テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903035

2018巨人ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2018/08/03 23:07
建てておきます。
501 名前:匿名さん:2018/08/23 13:14
吉田は進学して四年後に巨人かな・・・
502 名前:匿名さん:2018/08/23 13:35
>>500
楠はいい選手ですよね。東海大相模卒だしタイプ的に亀井に似てるのかな。藤原や辰己が無理なら彼でも納得ですね。
503 名前:匿名さん:2018/08/23 13:44
>>502
個人的に辰巳より欲しい。藤原が仮に取れたとしても4.5位で獲るべきだと思う
504 名前:匿名さん:2018/08/23 14:04
辰己はいらん
楠でよい
505 名前:匿名さん:2018/08/23 14:21
藤原か根尾に行こう。ここでくじで当たれば、本物の巨人のスターになれる。
506 名前:匿名さん:2018/08/23 16:49
大阪桐蔭は辻内の件で指名回避なんで吉田一本吊希望。人気実力桑田の再来。
507 名前:匿名さん:2018/08/23 17:50
大阪桐蔭の根尾か藤原に行って欲しいですね
二人共攻守にわたり素晴らしい。
吉田も魅力ですが、ただ甲子園の連投と故障が心配です。
西武の今井とダブります。
桑田、松坂になれるか、荒木、ハンカチで終わるのか。
しっかりした指導者だったら心配ないですが由伸や斎藤では怖い。
桑田が引き受けてくれて育て上げて欲しい、そして18番だとなおさらいいのですが。
508 名前:匿名さん:2018/08/23 18:05
誰でもいいが笠原や松本や篠原みたいな明らかに素行不良の奴は取らないで
ほしい。
509 名前:匿名さん:2018/08/23 18:11
とにかく、ここ最近の選手には珍しく吉田君は巨人に行きたいと言った。

おっさんはそれだけでもう、うれしくてうれしくて…。
510 名前:匿名さん:2018/08/23 18:28
一位吉田で決定
511 名前:匿名さん:2018/08/23 18:32
吉田、指名で背番号18
桜井、?檀原の二の舞いはゴメン被りたい。
512 名前:匿名さん:2018/08/23 20:08
>>493
何言ってんのw
指名されても拒否できるに決まってんだろ。
過去には福留や元木、新垣などは高校生で指名されて入団拒否した。
513 名前:匿名さん:2018/08/23 21:57
高校生投手は来年の方が大物多いからわざわざ上位でとる必要ない!それより坂本の後釜と大社投手を指名したい
514 名前:匿名さん:2018/08/23 22:10
>>513
大学生投手は日体大の松本以外は碌なのいない
松本は表1位競合
他はエセ即戦力のカスばかり
社会人は知らん
515 名前:匿名さん:2018/08/23 22:15
今年は不作
1位の12人を全員挙げるのが難しい
1位競合で外すと悲惨なことになる
それこそ、鍬原、桜井の二の舞
516 名前:匿名さん:2018/08/23 22:21
①根尾昂 (外れ 高橋優貴)
②東妻勇輔 (太田椋)
③生田目翼
④福田俊
⑤早野僚馬
⑥白銀滉大
⑦戸郷翔征
⑧田中幹也
517 名前:匿名さん:2018/08/23 22:34
吉田が「巨人以外の指名なら進学します」と言ったなら…
騒ぐのも分かるが
巨人ファンだと言っただけやろ…騒ぎ過ぎだわ(笑)
518 名前:匿名さん:2018/08/23 22:44
>>516
生田目は2位以上じゃないとプロ入りしないんじゃなかったっけ?
519 名前:匿名さん:2018/08/23 22:46
>>517
それだけ吉田が注目を浴びてる選手だということ
もし巨人に入ったらキャンプは大騒ぎだろうね
520 名前:匿名さん:2018/08/24 00:58
>>518さん
今回も縛りあるんですかね?
そうだとしたら生田目に上位枠使うのは厳しいです。。。
それなら個人的には矢澤投手欲しい…。
521 名前:匿名さん:2018/08/24 01:55
吉田指名は球団の人気回復に必要。
これで指名しないと秋田県民に嫌われる。
これだけ投げた投手はほぼ成功しないが、指名するしかない。
522 名前:匿名さん:2018/08/24 02:51
吉田は巨人が指名確約しなかれば進学w
523 名前:匿名さん:2018/08/24 11:15
①吉田(外れ渡邉、上茶谷)
②林
③柿木
④青島
⑤小島
⑥増田
⑦横川
⑧山下
524 名前:匿名さん:2018/08/24 19:24
1位 吉田
2位 野村(徳栄)
がいいと思ったが野村は残ってないかな?
525 名前:匿名さん:2018/08/24 19:38
吉田の発言は、世間を騒がせただけではない。巨人がこれから誰を
1位で入札するかまだ決まっていないし、ポストとなるポジションを考えたら、
外野手がレギュラーとして固定出来る選手がいない。FAで丸を取れるか
どうかわからないし。遊撃手だって、次世代の選手を考える必要もある。
それを考えないで、巨人に行きたい発言は、空気を読めといいたい。
巨人のドラフト方針のことで困らせる行為でもある。巨人は情けで指名するな!!
526 名前:匿名さん:2018/08/24 20:43
よく外野候補として辰巳の名前が挙がってるけど、岡崎が言及した近本が最有力なんじゃないの?
巨人大好きの低身長の俊足巧打タイプだし
527 名前:匿名さん:2018/08/24 20:46
①藤原根尾
②富山
③瀧中
④楠
⑤山下航
⑥草薙
⑦濱田太
⑧垣越
528 名前:匿名さん:2018/08/24 20:51
高橋監督の下で野球やりたいですか?
529 名前:匿名さん:2018/08/24 21:45
>>526
近本は上位指名するほどの選手じゃないけど巨人はするんだよね。去年の2位岸田とかがいい例
530 名前:匿名さん:2018/08/24 21:54
3巡目くらいで消えるんじゃね。こういうタイプはいらないけどさ
こっちじゃなくて楠行ってほしいわぁ
531 名前:匿名さん:2018/08/24 21:54
>>525
ふざけんなバカ!
糞みたいな球団に球界の宝を入れてたまるか!
逆指名された気になって調子乗るな!
数年後に巨人ファンだったのに何で指名しなかったんだ!って言ってるのが想像出来るわ。
巨人には勿体ない。マジで取らないでくれよ!
532 名前:匿名さん:2018/08/24 21:59
松井監督にしたら、みんな巨人を
逆指名するわ。
533 名前:匿名さん:2018/08/24 22:01
>>530
同意
吉田が1位になってしまった以上、
補強ポイントの外野手は富士大の楠を3位くらいで欲しい
俊足好打でたまにホームランも打てる
巨人の好みのタイプの選手だと思うけどな
534 名前:匿名さん:2018/08/24 22:17
吉田って本当はどうなんだろ?斎藤佑樹とかわらんのでは? 落合が絶賛しようが落合はドラフト失敗ばかりだったろ?
535 名前:匿名さん:2018/08/24 22:34
吉田股関節故障しているからだめだね!肩、肘の疲労もあるのに代表戦で投げ続けたら下半身の怪我の影響で肩、肘に負担がかかるから辞めた方がいい!怪我人をドラ1でとるのはもういいよ!東洋大3人や藤原もスペ体質なので上位だとやめてほしい
536 名前:匿名さん:2018/08/24 22:38
冷静に渡辺を単独指名するのが確実に成功ドラフトになるのでは。巨人は必ずクジ運がないので。
二位で太田が残っていればいいのだが。
537 名前:匿名さん:2018/08/24 22:41
富士大の楠の動画、探してみました。去年の立教の田中との対戦なんか見るとサウスポーにも
ついていけそうですね! 東海大相模なので巨人と縁があるかもですね。
僕は左打ちの外野手でいうと辰己の次は小郷かなと思っていましたが、楠もいいかもしれません。
あと流石に近本はないと思いますよ。都市対抗活躍の後に岡崎さんがコメントしただけで、マークしていると
いうことではないでしょう。
538 名前:匿名さん:2018/08/24 22:47
吉田はないと思うよ。藤原か甲斐野でしょう。現状補強ポイントは、抑え投手、外野手。昨年のドラフトからバランスを考えると、内野手は優先順位ではない。小園、根尾もないと思う。入札外した場合、吉田はあるかもしれんが、残っていないかな。藤原は競合しそうだが、吉田に流れたら、意外と甲斐野の単独もあるかもしれない。
539 名前:匿名さん:2018/08/24 22:58
甲斐野って澤村みたいな感じや。良い澤村か悪い澤村か。
540 名前:匿名さん:2018/08/24 23:06
豆腐メンタルと故障持ち渡邊は1位はないかな。去年は内野手はセカンドやサードタイプをとったから今年はショートが揃っているので指名したい。後は中位で逢澤、小郷、楠から守れて、走れて、しっかり振れる選手を指名したい
541 名前:匿名さん:2018/08/24 23:41
巨人ファンの多くが吉田をちょっと軽く見てると思うよ。
実力は勿論だけど人気面も考えた方がいいよ。
新人合同自主トレから春期キャンプと多くのファンが集まるだろうね。
この吉田が巨人に入りたいと言ってくれてる、こんなにラッキーな事は無いよ。
実力的にも最近の高卒ドラ一の今井、藤平、高橋純平、安楽、松本より上だよ。
あの球質はどんなに鍛えても投げれない、才能だよ。
ただ、大きな故障があったら回避すべきだけどU18に参加するという事はその心配も無さそう。
高橋純平が参加した際に1イニング投げて酷い状態だった事が思い出されるから少しは投げてほしいね。
542 名前:黒い巨塔:2018/08/24 23:41
補強ポイントは 第1は即戦力の抑え候補、東洋大甲斐野。
        上原は終わりかけだし、沢村、カミネロは不安定。

        第2は高齢化している外野陣、ある程度、長打力があり、亀井クラスの
        選手。 重信、松原のような短身者はもういい。
543 名前:匿名さん:2018/08/25 00:44
巨人はもう吉田と相思相愛だから1位は事実上確定だと思っていいと思うよ
後はハムに強奪されるかされないかくらいでしょ
まぁされたところで八戸学院に予定通り進学したら4年後回収するだけでしょ
過去にしてきた通り
まぁそれまでに潰れてる可能性もあるけどねw
八戸学院行ったらまず確実に1年の最初からエースで酷使確定的だし
544 名前:匿名さん:2018/08/25 00:51
>>531
あなた、アホ丸出しですね。
545 名前:匿名さん:2018/08/25 00:53
ドラ1吉田か甲斐野 ドラ2辰巳
これな気がする。
546 名前:匿名さん:2018/08/25 01:01
>>541
直球の球質はそのドラ1たちの中でもトップレベルだと思う。だが他の変化球のレベルがそこまでだな。それをのびしろと捉えるかどうかだな。上背考えても人気面より藤原根尾小園との単純な実力比較で選べばいい
547 名前:匿名さん:2018/08/25 01:09
>>537
楠は同じ北東北リーグの秋山に匹敵する成績出しててBB/Kは秋山以上。
ライトセンター候補が重信和田しかいない(石川はレフト)ので中位で取れる左の外野。
楠で行くしかない。彼は一年目からそこそこ結果残せるし大成する素質ある
548 名前:匿名さん:2018/08/25 01:20
>>546
藤原も根尾も小園もそんな凄いかな?良い選手なのは間違いないよ。
でも良い選手だけど凄い選手とは思えないんだよね。
チームのレギュラーは獲るだろうけどチームの柱になるとは思えない。
個人的には投手優先して問題ないと思うよ。
U18で爆発すれば話は別だけど木のバットじゃ無理だと思うよ。
あとは大学の秋季リーグ次第だけど投手いくなら吉田で良いかな?
甲斐野や松本じゃ客は入らんし、チームの投手陣にそこまで大きな影響を与えるほどでもない。
549 名前:匿名さん:2018/08/25 01:37
>>548
まぁ、三人とも実績は中距離打者タイプだし飛び抜けてはいないな。ただ、藤原はスラッガーの才があると思うし根尾はスカウトの評価が高いのが試合見るたびに分かるな。毎試合成長してるというかのびしろを感じずにはいられない素材
吉田はある程度使える変化球作らないとプロじゃ難しいな。投球を見て直球は確かに凄いがキャパを最大限使ってる感じがのびしろを感じないというかね
550 名前:匿名さん:2018/08/25 01:38
サッカーの久保君見てみろ 自分の意志で所属チーム選んでプレイしているだろう
本人が納得する環境を選んで日々成長してるのは素晴らしい事
それに比べて吉田君や小園君は何故球団を選べないのか不公平だな
久保君が自由競争の環境にいておかしなことになっているのか なってないだろうよ
もうSNSが発達しておかしなことが出来ない時代になっているんだよ
だったらドラフトは職業選択の自由が憲法で保障されているわけだからドラフトは撤廃すべき
吉田君や小園君が自由競争の環境にいてもおかしなことが出来ない時代なんだよ
昭和の札束が飛び交った時代とは世の中の環境が変わってきてるんだよ
吉田君や小園君が子供の頃からの憧れの球団でプレイできる環境を野球界は作るべきだろうよ
もうメジャーリーグにダイレクトに選手が行く時代にドラフトはいらないのは常識だろうよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。