすぎる。
557 名前:匿名さん:2018/08/15 21:22
巨人の中継ぎは皆ストライクを取る練習ではなく四球をどう出すかの練習をさせられてるのでは?野上、池田、澤村皆揃って四球王
558 名前:匿名さん:2018/08/15 21:24
澤村は、球団による針治療ミスも影響してるからね。
559 名前:匿名さん:2018/08/15 21:28
こんだけ点取ってもまだ安心できない、って
どんだけヘッポコ投手陣なんだよ。
しっかりせいよ。投手コーチ。
560 名前:匿名さん:2018/08/15 21:30
11点目取ったが
まだ分かりません!(苦笑)
561 名前:匿名さん:2018/08/15 21:31
両チームとも中継ぎ乱調、しかし、巨人がなんとか打ち勝てそうだな。マルちゃんのツーランも出たし。
562 名前:匿名さん:2018/08/15 21:37
>>556
誰が投手コーチが良い?
563 名前:匿名さん:2018/08/15 21:39
リリーフ投手はマウンドに上がった先頭打者にストライクが入るようにブルペンでの
調整を豊田と考えるべきですね。豊田がブルペンコーチになってからこの傾向が顕著に出てる。
二人目の打者からはそこそこストライクが入っている。
564 名前:匿名さん:2018/08/15 21:42
尾花、川口などは球数や登板間隔まで徹底管理して投手の調子を維持していたけど、斎藤は何もしていなくてデタラメ。
これじゃ中継ぎ以降がおかしくなるのは当たり前だよ。
565 名前:匿名さん:2018/08/15 21:43
<<563
自分は多分無理だけど桑田さんが一番良いと思う、可能なのは川口さんかな。
566 名前:匿名さん:2018/08/15 21:46
現実てきに川口さんだと思う。
567 名前:匿名さん:2018/08/15 21:46
このリクエストはなんだかわからないと谷繁の皮肉 おそらく野球関係者は由伸采配を舐め切って見下してるんだというのが伝わってくる
568 名前:匿名さん:2018/08/15 21:46
今日の審判は、ダメだわ。ピッチャーライナーもそうだか、ストライクゾーン狭すぎだわ。
569 名前:匿名さん:2018/08/15 21:47
もともと山口は、DeNAで抑えだったわけだから、今年は抑えに配置転換するとか、普通はこの状況だと考えるけどね。
570 名前:匿名さん:2018/08/15 21:50
岡本はベンチにもいないから故障は故障なんだろうね。
ただ、症状と箇所が問題。
坂本が抜け吉川尚輝が抜け更に4番が抜けるなんてあってはならない。
ピリッときた程度であれば心配ないんだけど。
571 名前:匿名さん:2018/08/15 21:50
アダメス、ダメだわ。カミネロの方がすこしだけいいかも。空振りがとれる球がない。僅差では、厳しいな。
572 名前:匿名さん:2018/08/15 21:51
バーか
完投能力ある奴を抑えに

野球知らずもほどほどにせいよ
573 名前:匿名さん:2018/08/15 21:51
監督 ヘッド 投手コーチの采配 チーム管理が素人レベルでありプロレベルじゃないってことが全ての問題を引き起こしている ケガ人続出 ブルペン崩壊 外国人の反乱 広島独走
574 名前:匿名さん:2018/08/15 21:53
まともな解説者なら、巨人の采配はおかしいと思っているでしょうね。名監督と言っているのは読売の一部だけ。
575 名前:匿名さん:2018/08/15 21:53
田中はプロ入り初の猛打賞おめでとう
二位って試合数が違うから事実上のBクラスだよ
576 名前:匿名さん:2018/08/15 21:54
アダメスって速球系の球しかないから
打者のタイミングが狂わないんだよね。
劣化版カミネロて感じかな?
577 名前:匿名さん:2018/08/15 21:56
岡本には無理させないで休ませてくれ 和田を育てるようにとの神のお告げだよ
578 名前:匿名さん:2018/08/15 21:57
「もっと攻めていけ」とか
「やる気を全面に出せ」
なんてコメントは由伸には無理だね。
そもそも本人にやる気とか積極性が皆無なんだから・・。
579 名前:匿名さん:2018/08/15 22:00
>>572

代案もない野球音痴が、野球を語るな。その前に、知能指数低いから、文章もレベル低いね。
580 名前:匿名さん:2018/08/15 22:00
ひどい試合でした。いかに斎藤が投手管理をしてないかがはっきりとわかりました。
でぶでぶに太っているから、脳みそも油でギトギトなんでしょう。
>>562
尾花で十分です。
由伸は頭ポワ~ンの斎藤なら言ってる意味がわかるけど、まともなことを言う尾花を使いこなせなかっただけ。
尾花の一番の功績は、東野を一本立ちさせたこと。ここ数年では、川口と双璧では?
581 名前:匿名さん:2018/08/15 22:07
今日の谷繁の解説は面白かったです。
小林への度重なるダメ出しと、由伸を小馬鹿にしたような采配の未熟さをチクチクと言ってました。
またそれに輪を掛けたのがアナウンサー!由伸のやっていることに疑問符をつけながら実況してました。

みんな、由伸はダメだと思ってるんでしょうね。
582 名前:匿名さん:2018/08/15 22:11
谷繁なぁ。由伸を小馬鹿にするのは異論ないけど谷繁自身も監督としては糞だったけどな。捕手としては超一流やけど。
583 名前:匿名さん:2018/08/15 22:13
選手としては大選手かもしれんが
谷繁の監督時代は3年連続Bクラス監督でしたけどね。
落合さんの後を継いだって言い分けできるかもしれないが
今の由伸と比べて決して威張れたもんじゃないと思いますがね。
584 名前:匿名さん:2018/08/15 22:22
マルティネスがホームランか、二軍に落とすいいタイミングだったのにな。アダメスも落として、カミネロ、ゲレーロあげたらいいと思うが。ただマシソンが上がるとき、どちらを落とすか問題になるが。
585 名前:匿名さん:2018/08/15 22:25
ゲレーロが今夜の東京ドームのファームの楽年戦で2打席連続弾、岡本の故障の状態次第ではマルちゃんとの交代があるのでは。アダメスはマシソンとの交代でしょう。
586 名前:匿名さん:2018/08/15 22:29
岡本…奥さんの出産に立ち会う為という噂が
出てますね!
それはそれで物議を呼びそうですが(笑)
587 名前:匿名さん:2018/08/15 22:34
>>586 そんなことあるわけない。
    アメリカでも試合中なんてことはない。
588 名前:匿名さん:2018/08/15 23:33
>>579
山口抑えのお前が音痴だろw
589 名前:匿名さん:2018/08/15 23:43
>>588

何故ですか?あと、代案は?
590 名前:匿名さん:2018/08/15 23:51
山口が先発でも抑えでもサイコ爺は結果論で自分の都合でいいように叩くだけ。小林ネタも後出しばかり。
他人に代案がどうの言うてるが替わりの先発は?だいたい横浜時代に途中から抑えダメで先発に転向したんだがな。マシソンが近々戻ってくるって
591 名前:匿名さん:2018/08/16 00:21
591

引退した知能指数の低いジジイのおまえよりも相当若いけどね。先発陣ねぇ、菅野、メルセデス、今村、吉川、内海の5人。あと、田口、大竹、大江のファームの状況を知能指数低いジジイは知っていますか?後ろは、病み上がりマシソンひとりでどうするの?ファームに落ちる前のマシソンも不安定だったけどね。澤村?アダメス?知能指数低いジジイは試合観てますか?終盤やられてるの理解していますか?サヨナラの勝敗1勝7敗知ってますか?山口は仮にもDeNAで数年抑えだったけどね。今の山口なら、この後ろの危機的状況をカバーできると考えることのどこがおかしいんですかねぇ。もっとも引退した知能指数低いジジイの目的はケンカ売りたいだけのクダラナイ理由だけどねぇ。その歳で家庭のない寂しい状況はかわいそうとは思うけどね。
592 名前:匿名さん:2018/08/16 02:05
鍬原二軍好投w
593 名前:匿名さん:2018/08/16 06:30
頼むから岡本 休んでくれ
594 名前:匿名さん:2018/08/16 07:16
山口が抑えに向かないことくらい、横浜時代を見ていたらすぐわかりそうなもんだが。完投能力ある山口を先発外したら余計に中継ぎ使わんといかんし。
595 名前:匿名さん:2018/08/16 07:40
残り試合山口を抑えにするなら菅野だな。
596 名前:匿名さん:2018/08/16 08:01
オープン戦で「脱力」して投げていた時の沢村は、良かったけどな…
597 名前:匿名さん:2018/08/16 08:47
山口リリーフ案は自分も考えた 少なくても来季は有り
598 名前:匿名さん:2018/08/16 09:00
山口俊は、
2010年 30S、 2011 年 34S、 2012年 22S
先発で10勝以上は2016年11勝の1回。前年度は3勝6敗。
599 名前:匿名さん:2018/08/16 09:49
抑え山口もだけど、何より>>591みたいな書きこみが悍ましい
600 名前:匿名さん:2018/08/16 10:10
ピッチャーへばってる夏だからこそ長いイニングいける山口は動かせない。
現状うまくいっている選手を動かすのは得策でない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。