テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903036
12球団ドラ1予想
-
0 名前:匿名さん:2018/08/04 19:55
-
広島 上茶谷 西武 野村
巨人 甲斐野 ソフト 根尾
ヤク 藤原 日ハム 根尾
阪神 藤原 ロッテ 根尾
De 松本 オリ 小園
中日 根尾 楽天 梅津
-
299 名前:匿名さん:2018/09/16 19:56
-
松本が1番失敗がない選手かな、ただエースの器になれるかというと疑問視、8~10投手のイメージかな。
-
300 名前:匿名さん:2018/09/16 20:01
-
阪神の一番の課題は投手じゃないんだよな。センターラインなんだけど。
普通に試合みてたらわかる話なんだけどな。
-
301 名前:匿名さん:2018/09/17 08:26
-
各球団補強ポイント、西武即戦力投手、ソフト野手、日ハム即戦力投手、オリックス、野手、ロッテ野手、楽天野手。広島投手、ヤクルト野手、巨人野手、阪神野手、横浜即戦力投手、中日、根尾かな。ヤクルト、ロッテ、中日は、ほんとは即戦力投手、まあ優勝は無理だな。
-
302 名前:匿名さん:2018/09/20 09:16
-
なんとなくわかってきた事。
阪神1位は上茶屋
金農吉田は進学、4年後の巨人入団
早実野村はソフトが囲っている。各球団の冷めた反応はその裏返し。
ここにきて小園の評価が下がっている。
推測
巨人と根尾の蜜月。根尾は地元の反対押し切り大阪桐蔭に入り顰蹙を買った過去あり。ブランド力に弱い。
以上の事を踏まえると結局今年も即戦力重視のドラフトとなる。
-
303 名前:匿名さん:2018/09/20 09:18
-
↑
なんとなくだな・・・
-
304 名前:匿名さん:2018/09/20 09:22
-
303
勝手な妄想はいいわ。巨人と根尾の蜜月とか。
阪神の話もそう。せめて近日に実施される拡大編成会議が終わってからのマスコミの反応みてからでいいのでは?
-
305 名前:匿名さん:2018/09/20 10:27
-
阪神の課題は投手というより捕手が問題
-
306 名前:匿名さん:2018/09/20 12:10
-
>>304
9人体制で上茶屋を視察したらしいから
本腰なのは間違いない
-
307 名前:匿名さん:2018/09/20 12:23
-
>>290 どのチームもエースいない?巨人おるやん菅野・広島大瀨良など
-
308 名前:匿名さん:2018/09/20 12:57
-
中日が根尾を指名する事以外は何も分からないな。
ただ、1位入札されるポジションはこの3パターンのみだと思う。
高校生野手・高校生投手(吉田がプロ志望の場合)・即戦力投手の3パターン、この3パターンに12球団を振り分けるとすると。
高校生野手→中日・ヤクルト・オリックス・横浜
高校生投手→巨人・日ハム・西武
即戦力投手→阪神・広島・ロッテ・楽天・ソフトバンク
吉田が進学の場合は巨人・日ハムは高校生野手に西武は即戦力投手に振り分けられると予想。
-
309 名前:ハロー:2018/09/20 16:24
-
吉田進学なら楽天は高校生野手だろう。本指名で即戦力投手はありえん。
-
310 名前:匿名さん:2018/09/20 16:49
-
307
上茶谷だけを見に来たんじゃないよ。
東洋大学と國學院大学の選手をみにきたんだよ。
-
311 名前:匿名さん:2018/09/20 17:09
-
>>310
往生際が悪いw
諦めろよ。
-
312 名前:匿名さん:2018/09/20 17:12
-
312,
認めるもくそもまだ編成会議も開いてないのに何言ってんだよ。まだ決まってません。
-
313 名前:匿名さん:2018/09/20 18:16
-
>>312
今日のスポニチ2面見てみろ。
往生際悪い。
-
314 名前:匿名さん:2018/09/20 18:39
-
つうか梅津の良さがちっともわからない!実績ない、不運とはいえ怪我もよくするし復帰も遅いからこんな選手がドラ1候補ていうことにびっくりである。普通ならこんな選手指名漏れでしょ。育成も大変だし怪我ばかりだから下手するとプロ入っても投げることなく引退かも
-
315 名前:匿名さん:2018/09/20 18:56
-
314
今日の夕刊フジの記事読んだか?
大学ナンバーワン右腕”東洋大・上茶谷大河が不調… 混迷するドラフトという見出しの記事
-
316 名前:匿名さん:2018/09/20 19:06
-
>>314
それでも梅津の素材の良さは際立ってるよ。
身長もあるし、手が長いし、腕の振りは良いし、バランスも良い。
体がプロ仕様になったらって考えたらホントに楽しみな投手。
それでも即戦力投手としては見れなそうだからね。
2位で取れたら最高の指名になりますね。
-
317 名前:匿名さん:2018/09/20 19:17
-
>>308
ホークスは野手だろ
-
318 名前:匿名さん:2018/09/20 20:38
-
ソフトバンクは、王会長の後輩の野村を指名するかもね
-
319 名前:匿名さん:2018/09/20 21:04
-
ソフトバンクは、王会長の後輩の野村を指名するかもね
-
320 名前:匿名さん:2018/09/20 21:13
-
ホークスは下位指名がキモ。上位はスカ率が高い。クジ当たりは特に。
-
321 名前:匿名さん:2018/09/21 04:27
-
>>310
でも、わざわざ上茶谷当番の日にあわせてクロスチェックをかけてるからな
その他の日程は無視してるのに
また、監督だけでなくフロントも「先発の頭数が足らない」と言ってるのもポイント
今の阪神は、質じゃなくて量を求めてる(つまり、谷間レベルで十分)
残念ながら、1位で谷間レベルを獲得しなければならない程先発陣はひどい
(メッセの交渉が難航しているとの情報もあるので、この予防線の可能性もある)
-
322 名前:匿名さん:2018/09/21 08:16
-
322
当日の記事によれば
即戦力投手では上茶谷と同じ東洋大の甲斐野、梅津、日体大・松本、金足農・吉田を1位候補に挙げており、ドラフト当日までに真価を見極める方針だ。
-
323 名前:匿名さん:2018/09/21 08:43
-
今秋ドラフトで、阪神は大阪桐蔭高の藤原が1位最有力候補。だが、メッセンジャーの今季中の復帰が絶望的で、秋山もめどが立たない。投手陣のやりくりに苦労した1年を振り返れば、やはり投手は見ておきたい。東洋大には最速159キロ右腕の甲斐野もおり、即戦力がひしめく。
谷本副社長は「いい投手だらけで来てよかったです」。チームのニーズもにらみつつ、ぎりぎりまで議論を重ねていく。
-
324 名前:匿名さん:2018/09/21 08:48
-
阪神が明日20日からの広島3連戦(マツダスタジアム)期間中に拡大編成会議を開催することが18日、分かった。金本監督も同席して、球団首脳、編成担当者らと膝を突き合わせる。今季はここまで今季最多タイの借金10を背負い、単独最下位に沈み込んでいる。
今年の現有戦力を検証した上で、10月25日に控えるドラフト会議の方針やフリーエージェント補強、新外国人獲得など、来季を見据えた方向性も定めていく。特に直近のドラフトについては、リストアップしている候補選手の絞り込み作業を行う段階に入っている。
-
325 名前:匿名さん:2018/09/21 12:21
-
先発が欲しいなら、明らかに
松本>>>上茶屋なのに
上茶屋に入札してしまうのが阪神タイガースという球団。他球団としては助かる。
-
326 名前:匿名さん:2018/09/21 13:24
-
>>325
上茶谷な。因みに「かみちゃたに」って読み。
-
327 名前:匿名さん:2018/09/21 15:45
-
副社長が言われている良い投手だらけは本当かと言いたい。
-
328 名前:匿名さん:2018/09/21 17:53
-
吉田はプロ希望しろ。島袋の二の舞になる。
-
329 名前:匿名さん:2018/09/21 21:15
-
>>325
今の阪神は、質を追い求めて誰も撮れませんでしたが許されない程ローテが悲惨
5勝10敗でもいいので、イニング稼ぐことができる程度の投手を3枚以上欲しい
というのが球団の総意
-
330 名前:匿名さん:2018/09/21 21:19
-
>>187
最低の打力でも試合は進むけど、最低限の投手力がなかったら試合が終わらんからな
誰彼構わず投手の頭数を増やすという戦術は、今の砂漠戦力な阪神には有効な戦術
-
331 名前:匿名さん:2018/09/21 21:36
-
西武は菊地の大リーグ挑戦のため吉田、ソフトバンクは王さんが是が非でも欲しいと野村、日ハムは今年一番の選手として吉田
オリックス内野の強化のため小園もしくは根尾、ロッテ外野の強化のため藤原、楽天準地元のスターは欲しい吉田
広島内野手強化のため小園もしくは根尾、ヤクルト外野手強化のため藤原、巨人はとにかくスターが欲しい吉田
DeNA最近大学生投手ばかりで若手の投手補強として吉田、阪神先発投手の補強として上茶谷、中日準地元のスターは是が非でも取りたい根尾、吉田が進学なら大きく変わる。
甲斐野や松本辺りを単独で狙ってくる球団はあると思う。
-
332 名前:匿名さん:2018/09/21 21:44
-
>>307
菅野は分かるが、大瀬良は今年だけかもしれん。そういうのは絶対的エースとは呼ばない。広島薮田はいい例だね。去年良かったけど、今年は全然ダメ。
-
333 名前:匿名さん:2018/09/21 22:45
-
>>331 阪神は疑問やろ。打てないのに投手上位って・・・野手補強はスルーって来年レギュラー不在にする気か?だから中途半端って言われるねん
-
334 名前:匿名さん:2018/09/22 07:25
-
広島:根尾 西武:甲斐野
ヤクルト:甲斐野 ソフトバンク:野村大
横浜:松本 日本ハム:根尾
巨人:根尾 ロッテ:藤原
阪神:上茶谷 オリックス:小園
中日:根尾 楽天:野村祐
-
335 名前:匿名さん:2018/09/22 07:50
-
>>334
吉田がプロ志望届出したら状況が変わるだろうね
-
336 名前:匿名さん:2018/09/22 07:59
-
>>333
レギュラーだけじゃなくてローテも不在だからな
チームの体をなすためには5勝10敗の投手でもいいので3人ほど獲らないと
成り立たないくらい今の阪神投手陣は悲惨
打てないのは端から承知であっても、投壊経験は少ないからな
-
337 名前:匿名さん:2018/09/22 08:02
-
阪神の投手陣は、補強というより補充しなければならないほどスカスカ
その現実を見つめなければいけない
-
338 名前:匿名さん:2018/09/22 08:44
-
ドラ1が揃わないな。根尾、藤原、小園、渡辺、松本、甲斐野、上茶谷、梅津。吉田進学だしな。辰巳、柿木、清水、東妻まで入るのかな。上位8人までならまずまず成功のドラフトだな。辰巳以下なら厳しいドラフトになりそうだな。昨年の鍬原、馬場、齊藤、吉住、近藤も2位クラスからの繰り上げだしな、今年も大社投手のドラ1がありそうだな。齊藤、岡野あたりもあるかも、でも都市対抗見る限り、ものたりないけど。生田目は、昨年の西村と被るし、個人的には1位には評価しない。2、3位ならいいけどな。
-
339 名前:匿名さん:2018/09/22 08:54
-
>>338
野村大と野村佑も1位候補に入ると思いますよ。右のスラッガータイプを狙っている球団は多いはず。ソフトバンク、楽天、オリックスあたり。
-
340 名前:匿名さん:2018/09/22 09:00
-
広島 甲斐野 西武 甲斐野
東京 藤原 福岡 野村大
巨人 吉田 北海 根尾
横浜 松本 大阪 小園
中日 根尾 千葉 藤原
阪神 上茶谷 楽天 吉田
吉田進学の場合
巨人 小園
楽天 根尾
-
341 名前:匿名さん:2018/09/22 09:59
-
>>340
吉田は希望球団以外進学で、巨人の2位指名が確定的
-
342 名前:匿名さん:2018/09/22 19:20
-
阪神は根尾屋がな
-
343 名前:匿名さん:2018/09/22 19:54
-
342
それがいい、一番嫌われる球団にふさわしい
-
344 名前:匿名さん:2018/09/22 20:54
-
342
そうやって巨人に入るヤツは伸びんから
あんしんだな。かなり。笑える。
-
345 名前:まっす:2018/09/22 20:56
-
>>344
お前も伸びん。笑
-
346 名前:匿名さん:2018/09/22 21:01
-
あーマッスか、笑える。
オハヨーござい まっす。笑える
-
347 名前:匿名さん:2018/09/22 22:34
-
その条件でも日ハムは1位で行くよ
-
348 名前:匿名さん:2018/09/23 07:27
-
阪神1位根尾、外れ上茶谷。