テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903035

2018巨人ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2018/08/03 23:07
建てておきます。
251 名前:匿名さん:2018/08/15 17:05
>>245今年はエースと主砲になりそうな選手はいないな。投手は来年エース候補がいる。主砲候補はいないけど成長次第では3番や5番くらいは打てそうな選手はいるのでいい素材を指名したい
252 名前:匿名さん:2018/08/15 17:10
>>250藤原、林はスペ体質だからやめて!林は5位以降で残っていていい素材がいなければ指名していいけどまだまだ実力不足だね。
253 名前:匿名さん:2018/08/15 17:54
今年も小園、藤原、根尾の1位クジ引き当たるかで大きく指名の流れ変わりそうですね。外れ1位は金足農 吉田or 浦和学院 渡邉。2位以下では富士大 鈴木、東京ガス 笹川、折尾愛真 松井、東海大菅生 田中あたりを取って欲しいです。
254 名前:匿名さん:2018/08/15 18:02
岡崎は 浦和学院 渡邉勇太朗を 評価しているようだが ノーコン。
凄い原石とはわかるが 時間がかかりそうだし、一軍に上がれない可能性もある投手だと思う。
ハズレでも1位は無いね。
1位指名は やはり 根尾だろう。 ハズレはその時点で残っている
一番評価の高い 大学生か社会人の投手を指名すると思います。
255 名前:匿名さん:2018/08/15 18:39
岡崎はどうして読売内の評価が高いのかね 学閥はないし
256 名前:匿名さん:2018/08/15 21:10
高校生は指名数少ないというが育成選手を入れると全然いないわけではない。1位高校生で後は下位一人ぐらい指名すればいい。高校生は今年は大物がほぼいないからわざわざ何人もとる必要がない。即戦力投手を数名指名したい
257 名前:匿名さん:2018/08/15 22:31
①甲斐野②太田③高橋(日本生命)④逢澤⑤清水⑥山下⑦勝又
258 名前:匿名さん:2018/08/15 22:52
>>256
育成は数に含めない方がいい。特に野手なんて基本的に無理と考えた方がいい

IDが変態やな
259 名前:匿名さん:2018/08/15 22:55
>>257
日大鶴ケ丘の勝又は中位で指名されるだろう。あの全身バネのような身体能力は凄いですよ。
個人的にはセンターで見てみたいです。
甲斐野が取れた時に太田君が残っていたら、僕も2巡目は彼ですね。オリックスなんかがいきそうなんけどね。
260 名前:匿名さん:2018/08/15 23:03
今年は150出る投手が2年ばかりで3年生はあまりいない
勝又は150出してるからその時点で2位もあり得る
去年も高校no1投手は甲子園出てない石川だったし
勝又が2位指名されても驚かないし、意外と高騰すると思う
スカウトコメントの数だけなら引地や藤原と遜色ないし
261 名前:匿名さん:2018/08/16 01:33
①根尾 外れ 大社投手
262 名前:匿名さん:2018/08/16 10:33
創志の西はダメだな あんなしょっちゅうガッツポーズされたらプロなら乱闘だ
卓球の在日張本と一緒で応援する気すら起きない
これで西は指名リストから外れた 
他にも来年は優秀な高校生投手多いしその中からの指名になるだろう
263 名前:匿名さん:2018/08/16 12:11
浦和の渡辺は、凄いな!ダルビッシュと重なる!
あっと驚く、渡辺の単独1位指名も良いかも。。。
264 名前:匿名さん:2018/08/16 12:47
渡辺を今日じっくり見たが、バランスがいいし、球のキレ、球筋もいい。大谷ぽい投げ方、あとは、肘の状態がどんなもんかだな。1位もありかな。
265 名前:匿名さん:2018/08/16 12:54
渡辺1位ありだね
蛭間も中位~下位でほしい
266 名前:匿名さん:2018/08/16 13:42
広島は奈良間か吉田だと思う。
267 名前:匿名さん:2018/08/16 14:07
どちらも進学が濃厚
268 名前:匿名さん:2018/08/16 15:15
今年は、金足の吉田君で決まりです。是非、プロ志望届出してください。
269 名前:匿名さん:2018/08/16 15:31
巨人は岡崎の発言から岡崎が思っている1位は藤原が最有力。
岡崎はいつも他球団に指名して欲しい選手の名前を最初に挙げ、
2番目に巨人が獲得したい選手の名前をさらりと言って、
3番目に他球団が指名しそうな選手の名前を挙げて褒める。
野球と同じでコメントにクセがあるのでバレちゃうよ。
270 名前:匿名さん:2018/08/16 15:47
吉田は八戸大にいまでも教わってる恩師がいるらしく
高校の監督も両親もその恩師の元でさらに伸ばしたいと考えているとか
1位確約で翻意させられるのは西武あたりかな?
271 名前:匿名さん:2018/08/16 16:28
根尾外れ渡辺かな。
272 名前:匿名さん:2018/08/16 17:22
阪神は、広島や巨人より育成が下手だから若手選手が育っていない。
1位は高卒野手で行くべき
高卒野手が阪神は育ってないけどな!
273 名前:匿名さん:2018/08/16 19:12
浦学の渡辺投手は投げるたびに自信をつけたみたいで、とうとう完封までしましたね。ただし右ひじ靭帯損傷から復帰して日がたっていないので、余り酷使しないで欲しい。2位までに入るのは当然でしょうが、地方予選の成績や大舞台でのアドレナリンMAX状態も加味して、1位はどうなのでしょうか?とにかく次の大阪桐蔭戦で真の実力が分かるのでは。
274 名前:匿名さん:2018/08/16 20:54
高校生は中位で指名したいいい素材の選手らが進学しそうだな。高校生の注目選手は2位ぐらいまでに確実に指名したい。
275 名前:匿名さん:2018/08/16 22:18
今年はとにかくいいショートを確保。外野は毎年そこそこの選手は出てくるから今年と来年で2年間でいい選手指名したい。
276 名前:匿名さん:2018/08/17 05:00
①根尾or藤原or小園 ハズレ渡辺 ハズレハズレ辰己
②太田or柿木
277 名前:匿名さん:2018/08/17 14:35
吉田は西武と密約が出来ている
西武以外なら西武グループの実質三軍である八戸大に進学だ
西武は1位で浦学の渡辺指名し獲れれば2位で吉田撮れなければハズレ1位で吉田指名だ
こんな密約絶対に認められないから吉田を1位で強硬指名すべき
多和田の時だってどこの球団も密約阻止できなかった教訓を今回は生かすべき
吉田には西武のユニフォームは絶対に着させないぞ
278 名前:匿名さん:2018/08/17 14:51
①小園②杉山③福田俊④蛭間⑤青島⑥山下
279 名前:匿名さん:2018/08/17 15:14
1位は投手になるかな?と思ってはいるけど今の一軍ローテを考えたら今村、メルセデスと若い投手もいるし管野、山口、吉川とまだまだ老け込む年でもない。
そして何より楽しみなのは二軍以下の投手。
二軍のローテは田口、高田、大江、鍬原、桜井と楽しみな投手達が結果を残し続けています。
更に三軍には畠が控えると楽しみな布陣。
中途半端な即戦力を獲っても競争に勝てないと思いますよ。
280 名前:匿名さん:2018/08/17 15:56
①根尾
281 名前:匿名さん:2018/08/17 17:03
今年は甲斐野の入札が一番いいと思う。一番の懸案材料は、クローザー
問題である。リリーフ全般だけど、勝ちゲームで使える投手を揃えたい。
甲斐野は1年目からクローザーで大抜擢。鍬原と畠をセットアッパー。
282 名前:匿名さん:2018/08/17 17:58
278の
物凄い被害妄想は病気だな
283 名前:匿名さん:2018/08/17 18:23
吉田が八戸行くのはあながち間違いではなさそうだけどね
クローザーというかリリーフを1位指名するのは反対だな
リリーフなら3位程度で取るべき
1位で大社投手とるなら松本のみ
上背とか投げすぎとか気になるなら根尾か小園にすればいいと思う
284 名前:匿名さん:2018/08/17 18:48
>>283
虚カスは頭逝かれた病院逝った方がいいやつ多いからねwww
285 名前:匿名さん:2018/08/17 19:17
>>284
お前のこと?w
286 名前:匿名さん:2018/08/17 21:18
来年の投手陣、菅野、田口、吉川、山口、ヤングマン、メルセデス、畠、鍬原、沢村、マシソン、まあ戦力になりそうなのは、これくらいかな。ここで問題になるのは、外国人枠。来年どのような外国人枠にするか、先発2、リリーフ1、野手1か、リリーフ2、野手2か、先発1、リリーフ1、野手2か、それによって、指名も変わってくる。野手指名するなら、鍬原と山口をリリーフかな。畠は先発タイプ。沢村も先発にしたらいい。10勝10敗かもしれんが、それでもありがたい。野上、大竹の先発よりいいわ。甲斐野指名なら、外国人はリリーフ1、先発1、野手2なんかこれがしっくりするかも。
287 名前:匿名さん:2018/08/17 22:15
外人なんて在籍しても3年程度
ドラ1なら10年は活躍を見越して取るのに
外人次第でドラ1変えるとか編成がおかしいでしょ
ドラフト戦略で誰を取るかがまずあってから
外人をどうするか決めるのが当たり前だと思う
288 名前:匿名さん:2018/08/17 22:51
>>286
来年の戦力になりそう?澤村やマシソンも入ってるって事は中継ぎも含めてか?
おたくが挙げてるのはほとんどが先発候補じゃない?中継ぎは?宮國は?田原は?池田は?谷岡は?篠原は?みんな戦力にならないの?
そもそも今村は?3年目になる高田、大江も期待出来るよ。
今の段階で来年の戦力を見極めないでくれるかな?
去年の今の段階で岡本や吉川尚輝、重信、メルセデス他の活躍よめたか?
良い環境と良い指導者、本人の努力があれば選手はまだまだ伸びるよ。
289 名前:匿名さん:2018/08/17 23:13
チーム編成は、ドラフト戦略が基本ですよ。そのあと、外国人、FA、トレードです。ただ現状来年を考えると、早急に整備するところは、リリーフ、外野手ですよ。おそらく外国人は、リリーフ、野手は獲るでしょう。マシソン、マギーもそろそろ下降線、ゲレーロもこんな調子では厳しい。残念ながら、外国人のでき次第で、来年は決まるだろう。ドラフトも投手のような気がする。畠、鍬原がしっかりしてくれれば、藤原、小園、根尾にいけるのにな。将来的には藤原がいいのだが。
290 名前:匿名さん:2018/08/18 03:14
今までは甲斐野押しだったけど、これからの巨人のことを考えるとまず坂本の後釜として小園か根尾を獲るのが一番必要だと思うようになってきた。
先発はヤングマンやメルセデスや今村も出てきたし、山口もしっかり結果を出して、昨年実績のある田口や畠もいる。
さらに鍬原や高田、大江など楽しみな若手も含めると先発は割と大丈夫だと思う。
ここまで投手陣が悪くなっているのは後ろが安定しないのが原因だけど、リリーフなら1位で獲らなくてもいいと思うし、2位と3位で投手を獲ればいい。
外野手も重信が結果を出して、和田恋や松原などの若手、もっとやれるはずのゲレーロもいるので4位以降で大社を1人獲ればいい。
ショート候補は念のためもう1人獲って、あとは投手でいい。
291 名前:匿名さん:2018/08/18 03:16
①小園②柿木③近本④松井⑤横川⑥青島
292 名前:匿名さん:2018/08/18 06:05
坂本の後釜を吉川と球団が考えているなら、
3人目のショートは、ドラ1使ってまでは必要ない。
その場合、甲斐野か松本
球団が吉川はあくまでセカンドで、ポスト坂本が必要と考えれば、
根尾・小園もあり。
293 名前:匿名さん:2018/08/18 08:38
やっぱり根尾君は魅力ありますね。即戦力投手も微妙だし吉川尚もまだレギュラーを掴んだわけではないから根尾君にいってほしいな。
294 名前:匿名さん:2018/08/18 10:31
根尾選手はまだまだ技術的にも精神的にも出し切っていない気がしました。特に集中力の点で、変わる余地があります。今まで丹念にボールを選び四球を取り、打てる球を素直にセンターやレフトに打っていました。しかし今日の試合、最後の2三振では明らかに集中が切れていました。こうした所も逆に魅力に映るのです。完成した高校生よりも、未完成でポテンシャルの高い人をプロが育て上げて欲しいです。大谷選手も高校時代はあれだけの球速を誇りながら、かなり打たれていましたし、打撃も荒かったです。
295 名前:匿名さん:2018/08/18 10:40
防御率はリーグ1位だし
若手も期待できる投手もいるので
高校生野手を1位指名で願いたい。
藤原は左投げ外野手だけど魅力あるな
守備も一歩目が早くてすばらしい
インコースを狙ってホームランもすばらしい
296 名前:匿名さん:2018/08/18 10:59
根尾は投手の疲れもあるだろうけど、振りが大き過ぎるね。バットを強くぶつける意識が
強すぎるのか、芯に当てる確率が低いのが気になる。ロッテの平沢も高校時代 体の割に大きな
スイングでHRも打っていたが、ミート力はそれほどでもなかった。体格、スイング的にも
イメージが被るかな、、意外にプロでは打撃面で苦労しそうな気がする。
297 名前:匿名さん:2018/08/18 11:09
①藤原 ハズレ東妻 ハズレハズレ辰己
②渡辺or太田
298 名前:匿名さん:2018/08/18 11:39
打者だけの力では、根尾よりも藤原の方が上!!打撃もそうだが、あの足は凄い!!
299 名前:匿名さん:2018/08/18 11:55
外れ1位は、浦和の渡辺を考えていたが、柿木でも良い!!あの貫禄、余裕、151k
渡辺より、1段上に居るわ。。。。。
300 名前:匿名さん:2018/08/18 14:48
大阪桐蔭高校との関係は良好なの?辻内潰したからな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。