テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903037

2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑫

0 名前:匿名さん:2018/08/05 04:04
広島のマジックが点灯した時点でCSからの下剋上狙いになりますが…
今の巨人軍にそれだけの力があるのか?
戦ですのでどんな状態であれ勝利を目指し戦うのが道理
ポイントを真剣に議論致しましょう
301 名前:匿名さん:2018/08/12 20:03
谷繁 古田 城島 みんなアクが強い キャッチャーはそんな奴がいいんじゃない? 小林では線が細い
302 名前:匿名さん:2018/08/12 20:18
今使えない中井や立岡はもともと使えないってことだ 来季は世代交代で二人は不要
しかしただ打つだけ 何の作戦もない 谷繁も呆れてる
303 名前:匿名さん:2018/08/12 20:21
アダメスは三振取れるようになる?マルティネスは大砲になる? 来季の外国人 どうするんだ?
ゲレーロと由伸は和解できるのか? カミネロは反逆かサボリか?
304 名前:匿名さん:2018/08/12 20:26
マルちゃんは明日、東京に戻って田中と交代では、今の打撃ではもう使えないだろう。それと長野の故障の状態次第だがまつばらと交代させてほしいな。
305 名前:匿名さん:2018/08/12 20:27
ただ谷繁って選手として大選手かもしれんが
監督としてはBクラス監督なんだけどね。
306 名前:匿名さん:2018/08/12 20:29
坂本月末には、帰ってきそうだな。畠も、三軍で好投、ただし大学生相手だが、回数のばしていって、順調にいけば9月に一軍かな。坂本が上がったら、マルティネスは一度落とした方がいいかな、川相が言っていたように、低めの変化球が課題なことが、ばれてしまった。
307 名前:匿名さん:2018/08/12 20:32
俊太ファームの試合にも出てないんだよね。
308 名前:匿名さん:2018/08/12 20:33
江川と落合を巨人に迎えたい ラストチャンスだから
由伸の顔を見るたびにそういう気持ちになる
309 名前:匿名さん:2018/08/12 20:36
308さん、確かに東北遠征のメンバーにはいないな。となると、マルちゃんの代わりはいないか?
310 名前:匿名さん:2018/08/12 20:38
アダメス、マルティネスは、来期スーパーサブ的かな。マギー、マシソン、メルセデス、ヤングマンは残留かな。ゲレーロも残留だろう。カミネロは解雇だろう。おそらくストッパー、外国人野手は、確実に獲るだろうな。
311 名前:匿名さん:2018/08/12 20:41
今村、後2回、完投勝ちできれば広島キラーになれるぞ!頑張れ!
312 名前:匿名さん:2018/08/12 20:45
山本は引っ張り専門 ドアスィングらしいし逆方向には打てないらしい
313 名前:匿名さん:2018/08/12 20:46
球数からいって、投げても後1回だね。
314 名前:匿名さん:2018/08/12 20:51
継投するたびに勝利が遠のく由伸巨人
選手由伸は好きだったけど監督由伸は好きになれない
315 名前:匿名さん:2018/08/12 20:53
澤村、宮國、桜井は先発タイプ?中継ぎタイプ?
316 名前:匿名さん:2018/08/12 20:57
監督の人選に華を求めすぎるのもどうかね。
藤田監督って華ありました?
317 名前:匿名さん:2018/08/12 21:00
藤田の現役時代は花形選手だよ ただONほどではない
たしかに広岡や森、国松など監督候補だった人にも指揮を取らせたかった 花形選手でなくても勝たせてくれる監督がいいね
318 名前:匿名さん:2018/08/12 21:01
案の定、宮国に交代で早速鈴木のツーラン、バチスタのソロとあっという間に3点プレゼント。
319 名前:匿名さん:2018/08/12 21:02
宮国の球威とコントロールじゃさすがに
厳しい場面は無理だね・・。
320 名前:匿名さん:2018/08/12 21:03
バティスタのホームラン 谷繁がシュートを要求した小林のリードをわからんと批判 やはり小林がダメか村田がダメかそこが問題だ 来季はキャッチャー変えなきゃどうにもならない 炭谷取るしかない 試合がわからなくなった
321 名前:匿名さん:2018/08/12 21:03
谷繁、山内とも
小林のリードにダメ出ししまくり!!


本当に小林って、クソだな!
322 名前:匿名さん:2018/08/12 21:05
選手のためにも由伸は退陣してくれ OBは無責任に擁護しないでくれ 巨人ファンは堪忍袋の尾が切れてる
323 名前:匿名さん:2018/08/12 21:12
河野鬼屋敷を育てられなかったツケが回ってきた
村田真一長期政権が仇になった
324 名前:匿名さん:2018/08/12 21:13
勝っても今日の試合は不愉快だな!
小林が、点数取った後の代打に簡単にホームラン!
8回は、丸への弱気リード、鈴木へのわけのわからないスローカーブ、
極めつけは、谷繁もダメ出ししたふざけたシュート要求!
小林!お前は広島のスパイか!

小林!頼むから大怪我して巨人から身を引いてくれ!!
325 名前:匿名さん:2018/08/12 21:16
現状、先発が八回まで、投げきらないと厳しい。リリーフ陣に信頼できる投手がいなすぎるよ。
326 名前:匿名さん:2018/08/12 21:20
二岡や井端ら若手コーチは村田斎藤吉村が目の上のタンコブじゃないの?まともな考えがベテランコーチの壁に跳ね返されていないかな
327 名前:匿名さん:2018/08/12 21:20
結局、昨日、12回まで後半投手をリードし、引き分けに持ち込んだ宇佐見がリードは1番ではないのかな?
328 名前:匿名さん:2018/08/12 21:23
>>324
勝っても不愉快ならファン辞めればいいじゃん。
クレーマーは結構ですから。
329 名前:匿名さん:2018/08/12 21:24
守りは小林と言われるが、そうではなさそうだね
キャッチャーが致命的 そもそも小林を使うことに阿部は厳しかったから 反対だったんだろう 相川が小林を育てていたようだが今の小林について相川の意見を聞いてみたい
330 名前:匿名さん:2018/08/12 21:26
確かにコントロールに問題があるアダメス しかし球は速いし来季は楽しみな存在だね マシソンだけじよなく宮國や澤村あたりはもう退いてほしい
331 名前:匿名さん:2018/08/12 21:29
一年ぶりにマツダで勝てた 一年間も勝てなかったなんてなんて恥ずかしいチームなんだろうね
今日は楽勝な試合を接戦にしてしまい情けないにもほどがある 采配ミスを反省しない監督には成長はないぞ
332 名前:匿名さん:2018/08/12 21:29
>>328
偽ファンにグチャグチャ言われるのは不愉快だな!
偽物は、このサイトに来ないでね!
333 名前:匿名さん:2018/08/12 21:29
小林のリードを批判する解説者多過ぎ。珍しい捕手。
334 名前:匿名さん:2018/08/12 21:33
どんな形でも広島球場で一勝して連敗記録を今年中にとめれたのは良かった。次の試合からは連敗記録を意識しなくてよくなるだけでも、精神的にも楽だと思う。
335 名前:匿名さん:2018/08/12 21:33
それにしても鈴木やバティスタにああも簡単に本塁打される宮国は勝ち試合では使うべきではないだろう、斎藤は何をやってるんだ。
336 名前:匿名さん:2018/08/12 21:35
クソ宮國つかえねぇw澤村とともにトレードじゃw
337 名前:匿名さん:2018/08/12 21:37
>>331
激しく同意!
1年勝てなかったって恥以外何物でもない!

由伸は、球団新記録の13連敗!10年ぶりのBクラス!広島で1年勝てないなど
恥ずかしい記録ばかり作っている!
堀内以上の暗黒の3年間です。
338 名前:匿名さん:2018/08/12 21:40
>>332
ソイツは偽ファンではなく、心ない阪神ファンだよ。
339 名前:匿名さん:2018/08/12 21:42
>>332
ただの引きこもりニートのゴミ珍カスだよw
340 名前:匿名さん:2018/08/12 21:45
尾花と斎藤の配置転換をすべきだと思う どうみてもバッテリーに問題がある 村田善則もベンチに入れよう
341 名前:匿名さん:2018/08/12 21:49
>>321
二流選手の批判は関係ない。
342 名前:匿名さん:2018/08/12 21:54
日本一の捕手なのになぜか批判される小林。
でも、原辰徳もいつも落合と比較されて巨人の四番失格と言われていたね。
巨人の選手は大変だね。
343 名前:匿名さん:2018/08/12 21:56
巨人は広島より防御率いいんですよ。1位ですから。広島の後ろも盤石ではなかった。広島で怖いのは丸と鈴木。そのチームに広島で13連敗。11.5ゲーム差。同じ首脳陣なら、来年も、再来年もこんな感じ。ヘッドだけ変えても無理なものは無理。巨人ファンなら、わかるはず。
344 名前:匿名さん:2018/08/12 21:59
ちなみに、前に書かれているが、リードだけなら宇佐見。日本一目指すなら、小林では無理。
345 名前:匿名さん:2018/08/12 22:03
宇佐見のリードが小林よりいい。
素晴らしい捕手王国ですね。巨人は。
日本一レベルの捕手が二人もいる。
346 名前:匿名さん:2018/08/12 22:10
俊太はもしものために1軍帯同していた
347 名前:匿名さん:2018/08/12 22:25
元木大介 世界一!
348 名前:匿名さん:2018/08/12 22:33
小林がジャパンの正捕手を今後もつくなら、ジャパンの優勝などない。
349 名前:匿名さん:2018/08/12 22:36
それは巨人ファンが一番わかっている。
350 名前:匿名さん:2018/08/12 22:43
小林より谷繁が正しいとどんな基準で判断してんの。
俺には結果論にしか聞こえんけど。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。