テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903037

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑫

0 名前:匿名さん:2018/08/05 04:04
広島のマジックが点灯した時点でCSからの下剋上狙いになりますが…
今の巨人軍にそれだけの力があるのか?
戦ですのでどんな状態であれ勝利を目指し戦うのが道理
ポイントを真剣に議論致しましょう
1 名前:匿名さん:2018/08/05 10:55
PART11未だあるよw
2 名前:匿名さん:2018/08/05 20:10
今村がプロ入り初完封かましメルセデスが新育成の星と言っていい活躍をしている
岡本をはじめ 吉川 大城 重信 マルチネスと新しい芽は確実に台頭しているのだ
3 名前:匿名さん:2018/08/05 20:33
西郷どんみたいなリーダーが監督にならないものか
斉彬みたいなリーダーがオーナーにならないものか
日曜8時 NHK見るたびにそう思う
器なんだよ 大事なのは
4 名前:匿名さん:2018/08/05 20:37
ビジターゲームの再放送が見られるようにセリーグ他球団を指導してくれ もっとテレビを大事にしろって
5 名前:匿名さん:2018/08/05 20:58
バドミントンの桃田 立派に活躍している 高木京介はこのまま埋もれてしまうのか 桃田に続け
6 名前:匿名さん:2018/08/06 02:33

お前はどうなんだwww
7 名前:匿名さん:2018/08/06 21:16
徳光休みだと週刊ジャイアンツも締まらないな
8 名前:匿名さん:2018/08/06 21:18
5回6安打2失点 田口はダメだな 大竹いい投球してる
和田も14号ホーマー 松原314の高打率
今季は二軍は一軍より面白い
9 名前:匿名さん:2018/08/06 21:21
畠が打撃投手をやったみたいだね 打者相手に40数球投げられたのは良かった
10 名前:匿名さん:2018/08/06 21:27
他球団より自前の二軍の方が戦力供給元として優秀だということに気付くことできればねえ。
11 名前:匿名さん:2018/08/06 22:50
今の巨人にシーズンを通してカープに勝つのは、無理だと思ってます。
ただ、シーズン終わった時に貯金5以上出来ていたらCSでは、互角に戦えるかも知れない…
12 名前:匿名さん:2018/08/07 01:58
サウスポー投手が大健闘www
13 名前:匿名さん:2018/08/07 06:08
11さんに同意 今オフは丸だけでいい
14 名前:匿名さん:2018/08/07 06:20
クローザー不在の中、リャオの名前が出てこない 使えないならバッターリャオなら可能性があるのか 大森推しのリャオを生かしたい
アダメスはまだまだクローザーには力不足だから尚更
15 名前:匿名さん:2018/08/07 07:28
山口は広島戦には投げさせないで
16 名前:匿名さん:2018/08/07 08:51
来年の先発は右は菅野、山口、ヤングマン、畠、鍬原、左は内海、田口、吉川、今村と十分揃ってきましたね。中継ぎ、抑えが心配ですね。
17 名前:匿名さん:2018/08/07 16:33
リャオは、相変わらずノーコンで、三軍で打たれています。いまのままなら、厳しいな。
18 名前:匿名さん:2018/08/07 17:34
陽が邪魔になってきた。村田切ったように陽を切ることができるかが鹿取の試金石だろう。
19 名前:匿名さん:2018/08/07 18:22
大城の稚拙なリードで試合壊しちゃったね。
20 名前:匿名さん:2018/08/07 18:25
大城のリードは強気だけどもう少し打者を見てから判断しないとな。ロサリオへの直球攻めは悔いが残る。
21 名前:匿名さん:2018/08/07 18:28
あの2球連続インコース真っ直ぐはないわぁ。同じインコースならボール気味のスライダーだわ。腹立たしい。
22 名前:匿名さん:2018/08/07 18:28
強気、インサイドの怖さを知ってからどうなるか?
だよね。大城は・・。
23 名前:匿名さん:2018/08/07 18:32
内海の場合、真っ直ぐをいかに速く見せるかがトータルとしてのポイントで
前回、ストレートが良かったから同じ攻めしたら
さすがに通用せんわな。
24 名前:匿名さん:2018/08/07 18:42
大城はボール要求してたとは思うけどね、福留への四球も含めて、狙ったところ
に行かなければリードの問題以前だと思う。
25 名前:匿名さん:2018/08/07 19:13
1番陽はもう辞めて欲しい!!!
26 名前:匿名さん:2018/08/07 19:35
阪神のFA打者は給料通りの仕事してる、巨人のFA打者は情けない。
27 名前:匿名さん:2018/08/07 19:46
大城と内海のバッテリーは、本日をもって解消でいい…
大城も宇佐見を捕手だけ目一杯で期待している打撃に悪影響を及ぼしているとしか見えない!
言い換えたら一軍のレベルに達していない捕手力
と言われても仕方ないと思う
28 名前:匿名さん:2018/08/07 19:55
>>27
前回は完封だぞ。
いくら小林大好きだからと言って
一試合で判断すんなよ。
いつも現場さんスレを荒らすヒロインさん。
29 名前:匿名さん:2018/08/07 20:07
威勢のいいこと言う内海は打たれる 昔からそう
30 名前:匿名さん:2018/08/07 20:31
内海の年で酷暑の横浜球場で完封劇を演じて今夜も好投しろという方が虫が良すぎるのかも、
31 名前:匿名さん:2018/08/07 20:34
またこの場面で中井か。中井は早く抹消するべき。なぜこんなに中井は優遇されてるんだろう?今なら松原や和田恋の方が期待出来る。
32 名前:匿名さん:2018/08/07 20:37
打率198の中井、一軍にいることが、わからんわ。中井に何を期待しているのか、毎年同じことの繰り返し、いい加減見切ったら。和田、若林にチャンスをあげたら。
33 名前:匿名さん:2018/08/07 20:44
陽の一番はないわ。淡白だし、三振が多すぎだわ。たまたまホームランになっただけ。ほんと使いづらいわ。
34 名前:匿名さん:2018/08/07 20:48
坂本に続いて吉川の怪我が痛いね。一人ならまだなんとかなったけど。
山本はまもなくファーム戻るね。
35 名前:匿名さん:2018/08/07 21:04
山本は、特に調子がよくて上がったわけではないので、こんなもんですよ。若林といれかえたほうがいいよ。それか、中井を二軍、山本、若林の併用ですよ。寺内、若林でもいい。寺内を上げないということは、今年限りかな。
36 名前:匿名さん:2018/08/07 21:13
大城は1ストライク3ボールの次の球を見逃したのが痛い ベンチが待てのサイン出したのか 追い込まれたら弱い
37 名前:匿名さん:2018/08/07 21:16
ブルペンの酷さは目に余る この責任は斎藤ではなく豊田が取らされるのかな どう見ても斎藤の調整指示が間違っていたはず あれっ? 中川だ
38 名前:匿名さん:2018/08/07 21:20
伝統の一戦とはいえ最下位争いだからね 情けないね 二位争いでもあるのだけれど 巨人は試合消化が進み残り試合が少ない それが吉と出るか凶と出るか さすがにBクラスなら首脳陣は一掃してくれよ 由伸続投があるとしたら二位だ
39 名前:匿名さん:2018/08/07 21:22
中川、投球フォーム変えたのか、すこし腕を下げているな。どうせなら、もっと下げてもいい。相変わらず緩急はないけど
40 名前:匿名さん:2018/08/07 21:23
9回裏 レッツゴージャイアンツ だなんてアナウンスをされても逆転できる勢いがないことは観衆が一番知っている
41 名前:匿名さん:2018/08/07 21:26
大城は2ストライク取られた後の打撃を少し考えた方がいい、同じように振って空振りが多すぎる、
バット短く持つとか少しバットに当てる工夫欲しい。
42 名前:匿名さん:2018/08/07 21:29
42さんの指摘は巨人若手全般に篠塚が言っていた ベンチで指示する人がいないんだね
43 名前:匿名さん:2018/08/07 21:34
ベンチにはアホしかいないから指示なんぞありません。とにかくバカ橋村田斎藤の三バカトリオは辞めさせてください。
44 名前:匿名さん:2018/08/07 21:35
マルティネスのところで、送りバントでしたね。阿部も最後の意味のない代打。相変わらず勝負勘がないな。
45 名前:匿名さん:2018/08/07 21:40
選手時代よく怪我をして休んだ由伸だけど
監督になってから、全く休まない!
いい加減、腰痛でも起こして長期離脱しないかな!
できれば未来永劫!
46 名前:匿名さん:2018/08/07 21:43
>>44
バントでしたねと言っても、マルティネスでもピンチバンターでも簡単に決まる場面じゃないよ
47 名前:匿名さん:2018/08/07 21:51
>>45
言っていいことと悪いことの区別は付けよう
48 名前:匿名さん:2018/08/07 22:04
>>47
では、言っていいことをいいます。

由伸は、監督の器じゃないんだよ!
自分の事しか考えず猪突猛進で怪我をしてチームに迷惑ばかりをかけた奴が監督になっても示しがつかないんだよ。
必死に頑張っている奴を見て、それで打てれば苦労しないと平気で言い放つ奴が監督できるわけがない。
食事に行っても最後までオーダーの決まらない奴が采配振るえるわけがありません。

由伸は、監督でいるべきではありません。今すぐ消えてなくなって欲しいです。
49 名前:匿名さん:2018/08/07 23:10
由伸が監督の器でないのはファンの総意
50 名前:匿名さん:2018/08/07 23:16
和田15号
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>